最高の好天!バフバフのパウダースノーラン硫黄岳
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 545m
- 下り
- 538m
コースタイム
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 4:48
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースは今のところ例年の倍はあります! とは言っても夏場の1/4程度です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストはありませんので、各自それなりの対応が必要になります。 ・昨日と今日は降雪が無かったので踏み跡バッチリでした。 ・地獄湯ノ沢入口からは、今回は往復とも硫黄岳コースを使いました。 こちらも踏み跡ありで、ありがたく使わせてもらいました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 ・酸ヶ湯温泉…日帰り入浴 大人600円 (休憩室利用の場合は1000円) 混浴のひば千人風呂と、男女別の玉の湯があります (入浴券は別) 露天風呂無し 玉の湯にはシャンプー・ボディーソープ付 ひば千人風呂は温泉成分が強力すぎて石鹸類が使えません 日帰り入浴利用可能時間 ひば千人風呂 午前7時〜午後6時(午前8時〜午前9時は女性専用時間) 玉の湯 午前9時〜午後5時 ・八甲田リゾートホテル(寒水沢温泉)… 日帰り入浴 大人500円 露天風呂無し シャンプー・ボディーソープ付 マッサージチェア無料 利用可能時間 午後12時〜午後16時 ・ホテル城ヶ倉…日帰り入浴 大人1000円 露天風呂あり(若干温め) シャンプー・ボディーソープ付 マッサージチェア無料 利用可能時間 午前11時30分〜午後3時 青森市内方面からの最終コンビニ ・サンクス 青森横内店 http://as.chizumaru.com/200080/detailMap?account=200080&bid=20276772&adr=02201&x=506722.195&y=146780.087&lscl=4996&lrot=0&pgret=1&c26=1 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
わかん
GPSロガー
灯油
|
---|
感想
今年の山初めと、今シーズンのスキー初めに硫黄岳に行って来ました。
この日、西日本は厳しい寒波で大変だった様ですが、青森は昨日から穏やかな良い天気。
よく天気予報で聞く「今日は全国的に・・・」から頻繁に外れてしまうのが青森市。。。
冬場は殆ど暗く重い雲に覆われて、雪かきに追われる毎日。
でも今週末は違った!
前日の土曜日の午後に家の周りの雪かきを済ませ、日曜日は心置きなく山を楽しんで来ました。
でも、やはり二ヶ月ぶりの山は疲れましたね(^.^;
でもでも、今シーズン初のスキーは、天気ヨシ!雪質ヨシ!チョイス斜面の前滑走者ナシ!前夜に施したワックスもバッチリ!今シーズン初の割に滑りも満足!と、大満足の内容でした。
スキーって、今シーズン初のブッツケでも、何とかなっちゃうから不思議。
家内はそんなことは無いと言ってましたが、ブッツケでアノ斜面の山滑走をアノ内容で滑られれば十分でしょう!
私はそう思いますし、ほっといてもちゃんと降りて来るので楽なんです(^u^)
とにかく良い内容でスタート出来て良かったと思います。
今年も宜しくお願い致します。
昨日から「全国的」に荒れ模様、とニュースで連呼している中、いつものごとく「例外」な青森市!昨日からひたすら好天!!
朝から八甲田山系がばっちり見える、今シーズンベストの状態です。
土曜日には雪かきが進んで、今朝の仕事上がりは道も結構きれいになっていました。
国道は乾いた部分も出るほど。
仕事の兼ね合いでゆっくりのスタート。
雪壁は高くなく、難なく雪面へ
さすが、昨日も好天だったからか、ばっちりとトレースがありました。
ありがたく頂戴し、雪とブナの風景を楽しんで進みます。
地獄湯ノ沢もかなり穏やかな風。
滑走が楽しめそうなので今日は硫黄岳コースへと進みます。シューの先行する踏み跡もあり、またしても楽をさせていただきました。
見通しも効き、不安なく鞍部ちかくから山頂へ登っていきます。
日差しもどんどん差してきてますます天気が良くなるので、何度、「すごい」を発したかわからないほどです。
山頂からはとても軽いパウダースノーを駆け下り、絶頂のひととき。
決して上手ではないけれど、何とも言えない浮遊感は堪能できました。
ああ、もう少し上手になりたい。
登り返しもきつくなく、仙人岱の小屋でお昼ご飯。
十分に休んで、硫黄コースで滑り降ります。
読みは当たって、かなり滑り降りられました。でもあっという間に登山口。
前と違うのは、到着してしまうのがちゃんとわかってしまうようになったことでしょうか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです〜
快晴の山行楽しまれたようですね。街なかからもスッキリと晴れた八甲田山が見られました。
素敵な写真で素晴らしい景色堪能させて戴きました。今後のレコも楽しみにしています。
komadoriさん山スキー慣れたようでこれからもより楽しい山行が期待されますね。
写真6番の雪穴が青く見える時は雪崩が発生しやすいとマタギさんから教わったことがあり自分は周囲の状況を見てルートを決めていますが幸いにも直近で雪崩を見たことは無いですが気をつけています。
今年こそ八甲田山のモンスターを自分の目で見れればと連日の除雪・排雪作業で体力の増進に励んでいます。
こちらこそお久しぶりです(^^ゞ
久しぶりの山行にもかかわらず、天気に恵まれてしまいました。
6番の画像ですが、なるほど!納得できます。
確かに雪崩の条件は揃いつつありますね。
私も今後は気をつけるようにします、有難う御座います。
今日は!
いやいや〜・・
こちら、暑い館林ですので・・
隣街の熊谷市でも、降雪がありましたが・・
館林は超暑い街なので、道路が完全にドライの状態・・
土地も完璧に乾ききっていますので・・
雪を分けてもらいたいですね
これでも山の積雪は全然少ないんですよ。
雪を分けてもらいたい?
遠慮なく好きなだけドンドン持って行って下さ〜い
雪たっぷり(昨年より少ないか)の雪山、ごっさんです。
大寒波でも雪が余り少ない信州ですが、酸ヶ湯が羨ましい?
という事で今シーズンはゲレンデスキーを楽しんでしますので、shun&komaさんには自然の地形で楽しんでいてまたまた羨ましや〜。
またあの温泉に入りたいです。
所で湯坂は積雪時ゲレンデではないのでしょうか?
グリーンシーズンの時に藪の中にリフト?の鉄塔が立っていました。
先日、下では雨交じりの雪が降ったので重たい雪かとおもいきや、軽い、そして不用意にスキーを外すとはまり込む雪でした
温泉もお泊り客が到着する前でのーんびり
かえって寝る時間になっても硫黄のにおいが立っていました
あ、湯坂は勝手にすべる坂で、あの鉄塔は紅葉シーズンなどのライティングなどをするものみたいですよ
近くの八甲田ロープウェイからのツアーもあるから、もっとたくさんいいところ、滑れますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する