ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 800539
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

雪山を満喫 でも雪多すぎ?・・・二子山〜武川岳〜名郷

2016年01月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
10.2km
登り
1,071m
下り
1,044m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
0:36
合計
9:26
7:07
90
8:37
8:44
6
8:50
8:51
107
10:38
10:50
121
12:51
12:53
58
13:51
14:02
36
14:38
14:40
61
15:41
15:42
50
16:32
16:32
1
16:33
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
●芦ヶ久保〜二子山 駅から二子山雌岳まではしっかりとしたトレースがすでについていました。雌岳から先はお一方の足跡のみになります。雌岳〜雄岳間の岩場も雪がついて、嫌な感じでした。
●二子山〜武川岳 ノートレースです。この区間、いつもなら1時間15分程で歩くのですが、今回は5時間かかりました。積雪量は多いところで腰まで・・・焼山直下の登りや950mのトラロープの場所などはただの雪の壁になっており、10m進むのに10分かかったりしました。雪質にも問題がありました。スノーシューが必須でした。
●武川岳〜名郷 前武川岳までは前区間同様、踏抜き地獄でした。天狗岩まではノートレースです。天狗岩まではマークが少ないので、ルートを外さないようにコンパスで慎重に先に進みました。天狗岩から先は、歩きやすい雪質でトレースもありました。
おはようございます。キティーちゃんのバックも車窓の風景も雪景色。久々の雪山ハイクだあ〜。
2016年01月21日 07:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/21 7:03
おはようございます。キティーちゃんのバックも車窓の風景も雪景色。久々の雪山ハイクだあ〜。
芦ヶ久保駅で下車。似合わない電車に乗っていたんだ。
2016年01月21日 07:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
1/21 7:04
芦ヶ久保駅で下車。似合わない電車に乗っていたんだ。
ちょっとヤバそう。下でこの量ならば上は?今日の予定は二子山〜武川岳〜伊豆が岳〜正丸です。この積雪だとこれが限界?
2016年01月21日 07:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/21 7:04
ちょっとヤバそう。下でこの量ならば上は?今日の予定は二子山〜武川岳〜伊豆が岳〜正丸です。この積雪だとこれが限界?
駅前はこんな感じ。都心ではほとんど消えてしまっているのに・・・
2016年01月21日 07:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/21 7:08
駅前はこんな感じ。都心ではほとんど消えてしまっているのに・・・
トンネルの中で、どこからともなく「似合わない」という声が・・
2016年01月21日 07:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 7:12
トンネルの中で、どこからともなく「似合わない」という声が・・
しっかりとしたトレースがありました。さすが人気の二子山。
2016年01月21日 07:20撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 7:20
しっかりとしたトレースがありました。さすが人気の二子山。
今日は初心に戻って・・・2番、耳が痛いです。休憩ほとんどとらないんです。写真を撮っているときが休憩時間です。
2016年01月21日 07:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/21 7:30
今日は初心に戻って・・・2番、耳が痛いです。休憩ほとんどとらないんです。写真を撮っているときが休憩時間です。
ここの水場、意味がないような・・・
2016年01月21日 07:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/21 7:36
ここの水場、意味がないような・・・
ホントこのトレースありがたいです。
2016年01月21日 07:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/21 7:55
ホントこのトレースありがたいです。
バランスをとるためのストックが、雪山では先端の着地点が見えないため、かえってバランスを崩す原因になってしまうことがありますね。
2016年01月21日 08:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 8:00
バランスをとるためのストックが、雪山では先端の着地点が見えないため、かえってバランスを崩す原因になってしまうことがありますね。
やっと尾根にのることが出来る。
2016年01月21日 08:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/21 8:13
やっと尾根にのることが出来る。
柔かい日差しと青空と真っ白な尾根。これ以上望むものなど何もありません。
2016年01月21日 08:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
1/21 8:19
柔かい日差しと青空と真っ白な尾根。これ以上望むものなど何もありません。
ロープのある急登に着いたら、山頂はすぐそこ。
2016年01月21日 08:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/21 8:28
ロープのある急登に着いたら、山頂はすぐそこ。
二子山雌岳に到着。雄岳方面はお一方の踏み跡のみ。
