ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 800923
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山やっとこさ。

2016年01月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
7.5km
登り
713m
下り
699m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:36
合計
4:52
距離 7.5km 登り 713m 下り 712m
8:15
133
10:28
10:29
19
10:48
10:53
4
10:57
11:24
14
11:38
11:39
59
12:38
12:39
25
13:04
13:05
2
13:07
ゴール地点
天候 曇☁
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
やっとやっとの三峰山でした。
針インターではすでに雪が舞ってました。
行こぉ!っと計画来てから、3回目の計画。
登山口までの国道は、凍ってる部分もありです。
高見山への、変更を2度(-_-;)暖冬だもんなぁ。
でも、諦めなくて正解(^o^)
山は逃げないって、本当その通りでした。
危険な箇所はありません。
アイゼン履くので、普段より3センチ膝を高く上げるのがオススメかも。
登りの階段も、坂道化してきてました。
私は不動の滝から登るのが好きだなぁ(*^^*)
さてさて、今週は寒波到来のおかげでやっと三峰山への登山決行です。朝6時に家を出ました。西名阪〜名阪国道針インターへ 
なお︰暗い、夜明けまで天気予報頼りでGOGO
2016年01月23日 06:16撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 6:16
さてさて、今週は寒波到来のおかげでやっと三峰山への登山決行です。朝6時に家を出ました。西名阪〜名阪国道針インターへ 
なお︰暗い、夜明けまで天気予報頼りでGOGO
369号を走って行きます、きれいに除雪して頂いております。
今日に限っては夏タイヤでも大丈夫だったみたい。でも、そんなので行く場所じゃないですよね。。
なお︰除雪した細切れ雪玉から、解けた水は凍ってました。タイヤで踏んだらバリバリバリって。
2016年01月23日 07:20撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 7:20
369号を走って行きます、きれいに除雪して頂いております。
今日に限っては夏タイヤでも大丈夫だったみたい。でも、そんなので行く場所じゃないですよね。。
なお︰除雪した細切れ雪玉から、解けた水は凍ってました。タイヤで踏んだらバリバリバリって。
で、駐車場。八尾の自宅から2時間弱で着きました。
なお︰トイレは少し上がった場所です。針で降りた時、もしくはコンビニでお借りして、登り始めは水分摂取少なめが良いかもです。
2016年01月23日 08:09撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 8:09
で、駐車場。八尾の自宅から2時間弱で着きました。
なお︰トイレは少し上がった場所です。針で降りた時、もしくはコンビニでお借りして、登り始めは水分摂取少なめが良いかもです。
霧氷祭り開催中。で、実質今日からかな?暖冬だったからねぇ。。
2016年01月23日 08:11撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 8:11
霧氷祭り開催中。で、実質今日からかな?暖冬だったからねぇ。。
登山口から雪あり。テンションUP(^^♪
なお︰今週も白い想い人!雪よ!雪よ!
2016年01月23日 08:12撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
1/23 8:12
登山口から雪あり。テンションUP(^^♪
なお︰今週も白い想い人!雪よ!雪よ!
林道をしばらく歩くと分岐点。
今日は不動滝ルートで登ることにしました。
2016年01月23日 08:22撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 8:22
林道をしばらく歩くと分岐点。
今日は不動滝ルートで登ることにしました。
で、このルートはさらに林道。で、比べると後で登りが急になるルートです。
2016年01月23日 08:39撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 8:39
で、このルートはさらに林道。で、比べると後で登りが急になるルートです。
林道から山道に入るところにトイレあります。
2016年01月23日 08:43撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 8:43
林道から山道に入るところにトイレあります。
不動滝の前に鳥居です。
2016年01月23日 08:53撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 8:53
不動滝の前に鳥居です。
次の鳥居。え?えらく斬新な本殿か?こりゃまた。。。
2016年01月23日 08:53撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 8:53
次の鳥居。え?えらく斬新な本殿か?こりゃまた。。。
その向こうに不動の滝。
2016年01月23日 08:54撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 8:54
その向こうに不動の滝。
なかなかのモノです。雪が着いてるのは電線ではなく、しめ縄ですね。
2016年01月23日 08:55撮影 by  DSC-WX10 , SONY
10
1/23 8:55
なかなかのモノです。雪が着いてるのは電線ではなく、しめ縄ですね。
よく見ると滝の脇に本殿か?これこれ。
さっきのは違ったみたいですね。
2016年01月23日 08:57撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 8:57
よく見ると滝の脇に本殿か?これこれ。
さっきのは違ったみたいですね。
さらに滝の方へと伸びる登山道進むと。。おお。ハンガー。ここは行場ですね。
2016年01月23日 09:00撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 9:00
さらに滝の方へと伸びる登山道進むと。。おお。ハンガー。ここは行場ですね。
ここからはつづら折れでひたすらに登ることになります。
ちょっと緩やかになるところでアイゼン装着。
この手間を面倒がって足を滑らせたらあきませんです。
2016年01月23日 09:21撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 9:21
ここからはつづら折れでひたすらに登ることになります。
ちょっと緩やかになるところでアイゼン装着。
この手間を面倒がって足を滑らせたらあきませんです。
ここから結構単調な感じで植林の中、つづら折れの山道が続きます。ガマンガマン(^^;
2016年01月23日 09:27撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/23 9:27
ここから結構単調な感じで植林の中、つづら折れの山道が続きます。ガマンガマン(^^;
で。先ほどの分岐点で別れた登尾ルートと合流点の避難小屋に到着です。
2016年01月23日 10:02撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 10:02
で。先ほどの分岐点で別れた登尾ルートと合流点の避難小屋に到着です。
ここからはもう少しで頂上。霧氷もハッキリとしてきました。
2016年01月23日 10:20撮影 by  DSC-WX10 , SONY
6
1/23 10:20
ここからはもう少しで頂上。霧氷もハッキリとしてきました。
皆さんの足跡外すと結構な積雪深ですよぉ。
2016年01月23日 10:26撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/23 10:26
皆さんの足跡外すと結構な積雪深ですよぉ。
霧氷の中を進んで行きまする(^^♪
2016年01月23日 10:36撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 10:36
霧氷の中を進んで行きまする(^^♪
木曽御嶽山ビューポイントですが、、、
2016年01月23日 10:39撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 10:39
木曽御嶽山ビューポイントですが、、、
まぁ、見えませんでした。代わりに俱留尊山などなど。
2016年01月23日 10:39撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/23 10:39
まぁ、見えませんでした。代わりに俱留尊山などなど。
もう一息で頂上です
2016年01月23日 10:45撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 10:45
もう一息で頂上です
ほい。到着(^^♪
2016年01月23日 10:48撮影 by  DSC-WX10 , SONY
10
1/23 10:48
ほい。到着(^^♪
お約束ですね。
2016年01月23日 10:48撮影 by  DSC-WX10 , SONY
5
1/23 10:48
お約束ですね。
展望の案内板親切です。
2016年01月23日 10:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 10:49
展望の案内板親切です。
それなりに展望開けております。
2016年01月23日 10:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
9
1/23 10:49
それなりに展望開けております。
ポールが埋まってしまうくらいの積雪ですねぇ。
やっとこさ冬の楽しさがやってきました(^^♪
2016年01月23日 10:49撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 10:49
ポールが埋まってしまうくらいの積雪ですねぇ。
やっとこさ冬の楽しさがやってきました(^^♪
で、八丁平へ移動です。
2016年01月23日 10:56撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/23 10:56
で、八丁平へ移動です。
ここは南向きで風もあるせいか、所々、積雪無いところもありました。
2016年01月23日 10:56撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 10:56
ここは南向きで風もあるせいか、所々、積雪無いところもありました。
こげな感じでございます。
2016年01月23日 10:58撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 10:58
こげな感じでございます。
簡単に昼食を。山専でカップ麺大小、残りでお茶できるから、手軽です(^^♪ 
2016年01月23日 11:09撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 11:09
簡単に昼食を。山専でカップ麺大小、残りでお茶できるから、手軽です(^^♪ 
やっと冬らしい雪山ハイクができて大満足。
欲を言えば青空がほしかったけど(^^;
2016年01月23日 11:30撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 11:30
やっと冬らしい雪山ハイクができて大満足。
欲を言えば青空がほしかったけど(^^;
トラバースで戻りますね。。
2016年01月23日 11:32撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 11:32
トラバースで戻りますね。。
と。なおさん立ち止まって、、、
2016年01月23日 11:33撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 11:33
と。なおさん立ち止まって、、、
ばたーん。
雪山を満喫です(^^♪
2016年01月23日 11:33撮影 by  DSC-WX10 , SONY
7
1/23 11:33
ばたーん。
雪山を満喫です(^^♪
大日如来さんに帽子?
なんか可愛いですねぇ。。
2016年01月23日 11:37撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 11:37
大日如来さんに帽子?
なんか可愛いですねぇ。。
霧氷バスの方々が次々と登って来られます。
皆さんお待ちかねでしたよね、今シーズンの雪山。
2016年01月23日 11:40撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 11:40
霧氷バスの方々が次々と登って来られます。
皆さんお待ちかねでしたよね、今シーズンの雪山。
お地蔵さん。ここにニコンのレンズキャップがお供え(^^;てか、落とし物ですねぇ。。
2016年01月23日 12:12撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 12:12
お地蔵さん。ここにニコンのレンズキャップがお供え(^^;てか、落とし物ですねぇ。。
結構な積雪です。あ。帰りは登尾ルート下りてます。
2016年01月23日 12:16撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 12:16
結構な積雪です。あ。帰りは登尾ルート下りてます。
どんどんと下ります。
2016年01月23日 12:16撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 12:16
どんどんと下ります。
展望小屋がありました。
2016年01月23日 12:37撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 12:37
展望小屋がありました。
で、もう少し降りると小屋とトイレあります。
2016年01月23日 12:38撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 12:38
で、もう少し降りると小屋とトイレあります。
はい、ここで休憩ね。
2016年01月23日 12:39撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 12:39
はい、ここで休憩ね。
中の様子です。
2016年01月23日 12:42撮影 by  DSC-WX10 , SONY
1
1/23 12:42
中の様子です。
ここからはすぐに登りがけにあった分岐点に合流して林道歩きです。
んで。戻ってきました。お疲れさまでした。
2016年01月23日 13:05撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 13:05
ここからはすぐに登りがけにあった分岐点に合流して林道歩きです。
んで。戻ってきました。お疲れさまでした。
ワイパーに近くの日帰り温泉のサービス券
今日はちょっと行けませんでしたが、次回はお邪魔しようかとおもいます。
2016年01月23日 13:07撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 13:07
ワイパーに近くの日帰り温泉のサービス券
今日はちょっと行けませんでしたが、次回はお邪魔しようかとおもいます。
で。みつえ青少年旅行村では霧氷祭りってことでぜんざいのお接待をいただきましたヽ(^o^)丿おいしー
2016年01月23日 13:18撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/23 13:18
で。みつえ青少年旅行村では霧氷祭りってことでぜんざいのお接待をいただきましたヽ(^o^)丿おいしー
色々と名産品の販売とか、、、
2016年01月23日 13:33撮影 by  DSC-WX10 , SONY
2
1/23 13:33
色々と名産品の販売とか、、、
これ、頂きました。こんにゃく(^^♪ウマー
2016年01月23日 13:34撮影 by  DSC-WX10 , SONY
7
1/23 13:34
これ、頂きました。こんにゃく(^^♪ウマー
まぁ、これが気になるところではありますが、運転がありますしねぇ。。
2016年01月23日 13:34撮影 by  DSC-WX10 , SONY
3
1/23 13:34
まぁ、これが気になるところではありますが、運転がありますしねぇ。。
下りてきた登山者さんで賑わっておりました(^^♪
また来ますよ三峰山(^^♪御杖村の皆さま、ありがとうございました。
2016年01月23日 13:38撮影 by  DSC-WX10 , SONY
4
1/23 13:38
下りてきた登山者さんで賑わっておりました(^^♪
また来ますよ三峰山(^^♪御杖村の皆さま、ありがとうございました。
で、ここから下の写真は情報スピード優先で旅行村からアップしたレコのやつ。
日曜に予定してる方々のご参考になればと急ぎでアップした分。てきとーですんませんでした。
2
で、ここから下の写真は情報スピード優先で旅行村からアップしたレコのやつ。
日曜に予定してる方々のご参考になればと急ぎでアップした分。てきとーですんませんでした。
登山口ね
2016年01月23日 08:12撮影 by  SBM302SH, SHARP
6
1/23 8:12
登山口ね
不動滝です
2016年01月23日 08:59撮影 by  SBM302SH, SHARP
9
1/23 8:59
不動滝です
頂上直下の霧氷はこんなもの
2016年01月23日 10:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
1/23 10:35
頂上直下の霧氷はこんなもの
頂上ですな
2016年01月23日 10:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
13
1/23 10:51
頂上ですな
けっこう雪深いトコもあり
2016年01月23日 10:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
8
1/23 10:52
けっこう雪深いトコもあり
八丁平の模様
2016年01月23日 11:19撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
1/23 11:19
八丁平の模様
その辺りの霧氷
2016年01月23日 11:28撮影 by  SBM302SH, SHARP
9
1/23 11:28
その辺りの霧氷
撮影機器:

感想

三峰山。
今シーズンの雪山、霧氷を求めての登山先第一候補になってたんですが、暖冬のせいでその度に行先変更。やっとこさ行くことができました(^^♪
よかったよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

明日行きます!
