ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 806395
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山(^^♪キラ☆キラ輝く雪と雨氷✨

2016年02月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
6.2km
登り
807m
下り
798m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:35
合計
4:32
10:09
10:12
66
11:18
11:20
3
11:23
11:44
9
11:53
11:54
4
11:58
12:04
2
12:06
12:07
69
13:16
13:17
36
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
トイレは使えません。
危険箇所なし。
快晴(*^^*)
2016年02月03日 08:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/3 8:57
快晴(*^^*)
冬はこの看板横からトレースがあります。
2016年02月03日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/3 9:19
冬はこの看板横からトレースがあります。
もふもふ転がりたい。
2016年02月03日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
2/3 9:23
もふもふ転がりたい。
空気が澄んでいる証拠。とろろ昆布みたい。
2016年02月03日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/3 9:24
空気が澄んでいる証拠。とろろ昆布みたい。
蓼科らしい岩。登り始めは雪が少ないわ。
2016年02月03日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/3 10:04
蓼科らしい岩。登り始めは雪が少ないわ。
暑いので長Tになった。
2016年02月03日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/3 10:09
暑いので長Tになった。
蓼科山、見えてきました。
2016年02月03日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/3 10:17
蓼科山、見えてきました。
きゃー、きれい!!
2016年02月03日 10:29撮影 by  SO-02F, Sony
11
2/3 10:29
きゃー、きれい!!
おっはよー南八ケ岳・南アルプス(*^^*)
2016年02月03日 10:34撮影 by  SO-02F, Sony
4
2/3 10:34
おっはよー南八ケ岳・南アルプス(*^^*)
蓼科ブルー!!
今日は青いウェアにしなくて正解
2016年02月03日 10:35撮影 by  SO-02F, Sony
4
2/3 10:35
蓼科ブルー!!
今日は青いウェアにしなくて正解
すき間から見えるのは御嶽山。
2016年02月03日 10:48撮影 by  SO-02F, Sony
8
2/3 10:48
すき間から見えるのは御嶽山。
雪の華のトンネル
2016年02月03日 10:50撮影 by  SO-02F, Sony
11
2/3 10:50
雪の華のトンネル
美しい。
2016年02月03日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
2/3 10:52
美しい。
長Tでは寒いのでハードウェア着ます。
2016年02月03日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/3 11:01
長Tでは寒いのでハードウェア着ます。
雲一つない八ヶ岳。
2016年02月03日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/3 11:01
雲一つない八ヶ岳。
気球に乗って遊覧してみたい。
2016年02月03日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/3 11:01
気球に乗って遊覧してみたい。
中央アルプス、御嶽山、北アルプス見えてうれし〜。
2016年02月03日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/3 11:02
中央アルプス、御嶽山、北アルプス見えてうれし〜。
頂上、到着(*^▽^*)
寒い中、素手で撮ってくださいました。
ありがとうございました。
2016年02月03日 11:16撮影 by  SO-02F, Sony
34
2/3 11:16
頂上、到着(*^▽^*)
寒い中、素手で撮ってくださいました。
ありがとうございました。
寒いけど、風はそう強くない。
神社まで行けそう。
2016年02月03日 11:16撮影 by  SO-02F, Sony
2
2/3 11:16
寒いけど、風はそう強くない。
神社まで行けそう。
浅間山
2016年02月03日 11:17撮影 by  SO-02F, Sony
5
2/3 11:17
浅間山
宇宙みたい。行ったことないけど。
2016年02月03日 11:18撮影 by  SO-02F, Sony
7
2/3 11:18
宇宙みたい。行ったことないけど。
お願いします。何を?
いろいろ。
2016年02月03日 11:24撮影 by  SO-02F, Sony
17
2/3 11:24
お願いします。何を?
いろいろ。
2016年02月03日 11:25撮影 by  SO-02F, Sony
3
2/3 11:25
東京のかたが撮ってくださいました。
−10℃とのこと。素手ですみません。
手が痛い寒さでした。
2016年02月03日 11:32撮影 by  SO-02F, Sony
25
2/3 11:32
東京のかたが撮ってくださいました。
−10℃とのこと。素手ですみません。
手が痛い寒さでした。
2016年02月03日 11:38撮影 by  SO-02F, Sony
1
2/3 11:38
2016年02月03日 11:38撮影 by  SO-02F, Sony
4
2/3 11:38
食べるの忘れてた。食べてたらサクサクすすめたかな。
2016年02月03日 11:40撮影 by  SO-02F, Sony
2
2/3 11:40
食べるの忘れてた。食べてたらサクサクすすめたかな。
歌舞伎役者?(笑)
2016年02月03日 11:45撮影 by  SO-02F, Sony
2
2/3 11:45
歌舞伎役者?(笑)
男?(笑)
2016年02月03日 11:46撮影 by  SO-02F, Sony
3
2/3 11:46
男?(笑)
2016年02月03日 11:54撮影 by  SO-02F, Sony
6
2/3 11:54
2016年02月03日 11:54撮影 by  SO-02F, Sony
1
2/3 11:54
2016年02月03日 11:57撮影 by  SO-02F, Sony
2
2/3 11:57
2016年02月03日 12:00撮影 by  SO-02F, Sony
4
2/3 12:00
浅間山
2016年02月03日 12:00撮影 by  SO-02F, Sony
3
2/3 12:00
浅間山
青と白
いいねいいね。
2016年02月03日 12:01撮影 by  SO-02F, Sony
6
2/3 12:01
青と白
いいねいいね。
下山途中の森の中でラーメンとミルクティー
2016年02月03日 12:33撮影 by  SO-02F, Sony
5
2/3 12:33
下山途中の森の中でラーメンとミルクティー
この森でランチカフェ。
2016年02月03日 12:51撮影 by  SO-02F, Sony
6
2/3 12:51
この森でランチカフェ。
蓼科ブルー。歩いては振り返って、きれいだって言ってる。
2016年02月03日 12:55撮影 by  SO-02F, Sony
7
2/3 12:55
蓼科ブルー。歩いては振り返って、きれいだって言ってる。
南八ヶ岳、またそちらにも、いろんなシーズン行ってみたい。
2016年02月03日 13:00撮影 by  SO-02F, Sony
4
2/3 13:00
南八ヶ岳、またそちらにも、いろんなシーズン行ってみたい。
途中、三角点あるの知らなかった。
2016年02月03日 13:16撮影 by  SO-02F, Sony
1
2/3 13:16
途中、三角点あるの知らなかった。
蓼科山、北八ヶ岳?(@^^)/~~~
2016年02月03日 13:37撮影 by  SO-02F, Sony
2
2/3 13:37
蓼科山、北八ヶ岳?(@^^)/~~~
五里ヶ峰と迷ったけど、こっちに来て良かったです。
2016年02月03日 13:51撮影 by  SO-02F, Sony
3
2/3 13:51
五里ヶ峰と迷ったけど、こっちに来て良かったです。
トイレは使用できません。
一番近いローソンで冷たいお茶を買いました。
春のようなポカポカ陽気。立春は4日。
2016年02月03日 13:54撮影 by  SO-02F, Sony
1
2/3 13:54
トイレは使用できません。
一番近いローソンで冷たいお茶を買いました。
春のようなポカポカ陽気。立春は4日。
車山近くの展望広場からの蓼科山。
2016年02月03日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
2/3 14:39
車山近くの展望広場からの蓼科山。
車山高原
2016年02月03日 14:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/3 14:40
車山高原
雨氷が宝石みたいにキラ☆キラしてるん。
2016年02月03日 14:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
2/3 14:40
雨氷が宝石みたいにキラ☆キラしてるん。
浅間山
2016年02月03日 14:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/3 14:48
浅間山
大門峠から家に帰ります。
2016年02月03日 15:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/3 15:00
大門峠から家に帰ります。
噂の仏岩。
どこで噂?!(笑)
2016年02月03日 15:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/3 15:03
噂の仏岩。
どこで噂?!(笑)
雨氷。大きなレンズを持った人たちが沿道にいっぱい。
2016年02月03日 15:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/3 15:05
雨氷。大きなレンズを持った人たちが沿道にいっぱい。
美しい。
けど、風で氷が落ちてきて危険だった。
2016年02月03日 15:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/3 15:08
美しい。
けど、風で氷が落ちてきて危険だった。
豆まきの豆は、うちは自家製落花生。
「やしょうま」は節分くらいから店頭に出始める。家で作る人もいる。恵方は南南東。うちからは蓼科方面だったとプラス思考。
2016年02月03日 18:36撮影 by  SO-02F, Sony
13
2/3 18:36
豆まきの豆は、うちは自家製落花生。
「やしょうま」は節分くらいから店頭に出始める。家で作る人もいる。恵方は南南東。うちからは蓼科方面だったとプラス思考。

感想

五里ヶ峰を眺めていたら行きたくなった。
浅間山付近の山には雲がかかってはいたものの、
晴れてる。
ん?富士山?
いやいや蓼科も富士山みたいな形。
雲、ないじゃん。
八、いいかも。
今年まだ行ってないし。
行く途中の大門峠の雨氷がキラキラ輝いてきれいだった。
雨氷はきれいだけど、これにより最近松本では倒木があり百名以上が孤立してしまったニュースがあった。いつも自然は美しさと恐ろしさが隣り合わせである。
うひょー。
蓼科山は、快晴の天気のなか、大満足の展望で幸せな1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人

コメント

初めまして!
hapiraさん こんにちは!

山頂標柱の所で写真撮った者です^^;
その後も何とかスマホで写真撮れたのですね!
考えてみればスマホ対応の手袋していたのすっかり忘れて素手で撮ってました^^;
山頂でも話したかと思うますが、お互い良い天気で素敵な景色見られて良かったですね( ^ω^ )

man_u16
2016/2/4 11:16
Re: 初めまして!
man_u16 さん、こんばんは。
先日は寒い中、写真を撮っていただき、
ありがとうございました。
本当に天気が良くて素晴らしい景色でしたね♪
頂上は風があって寒かったですが、
樹林帯ではポカポカで、雪が融けてしまうのは寂しい気もしました。
立春ですしね。
では、お互い安全な登山していきましょう。
2016/2/4 21:54
ここでも雨氷が…
hapiraさん、こんばんは

それにしても毎回毎回天気が良すぎますね
お肌は大丈夫でしょうか?

雨氷がとてもきれいですね。
山形村とか扉温泉とか被害があったりということもありましたが、
牙をむかずに、こんな風にきれいな姿だけを見せてほしいものですね。

で、質問ですがラーメンとミルクティーは合うのでしょうか?
それって納豆にマヨネーズをかけるような感じですかね
2016/2/4 21:52
Re: ここでも雨氷が…
murao3さん、
こんばんは。
長野の天気がくもりだったので、天気が良いところを探したら蓼科山でした。
日焼け止め塗っても汗で落ちちゃうから、塗り直しが必要なのにズボラはだめですね。

らーめんとミルクティーは一緒には飲まないですよ〜。
ラーメンが煮えるまでの待ち時間にミルクティーです。
2016/2/4 23:34
意外と雪ありますね!
hapiraさん、こんばんは

昨日はいい天気でしたねぇ
山行けて羨ましいっす
最近下界では雪降ってないので、八ヶ岳もまた雪少なくなってるのかと思いきや、意外と雪がありますね

今週は仕事が忙しくて火曜も水曜も仕事
どっかで振替取るつもりですが、天気と休みが合うかどうか^^;
昨日休めてたらなぁと悔しい思いです
次こそは、hapiraさんが行ってた編笠か西岳にでもお邪魔してみますね
お疲れ様でしたぁ( ´ ▽ ` )ノ
2016/2/4 22:51
Re: 意外と雪ありますね!
zo-ro さん、
返信おそくなってすみません。
私も雪がないかと思っていましたが、
けっこう雪があって青と白の蓼科を満喫してきました。
雪は締まっていて歩きやすかったです。

お仕事お忙しいようでお疲れ様です。
そのメリハリが活力になりますよね。
仕事がなくてぶらぶらしてる男は困ります。

今度行く山の天気が良くなりますように!!
2016/2/6 5:36
初めまして
あ〜、もう一人のスマホを素手で撮ったものです。
そして、山頂まで、ノーアイゼンで登った東京からのものです。
まさかの素手でしたね。(笑)

もしよかったら、素手で撮った写真を私のほうにも
「素手で撮った方の写真」ってコメントつけて
転載してよろしいでしょうか?
よろしくどうぞ。

この動画の7:51のところに入れたいのですが・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=yHHi3ii-RG4&list=UU51qMWZx10xY_MXPrShJLOg&index=1

またどこかでお会いしたらよろしくどうぞ。
2016/2/5 16:03
Re: 初めまして
hamura6 さん、
返信が遅くなってすみません。

先日はありがとうございました。
本当に良い天気で気持ちの良い山行になりましたよね。

動画、拝見しました。とってもステキなお写真と構成。
転載どうぞどうぞです。
良いカメラはいいな〜ってうらやましく思いました。
素手で撮ってもらっちゃって本当に申し訳なかったです。
ありがとうございました。

お酒のキットカット、気になりました!!
2016/2/6 5:48
Re[2]: 初めまして
ありがとうございます。

一コマだけですが、入れさせていただきました。

https://www.youtube.com/watch?v=YfeQ4w3gK8c&list=UU51qMWZx10xY_MXPrShJLOg

お礼にちょっと、期間限定アップで、hapiraさんのも作ってみましょうか?
簡単にできますから、できたら、youtubeで見れるようになります。

って、できているので、アップするだけですが・・・。
2016/2/8 18:29
Re[3]: 初めまして
恐れ入ります。
あの日は寒くて。。。
素手で本当に申し訳なかったです。
青と白のコントラストがいいですね。
ユーチューブは雰囲気でますねー。
ですが、私のは自分の思い出記録なので、
YouTubeのアップは遠慮させてください。
2016/2/8 21:47
Re[4]: 初めまして
すいません。アップはしません。
これからも、よい思い出づくりをたくさんしてください。

まだ、まだ、雪山ですかね。気を付けて。
2016/2/8 22:54
Re[5]: 初めまして
hamura6 さん
ありがとうございます。
信州の山の事、いっぱいご存じで、すごいなーっと思いました。
hamura6 さんも安全登山で。
2016/2/9 4:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら