記録ID: 808259
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山〜榑ヶ畑から西南尾根、今畑経由周回〜
2016年02月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 930m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:03
距離 10.2km
登り 930m
下り 991m
7:15
10分
スタート地点(登山口)
11:18
ルート保存に失敗したようで、最初の10分ほどのログが切れてます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口への道は登山口周辺で少し氷が張っていた程度で、問題なく通れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して道はわかりやすいです。 雪は少なめで、5合目辺りでやっと出てくる感じで、最後までツボ足だけで行けました。 それでも頂上付近では好き勝手ルートを作るには十分で、お池辺りから最高点、山頂から西南尾根への取りつきはやりたい放題で歩きました。そのためその区間ルートはあまり参考にならないです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
ゲイター
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
携帯
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は出かける直前まで南沢山に行くつもりで準備をしてましたが、雪がある霊仙山の周回をやりたくなり、急きょ目的地を変更しました。
しまった雪が少ないながらもあるおかげで、大胆なショートカットも難なくやれて楽しかったです。でもワカンで歩けなかったのは少し残念でした。
やっぱり西南尾根を含めた周回ルートはいいですね。景色をずっと眺めながら歩ける尾根道は何度でも行きたくなります。山の北側と南側で雪の量の差があったりするのも面白いですね。
もっと雪の量が多い時期に登りに行きたかったですが、今年は無理そうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する