記録ID: 807571
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
早春?の入道ヶ岳
2016年02月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp447d6d0ab4beec4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 688m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:17
距離 5.1km
登り 690m
下り 688m
14:36
登りの井戸谷コースは、最後の雪の斜面で足を取られ、結構時間がかかってしまった。降りの二本松尾根コースは急坂だが、雪、ぬかるみも少なく、手掛かりも多かったので、比較的短時間で下山。アイゼンは持参したが、使用せず。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸谷コース:コース最後の急登は雪が残っていて、万が一滑って転ぶとそのまま何mも滑落する恐れあり。 二本松コース:コース最初は急坂だが、コース周りに掴める木が多く、早く、安全に下山できる。 |
写真
感想
2月としては、暖かい日々が続き、感覚的には3月下旬の山登りでした。山頂でも気温は5程度で、時々雪が舞ったものの、景色も楽しめました。登りの井戸谷コースは最後の急斜面以外は雪が無く、下山路はほぼ無雪期と変わらなかったので、スタートが10時過ぎと遅かった割には15時前に下山出来のも良かったです。今回の山行きで、ヨメは7マウンテン制覇。満足した山行きとなった様です。私自身は、この冬、雪山に登り損ねるのでは、という不安がありますが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する