記録ID: 8002930
全員に公開
ハイキング
丹沢
相州アルプス縦走
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:04
距離 18.8km
登り 1,426m
下り 1,271m
5:49
3分
スタート地点
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは宮ケ瀬小中学校バス停で乗車し清川村役場前で下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨でしたが特にぬかるんでいるところもなく、気持ちよく歩けた。 華厳山と高取山に分岐するところの手前はかなりの急斜面。ちょっとザレているのでかなり登るのが大変。 仏果山手前も狭い尾根&岩場なので大変です。 |
その他周辺情報 | 道の駅清川から1.5km弱のところに別所の湯あり、登山で疲れた体を癒してくれます。大人90分500円。先に券を購入し、退館するときに買った券をお渡しするスタイル。 |
写真
カップラメーンを準備してたら登山者の方が次々と。
どこかの登山口にバスが着いたとかそんな感じなのかな?
みなさんこちらで休憩。
一人カップラーメンを貪っているのがちょっぴり恥ずかしい52歳。
どこかの登山口にバスが着いたとかそんな感じなのかな?
みなさんこちらで休憩。
一人カップラーメンを貪っているのがちょっぴり恥ずかしい52歳。
これが登った見晴台。
これのおかげでパノラマが楽しめます。
ちなみにこのあと宮ケ瀬湖におりるつもりがふれあいの村方面に降りてしまいヤマレコに怒られて引き返した。
今日もありがとう、ヤマレコ。毎回助けられてます。
これのおかげでパノラマが楽しめます。
ちなみにこのあと宮ケ瀬湖におりるつもりがふれあいの村方面に降りてしまいヤマレコに怒られて引き返した。
今日もありがとう、ヤマレコ。毎回助けられてます。
感想
以前大山三峰に宝尾根経由で登った時に利用した道の駅清川。
駐車場から見える尾根が気になっていたので今回登ってみることに。
道の駅に車を置かせてもらい、徒歩で御門橋バス停まで歩いていき取り付き。
そこから華厳山手前の分岐まで行き高取山に足を延ばし、戻って華厳山~経ヶ岳。
経ヶ岳でカップラーメンを食べて仏果山へ。
仏果山から宮ケ瀬湖に降りて、宮ケ瀬小中学校バス停でゴール。
高取山登山口に降りて宮ケ瀬小中学校バス停に行こうとしたのに誤って別のほうのトンネルを行ってしまいトンネル出たところで気づいたのは内緒。
これで15分くらいロスしてしまい、宮ケ瀬小中学校バス停のバス時間に間に合わなくなりそうになったので走った・・・・だって次のバス1時間後なんですもの。
トンネルの中でなんかヤマレコが喋ってたけどルート外れ警告だったのね・・・
バイクの排気音がうるさくて聞き取れなかったよ・・・。
仏果山から別の登山道に降りそうになるし、ヤマレコに助けられてばかり。
ヤマレコ・・・愛してる。
で、宮ケ瀬小中学校バス停でバスに乗り清川村役場前でおりて車に乗り込み別所の湯で汗を流して帰宅・・・の前に淵野辺の歩夢でラーメン食べて改めて帰宅。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する