記録ID: 8006311
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山周辺の山々
2025年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:35
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,006m
- 下り
- 2,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:36
距離 17.0km
登り 2,006m
下り 2,037m
15:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
到着:JR古里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※総距離、累積標高とも多めに表示されます、悪しからず。 ・花折戸尾根 破線コース、登山口に道標無し、急です。 奥多摩三大急登に負けないくらい急です。 ・大休場尾根 実線コース、よく整備されていますが急です。 奥多摩三大急登と呼ばれるくらい急です。 ちょっと岩々したロープ場有り。 ・西山登山口~西山 破線コース、登山口に道標無し、尾根までが急です。 ・西山分岐~平石山 破線コース、最初は緩いトラバース、妙指尾根と合流してから一気に急。 今回最も急だったかも。 ・平石尾根 破線コース、道筋明瞭、穏やか。 ・平石尾根分岐~大根ノ山ノ神 実線コース、よく整備されています。 ・大根ノ山ノ神~荏ノ久保山 破線コース、道筋明瞭、穏やかだが、少々藪っているところも。 ・荏ノ久保山〜古里府橋 足跡コース、登山口に道標無し、所々軽い藪。 麓ほど道筋不明瞭だが、道しるべのピンテは多い。 ただ、作業用のピンテも混在しているので、要注意。 |
写真
感想
いきなり急登、激下り、そしてまた急登、
最後はクモの巣三昧、と奥多摩らしさを満喫しました(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する