2016年01月21日 08:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 8:38
二子山雌岳に到着。雄岳方面はお一方の踏み跡のみ。
3月31日までは浅間神社コースは使用不可らしい。
2016年01月21日 08:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/21 8:39
3月31日までは浅間神社コースは使用不可らしい。
雄岳途中の岩場。ここいやな感じだった。
2016年01月21日 08:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/21 8:43
雄岳途中の岩場。ここいやな感じだった。
雄岳に到着。今日は間違いなく、展望場所は独占。
2016年01月21日 08:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/21 8:51
雄岳に到着。今日は間違いなく、展望場所は独占。
おお〜すばらしい〜
2016年01月21日 08:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
37
1/21 8:52
おお〜すばらしい〜
両神山をアップで・・・
2016年01月21日 08:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
37
1/21 8:53
両神山をアップで・・・
ここから先、トレースはありません。
2016年01月21日 08:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/21 8:58
ここから先、トレースはありません。
雪が深く、脚がなかなか抜けない。自分のストック125cmなんですけど・・・
2016年01月21日 09:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
1/21 9:02
雪が深く、脚がなかなか抜けない。自分のストック125cmなんですけど・・・
自分のつけた足跡を振り返る。
2016年01月21日 09:05撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 9:05
自分のつけた足跡を振り返る。
途中から15僂らいの足跡があらわれた。この木のところで終わっていたので見上げると・・・
2016年01月21日 09:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/21 9:27
途中から15僂らいの足跡があらわれた。この木のところで終わっていたので見上げると・・・
小さな実がたくさんなっていた。誰の足跡だろう?
2016年01月21日 09:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/21 9:27
小さな実がたくさんなっていた。誰の足跡だろう?
ホント、いい感じの尾根道。でもあまりの積雪のため段々としんどくなってきている?
2016年01月21日 09:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/21 9:48
ホント、いい感じの尾根道。でもあまりの積雪のため段々としんどくなってきている?
今度ソリ持って来ようかなあ〜。おそらく全然早く進める。
2016年01月21日 09:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 9:58
今度ソリ持って来ようかなあ〜。おそらく全然早く進める。
ここ下っちゃダメですよ、ビギさん。
2016年01月21日 10:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/21 10:07
ここ下っちゃダメですよ、ビギさん。
焼山直下の登り。ただの雪の壁です。斜面に足がかからないので前に進めない。左の木の幹を掴んで、腕力で登りました。
2016年01月21日 10:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
1/21 10:33
焼山直下の登り。ただの雪の壁です。斜面に足がかからないので前に進めない。左の木の幹を掴んで、腕力で登りました。
登ったところを振り返る。さて、展望箇所です。
2016年01月21日 10:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/21 10:38
登ったところを振り返る。さて、展望箇所です。
振返って二子山。1時間半前に出発したのにまだこんなに近い。
2016年01月21日 10:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/21 10:38
振返って二子山。1時間半前に出発したのにまだこんなに近い。
上州の山々をアップで・・・
2016年01月21日 10:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/21 10:39
上州の山々をアップで・・・
奥武蔵を代表する景色。
2016年01月21日 10:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
1/21 10:43
奥武蔵を代表する景色。
かなり疲れたので並行する林道に逃げたが、状況は全く変わらなかった。ここで当然伊豆が岳は断念。この進み具合だと武川岳に行くと日没の危険がでてきた。
2016年01月21日 11:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/21 11:08
かなり疲れたので並行する林道に逃げたが、状況は全く変わらなかった。ここで当然伊豆が岳は断念。この進み具合だと武川岳に行くと日没の危険がでてきた。
林道出合。ウシバミ沢左岸尾根で正丸方面に下りようか?と弱気な自分と、なんとしてでも武川岳まで行くという自分が混在しています。
2016年01月21日 11:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 11:15
