記録ID: 802358
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
奥武蔵北部【飯能駅-刈場坂峠-東吾野駅】
2016年01月24日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:38
- 距離
- 44.9km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 1,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:30
距離 44.9km
登り 1,664m
下り 1,643m
17:11
ゴール地点
沿面距離(GPS) 45.6km
累積標高差(気圧高度計) +1,814m、−1,802m
歩行時間 9時間38分 +休憩 53分 =全行程 10時間31分
標準コースタイム 14時間13分
短縮率(休憩抜) 67.8%、(休憩込) 74%
06:40 飯能駅−−−−−−− -[ 0:26 (0:55) 47%]-
07:06 高麗峠−−−−−−− -[ 0:16 (0:50) 32%]-
07:22 元宿−−−−−−−− -[ 0:22 (0:40) 55%]-
07:44 日和田山 4分休憩−− -[ 0:22 (0:55) 40%]-
08:10 物見山−−−−−−− -[ 0:18 (0:40) 45%]-
08:28 北向地蔵−−−−−− -[ 0:22 (0:30) 73%]-
08:50 エビガ坂−−−−−− -[ 0:44 (1:15) 59%]-
09:34 越上山分岐−−−−− -[ 0:14 (0:27) 52%]-
09:48 顔振峠 10分休憩−− -[ 0:23 (0:40) 57%]-
10:21 傘杉峠−−−−−−− -[ 0:37 (1:00) 62%]-
10:58 関八州見晴台 2分休憩 -[ 0:31 (0:35) 89%]- ここからトレースなし(ツボ足で進む)
11:31 飯盛峠 2分休憩−−− -[ 0:38 (0:25) 152%]-
12:11 ぶな峠−−−−−−− -[ 0:54 (0:35) 154%]-
13:05 刈場坂峠 17分休憩− -[ 0:39 (0:26) 150%]- 1.5Km、ここから林道(2名分ツボ足跡あり)
14:01 虚空蔵峠 4分休憩−− -[ 1:07 (1:30) 74%]- 5.7Km、終盤から除雪されてた(ツボ足からの解放)
15:12 正丸駅分岐 7分休憩− -[ 0:58 (1:29) 65%]- 7.2Km、歩道は半分くらい雪あり、時々凍結箇所あり
16:17 吾野駅 7分休憩−−− -[ 0:47 (1:21) 58%]- 6.3Km(道間違いUターン0.4Km込)
17:11 東吾野駅
※()は標準コースタイム
・飯能駅〜北向地蔵、顔振峠〜刈場坂峠:山と高原地図
・北向地蔵〜エビガ坂:マイケル師匠のソフト
・エビガ坂〜顔振峠:ヤマプラ
・刈場坂峠〜東吾野駅:グーグルマップ
累積標高差(気圧高度計) +1,814m、−1,802m
歩行時間 9時間38分 +休憩 53分 =全行程 10時間31分
標準コースタイム 14時間13分
短縮率(休憩抜) 67.8%、(休憩込) 74%
06:40 飯能駅−−−−−−− -[ 0:26 (0:55) 47%]-
07:06 高麗峠−−−−−−− -[ 0:16 (0:50) 32%]-
07:22 元宿−−−−−−−− -[ 0:22 (0:40) 55%]-
07:44 日和田山 4分休憩−− -[ 0:22 (0:55) 40%]-
08:10 物見山−−−−−−− -[ 0:18 (0:40) 45%]-
08:28 北向地蔵−−−−−− -[ 0:22 (0:30) 73%]-
08:50 エビガ坂−−−−−− -[ 0:44 (1:15) 59%]-
09:34 越上山分岐−−−−− -[ 0:14 (0:27) 52%]-
09:48 顔振峠 10分休憩−− -[ 0:23 (0:40) 57%]-
10:21 傘杉峠−−−−−−− -[ 0:37 (1:00) 62%]-
10:58 関八州見晴台 2分休憩 -[ 0:31 (0:35) 89%]- ここからトレースなし(ツボ足で進む)
11:31 飯盛峠 2分休憩−−− -[ 0:38 (0:25) 152%]-
12:11 ぶな峠−−−−−−− -[ 0:54 (0:35) 154%]-
13:05 刈場坂峠 17分休憩− -[ 0:39 (0:26) 150%]- 1.5Km、ここから林道(2名分ツボ足跡あり)
14:01 虚空蔵峠 4分休憩−− -[ 1:07 (1:30) 74%]- 5.7Km、終盤から除雪されてた(ツボ足からの解放)
15:12 正丸駅分岐 7分休憩− -[ 0:58 (1:29) 65%]- 7.2Km、歩道は半分くらい雪あり、時々凍結箇所あり
16:17 吾野駅 7分休憩−−− -[ 0:47 (1:21) 58%]- 6.3Km(道間違いUターン0.4Km込)
17:11 東吾野駅
※()は標準コースタイム
・飯能駅〜北向地蔵、顔振峠〜刈場坂峠:山と高原地図
・北向地蔵〜エビガ坂:マイケル師匠のソフト
・エビガ坂〜顔振峠:ヤマプラ
・刈場坂峠〜東吾野駅:グーグルマップ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
goal:東吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■チェーンスパイク持参したけど使用しなかった ・〜関八州見晴台:トレースあって歩きやすい ・関八州見晴台〜飯盛山:トレースなし(積雪は足首上から膝下くらい) ・飯盛山〜刈場坂峠:ワカン1名分トレースあり (道路歩いてるトレースなので山道はトレースなし) ・刈場坂峠〜林道除雪地点:ツボ足2名分トレースあり ・刈場坂峠〜大野峠方面:ツボ足1名分あったけど、どこまで続いてるか不明。 積雪量は多分潜る所は膝上いくんじゃないかな。 -------------------------------------------------------------------------------- 積雪は量は大したことないけど、表面5cmがガチガチに固まってて、 中は湿気多めの重たい雪なので、ツボ足を抜く時に固いとこが当たって、 スネが痛かった。(歩き方が下手くそなのも原因だと思う…) 両足の向こう脛におっきいアザができて触るとまだ痛い…。(26日昼現在) -------------------------------------------------------------------------------- 関八州見晴台から先は、静かだし(誰にも会わなかった)、固めの雪で、 ワカン・スノーシューだと快適ハイキングができそう。 ツボ足だと、脚と尻と精神力の強化になりそう。 |
写真
感想
どこに行くか前夜まで悩んだけど、膝下くらいのツボ足で、
あんまり人がいなくて、エスケープしやすいところ・・・と思って、
結局また奥武蔵に行きました。駅に下りる道が沢山あるので。
ワカンあったら快適なんだろうなぁとも思ったけど、
誰もいないノートレースをズボズボ歩くのも贅沢で楽しかった。
ただ、スネがまだ痛い。
-----------------------------------------------------------
★水 1.7L摂取(700ml+1.3L、300ml余り)
★行動食 2,100Kcalくらい摂取
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
horikoさん、こんにちは。
雪が降ってから1週間経つのに、まだノートレースだったのですね
バージンスノーに自分のトレースを付けて歩くのは、ラッセルのつらさ以上に
楽しいですね
ただ、表層のクラスト最中はたいへんだったと思います。
私も2年前の大雪の翌日、高尾の稲荷尾根を同じ状態で先頭ラッセルして
歩いてたいへんだったのを思い出しました。
その時はワカン付けてましたが、1歩ごとにズボズボ落ちて、
ワカンが表層のクラストに引っ掛かって抜けずに苦労しました
もう少し最中の皮が固いとワカンでスイスイ落ちずに行けるのですが。
今回は私が1年半前にあるいたルートの逆コース+αの計画?!
雪が無ければhorikoさんなら完遂できたと思いますが、残念でした。
再チャレンジを楽しみにしています
関八州見晴台から丸山の間って、眺めがいいの刈場坂峠だけなので、
歩く人いないのかも私はあんまり眺望気にしないし、気候も寒すぎずで、
静かに歩けて良かったですたまに「イテー」とか叫んでましたが
ワカンで沈むって1番疲労するヤツですよね
この日の雪はかなり固めだったので、多分、ワカンならスイスイだったと思います
体重40Kgくらいの華奢な女子だったら、ツボ足でも落ちないのでは…
と歩きながら思ってたんですが、私には一生無理な領域なので、
このくらいの雪でもガシガシ歩けるようになりたいです
飯能-児玉計画は、累積はそんなにないけど、距離があるし、
走れるところが多そうなコースなので(私には走れないかもしれないけど )
もっと走力つけて暑くなる前にやりたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する