記録ID: 810849
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜西岳周回コース ど快晴
2016年02月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:23
距離 11.2km
登り 1,311m
下り 1,310m
先日、晴天時に山に行こうとしましたが、ノーマルタイヤの車だったためあえなく凍結路で敗退していました。今回は他の人のヤマレコで編笠山ならノーマルタイヤでも行けると知り、満を持して出発。無事富士見高原駐車場に着くことが出来ました。
さて、今回の登山ですが、見事なまでの快晴。昼過ぎになると春が来たのではと思うくらいの陽気となりました。そのせいもあり、道は良く素晴らしい景色を堪能することが出来ました。
あまりにも簡単に登れたので、ちょっと物足りなさを感じるくらいでした。
さて、今回の登山ですが、見事なまでの快晴。昼過ぎになると春が来たのではと思うくらいの陽気となりました。そのせいもあり、道は良く素晴らしい景色を堪能することが出来ました。
あまりにも簡単に登れたので、ちょっと物足りなさを感じるくらいでした。
天候 | ど快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 雪も朝は締まっていたが、昼近くになるとシャーベット状に。 また、全体的に雪は少なめでした。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する