林道出合。ウシバミ沢左岸尾根で正丸方面に下りようか?と弱気な自分と、なんとしてでも武川岳まで行くという自分が混在しています。
ここも全く進まなかった急斜面。
2016年01月21日 11:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/21 11:52
ここも全く進まなかった急斜面。
1000m近くになると、雪の深さは腰近くまでに。
2016年01月21日 12:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
1/21 12:28
1000m近くになると、雪の深さは腰近くまでに。
景色はホント、素晴らしいのですが・・
2016年01月21日 12:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/21 12:35
景色はホント、素晴らしいのですが・・
トレースと自分の影。トレース見ていただくとわかるように、表面3〜4cmは氷っています。その下の雪は腐って重いのでたちが悪い。こんなトレースでは次の人使えませんね。
2016年01月21日 12:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/21 12:37
トレースと自分の影。トレース見ていただくとわかるように、表面3〜4cmは氷っています。その下の雪は腐って重いのでたちが悪い。こんなトレースでは次の人使えませんね。
今日行く予定だった伊豆が岳が見えてきました。でも無理です。
2016年01月21日 12:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/21 12:53
今日行く予定だった伊豆が岳が見えてきました。でも無理です。
やっと武川岳に到着。今まで幾度となく来ているけど、こんなに山頂標識を愛おしいと思ったことはありません。
2016年01月21日 13:47撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
1/21 13:47
やっと武川岳に到着。今まで幾度となく来ているけど、こんなに山頂標識を愛おしいと思ったことはありません。
ベンチは雪のオブジェと化していました。
2016年01月21日 13:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/21 13:48
ベンチは雪のオブジェと化していました。
もうすぐ2時。二子山から5時間近くかかりました。山頂で遅い昼飯。日没も近いので速攻で食べて前武川岳方面に行きます。
2016年01月21日 13:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/21 13:52
もうすぐ2時。二子山から5時間近くかかりました。山頂で遅い昼飯。日没も近いので速攻で食べて前武川岳方面に行きます。
状況は全く変わりません。踏抜き地獄です。軽い女性なら踏抜かないかもしれませんが、自分は100%踏抜きました。表面の氷が足のすねにあたって痛いのでタオルを巻きました。
2016年01月21日 14:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/21 14:18
状況は全く変わりません。踏抜き地獄です。軽い女性なら踏抜かないかもしれませんが、自分は100%踏抜きました。表面の氷が足のすねにあたって痛いのでタオルを巻きました。
武川岳〜前武川岳まで40分かかる。ここでルートを検討。山伏峠にしようかとも思いましたが、湯の沢までの道の状況によっては終バスに間に合わなくなります。天狗岩ルートで下山します。
2016年01月21日 14:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/21 14:37
武川岳〜前武川岳まで40分かかる。ここでルートを検討。山伏峠にしようかとも思いましたが、湯の沢までの道の状況によっては終バスに間に合わなくなります。天狗岩ルートで下山します。
杉林の中は尾根道より多少歩きやすいです。
2016年01月21日 14:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 14:42
杉林の中は尾根道より多少歩きやすいです。
天狗岩に到着。もちろん女坂です。
2016年01月21日 15:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/21 15:40
天狗岩に到着。もちろん女坂です。
ここらへんから普通の雪道になりました。あと1時間あるので余裕でバス間に合います。
2016年01月21日 15:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/21 15:48
ここらへんから普通の雪道になりました。あと1時間あるので余裕でバス間に合います。
古御岳、高畑山あたりでしょうか?
2016年01月21日 15:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/21 15:54
古御岳、高畑山あたりでしょうか?
車道に降ります。雪がない。
2016年01月21日 16:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/21 16:10
車道に降ります。雪がない。
名郷バス停に到着。ここ数年の間で体力的に一番きつかったもしれない山行でした。でもおそらく一生忘れないでしょう。
2016年01月21日 16:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
1/21 16:35
名郷バス停に到着。ここ数年の間で体力的に一番きつかったもしれない山行でした。でもおそらく一生忘れないでしょう。
バスが来るまでの間、コーヒー飲みました。このモンベルの魔法瓶いいですよ。値段も2000円と安い。少し重いけど・・・
2016年01月21日 16:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/21 16:44
バスが来るまでの間、コーヒー飲みました。このモンベルの魔法瓶いいですよ。値段も2000円と安い。少し重いけど・・・

感想

月曜日にまとまった雪が降ったので、平日休みを利用して奥武蔵の人気コースに行きました。

積雪量は予測をしていたものの、雪質は予想外でした。もっとサラサラ雪だと思っていました。表面3〜4cmが凍っており、その下の雪もかなり湿気を含んだ重い雪。
一歩一歩踏抜き、ひざ上まで沈み、なかなか足がぬけない状態でまるで亀のように
進みました。

武川岳に着いたときは、うれしかったな〜。まさか武川岳でこれほどの達成感を得ることが出来るなんて夢にも思いませんでした。

今回も学習の山、二子山にいろいろと教えてもらった山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1773人

コメント

オツカレさまでした(^o^)丿
想定外の…雪状態だったわけですネ!
おかげ様でとても参考になりました

普通の人は二子山の雌岳までで チョッと気合が入ってる人が雄岳まで。
で、流石は変態ハイカー  焼山・蔦岩山・武川を越えて絶頂へ
しかしこのルートでワルさんが「疲れた〜 」って言っているんだから
相当だったんですネェ

ところでモンベルの水筒買ったんですネ!容量は何CCですか?
でもコーヒーというよりビールに見えますけど

オツカレさまでした〜
2016/1/22 16:36
Re: オツカレさまでした(^o^)丿
こんばんは

二子山雄岳を過ぎ北斜面の下りから雪が急に深くなりました。
湿気を含んだ重い雪で、脚がぬけなくて手をついてしまうのですが、体を起こそうとしても
今度は手がぬけなくなってしまい・・・
結構間抜けな恰好だなと、一人で苦笑いしてしまいました

とにかく疲れました。
蔦岩山を巻いてしまいましたから・・・
あと10歩で山頂プレートがあるのがわかっていましたが、それが出来なかった

この前のように、腹が痛くなるのは嫌なので翌日水筒を買いに行きました。
容量は750CCです。少し大きすぎるかなあ〜
4時半に熱湯を入れ、約10時間後にカップ麺を食べられるのだからいいですよ。
値段も安いしオススメです
2016/1/23 0:59
降りましたねぇ。
他の方のレコから、「けっこう降ったんだなぁ」とは思っていましたが、本当に久しぶりに降りましたねぇ。
それと雪質は、やっぱり心配した通りのようですね。すねが痛くなるのもよくわかります。いっそのこと全部腐っちゃった方がいい?
2年前、名栗から蕨山方面に行った時も同じような状況で、時間が3倍かかり途中で下りたことを思い出しました。

奥武蔵の状況は概ね予想通りだったので、明日は予定通りもう少し寒そうな北の方に行ってきます。もちろん一般ルートです。

情報ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。日曜のレコも楽しみにしています。
2016/1/22 21:16
Re: 降りましたねぇ。
こんばんは

実はこの日3パターンのルートを用意していました。
々皀錺薀喩根〜大持山〜ウノタワ
二子山〜武川岳〜大持山〜ウノタワ
F鷸匯魁蘇霎邀戞前貌Δ岳

,鉢△楼殴久保の手前で却下。雪のウノタワ行きたかったなあ〜
は二子山の山頂までは可能だと思っていました。
結局全部無理でした。まだ読みがあまいです
地域によって雪質が変わってくるので、絶対とは言えませんが、
しばらくは浦山、熊倉エリアはムリそうです
舗装道路を走るってことも出来ないし・・・

土曜日、いよいよ今年の始動開始ですね
自分は日曜日、山はお休みです。まだ足のすねが痛いし
レコ楽しみにしてます
2016/1/23 2:03
なるほど、そういう事ですか…
ワルさん、こんばんは。
とっても参考になりました。日曜日に気合を入れて雪上ハイクに出掛けようと意気込んでいましたが、チョット計画変更です。ワルさんが二子山から武川岳に5時間とは。湿った雪の上にクラストした部分があるのですね。
雪が降ってから未だ週末を迎えていないという事もありますが、丸山や外秩父以外の奥武蔵情報が無かったのです。自分は浦山口→武甲山→大小持→ウノタワ→名郷を考えていましたが、チョット時間的に難しそうですね。高わらび尾根も選択肢に有りましたが、どうもトンデモナイ積雪量のようです。土曜日の夜にも多少降るようですので、ルートを検討し直します!(^^)
2016/1/22 22:33
Re: なるほど、そういう事ですか…
タケシさん こんばんは

自分も高ワラビ尾根考えていました
大日堂近くまで歩かなくてはならない大平山はムリにしても、
駅からすぐに取付ける高ワラビ尾根なら可能なのではないかと・・・

行っていたらおそらく城山あたりで引き返していたと思います。
土曜日の気温は低そうですね。
氷がもう少し厚くなってくれれば、踏抜かないで済みそう。

これから先、ルート選択が難しそうですね
矢岳、熊倉方面はしんどそうだし・・・
意外に山梨方面がいい?
2016/1/23 2:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら