ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810811
全員に公開
ハイキング
東海

寧比曽岳 (足助・百年草を起点に周回)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:19
距離
39.8km
登り
1,608m
下り
1,603m

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:33
合計
8:19
距離 39.8km 登り 1,609m 下り 1,612m
8:04
58
百年草
9:02
43
R153に合流
9:45
9:50
17
伊勢神ドライブイン
10:07
30
伊勢神峠
10:37
35
11:12
11:27
83
12:50
12:53
74
14:07
23
平勝寺
14:30
14:40
49
P591m
15:29
28
安実京
15:57
26
香嵐渓
16:23
百年草
天候 快晴! 風も弱く,絶好の登山日和でした。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百年草(豊田市足助町)の駐車場に駐めさせてもらいました。
30〜40台ぐらいは駐車可能。
(102K)
コース状況/
危険箇所等
百年草〜伊勢神峠入り口までは舗装道。
その後は東海自然歩道で,とくに危険箇所はありません。
ただし,綾渡集落(平勝寺)〜香嵐渓は東海自然歩道とはいえ,
大半は舗装道を歩きます。
その他周辺情報 百年草で日帰り入浴ができます。(大人200円)
百年草の駐車場に車を駐めさせてもらって,出発します。まずは,ロードを伊勢神トンネル方面へ。
2016年02月11日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 8:05
百年草の駐車場に車を駐めさせてもらって,出発します。まずは,ロードを伊勢神トンネル方面へ。
R153に合流します。ここまでは車どおりが少なかったけど,この先は交通量が多いだろうなぁ。(>_<)
2016年02月11日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 9:02
R153に合流します。ここまでは車どおりが少なかったけど,この先は交通量が多いだろうなぁ。(>_<)
ゆっくりゆっくり走って,やっとドライブイン伊勢神に到着です。
2016年02月11日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 9:45
ゆっくりゆっくり走って,やっとドライブイン伊勢神に到着です。
もうちょい車道を上っていくと,東海自然歩道への入り口があるはずです。
2016年02月11日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 9:48
もうちょい車道を上っていくと,東海自然歩道への入り口があるはずです。
伊勢神峠への入り口。「ここから登山道」と思いきや,序盤は舗装してありました。
2016年02月11日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 9:59
伊勢神峠への入り口。「ここから登山道」と思いきや,序盤は舗装してありました。
伊勢神峠です。ここから東海自然歩道を歩いていきます。
2016年02月11日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:07
伊勢神峠です。ここから東海自然歩道を歩いていきます。
伊勢神峠にある,伊勢神神宮遙拝所。
2016年02月11日 10:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 10:08
伊勢神峠にある,伊勢神神宮遙拝所。
遙拝所から西方面。でも,ここから伊勢神宮は‥‥見えないでしょうねぇ。
2016年02月11日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 10:09
遙拝所から西方面。でも,ここから伊勢神宮は‥‥見えないでしょうねぇ。
逆の東方面。恵那山が見えますよ。いい天気ですね。
2016年02月11日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 10:09
逆の東方面。恵那山が見えますよ。いい天気ですね。
うっすらと雪が積もったトレイルを行く。
2016年02月11日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 10:15
うっすらと雪が積もったトレイルを行く。
大多賀峠です。ここから寧比曽岳への登り。
2016年02月11日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 10:37
大多賀峠です。ここから寧比曽岳への登り。
寧比曽岳まであと少し。雪もちょっとふえてきました。
2016年02月11日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:03
寧比曽岳まであと少し。雪もちょっとふえてきました。
寧比曽岳山頂に到着しました。最高のお天気です!
2016年02月11日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
2/11 11:14
寧比曽岳山頂に到着しました。最高のお天気です!
恵那山。雪が少ないようですね。
2016年02月11日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:15
恵那山。雪が少ないようですね。
遠くに白山。さすがにまっ白。
2016年02月11日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 11:16
遠くに白山。さすがにまっ白。
筈ヶ岳,その向こうに猿投山。
2016年02月11日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:27
筈ヶ岳,その向こうに猿投山。
それでは,筈ヶ岳方面へ向かいます。「ここからは下りだぞ!」と小走りしはじめたとたん,ズキッと右ヒザに痛みが‥‥(>_<)
2016年02月11日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 11:29
それでは,筈ヶ岳方面へ向かいます。「ここからは下りだぞ!」と小走りしはじめたとたん,ズキッと右ヒザに痛みが‥‥(>_<)
右ヒザの痛みをだましだまし下ります。でも,気持ちのいい道だなぁ。
2016年02月11日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:39
右ヒザの痛みをだましだまし下ります。でも,気持ちのいい道だなぁ。
金蔵連峠まで下ってきました。
2016年02月11日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 12:51
金蔵連峠まで下ってきました。
金蔵連峠で舗装林道を横切って,次は綾渡集落をめざします。
2016年02月11日 12:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 12:53
金蔵連峠で舗装林道を横切って,次は綾渡集落をめざします。
杉木立の中をのびるトレイル。
2016年02月11日 13:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 13:26
杉木立の中をのびるトレイル。
もう一本,舗装道路を横切るために,切り通しの斜面を下って登る。
2016年02月11日 13:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 13:46
もう一本,舗装道路を横切るために,切り通しの斜面を下って登る。
綾渡集落まで下ってきました。
2016年02月11日 14:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 14:06
綾渡集落まで下ってきました。
平勝寺というお寺がありますが,ボクは‥‥スルーです。
2016年02月11日 14:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 14:07
平勝寺というお寺がありますが,ボクは‥‥スルーです。
その後は,集落を結ぶ舗装道路を歩くことが多くなりました。梅の花が咲き始めていました。春近しですね。
2016年02月11日 15:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 15:16
その後は,集落を結ぶ舗装道路を歩くことが多くなりました。梅の花が咲き始めていました。春近しですね。
安実京まで下ると,トレイルはほぼ終了です。
2016年02月11日 15:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 15:29
安実京まで下ると,トレイルはほぼ終了です。
巴川を渡って,舗装道路を香嵐渓へ。
2016年02月11日 15:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 15:30
巴川を渡って,舗装道路を香嵐渓へ。
香嵐渓へやってきました。
2016年02月11日 15:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/11 15:51
香嵐渓へやってきました。
巴川を赤い吊り橋で渡ると,香嵐渓です。
2016年02月11日 15:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/11 15:51
巴川を赤い吊り橋で渡ると,香嵐渓です。
百年草に戻ってきました。後半,下りでのヒザの痛みに耐えながらの,ちょっとつらいハイキングになってしまいましたが,なんとか戻ってこられました。よかった〜(^_^;)
2016年02月11日 16:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 16:23
百年草に戻ってきました。後半,下りでのヒザの痛みに耐えながらの,ちょっとつらいハイキングになってしまいましたが,なんとか戻ってこられました。よかった〜(^_^;)
撮影機器:

感想

2月11日は,全国的に高気圧におおわれて,
風もない,いいお天気に恵まれそうでした。
どこの山へ登りに行こうかなぁと迷いに迷って,
前々からあたためていた「豊田市内の東海自然歩道のハイキング」
に行くことにしました。
ハイキングとはいっても,山行計画の全行程距離は40km。
かなりの勢いで歩かないと,日帰りでは戻ってこられないかもしれません。
そして,行程の半分近くは舗装道路です。
「舗装道路区間は軽くジョグ。
下りのトレイルも小走りで進めばなんとかなるだろう」
ということで,
右ヒザの不安をかかえながらも決行することにしたのでした。

当日,少し寝過ごしたために,
百年草の出発は予定より1時間ほどの遅れです。
登りのロードをジョギング程度のスピードで走っていきます。
先は長いので,「ゆっくりゆっくり」と
自分に言い聞かせるように走ります。
国道153号線に入ると,大型トラックやダンプを含めて,
車の量が格段に増えて,歩道のない道路脇はけっこう緊張します。
伊勢神トンネル手前の「ドライブイン伊勢神」まで,
百年草から標高差500m。
ゆるやかな登りだったとはいえ,
ここで早くも右ヒザがなんとなくイヤな感じ…。

でも,東海自然歩道に入って,
うっすらと雪におおわれたトレイルを歩くようになると,
気持ちよくて,だんだん気分が高揚していきました。
そして,大多賀峠から寧比曽岳への登り。
本日のもっとも登りらしい登りです。
ここもグイグイと登って,大快晴の山頂へ。

寧比曽岳に登ったのは20年ぶりぐらいでしょうか。
前回は高校登山部のOB会が,今はなき「いこいの村愛知」で行われたとき,
翌日,みんなで寧比曽岳に登ったのです。
今回が,たぶん4〜5回目の寧比曽岳です。

山頂からは恵那山やまっ白な白山,
そして猿投山や豊田市街がばっちり。絶景です。
ここで昼ごはん。とはいえ,先が長いので,
15分ほどでお腹に詰め込んで出発。

この先の東海自然歩道は下り基調。
5cmほどの雪におおわれたトレイルを下っていきます。
ところが,下り始めたとたん,右ヒザに痛みが…。一番の不安が的中です。
これからまだ20km以上を歩かなければなりません。
「うわっ,どうする?
今なら伊勢神まで戻れば,足助行きのバスがあるけど‥‥」
でも結局,迷いながらも進んでしまいました。
もう走れませんが,歩きなら,
急な下りでもなければ,我慢できるほどの痛みです。
そこからは,右ヒザをだましだまし歩きました。
展望もない,樹林の中の歩きでしたが,
それなりにまぁまぁ歩くことができました。

ただ,綾渡町の平勝寺から先,
ゴールまでの10km以上は,ほぼ舗装道路歩きで,
平勝寺の手前の,
トレイルから舗装道路に出るところに車が1台おいてあったけど,
今度来るときには,ボクもそこまで車で来て,
寧比曽岳までピストンするのがいいかなと思いました。

なんとか計画どおり40kmを踏破することはできたけど,
「もう少し走ることができる」と思っていたので,
そこんとこはガッカリです。
あ〜あ,ロードを走っていても20kmあたりで出てくるこの右ヒザの痛み。
トレイルランでも,下りでとても痛むことがわかりました。
「よ〜し,トレランだ!」と気分は盛り上がっていたのになぁ‥‥。
それでも,トレランシューズ,買いに行こう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら