ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 803816
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

深雪の奥武蔵アルプス 浦山口〜武甲山〜大持山〜ウノタワ

2016年01月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
21.0km
登り
1,970m
下り
1,952m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
1:08
合計
9:10
7:37
7
8:26
8:26
65
9:31
9:33
41
10:14
10:14
6
10:20
10:30
4
10:34
10:34
20
10:54
10:55
77
12:12
12:19
61
13:20
13:28
5
13:33
13:50
6
13:56
13:57
19
14:16
14:35
66
15:41
15:41
12
15:53
15:56
43
16:39
16:39
8
16:47
ゴール地点
天候 快晴 無風の登山日和
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
●浦山口駅〜武甲山 しっかりとしたトレースがついています。急傾斜では表面が凍っている箇所も多いのでアイゼンを着用した方がいいでしょう。
●武甲山〜大持山 シラジクボまでは全く危険はありません。シラジクボを過ぎしばらくすると子持山の急な登りでトレースがなくなりました。岩場は完全に雪で覆われています。自分のつけたトレースも今週末の雪でなくなってしまうでしょう。大持山山頂までは慎重に・・・
●大持山〜名郷 ウノタワ手前の南斜面は、雪が解けるのが早くこの日も土が露出した部分がありました。大変滑りますので要注意です。ウノタワから先のナギノ入は雪に隠れてよくわかりません。踏抜いて沢に落ちないように注意して下さい。
おはようございます。久しぶりの浦山口駅スタート。今日は平日のため無人でした。
2016年01月28日 07:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/28 7:33
おはようございます。久しぶりの浦山口駅スタート。今日は平日のため無人でした。
しばらく橋立林道を歩きます。少し退屈なので歌を歌いながら歩いてます。誰もいないし・・・・
2016年01月28日 07:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/28 7:54
しばらく橋立林道を歩きます。少し退屈なので歌を歌いながら歩いてます。誰もいないし・・・・
駅からここまで約50分。
2016年01月28日 08:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/28 8:26
駅からここまで約50分。
渡河点。トレース通り進んでいけば大丈夫です。
2016年01月28日 08:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/28 8:30
渡河点。トレース通り進んでいけば大丈夫です。
朝日が差し込んできました。今日は快晴で無風状態。最高の登山日和です。
2016年01月28日 08:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/28 8:42
朝日が差し込んできました。今日は快晴で無風状態。最高の登山日和です。
雪質は腐って重いものの、歩きやすいです。表面は凍っていません。大雪から約10日経ちいい感じになってきました。
2016年01月28日 09:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
1/28 9:04
雪質は腐って重いものの、歩きやすいです。表面は凍っていません。大雪から約10日経ちいい感じになってきました。
今日も青空がきれい。
2016年01月28日 09:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/28 9:15
今日も青空がきれい。
これから行くであろう稜線を見る。
2016年01月28日 09:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/28 9:19
これから行くであろう稜線を見る。
南斜面では雪が消えているところも・・・
2016年01月28日 09:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/28 9:25
南斜面では雪が消えているところも・・・
長者屋敷の頭を過ぎると少し雪が深くなります。
2016年01月28日 09:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/28 9:33
長者屋敷の頭を過ぎると少し雪が深くなります。
でもトレースはしっかりついています。タケちゃんありがと〜。ここらへんはトレースつけるの難しかったハズ。
2016年01月28日 09:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/28 9:54
でもトレースはしっかりついています。タケちゃんありがと〜。ここらへんはトレースつけるの難しかったハズ。
ここらへんよかったなあ〜。
2016年01月28日 10:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/28 10:07
ここらへんよかったなあ〜。
雪に覆われていると、一段と神聖な感じがする。
2016年01月28日 10:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/28 10:18
雪に覆われていると、一段と神聖な感じがする。
トレースのおかげで予定より早く到着。
2016年01月28日 10:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
1/28 10:23
トレースのおかげで予定より早く到着。
秩父の街がよく見えます。
2016年01月28日 10:24撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
1/28 10:24
秩父の街がよく見えます。
工場のアップ。
2016年01月28日 10:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/28 10:26
工場のアップ。
気温は3℃。暖かい?
2016年01月28日 10:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/28 10:30
気温は3℃。暖かい?
武甲をあとにし・・・子持山方面へ。トレースありました。
2016年01月28日 10:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/28 10:34
武甲をあとにし・・・子持山方面へ。トレースありました。
シラジクボを通過。快調です。
2016年01月28日 10:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/28 10:55
シラジクボを通過。快調です。
雪の中から赤テープ発見。ここで唯一のトレースがなくなりました。少しうれしい?でもすごい急斜面です。
2016年01月28日 11:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/28 11:18
雪の中から赤テープ発見。ここで唯一のトレースがなくなりました。少しうれしい?でもすごい急斜面です。
疲れると振り返り、ブコーを見ます。
2016年01月28日 11:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/28 11:23
疲れると振り返り、ブコーを見ます。
雪のついたヤセ尾根は慎重に・・・
2016年01月28日 11:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/28 11:56
雪のついたヤセ尾根は慎重に・・・
およそ膝までの踏抜きです。
2016年01月28日 12:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/28 12:06
およそ膝までの踏抜きです。
雪の下はすべて岩なので結構滑ります。注意しましょう。
2016年01月28日 12:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/28 12:12
雪の下はすべて岩なので結構滑ります。注意しましょう。
子持山の到着。シラジクボ〜子持山間、結構大変でした。
2016年01月28日 12:14撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/28 12:14
子持山の到着。シラジクボ〜子持山間、結構大変でした。
ここのトラバースも少しいやな感じでした。
2016年01月28日 12:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/28 12:25
ここのトラバースも少しいやな感じでした。
のぞき岩に到着。いつになったら向こうの山々に登れるようになるのだろうか?ここから先、トレースがありました。
2016年01月28日 13:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/28 13:02
のぞき岩に到着。いつになったら向こうの山々に登れるようになるのだろうか?ここから先、トレースがありました。
スリム度チェック岩。ここを通過できない人はいないでしょう。通過できない人はここまで登ってこれないから。
2016年01月28日 13:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/28 13:11
スリム度チェック岩。ここを通過できない人はいないでしょう。通過できない人はここまで登ってこれないから。
大持山に到着。ここから西尾根下ろうかと一瞬思いましたが、ぬくもり号って平日も16:00か確信がなかったので・・・
2016年01月28日 13:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/28 13:28
大持山に到着。ここから西尾根下ろうかと一瞬思いましたが、ぬくもり号って平日も16:00か確信がなかったので・・・
遅くなったけど、ここの丸太でランチしました。
2016年01月28日 13:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/28 13:33
遅くなったけど、ここの丸太でランチしました。
すじこで塩分補給。野菜もたくさん摂らなきゃね。
2016年01月28日 13:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
1/28 13:39
すじこで塩分補給。野菜もたくさん摂らなきゃね。
ウノタワ手前のここもお気に入りです。
2016年01月28日 14:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/28 14:06
ウノタワ手前のここもお気に入りです。
美しい〜。これだけでも今日来た価値があります。
2016年01月28日 14:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
30
1/28 14:29
美しい〜。これだけでも今日来た価値があります。
時間がしばらく止まってしまいました。次来る方のために足跡は最小限にします。でも明日は雪か?充分に満喫したら山中方面へ下ります。
2016年01月28日 14:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
1/28 14:29
時間がしばらく止まってしまいました。次来る方のために足跡は最小限にします。でも明日は雪か?充分に満喫したら山中方面へ下ります。
踏抜いて沢に落ちないように・・・注意箇所です。
2016年01月28日 15:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/28 15:02
踏抜いて沢に落ちないように・・・注意箇所です。
ここで猟師の方とお話し。ここまで車で入れないので大変らしいです。
2016年01月28日 15:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/28 15:07
ここで猟師の方とお話し。ここまで車で入れないので大変らしいです。
名郷に到着したが、平日のブラックスポットにハマってしまった。なんと14:43〜16:52までの2時間バスがないんです。1時間待つの嫌なのでさわらびの湯方向に歩きます。
2016年01月28日 15:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/28 15:55
名郷に到着したが、平日のブラックスポットにハマってしまった。なんと14:43〜16:52までの2時間バスがないんです。1時間待つの嫌なのでさわらびの湯方向に歩きます。
しまった。歩道の雪が溶けていない。
2016年01月28日 16:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/28 16:15
しまった。歩道の雪が溶けていない。
なんか大変なことに・・・これなら登山道の方が歩きやすい
2016年01月28日 16:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/28 16:21
なんか大変なことに・・・これなら登山道の方が歩きやすい
以前から気になっていたバス停名。ここからバスに乗りました。
今日の山行、充実してたなあ〜。
2016年01月28日 16:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
1/28 16:46
以前から気になっていたバス停名。ここからバスに乗りました。
今日の山行、充実してたなあ〜。

感想

平日の休みを利用して奥武蔵の人気ルートを満喫してきました。

先週と雪質はかなり変わっていました。表面のクラストはなくなり腐り始めて重い雪質になっていました。クラストしていた時は、一瞬氷の上にのりそこから踏抜いたので、腰に負担がかかり痛くて痛くて・・・
今回はそのようなことも北斜面以外はあまりなかったので、登り始めてしばらくして
歩き通せる確信が出来ました。先週と比べかなり歩きやすいです。

武甲山まではしっかりとしたトレースがついており普通に歩けましたが、シラジクボを過ぎ子持山の急斜面からが雪が深く、トレースもなくなり大変でした。ここから大持山山頂までは、雪の積もった岩場なのでルートを慎重に選んで進みました。

そして念願の雪のウノタワへ・・・青空だったこともあり時間の経つのを忘れてしまうほどきれいです。バスがないならここであと1時間程まったりすべきでした。

この日は青空が広がり、風もなく春を感じる日差しの中での充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人

コメント

羨まし過ぎですよ〜!
ワルさん、こんにちは。
あああ!まさに先週末自分が歩きたかったコースです!羨ましいことだらけですよ。列挙すると。。。
快晴だけど無風で山頂の気温が3度もあること。(先週自分が登った時はマイナス5度でメッチャ強風でした)
小持山〜大持山の稜線!気持ち良さそう!
ウノタワの綺麗なこと。静寂感が伝わってきますね!
すじこのオニギリ。しばらくご無沙汰なんです…(-_-)

またまた山は雪ですね。今日・明日は仕事で東京を離れます。先日の何万歩もの踏み抜きの衝撃で腰痛にもなっているので、今週末はお休みしようかと思います。日曜日も天気は良くないみたいですし。。。
お疲れ様でした!
2016/1/29 11:37
Re: 羨まし過ぎですよ〜!
こんにちは

まずは武甲山の浦山口ルートのトレースをつけてくれたお礼を・・・
ありがとうございます。

とにかく天候には恵まれていたと思います。
風が無風状態だったので小持山〜大持山の稜線も大変だったけど
気持ちよく歩けました。まるで3月の山行のようでした

雪質はかなり変わってきました。
表面のクラストはほぼなくなってました。
音でたとえるならば、ズドンズドン→ズブズブという感じです。
先週は自分も腰が翌日かなり痛くなりましたが、今回は大丈夫です。

すじこのおにぎりっておいしいですよね。
いくらではダメなんです
2016/1/30 10:07
レンチャンの充実山行オツカレさまでした
ワルさんの山行 充実していないときあるの
そっか変態ハイカーのことはわからなくて良いんだ

ウノタワは美しいかったですネェ
写真のイメージですが、反面沢へは暗く雪質もあまり良くないようみたいですね
それから小持への岩部と頂上先のトラバースは怖いですよね
それに最初に踏み跡をつける人は重要な一歩一歩ですね
それもこれからの雪でまたすべてリセットです

今週はお休みと決めていたんだけどナァ

PS ワルさん!来ましたブレークですネ
 拍手の数が凄いのでビックリしました
 やっと変態ハイカーも日の目を見る日がきたんだ〜
2016/1/29 11:49
Re: レンチャンの充実山行オツカレさまでした
こんにちは

そういわれて考えてみると、何をもって充実していると判断してるのか、
よくわからないなあ〜
今回は天候はじめすべての条件が良かったけど、悪天候の時も帰路では
充実感を味わっているし・・・
おそらく山に入れてある程度の距離を歩いて汗を流すことが
自分にとっての充実感だと思います
翌日の足の筋肉痛大好きだし・・・
午前中登山もたまにするけど、物足りなさを感じてしまいます。

ビギさん、変態ハイカーが日の目を見る日がきたのではないのです。
残念ながら・・・
皆さんに拍手をたくさんいただいた一番の理由は、みなさんが興味のある
人気ルートの積雪状況をレコしたからなんです
雪の熊倉山聖尾根登ったところで、ほとんどの方は興味ないですから
雪も落ち着いて元の場所に戻れば、また普通の?変態ハイカーです
2016/1/30 10:30
木曜で良かったですね。
こんばんは。

木曜は晴れの最終日、気温も高かったようで凍結もなく、良かったですね。バリバリだったら、さぞ大変だったことでしょう。
週末ハイカーにとって、木曜のレコは貴重な情報です。もしかして、そのことを意識しての急ぎUPでしたか?

ウノタワいいよねぇ〜。
気の多い私が一番多く向かっている場所がココかも知れない。。。

明日土曜日、あいにく私は雨予報だったので休むんだけど、意外にいい感じになったりしたらチョットくやしいなぁ。
ま、次にウノタワ行く時のルートでも考えておこう。

お疲れ様でした。
2016/1/29 23:57
Re: 木曜で良かったですね。
こんにちは

木、日休みになって4か月ほど経ちましたが、ここ最近の木曜日は大当たりです
こんなメジャールートのトレースなしの道を歩けるなんて・・・
土曜山行の時は、車でアプローチの方と比べて出発時間が遅いので、トレースなしの道は
なかなか歩けませんでした。

今回は、1週間前に比べ雪が腐っていたので歩き通すことが出来ました。
バリバリだったらおそらくダメだったでしょう。
雪質もルートもバリは難易度が高くなる?

おっしゃる通り、皆さんの週末の山行の参考(年の所為かダジャレが )に
なればと思い急いでる部分はあります。
山行前日の睡眠も2時間で、山行後のレコアップも翌日仕事なので結構大変ですが、好きなことなのでつらくはありません
2016/1/30 10:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら