秀麗富嶽 雪の九鬼山・御前山
- GPS
- 07:16
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 890m
- 下り
- 983m
コースタイム
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 7:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・JR猿橋駅 駅周辺に飲食店なし。徒歩3分セブンイレブン |
コース状況/ 危険箇所等 |
北斜面は雪土ミックス、軽アイゼン外しどころ見極め難し。 |
その他周辺情報 | 猿橋駅至近には食堂、風呂なし。 |
写真
感想
およそ3ヶ月ぶりの山行。すっかり雪の季節になり、ブランクを埋めるべく近場の雪山を物色。
土曜は荒天、日曜は回復予報…前日までの積雪を見込んで近場、といえば大月近辺の富嶽!せっかく交通の便がいいエリアなので、初の電車山行を実行!
快晴を確信して意気揚々と自宅発。初の電車山行、慣れない故か、やたら荷物が多い。まずは黙々と樹林帯を小一時間。勾配易しくリハビリ向き。
ひと登りし尾根に出ると想定外の雫攻撃に。
陽射しで解けた樹氷の落下、ツララごと落ちてくる!経験のない雨天山行並みの水滴攻撃を受け、九鬼山に着く頃にはザックもビチャビチャ。レインカバーつけようかと初めて考えた。
ここからは下りメイン、アイゼン装着し準備万端。
トラバース道、倒木多く難儀するがほどなく展望地に着き、飯!
いつも通りのルーティンこなして満充電。先を目指す。
下りきった札金峠からの登り返しがこのルートの難所?急勾配の登りを30分耐え?馬立山着。リハビリ兼ねた易しい雪山山行のつもりだったが後半での登り返しと急降下が続き、距離的にまだ先は長いという焦りもあり徐々に余裕がなくなる…下山は日没後か?
御前山…前評判、実際に立ってみての実感とも、この山域では標高こそ高くないが、展望と絶壁感は最高!今回は縦走ルートだったが、猿橋駅から1時間+αでこの大展望はあり、だと思う。
このエリアは、電車山行でのアクセスに極めて優れ、富士を眺める!というトピックもあり、思ったより登山道が荒れている印象はあったが、人も少ないし、高尾に行くなら富嶽を是非!という穴場感溢れた山域だと思う。
久しぶりのヤマ、体力的不安、初の電車山行、今シーズン初の雪山、やっぱり自然は楽しい…ココロの洗濯できました。
バタバタと年末年始をすごし、2016年初山行。いつもと趣向を変えて電車山行で秀麗富岳十二景に数えられる九鬼山・御前山を辿るコース。
低山とはいえ、雰囲気はなかなか。
特に尾根付近の樹氷は見事で陽光に輝き、したたる滴の音が爽やか。
朝方見事な姿を見せてくた富士山は、午後には雲に隠れてしまいちょっと残念。
九鬼山〜馬立山の開けたポイント「紺屋の休場」でランチにしましたがここの雰囲気がもっともよかった。樹氷に囲まれた明るい雪原となっており本格雪山の雰囲気を満喫しながら一献いただきました。
九鬼山〜馬立山は軽アイゼン装着しました。馬立山以降の下り道が土と雪のミックスで難儀する場面も。
ゴールの猿橋駅周辺にて風呂にでもと思ったが、ようやく探し当てた徒歩15分の風呂屋はまもなく閉店時間とのことでNG。
締めはいまいちでしたが美しい雪景色にリフレッシュできました。やっぱり雪山いいな〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する