参考になります♪
2016/1/23 14:18
Re: 明日行きます!
chankoさま、コメントありがとうございます。
やっと雪山のシーズンが来たって感じです、明日登られるとのこと。気を付けて、ぜひ楽しんで来てくださいね〜
2016/1/23 22:29
明日行かないけど!
駐車場までの道路の凍結具合もよろしくお願いします
2016/1/23 16:30
Re: 明日行かないけど!
れんさん、ぽぉさん(^^♪まとめてこんばんわぁ〜
やっとこさ冬が来た感じですねぇ。。三峰山も見送ること2回。やっとこさ行くことができました。っても、国道はきれいに除雪されてて、(朝は凍ってるとこあったですけどね)バスが通るからか?みつえ旅行村までの道もほとんど雪無しでしたよ。でも、冬タイヤでないと登ってる間とか、色々と不安ですから。。
明日も寒くなるってことですから、ちょいと金剛山の様子見てきます(^^♪
2016/1/23 22:38
ゲスト
スタンプカード(^^)
昨シーズン行った時にスタンプカードもらったので今シーズンもなんとかしていきたいのですが。
レコ楽しみにしていますね(*ノ∀ノ)
2016/1/23 20:12
お疲れ様でした。
多分、今日不動滝を少し登ったところで道を譲っていただいた者です。その節は有難うございました。仲の良い御夫婦ですね!避難小屋から山頂までと八丁平の霧氷は本当にきれいでしたね!私は早く下山し過ぎてぜんざいにありつけませんでした。
2016/1/23 22:57
Re: お疲れ様でした。
kanbe1012さま、コメントありがとうございます。
今日はお疲れさまでした&三峰山の雪景色をkanbe1012さまや皆さまと同じ日に楽しめてよかったです。
暖冬の今シーズン。なかなか思うようなスケジュールで山行できずに悶々としておりましたが、ようやくの寒波(^^♪楽しい三峰山登山でした。(っても、明日あたりからは寒波強すぎの予報ですがね、、(^^;)でも。言ってるうちに近場の低山では冬が終わってしまうので、週末ごとの予定をうまく考えねばと思ってる今日この頃です。
では、またどこかの山でお会いできればと(^^♪
2016/1/23 23:13
この日しか!
やはり、三峰山いかれたんですね♪
素晴らしく霧氷と新雪ですね!
とりあえず、このタイミングしかないでしょうね!日曜日は暴風雪でしょうし、来週は暖かくなりそうですしね…。
ちなみに、私はツツジオ行きました♪滝はまだ半分くらいしか凍ってませんでした…。
2016/1/24 7:36
Re: この日しか!
こんばんわぁ。ヽ(^o^)丿
ちょちょいと出かけて来ましたが、金剛山にも今日行ってきました。
雪山ハイクは良いですねぇ、今シーズン、あとは2月にどれくらい出かけられるかなぁと。またご一緒しましょう(^^♪
2016/1/24 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら