記録ID: 8009375
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
輝く春雪稜線 柄沢山から巻機山へ
2025年04月12日(土) [日帰り]



- GPS
- 12:42
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,866m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
天候 | 早朝曇り→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇全行程で雪は繋がっているが、稜線の一部は藪が出始めている ◇稜線に上がるまでノントレース、柄沢山ではスキーヤーのトレースあり、柄沢山から米子頭山まで再びノントレース。その先は追いついて来られたJK氏のトレースあり大変助かりました、ありがとうございました。 ◇雪庇の張り出し、崩落、クラックに要注意 ◇この日は気温が上がり、雪はシャバシャバ、ワカンをつけるほどではないもののズボズボ、急登もしばしばあるためほぼ終始アイゼン |
その他周辺情報 | 金城の里(@450円) |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン
ワカン
ピッケル
ストック
|
---|
感想
数年をかけて尾瀬から白砂山までを繋ぎ歩いた上越国境。当時を思い出しながら残雪期柄沢山へ。
垂れ込めた雲を抜けたら、迎えてくれた青空。厳冬期のような純白ではないものの、割れた雪、見え隠れする岩場や藪が、雪の稜線をよりキリリと際立たせて見せてくれた。
雪解けが進むのは少し寂しいけれど、藪を避け、時には藪を漕ぎ、際どい雪を繋いで歩く楽しさに、創造的山歩きの適期を感じる。
結局この日お会いしたのは数人のスキーヤーのみ。日の出から日の入まで、たっぷりと山を堪能した。重荷を担いで歩きたい、今だからこその山へ、稜線へ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する