ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810073
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

地味に長〜いコースですが絶景のご褒美が待っています(^-^)/ *大月駅〜むすび山・峯山・高川山〜初狩駅*

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
8.5km
登り
744m
下り
638m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:19
合計
3:28
8:59
22
9:21
9:24
39
10:03
10:03
6
10:09
10:10
72
11:22
11:37
50
12:27
ゴール地点
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央本線
行き)
大月駅

帰り)
初狩駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
登り下りとも一般ルートで問題ありません。
但し、凍結泥濘等で足を取られたりしますので、注意しましょう。

■登山ポスト
初狩駅構内にあります。

■トイレ
一般ルート登山口近くに簡易トイレあります。

■水場
畑に水飲み場があります。
飲んでも問題無さそう。(kubyanさん体験談)
大丈夫でしたよ〜(k)
その他周辺情報 ■コンビニ
登山口とは逆方向になりますが、国道20号沿いにあります。(駅から近いです)

■飲食店
駅周辺には飲食店舗ありません。

■名物
隣りの笹子駅に笹子餅の店舗が駅前に2軒あり、早朝(7時頃)から営業してます。
http://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19003765/

同じく笹子駅そばに笹一酒造の酒蔵、店舗があります。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/n_6992.html

■入浴施設
日の出鉱泉TEL(0554)25-6528
http://otsuki-kanko.info/news/8298.html

旅館八幡荘TEL(0554)25-6780があります。
今回は八幡荘にお世話になりました。
桂川の渡る前にある古い道標です。なかなか渋いです。(k)
2016年02月11日 09:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/11 9:06
桂川の渡る前にある古い道標です。なかなか渋いです。(k)
大月もかなり雪が降ったようですね。むすび山の登山道はこの先です。(k)

登山口は民家の軒先を通るので、躊躇するかもしれません?(n)
2016年02月11日 09:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 9:11
大月もかなり雪が降ったようですね。むすび山の登山道はこの先です。(k)

登山口は民家の軒先を通るので、躊躇するかもしれません?(n)
ちょっと凍結した道をじゃんじゃん登るniiniさん。今日もガンガンいきますね〜。(k)

いえいえ後ろから煽られてますので(笑)(n)
2016年02月11日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/11 9:18
ちょっと凍結した道をじゃんじゃん登るniiniさん。今日もガンガンいきますね〜。(k)

いえいえ後ろから煽られてますので(笑)(n)
むすび山から大月方面を望む景色。天気も良くて最高です。(k)

三角の山は菊花山です。(n)
2016年02月11日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 9:21
むすび山から大月方面を望む景色。天気も良くて最高です。(k)

三角の山は菊花山です。(n)
富士さんもバッチリ。天気もよくて風もなく最高のハイキング日和です。(k)
2016年02月11日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/11 9:21
富士さんもバッチリ。天気もよくて風もなく最高のハイキング日和です。(k)
落ち葉も落ちているので、今回の目的の高川山もよく見えました。(k)
2016年02月11日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 9:37
落ち葉も落ちているので、今回の目的の高川山もよく見えました。(k)
結構アップダウンが多いですね。またまた下りです。(k)

ここは地味にハードなコースと言われてますね〜(笑)(n)

2016年02月11日 09:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 9:49
結構アップダウンが多いですね。またまた下りです。(k)

ここは地味にハードなコースと言われてますね〜(笑)(n)

ここが512.9mの三角点かな〜?(k)
2016年02月11日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 9:56
ここが512.9mの三角点かな〜?(k)
ここまでほぼ雪が全くなし。じゃんじゃん進みます。(k)
2016年02月11日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 9:56
ここまでほぼ雪が全くなし。じゃんじゃん進みます。(k)
高川山もだんだん大きく見えてきます。(k)
2016年02月11日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 9:58
高川山もだんだん大きく見えてきます。(k)
落ちていた標識を括りつけました。これが、途中のピーク??(k)

文字が判読できませんが、ここが峯山のようです。(n)
2016年02月11日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 10:03
落ちていた標識を括りつけました。これが、途中のピーク??(k)

文字が判読できませんが、ここが峯山のようです。(n)
また下ります。(k)
2016年02月11日 10:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 10:04
また下ります。(k)
天神峠の祠に到着。(k)

おてんじんさまの文字が消えかかってます。(n)
2016年02月11日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 10:08
天神峠の祠に到着。(k)

おてんじんさまの文字が消えかかってます。(n)
直ぐ先に分岐があります。(k)
2016年02月11日 10:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 10:09
直ぐ先に分岐があります。(k)
北斜面は残雪が残ってました。(k)
2016年02月11日 10:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/11 10:12
北斜面は残雪が残ってました。(k)
kuboyanさん 何だか物足りなさそう(n)

実はワカンを持ってきたんですが、使い道ないですね。(k)
2016年02月11日 10:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/11 10:13
kuboyanさん 何だか物足りなさそう(n)

実はワカンを持ってきたんですが、使い道ないですね。(k)
巻き道を戻ってピークから、高川山の眺めが抜群でした♪(n)

こりゃすごいいい景色。実は下で小鳥の写真を撮っていました。(k)
2016年02月11日 10:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
2/11 10:19
巻き道を戻ってピークから、高川山の眺めが抜群でした♪(n)

こりゃすごいいい景色。実は下で小鳥の写真を撮っていました。(k)
岩場もちょっとあります。(k)
2016年02月11日 10:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 10:22
岩場もちょっとあります。(k)
今日はハイカーが多かったです。(n)
2016年02月11日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/11 10:34
今日はハイカーが多かったです。(n)
高川山もあと一息って感じ。(k)
2016年02月11日 10:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 10:36
高川山もあと一息って感じ。(k)
途中にあった頑張っている木です。この曲がり方、すごすぎ。(k)

この生命力の逞しさを見習いたいものですね〜(n)
2016年02月11日 10:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 10:37
途中にあった頑張っている木です。この曲がり方、すごすぎ。(k)

この生命力の逞しさを見習いたいものですね〜(n)
今日の最多人数(7人)のグループ。(n)
2016年02月11日 10:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/11 10:50
今日の最多人数(7人)のグループ。(n)
凍結気味の坂道ですが、難なく歩かれるkuboyanさん!!(n)

ばてばてなんですよ〜汗(k)
2016年02月11日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/11 10:53
凍結気味の坂道ですが、難なく歩かれるkuboyanさん!!(n)

ばてばてなんですよ〜汗(k)
こんな道も何のその。(n)

このあたりが一番のバテポイントでした。(k)
2016年02月11日 10:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/11 10:57
こんな道も何のその。(n)

このあたりが一番のバテポイントでした。(k)
高川山への最後の登りです。ちょっと雪が残ってますね。(k)
2016年02月11日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/11 10:59
高川山への最後の登りです。ちょっと雪が残ってますね。(k)
ピークかともったら、行き止まりでした。(k)
2016年02月11日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 11:14
ピークかともったら、行き止まりでした。(k)
田野倉への分岐を通過します。山頂はもう少し。(k)
2016年02月11日 11:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 11:16
田野倉への分岐を通過します。山頂はもう少し。(k)
高川山到着。富士山ど〜ん。絶景っす。(k)
2016年02月11日 11:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/11 11:23
高川山到着。富士山ど〜ん。絶景っす。(k)
この木箱にはビッキーのアルバムがあります。
秘蔵写真満載ですよ〜(笑)(n)
2016年02月11日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
2/11 11:23
この木箱にはビッキーのアルバムがあります。
秘蔵写真満載ですよ〜(笑)(n)
ここは360度の眺めがあり、方位盤で確認しましょう♪(n)
2016年02月11日 11:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/11 11:24
ここは360度の眺めがあり、方位盤で確認しましょう♪(n)
初狩駅への下山道は、雪がかなり残ってました。(k)

2016年02月11日 11:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 11:39
初狩駅への下山道は、雪がかなり残ってました。(k)

男坂と女坂の分岐です。男坂に向かいます。(k)
2016年02月11日 11:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 11:45
男坂と女坂の分岐です。男坂に向かいます。(k)
2016年02月11日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/11 11:53
下りは滑るんですよね。慎重にくだるniiniさん。(k)

後ろ向きになって下りました。何事にも後ろ向きというのがこれでバレてしまいますね(笑)(n)
2016年02月11日 11:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/11 11:55
下りは滑るんですよね。慎重にくだるniiniさん。(k)

後ろ向きになって下りました。何事にも後ろ向きというのがこれでバレてしまいますね(笑)(n)
男坂と女坂の分岐から振り返ると、雪はかなりありました。(k)
2016年02月11日 11:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/11 11:55
男坂と女坂の分岐から振り返ると、雪はかなりありました。(k)
林道まで下りました。(k)

スリップしないように、木の枝を拾って使いました。
お陰で一度も滑らずに歩けましたよ!!(n)

2016年02月11日 12:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/11 12:07
林道まで下りました。(k)

スリップしないように、木の枝を拾って使いました。
お陰で一度も滑らずに歩けましたよ!!(n)

道端には井戸水?があり、ちょっと一口。中々美味い水です。(k)

帰宅してお腹が痛くなりませんでしたか?(n)
2016年02月11日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 12:20
道端には井戸水?があり、ちょっと一口。中々美味い水です。(k)

帰宅してお腹が痛くなりませんでしたか?(n)
初狩駅近くにある八幡荘に到着。(k)

今日は同伴なので、すんなり入れました。
先日一人で来た時は、入りづらく帰ってしまいました。(n)
2016年02月11日 13:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 13:59
初狩駅近くにある八幡荘に到着。(k)

今日は同伴なので、すんなり入れました。
先日一人で来た時は、入りづらく帰ってしまいました。(n)
風呂に入って宴会開始。おでんなど酒のつまみも多くて良かったっす。(k)

お疲れ様でした♪(n)
2016年02月11日 12:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/11 12:58
風呂に入って宴会開始。おでんなど酒のつまみも多くて良かったっす。(k)

お疲れ様でした♪(n)
高尾駅に戻って、2次会開始。(k)

あさかわ食堂開いてないかと思い、ここにしました。(n)
2016年02月11日 16:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/11 16:58
高尾駅に戻って、2次会開始。(k)

あさかわ食堂開いてないかと思い、ここにしました。(n)
この飲み屋もハイカーのたまり場のようでした。今日も良い山歩きでした。(k)

今日もありがとうございました。(n)
2016年02月11日 15:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/11 15:01
この飲み屋もハイカーのたまり場のようでした。今日も良い山歩きでした。(k)

今日もありがとうございました。(n)

感想

高川山は初めてハイキングに行きましたが、天候もよくて最高でしたね。山頂から見える富士山はとても大きく見えて、風もなくぽかぽか陽気。雪もほとんど無かったので、サクサク歩くことが出来ました。素晴らしいコースを紹介してくれた、niiniさんに感謝です。

下山後の風呂と宴会もとても良かったです。八幡荘、これはリピート確実ですね。滝子山など付近に来たら、また寄ってみたいな。

何度も訪れている高川山ですが・・・
kuboyanさんのリクエストにより、今回のコラボはこちらになりました。
予定では屏風岩・羽根子山コースで登る予定でしたが、寝坊してしてしまい待ち合わせ時間に遅れそうなので、むすび山コースへと変更してもらったのでした。(結局待ち合わせ時間に間に合ったのですが)

快晴で風も無くポカポカ陽気の中を気持ち良く歩くことが出来ました。
kuboyanさんとコラボの日は、好天のことが多く日頃の行いが良いせいでしょうか?

先日の雪も南面ではだいぶ溶けて、山頂近くの岩場付近は泥濘状態で足を取られ歩き辛かったです。
下りの男坂は雪が締まっていて、凍結箇所もありスリップしないように慎重歩きました。
アイゼンは使用せず、kuboyanさんはストックを僕は木の枝を杖にして歩いたのでした。

アフターは予てより気になっていた八幡荘で入浴し飲食。
初めてだと入りづらい雰囲気ですが、ソコは勇気を振り絞って突入しましょう(笑)
行く前に電話で問い合わせてから行くと良いですよ。(特に大人数の時は要電話です)
風呂は温泉ではないのですが、地下水(ミネラル)を利用してるので柔らかい泉質でした。
建物は田舎のおばあちゃん家のようでマッタリ出来ますよ♪
初狩近辺(大月・笹子)には入浴施設が少なく、今後登山後に利用する機会が増えそうです。

今回も楽しい山歩きが出来てありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

良い眺めでしたね!
niiniさん、kuboyanさん、おはようございます。

良く晴れた暖かな山日和の一日でしたね。
この時期の低山ハイクは、南面の冬枯れ陽だまりと、北面の積雪トレイルの両方を楽しめて、飽きないで歩けるのが好きです。

さて、今週末は春一番が吹くかもしれないとのNHK朝の予報。
でも、気象サイトによって大きく異なるのもこの季節の特徴。
どこの気象サイトを採用するか悩みますね!
                             mizuki
2016/2/12 8:49
Re: 良い眺めでしたね!
mizukiさん おはようございます。

昨日はまさしく登山日和でした♪
中央線は高尾駅から各駅で多くのハイカーが下車してました。
さぞかし高尾山は大混雑だったでしょうね(・・;)

本当にサイトによって予報が異なるので悩みますね(^o^;)
日曜日の天気が気になるところです。
2016/2/12 10:56
Re: 良い眺めでしたね!
mizukiさん こんにちは。

1日前の春の風と変って、全く風のないぽかぽか陽気で最高のハイキングでした。
冬枯れなので尾根から景色がばっちり。この時期しか味わえないですね。
週末はまた春一番ですかね〜。そろそろ花粉が飛ぶ季節なので、憂鬱な季節になりそうです。
コメントありがとうございました。
2016/2/12 12:57
快晴の コラボ、絶景の 富士山いいですね〜
kuboyan, niini さん、こんばんは〜
お邪魔します、
快晴の山歩き いいですね〜
このあたりにも こんなに雪が残ってるんですね
この お時間に出発 となると この季節の 早起き
無事に果たされたのでしょうね
高川山からの 富士山 って こんなに きれいに見えるんですね〜。
以前私が 登った時は半分くらいの 見え方でした。
男坂 つるつる (ひょっとしたら じゅるじゅる)は大変そうですね〜
niiniさん いい木の枝が見つかってよかったですね
それにしても ゴール?の八幡荘さん 、行ったことはないのですがすごく興味があります。 よさそうですね。
今度ぜひ ありったけの勇気を振り絞って 行ってみたいと思います。
では
2016/2/12 20:11
Re: 快晴の コラボ、絶景の 富士山いいですね〜
tsuiさん こんばんは

本当は早起きして、コラボの前に歩きたい山があったのですが・・・
早く起きすぎて、また寝てしまったのです

高川山は中央線沿線で一番富士山が良く見える山だと思います。
富士急沿線の山には負けますが・・・

八幡荘には是非ともチャレンジしてください
先客がいれば入りやすいかと思います
2016/2/12 22:00
Re: 快晴の コラボ、絶景の 富士山いいですね〜
tsuiさん、おはようございます。
富士山の眺めは最高でした。定番の三つ峠も良いですが、高川山からの景色は素晴らしいですよ。
男坂の北斜面は雪が踏む方まれて凍結しているんで、つるつるですが、ストックがあれば全然へっちゃらです。 八幡荘さんは、さすがに一人では入りづらい感じでしたが、おばあちゃんの手厚いもてなしがあるのでぜひ寄ってみてください。
コメントありがとうございました。
2016/2/13 9:57
niiniさん&kuboyanさん、
確かにこのコース、地味に長いと感じます。
拙者は初狩駅から大月駅への逆コースでしたが、高川山までが近すぎて、その先が長いこと長いこと(゜o゜;)
激しさや厳しさは全くないのに……。

八幡荘、ついに秘密のベールが解かれましたか(^з^)-☆

半袖隊長
2016/2/13 6:11
Re: niiniさん&kuboyanさん、
隊長おはようございます。

初狩駅からだと、あっという間に高川山に着いてしまい、ソコから確かに長いですね。
逆コースだと、それは感じないので、逆を歩く方が良いかも?
そして八幡荘で汗を流す!

次回チャレンジして下さい(^-^)/
2016/2/13 6:22
Re: niiniさん&kuboyanさん、
隊長、おはようございます。
大月からのコース、何度もアップダウンがあるので、バテましたね〜。
でも八幡荘でのご褒美がとても良かったですよ。今回の山登りはほとんど飲み会になりました。
滝子山辺りに行く時にはぜひまた寄りたいですね。
コメントありがとうございました。
2016/2/13 10:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら