ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808866
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山雪遊ヾ(・ー・)〜秀麗富士と氷瀑とサザエさんの巻〜

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:25
距離
11.3km
登り
1,437m
下り
1,435m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
3:09
合計
7:26
8:18
20
スタート地点
8:38
8:39
4
8:43
8:45
13
8:58
9:01
10
9:11
9:19
8
9:27
9:41
10
9:51
9:55
36
10:31
10:37
32
11:09
11:20
13
11:33
11:38
14
11:52
13:05
5
13:10
13:13
12
13:25
13:40
18
13:58
14:02
18
14:20
14:22
3
14:25
14:55
5
15:00
15:03
6
15:09
15:14
14
15:28
15:28
4
15:32
15:32
12
15:44
ゴール地点
天候 晴れ☀with弱風 → 午後少し曇り☁ → 夕方ゴン雪❄

思っていた以上に登りは暑くて汗だく(´Д` )
風が吹くと少し寒かったものの、日差しは暖かかったです。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【Kにーさん】

さくら公園の駐車場利用(無料)
※スタッドレスタイヤでないと行けないです。
※いこいの森の駐車場まではチェーンが必要なのと、積雪量が多かったり凍結時は辿り着けなさそう・・・でした。

【くにさん、アッチ、tae】
バイク、電車
◯各最寄駅⇔大月(JR)
※乗車駅によっては、エリア内乗降自由な「休日おでかけパス」(¥2,670)が便利でーす。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2093
◯大月⇔三つ峠(富士急行・片道¥710・約30分)
※Suica、PASMOが使えます。
コース状況/
危険箇所等
◯トイレ
〈利用したところ〉
三つ峠駅
〈利用できなかったところ〉
三ツ峠山荘の下
〈利用状況未確認〉
さくら公園
いこいの森

◯水場
なっしー。
三つ峠駅、三ツ峠山荘に自販機があります。

◯装備
軽アイゼン、チェーンスパイク、ストックで歩けました。
日焼け止めとサングラスも必携です!

◯積雪状況
前日に降雪したようです。
踏み抜くと膝くらいの積雪量でした。

◯トレースあり。
歩いてる方はめさ少ないので、静かですよ。

◯気を付けた方が良いところ
・一字一石供養塔から先〜屏風岩の手前までは道幅が狭い箇所が多いので、滑らないよう気を付けた方が良いです。
・朝の舗装路凍結。

◯お気楽ルートかと思いきや、ひたすら登りで地味ィにキツかったざますー(´Д` )
その他周辺情報 【温泉♨】
三ツ峠グリーンセンター(10:00〜23:00)入湯料¥610(17時以降は¥410)
※ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、レンタルタオル(¥120)有
http://mitsutoge.jp/index.php
露天の竹酢湯がえぇですよ♪
あっちだ〜、こっちだ〜、向こうだ〜と騒いだ挙句、Kにーさんご提案の厳冬期三ツ峠に挑むことになりましたぞW(`0`)W tae

ほんじゃぁ、本ジャガまで行ってきますか!くに

久々のフォーメーションだねー!
今日も霧氷と青空のハッピーセットで三つ峠へ出発! K_2
2016年02月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
2/7 8:21
あっちだ〜、こっちだ〜、向こうだ〜と騒いだ挙句、Kにーさんご提案の厳冬期三ツ峠に挑むことになりましたぞW(`0`)W tae

ほんじゃぁ、本ジャガまで行ってきますか!くに

久々のフォーメーションだねー!
今日も霧氷と青空のハッピーセットで三つ峠へ出発! K_2
霧氷プロムナードがキテス〜♡tae

ライトアップしたらえぇのにな〜 K_2
2016年02月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
2/7 8:35
霧氷プロムナードがキテス〜♡tae

ライトアップしたらえぇのにな〜 K_2
前方にサザエさん山をロックオン!くに

角刈りタラちゃんとワカメちゃんみたいな(髪型の)人もいてますよ、ココに(笑)tae

さすがに波平はいなかったねぇ K_2

ここに「鉄腕波平」がおりますぞ!アッチ
2016年02月07日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
2/7 8:42
前方にサザエさん山をロックオン!くに

角刈りタラちゃんとワカメちゃんみたいな(髪型の)人もいてますよ、ココに(笑)tae

さすがに波平はいなかったねぇ K_2

ここに「鉄腕波平」がおりますぞ!アッチ
うわー頭悪そう〜!ホンマに頭悪いんやからしゃーないけど。くに

久々にやっちまったな、アフォザイルと言うかMXILEというか・・・tae

あっ、後ろから登山者が!
アホなところ見られてもーた💦 K_2

パオ〜ン♪ アッチ
2016年02月07日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
2/7 9:02
うわー頭悪そう〜!ホンマに頭悪いんやからしゃーないけど。くに

久々にやっちまったな、アフォザイルと言うかMXILEというか・・・tae

あっ、後ろから登山者が!
アホなところ見られてもーた💦 K_2

パオ〜ン♪ アッチ
既に汗だくで半袖のワカメちゃん K_2

厳冬期半袖山行!どうじゃまいか〜ψ(`∇´)ψ
ワカメは冬でも、暑くてむさ苦しい女子なのだ。tae

2016年02月07日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
2/7 9:35
既に汗だくで半袖のワカメちゃん K_2

厳冬期半袖山行!どうじゃまいか〜ψ(`∇´)ψ
ワカメは冬でも、暑くてむさ苦しい女子なのだ。tae

股のぞきから覗いてみました!くに

体が硬くて前屈できましぇ〜ん( ;∀;) K_2

え?(´・Д・)」
先週のお山筋肉痛で前屈できないんちゃうかなぁ(´・_・`)tae

よっ!日本一!お金が無くて私はクビが回りません♡アッチ
2016年02月07日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
2/7 9:37
股のぞきから覗いてみました!くに

体が硬くて前屈できましぇ〜ん( ;∀;) K_2

え?(´・Д・)」
先週のお山筋肉痛で前屈できないんちゃうかなぁ(´・_・`)tae

よっ!日本一!お金が無くて私はクビが回りません♡アッチ
えぇ感じの斜面なんだろうなぁ K_2

毛穴ないね〜。
こんなアップにも耐えられる美肌になりたいもんだ(´;ω;`)tae

私の青ヒゲとは大違いですね〜♪アッチ
2016年02月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
2/7 9:38
えぇ感じの斜面なんだろうなぁ K_2

毛穴ないね〜。
こんなアップにも耐えられる美肌になりたいもんだ(´;ω;`)tae

私の青ヒゲとは大違いですね〜♪アッチ
微妙な締まり具合の斜面、直登はしたくないですね〜 K_2

どの口がそんなん言うんやo(`ω´ )o
にーさん、スタスタ登ってましたやんo(`ω´ )o tae
2016年02月07日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
2/7 9:50
微妙な締まり具合の斜面、直登はしたくないですね〜 K_2

どの口がそんなん言うんやo(`ω´ )o
にーさん、スタスタ登ってましたやんo(`ω´ )o tae
フライングアタックかましちゃるぞグハハハ〜!くに

雪玉攻撃もアリかな K_2

クニコネン、本気でやりそうだ、アッチに(笑)tae

とりあえず、「頭かくしてタマ隠さず」で頑張ります!アッチ

2016年02月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
2/7 10:02
フライングアタックかましちゃるぞグハハハ〜!くに

雪玉攻撃もアリかな K_2

クニコネン、本気でやりそうだ、アッチに(笑)tae

とりあえず、「頭かくしてタマ隠さず」で頑張ります!アッチ

かなりのジグ道でしたね〜
先週の筋肉痛がまだ。。。 K_2

この辺、キツかったよー(´Д` )tae
2016年02月07日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
2/7 10:04
かなりのジグ道でしたね〜
先週の筋肉痛がまだ。。。 K_2

この辺、キツかったよー(´Д` )tae
肩まで浸かって20数えたら出ていいよ!くに

お地蔵様、弱層には気を付けて下さいね〜 K_2

このルート、昔は修験道やったのかな?tae

春まで頑張って下さい!アッチ
2016年02月07日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
2/7 10:45
肩まで浸かって20数えたら出ていいよ!くに

お地蔵様、弱層には気を付けて下さいね〜 K_2

このルート、昔は修験道やったのかな?tae

春まで頑張って下さい!アッチ
クニコネンと屏風岩、絵になるねっ(*・∀-)b tae

パオ〜ン♪ アッチ
2016年02月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
2/7 10:50
クニコネンと屏風岩、絵になるねっ(*・∀-)b tae

パオ〜ン♪ アッチ
日本一の雪も今年は少ない感じ K_2

ようやくココまで白くなったの〜。tae

よっ!日本一!アッチ
2016年02月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
2/7 10:51
日本一の雪も今年は少ない感じ K_2

ようやくココまで白くなったの〜。tae

よっ!日本一!アッチ
ぎょぎょ(゜Д゜)
見覚えのある壁・・・tae

私の人生でよく出てくる高さの壁ですね。アッチ

いつも垂直立ち上げのプレッシャーにメンタルヘロヘロ K_2
2016年02月07日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
2/7 11:02
ぎょぎょ(゜Д゜)
見覚えのある壁・・・tae

私の人生でよく出てくる高さの壁ですね。アッチ

いつも垂直立ち上げのプレッシャーにメンタルヘロヘロ K_2
カメラを向けるとすぐこんなんしちゃいますが、ちょっと気を付けた方が良いところですよー。tae

パオ〜ン♪ アッチ
2016年02月07日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
2/7 11:03
カメラを向けるとすぐこんなんしちゃいますが、ちょっと気を付けた方が良いところですよー。tae

パオ〜ン♪ アッチ
三ツ峠=お岩しか頭になかったよなー。tae

体力もV字回復したいですね K_2
2016年02月07日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
2/7 11:08
三ツ峠=お岩しか頭になかったよなー。tae

体力もV字回復したいですね K_2
坊主が上手に屏風を登るんですよね!くに

(゜Д゜)坊主=misuzuさん?(笑)
懐かしのゲレンデ〜。リトライしなくては!tae

パオ〜ン♪ アッチ
2016年02月07日 11:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/7 11:19
坊主が上手に屏風を登るんですよね!くに

(゜Д゜)坊主=misuzuさん?(笑)
懐かしのゲレンデ〜。リトライしなくては!tae

パオ〜ン♪ アッチ
氷瀑で遊びまくるKにーさん。tae

「かかってきなさい!」と叫んでました。くに

欲求不満みたいで、抱きつきながら48手で勝負を挑んでおりました(?) アッチ
2016年02月07日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
2/7 11:22
氷瀑で遊びまくるKにーさん。tae

「かかってきなさい!」と叫んでました。くに

欲求不満みたいで、抱きつきながら48手で勝負を挑んでおりました(?) アッチ
遊んだ後はコケる。tae

「今日はこの位にしといたるわ」と凄んでました。くに

全て出し切り、カラカラに枯れてしまったそうです(?)アッチ
2016年02月07日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/7 11:22
遊んだ後はコケる。tae

「今日はこの位にしといたるわ」と凄んでました。くに

全て出し切り、カラカラに枯れてしまったそうです(?)アッチ
クニコネン、何を思う! K_2

ミーはフジヤマとワサビがLOVEやネン!クニコネン

帰りに飲むおルービの銘柄を考えてるのかなー(笑)tae

パオ〜ン♪ アッチ
2016年02月07日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
2/7 11:24
クニコネン、何を思う! K_2

ミーはフジヤマとワサビがLOVEやネン!クニコネン

帰りに飲むおルービの銘柄を考えてるのかなー(笑)tae

パオ〜ン♪ アッチ
富士山の周りに雲モクモク。tae

よっ!日本一! アッチ
2016年02月07日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
2/7 11:27
富士山の周りに雲モクモク。tae

よっ!日本一! アッチ
え〜っと、あともう少し! K_2

Kにーさんのお決まりセリフ聞くのも久しぶりや〜(笑)tae
2016年02月07日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
2/7 11:37
え〜っと、あともう少し! K_2

Kにーさんのお決まりセリフ聞くのも久しぶりや〜(笑)tae
よっ!日本一!!薄いモザイク姿も大好きだよ〜♡アッチ

ホントに大好きなのはKにーさん♪だよね(。・m・)tae
2016年02月07日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
2/7 11:41
よっ!日本一!!薄いモザイク姿も大好きだよ〜♡アッチ

ホントに大好きなのはKにーさん♪だよね(。・m・)tae
左の聖から右の甲斐駒まで・・・南ぷす〜に(*`▽´*)ウヒョー!tae

駒ちゃんの見切れっぷりがカワイイぞ!くに
2016年02月07日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9
2/7 11:46
左の聖から右の甲斐駒まで・・・南ぷす〜に(*`▽´*)ウヒョー!tae

駒ちゃんの見切れっぷりがカワイイぞ!くに
農鳥とアイーン岳。くに

釈迦ヶ岳越しの農鳥小屋、さすがに見えないか! K_2
2016年02月07日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
2/7 11:46
農鳥とアイーン岳。くに

釈迦ヶ岳越しの農鳥小屋、さすがに見えないか! K_2
よっ、日本二!。。。じゃなかったか。くに

よっ!聖岳!厳冬期、登ってみたいですね〜アッチ

よっ!厳冬期の三ツ峠なうやん!tae
2016年02月07日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
2/7 11:47
よっ、日本二!。。。じゃなかったか。くに

よっ!聖岳!厳冬期、登ってみたいですね〜アッチ

よっ!厳冬期の三ツ峠なうやん!tae
赤石とワルちゃんね!もっぺん行かなアカンとこや。くに

次こそは、晴れた南南ぷすを!!tae
2016年02月07日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
2/7 11:47
赤石とワルちゃんね!もっぺん行かなアカンとこや。くに

次こそは、晴れた南南ぷすを!!tae
絶景じゃ〜!かかってきなさい!くに

今冬も「クニコネン」は健在ですよ〜♪tae
2016年02月07日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
2/7 11:49
絶景じゃ〜!かかってきなさい!くに

今冬も「クニコネン」は健在ですよ〜♪tae
開運!くに

なんでも!アッチ

鑑定・・・つか、勘定かな?tae

団子(胡麻)食べれなくてスイマセン!K_2
2016年02月07日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
7
2/7 12:37
開運!くに

なんでも!アッチ

鑑定・・・つか、勘定かな?tae

団子(胡麻)食べれなくてスイマセン!K_2
御坂山塊もかなり好きなんですよね〜♪アッチ

当初予定のコッチやったら、ラッセル三昧やったかもねぇ・・・tae

そのうち御正体もね! K_2
2016年02月07日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/7 12:37
御坂山塊もかなり好きなんですよね〜♪アッチ

当初予定のコッチやったら、ラッセル三昧やったかもねぇ・・・tae

そのうち御正体もね! K_2
この絵面、久々でしたね〜 K_2

もうちょっと可愛くモザイクかけてくれー!tae

パオ〜ン♪ アッチ
2016年02月07日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
2/7 12:52
この絵面、久々でしたね〜 K_2

もうちょっと可愛くモザイクかけてくれー!tae

パオ〜ン♪ アッチ
八ヶ岳も雪が少ないですね〜!機会作って登りたいもんです!アッチ

春山を見てるようだ〜。tae
2016年02月07日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
2/7 12:54
八ヶ岳も雪が少ないですね〜!機会作って登りたいもんです!アッチ

春山を見てるようだ〜。tae
最近、やたらモテモテのアッチやけど(笑)、下山時のKにーさんへの猛アタックが凄くてモウ〜!tae

パオ〜ン♪アッチ
2016年02月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
2/7 13:14
最近、やたらモテモテのアッチやけど(笑)、下山時のKにーさんへの猛アタックが凄くてモウ〜!tae

パオ〜ン♪アッチ
とりあえず、裸になって最後の審判を待ちたいと思います!アッチ

滝でもないのに、こんなん見られるとは思わなかったよ〜!tae
2016年02月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
2/7 13:23
とりあえず、裸になって最後の審判を待ちたいと思います!アッチ

滝でもないのに、こんなん見られるとは思わなかったよ〜!tae
カキ氷5年分くらいですかね?苺ミルクさん元気かな!?アッチ

三ツ峠マーライオンにしとこ!tae
2016年02月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
2/7 13:23
カキ氷5年分くらいですかね?苺ミルクさん元気かな!?アッチ

三ツ峠マーライオンにしとこ!tae
さぁ、次の目的地は温泉♨! K_2

CTの半分近くが休憩って、どんだけまったりしてたんやろね(苦笑)tae
2016年02月07日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/7 14:14
さぁ、次の目的地は温泉♨! K_2

CTの半分近くが休憩って、どんだけまったりしてたんやろね(苦笑)tae
くにさん、その雲龍型、今度は雲竜渓谷でやってちょ(笑)一番後ろの人は、出来損ない不知火型?どすこーい。tae
2016年02月07日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
2/7 14:23
くにさん、その雲龍型、今度は雲竜渓谷でやってちょ(笑)一番後ろの人は、出来損ない不知火型?どすこーい。tae
達磨さんが転んだ!と見せかけて五郎丸!くに

達磨さんが転んだ!と見せかけてKANCHOU丸!アッチ

達磨さんが転んだ!と見せかけて、次は真田丸で!tae

達磨さんが転んだ!と見せかけて、親方日の丸で! K_2
2016年02月07日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
2/7 15:11
達磨さんが転んだ!と見せかけて五郎丸!くに

達磨さんが転んだ!と見せかけてKANCHOU丸!アッチ

達磨さんが転んだ!と見せかけて、次は真田丸で!tae

達磨さんが転んだ!と見せかけて、親方日の丸で! K_2
いつもの1/4位しか歩いてないからか、余裕綽々の角刈りタラちゃんであった。
お疲れさーん!tae

鼻毛もスッキリするほどのスパイシーな一品でした!そんな感じで本日もお疲れ様でした!アッチ

思いの外、ウケなかったセイコマの山ワサビスナック
次回のリベンジをこうご期待! K_2
12
いつもの1/4位しか歩いてないからか、余裕綽々の角刈りタラちゃんであった。
お疲れさーん!tae

鼻毛もスッキリするほどのスパイシーな一品でした!そんな感じで本日もお疲れ様でした!アッチ

思いの外、ウケなかったセイコマの山ワサビスナック
次回のリベンジをこうご期待! K_2

感想

今回は、中央線の中吊り広告に出ていたオネーさんがかなり好みで、モリモリ見つめてしまいました♡
あのミニスカは反則だと思います( ̄O ̄)ノ

また、三ツ峠の下山途中で「外人さん」とすれ違ったんですが、私の方を見て「スパイシー♪」と鼻をツンツンさせながら叫んでおりました。
きっと、私の「大王わさび農場」みたいなスパイシーな髪型にウットリしてしまったんだと思いました♡

エクスタシーは程々にね(*´з`)

以上、楽しい一日でした(^^)v

東あっちだの西こっちだのとアチコチ候補が上がったものの、最後は快晴予報に釣られて絶景三ツ峠に決定!

雪団子に悶絶しつつ、ゴマ団子やジャパニーズワサビやフルーツモリモリの珈琲タイムをたっぷり堪能した一日でございました!
みんなまた行こうね!


おひさしゅう〜う〜( ・∀・)ノシ
明けましておめでとうございます。

しばし雪面滑走・・・と言うか、正しくは(コケて)顔面雪滑走、全力ぼっちで雪と戯れてました。

おかげですっかり「(山を)歩けない人」に成り下がり、そろそろヤバいなぁ、ぼっち滑走にもいい加減飽きてきたなぁ・・・と思ってたら、「久しぶりに皆で山行こう〜♪」ってな、くにの一声でお山に帰ってみたところ・・・

見るも無残な(半袖)姿で雪道を這いずるのが精一杯やったのに、私のペースに合わせてくれたり、色々とおもてなしをしてくれたおかげで、楽しくお山復活できました〜(^∇^)

そんな皆と御坂の山神様に大感謝(^人^)
ありがとうございました┏○))

これを機に、ぼちぼちとお山に行く所存です(`_´)ゞ

今回、体調イマイチで参戦できなかったhouraiken兄、houraikoさま、次回は是非(´・∀・`)ノ

先週の七面山から筋肉痛を引きづり、週末になってようやく回復するというテイタラクな生活、やはりココは続けてお山に行かないとまた直ぐに訛ってしまうと思っていた所、レコに素敵な計画が上がっているではないですか!
しかも、前々から行こうと思っていた御正体山

しかしこの日曜は快晴の予報で、展望の殆ど無い残念な御正体山ではと
秀麗富嶽の特等席である三つ峠プランをご提案

結果はレコの通り朝方の快晴の下の霧氷から〆の温泉と吹雪まで
フルコースで堪能してまいりました。

一人もいいけど、気の知れたメンバーと歩くお山は格別ですね〜
またお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら