ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 804862
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大小山・大坊山(イノシシ飛び出し山伏さんもビックリ!)

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
801m
下り
792m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:00
合計
6:00
9:30
40
10:10
15
10:25
65
11:30
12:20
25
12:45
10
12:55
13:00
0
13:00
30
13:30
13:35
85
15:00
25
15:25
5
15:30
ゴール地点
天候 霧が晴れたら暖かなピーカン
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場から見上げる「大・小」の文字
2016年01月31日 09:33撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
1/31 9:33
駐車場から見上げる「大・小」の文字
阿夫利神社にお参りしてから登山開始
2016年01月31日 09:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 9:37
阿夫利神社にお参りしてから登山開始
男坂と女坂の分岐
2016年01月31日 09:45撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 9:45
男坂と女坂の分岐
男坂の階段を登ると「大小山仙間神社」前に出る。
ここから岩稜となる。
2016年01月31日 09:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 9:47
男坂の階段を登ると「大小山仙間神社」前に出る。
ここから岩稜となる。
結構、厳しい岩場の登りが続く。
2016年01月31日 09:51撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
1/31 9:51
結構、厳しい岩場の登りが続く。
女坂と合流すると間もなく「大・小」の文字のある岸壁下部に到達!
お久しぶりです。
2016年01月31日 10:01撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 10:01
女坂と合流すると間もなく「大・小」の文字のある岸壁下部に到達!
お久しぶりです。
あんな所へどうやって取り付けたんだろうね?
2016年01月31日 10:03撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
1/31 10:03
あんな所へどうやって取り付けたんだろうね?
岸壁の左側の梯子を攀じる
2016年01月31日 10:04撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
1/31 10:04
岸壁の左側の梯子を攀じる
282mの大小山のピークに到達
2016年01月31日 10:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 10:10
282mの大小山のピークに到達
大小山からの足利市の市街地方面
右のピークは目指す「大坊山」
2016年01月31日 10:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 10:13
大小山からの足利市の市街地方面
右のピークは目指す「大坊山」
313.6mの妙義山からの展望は、360° 
2016年01月31日 10:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 10:23
313.6mの妙義山からの展望は、360° 
ゴジラの背中のような岩稜を行く。
2016年01月31日 10:56撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
1/31 10:56
ゴジラの背中のような岩稜を行く。
マツの木のかなたに中間点の越床峠の番屋(青い屋根)が見える。
2016年01月31日 11:21撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 11:21
マツの木のかなたに中間点の越床峠の番屋(青い屋根)が見える。
大坊山へ向かう途中でホラ貝を吹いていた山伏姿の若い修行僧とすれ違った。
2016年01月31日 12:44撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
1/31 12:44
大坊山へ向かう途中でホラ貝を吹いていた山伏姿の若い修行僧とすれ違った。
大坊山頂に着くも、写真のみにて直ぐに番屋へとって返す。
2016年01月31日 12:59撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1/31 12:59
大坊山頂に着くも、写真のみにて直ぐに番屋へとって返す。
越床山の山頂?北側(向こう側)は絶壁です。
そこの人!危険なのに踊っている場合じゃぁないですよ。
2016年01月31日 13:31撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
1/31 13:31
越床山の山頂?北側(向こう側)は絶壁です。
そこの人!危険なのに踊っている場合じゃぁないですよ。
番屋に鎮座する幸せを呼ぶ「福郎(ふくろう)」君
2016年01月31日 13:35撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
1/31 13:35
番屋に鎮座する幸せを呼ぶ「福郎(ふくろう)」君
 突如、復路で7〜8頭位のイノシシの群れが、15m位前の岩稜を土煙を上げて横切った。(写真の○の所)
 別の登山者の話だと最初、母親イノシシが偵察に登山道に上がってきていたらしい。
2016年01月31日 14:51撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
1/31 14:51
 突如、復路で7〜8頭位のイノシシの群れが、15m位前の岩稜を土煙を上げて横切った。(写真の○の所)
 別の登山者の話だと最初、母親イノシシが偵察に登山道に上がってきていたらしい。
 いろいろあったが、無事、「大小山鳳仙寺」(登山口近く)まで下山しました。
2016年01月31日 15:33撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
1/31 15:33
 いろいろあったが、無事、「大小山鳳仙寺」(登山口近く)まで下山しました。
撮影機器:

感想

 待ちに待った晴れ予想の日。陽だまりハイクに大小山から大坊山までのピストン山行に仲間と出かけた。
 今回の山行では、幾つもの教訓を得た。
 教訓その1・・・妙義山への登路。コース脇の岩壁を登ろうとした時だった。右手に竹の杖を持ったまま上部の岩に手をかけた。突然、その岩(石)がスポッと抜け落ちた。慌てて掴み直したが右手は空を泳いだ。そして体はフワッと後ろへのけ反った。落ちる〜〜! 幸運にも壁の下にいた仲間の頭に私のザックが当たり、体は元に戻された。もし、そのまま仰向けに倒れていたら岩の基部から数m転げ落ちるか、止まっても背中を強打していただろう(汗)。助かったぁ!
 反省点としては、岩が崩れることを想定していなかったことと、三点支持を忘れていたことだ。低山とは言え山をなめてはいけない。
 教訓その2・・・大小山から大坊山までは岩稜続き。トレーニングには良いがアップダウンも多く、心してかかるべし。
 教訓その3・・・復路、7〜8頭のイノシシの群れに遭遇した。猛烈な速さで稜線に駆け上がり、反対側の谷へと駆け下りていった。アッと言う間の出来事だった。あんなのにぶつかったら大変なことになる。カメラを向けたが、茶色の影しか写っていなかった。
 楽しい体験もあった。一つは山伏姿の若い修行僧に出会ったこと。松と岩の間でホラ貝を吹く白装束が似合っていた。
 もう一つは、越床峠の番屋で干し柿をいただいたこと。小さくて種が多かったが、とても甘く疲れた体を癒してくれた。お汁粉も美味しかった。
 兎に角、無事下山できて何よりだった。 

前日の雪・雨とは想像もつかない程の穏やかな好天の下、諸事情にて数か月ぶりの友も参加出来、やっといつもの顔が揃っての山行となりました。いくつものピークを越えなかなかの訓練でしたが、番屋では(管理人さん?登山者?)常連さん達に暖かく迎えて頂き、大坊山分岐では白装束の山伏さんに遭遇し快く記念撮影・・・大坊山岩稜登山途中で遠くにホラ貝が聞こえたので手を振ると、なーんと山伏さんが両手を大きく振り応援してくれてましたヽ(^。^)ノ!ありがとうございます!!メンバー皆がとっても幸せな気分になり元気出ました。復路、多分母親イノシシさんと子供達(土煙が凄かった)も?・・・15m位離れた場所だったので・・・不謹慎ではありますが・・・カワユイでした(*^。^*)!!彼等も生きる(今を)のに懸命なんですね!?  総て一期一会ではありますが大変楽しませて頂きました<(_ _)>。
いつもの山仲間さん、楽しい山行ありがとうございました!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

tyokorinさん お疲れ様です
また猪に遭遇ですか? しかも この前より危険度UPでしたね?
2016/2/8 22:19
Re: tyokorinさん お疲れ様です
ryusinさん
お久ぶりです<(_ _)>。
最近出かける機会をつくり・・・ぼちぼち山歩きしてます。
行く先々でのハプニングやトピックを楽しんでます
2016/2/9 8:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら