有馬温泉駅から出陣。まずは鼓ヶ滝へ。温泉街の端っこを進む。
3
1/30 11:57
有馬温泉駅から出陣。まずは鼓ヶ滝へ。温泉街の端っこを進む。
有明橋を通過して、鼓ヶ滝公園に入っていく。
3
1/30 12:12
有明橋を通過して、鼓ヶ滝公園に入っていく。
鼓ヶ滝8m直瀑。人工滝なのね。滝左の古びた梯子を注意して登る。
9
1/30 12:14
鼓ヶ滝8m直瀑。人工滝なのね。滝左の古びた梯子を注意して登る。
上部の石組み。阪神大水害で崩れたのか…。昔の段瀑を見てみたい。
4
1/30 12:15
上部の石組み。阪神大水害で崩れたのか…。昔の段瀑を見てみたい。
滝上部で→屈曲。洗掘されている右岸。水が滴り落ちる。
4
1/30 12:16
滝上部で→屈曲。洗掘されている右岸。水が滴り落ちる。
屈曲地点から上流側が見えないけど、左岸の壁を伝って抜ける。
0
1/30 12:16
屈曲地点から上流側が見えないけど、左岸の壁を伝って抜ける。
これは深いな…腰まで浸かって右岸を進んで小滝を越える。
10
1/30 12:18
これは深いな…腰まで浸かって右岸を進んで小滝を越える。
上部に釜が続く。いきなり濡れちゃったので、ジャブジャブ進む。
8
1/30 12:21
上部に釜が続く。いきなり濡れちゃったので、ジャブジャブ進む。
次の釜がこれまた深い。右岸をへつる。
8
1/30 12:23
次の釜がこれまた深い。右岸をへつる。
立派な滝が見えてきた。なかなかいい展開の沢。
3
1/30 12:24
立派な滝が見えてきた。なかなかいい展開の沢。
倒木が邪魔なんだけど、喜衛門の滝。滝右を登る。
2
1/30 12:25
倒木が邪魔なんだけど、喜衛門の滝。滝右を登る。
滝の上部はキレイな滑が続く。夏にもう一回来てみようかな
5
1/30 12:26
滝の上部はキレイな滑が続く。夏にもう一回来てみようかな
進んで石堰堤。ここから左岸支流→悪僧谷へ入渓。
0
1/30 12:28
進んで石堰堤。ここから左岸支流→悪僧谷へ入渓。
いきなり治山ダム。右のボロっちい壊れた階段を登る。
1
1/30 12:28
いきなり治山ダム。右のボロっちい壊れた階段を登る。
ガレ場を進んで小滝風。水量は雨後でこれ。水質は良さそう。
3
1/30 12:32
ガレ場を進んで小滝風。水量は雨後でこれ。水質は良さそう。
またもや治山ダム。階段は完全に壊れている。右から越える。
1
1/30 12:34
またもや治山ダム。階段は完全に壊れている。右から越える。
進んで悪僧谷砂防ダム。右から越える。階段は流されていた。
0
1/30 12:37
進んで悪僧谷砂防ダム。右から越える。階段は流されていた。
天端から下る。斜面にワイヤーが張られていた。進んで滝の音。
1
1/30 12:43
天端から下る。斜面にワイヤーが張られていた。進んで滝の音。
これかぁ悪僧滝。3段12mくらいかな。滝身を直登していく。
3
1/30 12:46
これかぁ悪僧滝。3段12mくらいかな。滝身を直登していく。
2段目から上のようす。二条の間を登り、奥は直登していく。
6
1/30 12:46
2段目から上のようす。二条の間を登り、奥は直登していく。
小滝などを過ぎて、右の石柱、すごいところにあるなぁ。
3
1/30 12:50
小滝などを過ぎて、右の石柱、すごいところにあるなぁ。
ちょっとした藪エリアを抜けて二俣。岩のある左俣へ進む。
1
1/30 12:54
ちょっとした藪エリアを抜けて二俣。岩のある左俣へ進む。
ガレ場を過ぎると源頭部。やや谷筋が不明瞭となってくる。
1
1/30 12:57
ガレ場を過ぎると源頭部。やや谷筋が不明瞭となってくる。
目印になりそうな尾根尻の木を右に見ながら詰めていく。
0
1/30 13:01
目印になりそうな尾根尻の木を右に見ながら詰めていく。
大きな岩壁を左に見ながら回り込むように登る。
1
1/30 13:12
大きな岩壁を左に見ながら回り込むように登る。
上方が明るくなってもうすぐ谷から脱出。
1
1/30 13:19
上方が明るくなってもうすぐ谷から脱出。
湯槽谷山山頂北側のコルに出た。進んで湯槽谷を下り紅葉谷方面へ。
4
1/30 13:23
湯槽谷山山頂北側のコルに出た。進んで湯槽谷を下り紅葉谷方面へ。
分岐地点。奥へ進む。おば様が下りて来られた。元気だなぁ。
0
1/30 13:53
分岐地点。奥へ進む。おば様が下りて来られた。元気だなぁ。
白石滝手前の広い河原の右手、埋没道標から右奥の蟇谷に進む。
2
1/30 13:59
白石滝手前の広い河原の右手、埋没道標から右奥の蟇谷に進む。
小滝を越えていく。すぐに…
3
1/30 14:00
小滝を越えていく。すぐに…
蟇谷堰堤ダブルダム。右から越える。
0
1/30 14:01
蟇谷堰堤ダブルダム。右から越える。
副堰堤内はエメラルドグリーンのプール。主堰堤に向け斜面を進む。
4
1/30 14:04
副堰堤内はエメラルドグリーンのプール。主堰堤に向け斜面を進む。
主堰堤天端に出る前の一足分の段差。大股で2歩。落ちそうになり焦る。
0
1/30 14:08
主堰堤天端に出る前の一足分の段差。大股で2歩。落ちそうになり焦る。
砂礫地を進んで右岸にロープがあった。下りてくるのかな?
0
1/30 14:12
砂礫地を進んで右岸にロープがあった。下りてくるのかな?
進んで二俣。本流は左だけど、奥に滝が見えたので行ってみる。
0
1/30 14:14
進んで二俣。本流は左だけど、奥に滝が見えたので行ってみる。
チョックストーン小滝を登る。上部左手に…
0
1/30 14:15
チョックストーン小滝を登る。上部左手に…
滝が続いていた。確認後、二俣分岐に戻って本流を進む。
2
1/30 14:15
滝が続いていた。確認後、二俣分岐に戻って本流を進む。
これか蟇滝。どうしたものかルートを探す。
6
1/30 14:18
これか蟇滝。どうしたものかルートを探す。
滝右の苔+脆い壁を登る。掴む→剥がれる→落ちそうになって焦る。
6
1/30 14:19
滝右の苔+脆い壁を登る。掴む→剥がれる→落ちそうになって焦る。
なんとか登れたけど…結構やばかったなぁ。
3
1/30 14:28
なんとか登れたけど…結構やばかったなぁ。
滝上部すぐに小滝。越えていく。進んで二俣。
2
1/30 14:29
滝上部すぐに小滝。越えていく。進んで二俣。
右俣はくも滝谷。一旦左俣で七曲滝を見に行く。
0
1/30 14:30
右俣はくも滝谷。一旦左俣で七曲滝を見に行く。
七曲滝に到着。あらま、すっかり氷がなくなってる。分岐に戻る。
2
1/30 14:32
七曲滝に到着。あらま、すっかり氷がなくなってる。分岐に戻る。
分岐地点に戻って蟇谷本流を進む。氷はもう壊れかけ。
0
1/30 14:35
分岐地点に戻って蟇谷本流を進む。氷はもう壊れかけ。
進んで、これは蟇谷の雄滝かな。左を登る。
5
1/30 14:37
進んで、これは蟇谷の雄滝かな。左を登る。
蟇谷の雌滝。可愛らしい小滝。進んで大きな滝が見えてきた。
1
1/30 14:38
蟇谷の雌滝。可愛らしい小滝。進んで大きな滝が見えてきた。
蜘蛛滝。2段12mくらい。なかなかの迫力。滝左を登る。
6
1/30 14:41
蜘蛛滝。2段12mくらい。なかなかの迫力。滝左を登る。
2段目もヌメヌメに注意して滝左を登っていく…
4
1/30 14:44
2段目もヌメヌメに注意して滝左を登っていく…
半分くらいのところでエスケープ。冷たくて心が折れた。
1
1/30 14:47
半分くらいのところでエスケープ。冷たくて心が折れた。
明るい滑を進んでいく。奥には堰堤が見える。
1
1/30 14:49
明るい滑を進んでいく。奥には堰堤が見える。
少し氷が残る小滝群を通過。
2
1/30 14:50
少し氷が残る小滝群を通過。
堰堤手前の小滝。右を登り、蟇谷第二砂防ダムを右から越える。
3
1/30 14:51
堰堤手前の小滝。右を登り、蟇谷第二砂防ダムを右から越える。
堤内砂礫地からガレを進んで二俣。本流は左俣っぽいので←進む。
1
1/30 14:58
堤内砂礫地からガレを進んで二俣。本流は左俣っぽいので←進む。
明るい滑が続く。
1
1/30 14:59
明るい滑が続く。
花崗岩質の砂岩なのかな。3段滑滝。滑らないので二足歩行で進む。
6
1/30 15:01
花崗岩質の砂岩なのかな。3段滑滝。滑らないので二足歩行で進む。
進んで二俣。本流右俣へ。
1
1/30 15:03
進んで二俣。本流右俣へ。
4m滑滝現る。グリップ良く真ん中を登る。
1
1/30 15:04
4m滑滝現る。グリップ良く真ん中を登る。
進んで、本流の見分けが付きにくいY字二俣。
3
1/30 15:08
進んで、本流の見分けが付きにくいY字二俣。
左俣を見ると滝が見えたので左俣へ進む。
3
1/30 15:08
左俣を見ると滝が見えたので左俣へ進む。
マル秘滝現る、これかぁ。溶けた氷が落ちて砕け散る。
8
1/30 15:10
マル秘滝現る、これかぁ。溶けた氷が落ちて砕け散る。
ストップモーションだ。段々を適当に登っていく。
11
1/30 15:12
ストップモーションだ。段々を適当に登っていく。
本当に時が止まったみたい。落ち口周辺突破が油断ならなかった。
7
1/30 15:15
本当に時が止まったみたい。落ち口周辺突破が油断ならなかった。
谷を詰めていく。脆い砂岩の岩溝。意外に難儀する。
2
1/30 15:17
谷を詰めていく。脆い砂岩の岩溝。意外に難儀する。
源頭部崩落地点を左に見ながら詰めていく。
0
1/30 15:23
源頭部崩落地点を左に見ながら詰めていく。
笹の奥にコルが見えてきて一安心。コルから右手の尾根状を進み…
0
1/30 15:24
笹の奥にコルが見えてきて一安心。コルから右手の尾根状を進み…
保安林標識の地点でハイキング道に飛び出す。進んで…
2
1/30 15:30
保安林標識の地点でハイキング道に飛び出す。進んで…
あれ?コーンバーが開いている。小川谷を下ることにする。
1
1/30 15:31
あれ?コーンバーが開いている。小川谷を下ることにする。
小川谷第五砂防ダムから先はコンクリ道に変わる。
2
1/30 16:00
小川谷第五砂防ダムから先はコンクリ道に変わる。
道が塞がる。左手斜面からの崩落。この先も崩落地点が続く。
3
1/30 16:05
道が塞がる。左手斜面からの崩落。この先も崩落地点が続く。
また倒木。越えるのも面倒。沢から滝の音が聞こえるので…
0
1/30 16:20
また倒木。越えるのも面倒。沢から滝の音が聞こえるので…
沢に下りて小川谷の滝。名前はないのかな?滝に近づいてみる。
4
1/30 16:24
沢に下りて小川谷の滝。名前はないのかな?滝に近づいてみる。
なかなかいい感じ。満足したので、下流に下って林道に戻る。
8
1/30 16:25
なかなかいい感じ。満足したので、下流に下って林道に戻る。
コーンバーは塞がれている。逢山峡に別れを告げ、林道を西へ。
0
1/30 16:29
コーンバーは塞がれている。逢山峡に別れを告げ、林道を西へ。
ふと見上げると青空が。周辺を確認しながら花山駅まで歩く。
6
1/30 16:54
ふと見上げると青空が。周辺を確認しながら花山駅まで歩く。
日没約20分後で真っ暗。花山駅に帰還。たくさん滝を見た1日だった。
7
1/30 17:57
日没約20分後で真っ暗。花山駅に帰還。たくさん滝を見た1日だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する