ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810899
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

快晴の両神山!北アルプスは見えるかな?(^^)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,632m
下り
1,630m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:44
合計
8:30
8:45
25
小倉BS
9:10
9:20
29
両神山荘
9:49
0:00
91
会所
11:20
11:25
50
清滝小屋
12:15
0:00
33
両神神社
12:48
13:30
32
両神山山頂
14:02
0:00
34
両神神社
14:36
14:45
60
清滝小屋
15:45
15:53
32
会所
16:25
16:55
20
両神山荘
17:15
小倉BS
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小鹿野町営バス三峰口7:48発 薬師の湯乗り換え 小倉8:40着
復路:小鹿野町営バス小倉17:28発 薬師の湯乗り換え 西武秩父19:04着
コース状況/
危険箇所等
1. 会所より先は滑り止め必須です。
2. 何箇所か鎖場が有りますが難易度は高くありません。
3. 両神山荘⇆会所は滑落要注意です。
お早う御座います。今朝も西武秩父駅から秩父のラスボスにご挨拶です!駅構内の渡り廊下にある窓を勝手に開けて撮っていますよ!(^^)
7
お早う御座います。今朝も西武秩父駅から秩父のラスボスにご挨拶です!駅構内の渡り廊下にある窓を勝手に開けて撮っていますよ!(^^)
熊倉ちゃん、相変わらずカッケーなぁ!雪の状況は如何に?まだバリは無理???
8
熊倉ちゃん、相変わらずカッケーなぁ!雪の状況は如何に?まだバリは無理???
昨年9月の大雨による土砂崩れの影響により、終点の日向大谷口のひとつ手前の小倉までの運行です。小倉から日向大谷口までの所要時間は、登りで25分、下りで20分程度です。
2
昨年9月の大雨による土砂崩れの影響により、終点の日向大谷口のひとつ手前の小倉までの運行です。小倉から日向大谷口までの所要時間は、登りで25分、下りで20分程度です。
暫く車道をテクテク歩きます。天気がいいので、これも気持ちいいです。
2
暫く車道をテクテク歩きます。天気がいいので、これも気持ちいいです。
おっ!稜線が見えてきたね〜!ゴキゲン!
3
おっ!稜線が見えてきたね〜!ゴキゲン!
春近し!こんなに山奥にも!
8
春近し!こんなに山奥にも!
両神山荘のポンちゃん?ポチちゃん?どっちだろうか…。カワイイ!ねえ君、なぜ犬好きな俺から目をそらすの?
20
両神山荘のポンちゃん?ポチちゃん?どっちだろうか…。カワイイ!ねえ君、なぜ犬好きな俺から目をそらすの?
両神山荘を過ぎると直ぐに雪が出てきますね。安全第一でチェンスパ装着です。
2
両神山荘を過ぎると直ぐに雪が出てきますね。安全第一でチェンスパ装着です。
コンニチハー!また来ましたよ。今日の無事をお願い申し上げます。
7
コンニチハー!また来ましたよ。今日の無事をお願い申し上げます。
沢も凍りついています。4回渡渉します。
3
沢も凍りついています。4回渡渉します。
北斜面は50cm超の積雪です。
3
北斜面は50cm超の積雪です。
氷のオバケが大きな口を開けている…^^;
4
氷のオバケが大きな口を開けている…^^;
表面がクラストしているよ。歩くの結構怖かったです。
6
表面がクラストしているよ。歩くの結構怖かったです。
清滝小屋を経て、産泰尾根に乗りましたね。
1
清滝小屋を経て、産泰尾根に乗りましたね。
山頂の剣ヶ峰が見えてきたぞ!
2
山頂の剣ヶ峰が見えてきたぞ!
慎重に行きましょう。それにしても防寒テムレスは凄いグリップ力だよ!
7
慎重に行きましょう。それにしても防寒テムレスは凄いグリップ力だよ!
両神神社です。また来ました。
3
両神神社です。また来ました。
改めて空を見上げてみると!メッチャいい天気!北アルプスはどうだろうか…
2
改めて空を見上げてみると!メッチャいい天気!北アルプスはどうだろうか…
気持ちいい尾根歩き。
4
気持ちいい尾根歩き。
この最後の鎖場を登れば山頂だぞ!
4
この最後の鎖場を登れば山頂だぞ!
山頂到着!この山、何だかいつもキツく感じるなぁ。不思議!でも、その裏返しに達成感がありますよ!(^^)
6
山頂到着!この山、何だかいつもキツく感じるなぁ。不思議!でも、その裏返しに達成感がありますよ!(^^)
あの白い帯は何だ?もしかして!
11
あの白い帯は何だ?もしかして!
少しアップしてみると、どうやら北アルプス!最高のコンディションですよ。
15
少しアップしてみると、どうやら北アルプス!最高のコンディションですよ。
富士山は先っちょだけが見えるね。
16
富士山は先っちょだけが見えるね。
八つか?
浅間山です。よーく見ると真ん中辺りから噴煙が出ている?画像を拡大すると、そう見えるんだけど。
20
浅間山です。よーく見ると真ん中辺りから噴煙が出ている?画像を拡大すると、そう見えるんだけど。
右の頭が白いのが蓼科山ですかね。
8
右の頭が白いのが蓼科山ですかね。
奥武蔵アルプス。左から武甲山、小持山、大持山。
11
奥武蔵アルプス。左から武甲山、小持山、大持山。
秩父盆地はこんな感じ。
6
秩父盆地はこんな感じ。
北アルプスのアップ 2燭世蹐Α
5
北アルプスのアップ 2燭世蹐Α
アップ◆どれがどれなんだ?難しいね。
3
アップ◆どれがどれなんだ?難しいね。
アップ。これは何?うーん、ワカラナイ。結局、槍ヶ岳の穂先は識別出来ず…(-_-)
2
アップ。これは何?うーん、ワカラナイ。結局、槍ヶ岳の穂先は識別出来ず…(-_-)
今朝は久々に筋子のオニギリが買えたよ!今年初だね〜!
5
今朝は久々に筋子のオニギリが買えたよ!今年初だね〜!
カップ麺は久々にコレ!ジャンクな味が美味しい!
3
カップ麺は久々にコレ!ジャンクな味が美味しい!
会所まで下りました。沢の水で汚れたチェンスパなどを洗います。本当はここでカチャプシュっと飲みたかったのですが、この先、結構危険な道だから、まだガマン…。
3
会所まで下りました。沢の水で汚れたチェンスパなどを洗います。本当はここでカチャプシュっと飲みたかったのですが、この先、結構危険な道だから、まだガマン…。
何気無い場所なんだけど、落ちたら重傷以上。実際、過去にこの辺りで滑落死亡事故が発生している。
4
何気無い場所なんだけど、落ちたら重傷以上。実際、過去にこの辺りで滑落死亡事故が発生している。
両神山荘が見えてきたぞ!ホッとしますね〜!
4
両神山荘が見えてきたぞ!ホッとしますね〜!
カチャプシュっとカンパーイ!今日もお疲れちゃん!ここからひとつ先の小倉のバス停まで車道歩きです。
8
カチャプシュっとカンパーイ!今日もお疲れちゃん!ここからひとつ先の小倉のバス停まで車道歩きです。
雪景色にこんな柑橘類が。なんか不思議な感じ。
2
雪景色にこんな柑橘類が。なんか不思議な感じ。
小鹿野町営バスです。さあ帰りますか!
6
小鹿野町営バスです。さあ帰りますか!
薬師の湯でバスを乗り換えです。日が暮れて来ましたね。ここから西武秩父駅に向かいます。両神山って遠いね。
8
薬師の湯でバスを乗り換えです。日が暮れて来ましたね。ここから西武秩父駅に向かいます。両神山って遠いね。
地元に帰って中華屋さんに。唐揚げをツマミに…
4
地元に帰って中華屋さんに。唐揚げをツマミに…
酎ハイを飲んで…
8
酎ハイを飲んで…
味噌ラーメンで〆ましたとさ。最近ワンパターン…
10
味噌ラーメンで〆ましたとさ。最近ワンパターン…

感想

どこから見てもその異様な風貌から一目で分かる両神山が大好きなんです。見て良し、登って良しの山ですね。去年は2月に日向大谷口からピストン、4月に坂本ルート、8月には尾の内沢ルートで登っていますので、今回で4度目の両神山となりました。定期的に登らないと気が済まない山が幾つかあるのですが、この山もその内の一つです。今は積雪期ですから比較的難易度が低く、トレースが確り有りそうな日向大谷口からのピストンを選択し、ノンビリとしたペース配分で雪山ユルハイクを楽しんできました。

朝の冷え込みこそ厳しかったですが、移動性高気圧に覆われて風も無く、日中の山頂の気温も0度前後と、とても気持ち良いコンディションとなりました。山頂からの眺望もバッチリ!近隣の山々がクッキリと綺麗に眺められます。さてさて、北ア方面はどうかな?完璧に見えるじゃないですか!山座同定は出来ませんが。そうそう、北アからもこの独特な風貌の両神山は識別出来るらしいですね。いつか機会を作って見てみたいなあ。

今回は、自分以外には単独男性3名のハイカーさんと出会っただけでした。八丁尾根の鎖場で渋滞が起きるハイシーズンの混み様が嘘みたいです。厳冬期の静か〜な両神山って最高!ピーンと張り詰めた緊張した空気感がとても心地良かったです。

暖かくなったらまた来ましょうかね。次はやっぱり坂本から八丁尾根経由で登りたいです。鎖場の連続はたまらなく楽しいですからね!

それにしても、ここ最近4回の山行きは、丹沢山、武甲山、大菩薩嶺、両神山と、百名山3回と、二百名山1回となっています。うーん、何だかメジャールート愛好家みたいでオカシイなあ。そろそろバリも歩きたいんですが、今年の残雪は手強いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3243人

コメント

雪の 両神山 いいですね
Takeshi1108 さん こんにちは〜 お邪魔します
雪の 両神山いいですね〜
富士山 や とおーく 北アルプス まで 見える眺望 最高ですね。
両神山は 私も好きな山で 何度か歩いてますが、雪の季節はないので憧れます。
いつか 行ってみたいです
しかし おっしゃる通り 行くまでが 長ーい 列車とバスの道のりです
まだ 小倉BS→日向大谷口BS運行されて いないのですか。
昨年の豪雨の影響はまだ出てるのですね。
坂本から登るには、東京から日帰りだとなかなか交通の便がさらに厳しそうです。
ぽんちゃんも元気そうな 様子で何よりです。またあったかくなったら
出かけたいです。では
2016/2/12 7:43
Re: 雪の 両神山 いいですね
tsuiさん、こんにちは。
コメントを頂きまして有り難う御座います。

大好きな山なんです。遠いですが、定期的に登りたくなる、そんな山ですね。あのギザギザしたイカツイ姿の山を登る、という征服感が堪らない感じです。

坂本ルート、尾の内沢ルート共に、昨年、公共交通機関利用で行きました。土日であれば西武秩父駅7:00発の西武バスに乗り、小鹿野町役場で同じく西武バスに乗り換えると坂本に行けます。又、坂本に行く途中の尾の内沢渓谷入口で降りれば尾の内沢ルートも行けます。問題は西武秩父駅7:00発のバスに乗れるかどうかですね。八丁尾根の鎖場を楽しんで、帰りは日向大谷口(今は小倉)から帰ればいいかと。いつもtsuiさんのレコを見るととても速い(健脚)ですから時間的には楽勝かと思われます。(^^)

日向大谷口BSと小倉BS間は、工事も終了しつつある様で、バスの開通は間も無くかなあと、素人目には見えましたよ。
2016/2/12 9:29
厳寒期 私もできるよ 見る北ア
Takeshi1108さま

 いやぁ〜、両神山から見る北アルプスって最高ですねぇ〜。

 私の登山技量では北アルプス登山は”冬”はもちろんのこと、夏でも
非常に困難なので、ひたすら「眺める北アルプス」に燃えています。

 で、私の現在の最大のテーマが、自宅付近(或は都心)から一番
近い所で北アルプス(ほんの一部だけでも可)を見ることが出来る
場所はどこなのか?ということなんです。
 もちろんヘリコプターでもチャーターすればそれこそ自宅上空
からでも見ることができるのでしょうが、基本的な条件は「日帰りで
初心者でも行ける場所」ということなんです。
 今まで調べた限りでは、条件が良ければ秩父の丸山から白馬方面
の稜線のほんの少しだけ見えることが判明しているのですが…。
今回の両神山に加え、雲取山山頂付近、また霧藻が峰近辺からも
北アルプスの眺望が確認されてはいるのですが、Takeshi1108様、他に
どこかご存知でしょうか???但し、「矢岳」とか「熊ちゃん」、
ましてや「白石山」なんて推薦厳禁です!!!

 ちなみに北アルプスのアップ写真、山座同定ですが、恐らく30番目
の写真から32番目にかけて北から南に向けて撮ったものだと思います
が、30番目が「五竜岳」、31番目が「鹿島槍ヶ岳」そして32番目
が「爺ケ岳」だと思います。

 雪の中での登山、今回も大変お疲れ様でした!

追伸:両神山(山頂)から槍ヶ岳は見えるそうです。22番目の北ア
ルプスパノラマ写真の左端よりもう少し左側になります。下記URLを
ご参照ください!

http://www.shochi-club.jp/wgel/tenbou-syu/ryoukami.html
 
2016/2/12 8:38
Re: 厳寒期 私もできるよ 見る北ア
aochanman777さん、こんにちは。
いつもながらコメントを頂き有り難う御座います。

関東地方の山から北アルプスを見ることが出来たのは、自分の経験では両神山だけなんです。(熊ちゃんや矢〜さんからは勿論見えません。)そうなんですか、丸山から白馬方面の稜線が少し見えるとは知りませんでした。

aochanman777さんのあの登りのスピードを知っている自分としては、北アルプスでも登れる山は数多くあるのではないかと思いますが如何でしょうか。見ることがお好きということなんでしょうかね。乗り鉄と撮り鉄の違い見たいに?(ちょっと違いますか。)

山座同定して頂きまして大変有り難うございました。流石、見ただけで山が分かるんですね!追伸も見ました。槍はもう少し南を狙えば良かったのですね。事前学習が足りませんでしたね。もう30年も北アに登っていないので、位置関係があやふやになっています。昨日の様なコンディションは中々無いので、次に見られるのは来年ですかね。^^;
2016/2/12 9:31
Re: 武甲山 私もできるよ 見る北ア
Takeshi1108様

 早速のご返信コメント、大変ありがとうございました。

 早速ですが、調べて見ましたら「武甲山」山頂からも
北アルプスの山並(両神山からほどではありませんが…)が
見渡すことができるみたいです。
 これなら私にでも行けそうなので、いつかチャレンジして
みたいと思います。

http://www.shochi-club.jp/wgel/tenbou-syu/bukou_view.html
2016/2/12 10:52
Re[2]: 武甲山 私もできるよ 見る北ア
aochanman777様
再度のコメント有り難うございます。
武甲山から見えるとは知りませんでした。今度注意して見てみようかと思います。武甲山に登る楽しみが出来ました。\(^o^)/
2016/2/12 11:30
眺望最高ですね!
頂上からの景色はスンゴイですねぇ
この時期にしか見れないけど この時期には登るにゃ怖そうだ
そのうえ遠いよなぁ って理屈をつけて避けています

写真からだけでも雰囲気を味合わせてもらって どうもです
と、無事帰還オツカレサマでした
2016/2/12 17:21
Re: 眺望最高ですね!
ビギさん、こんばんは。
コメント有り難うございます。

両神山は確かに遠いですが、お花畑を7:25発に乗り三峰口から小鹿野町営バスに2回乗れば行けますよ。表参道のルートはこの時期でもトレースは確りしていますし、危険箇所を少し注意すれば、難易度が高い場所はありません。シンドさで云えば、武州中川から破線ルートで矢岳って感じでしょうか。天気が良い日を狙って行かれるといいですよ!理屈を付けるのは勿体ないですって!(^_-)

自分はこれで両神山・熊倉山・矢岳と全て4回の登頂となりました。この3つを順番に登っても飽きないと思います。実は一番多いのは三ツドッケの9回です。これは長沢背稜を越えて奥多摩⇔秩父をする時にいつも通るので回数が伸びています。これからは残雪期で少しずつバリを復活させたいですね。これから日が長くなると色々なコース取りが考えられるので楽しみです。\(^o^)/
2016/2/12 17:53
日向大谷口はまだ行けない?
バスは小倉までみたいですが、一般車両もまだ通行止めなんでしょうか?他の方のレコでは通れそうにも見えるけど、小鹿野町HPでは「行けない」と書かれたままだし、こういうのは行政でハッキリして欲しいですね。

山頂からの眺望は最高でしたね。私もこの日くらいは、もう少し見晴らしの良い山にすれば良かったかな。
両神山、4回目ですか。何度でも登りたくなる山があるっていいですね。もしかしてTakeshi1108さんって、映画とか小説も、何度でも見れる(読める)タイプですか?私はダメなタイプです。(見たことを忘れて、また見てしまうことはありますが。 )欲が深いのか、どうしても新しいモノを求めてしまいます。

この調子だと、次は雲取山辺りでしょうか?

お疲れ様でした。snow
2016/2/13 23:21
Re: 日向大谷口はまだ行けない?
kinoeさん、こんばんは。
コメント有り難うございます!

バスはダメですが一般車両は日向大谷口まで問題なく入れます。実際、2台ほど駐車していました。日向大谷口BSの脇に車を止められますが、以前は無料だったのが今は500円になりました。

この日はホントに良い天気でしたね。予報通りの快晴で第一級の眺望を楽しみました。2月も下旬になると中国からの黄砂やPM2.5が大気中に含まれたりして、視界のクリアー感が落ちてきますね。(-_-)

分かります?小説ならば司馬遼太郎の竜馬がゆくや坂の上の雲、映画ならば松田優作が出ているものは繰り返し見ますね。外食でも『この店はコレ』ってオーダーするのが毎回同じになる傾向が強いです。^^;

次はそろそろ冬眠から覚めてバリですかね。少しずつ日も長くなって来ていますしね!\(^o^)/
2016/2/13 23:49
両神さま4回!
タケシさん、こんにちは。
皆さん、11日は出動されたみたいですね。

それにしても両神さま(私は畏怖を含めてさま呼びしてます) を1年間で4回とは う〜ん、凄いですね。しかも積雪時期でも。パワフル〜
八丁経由なんて我々は恐ろしくて。。相当二の足踏んでます。
冬ならではの展望は格別です。南どころか北アルプスが見えるんですか。
メジャールートも雪となると難易度上がるのでバリ以上なものでゆるハイクじゃないですよ。
写真みてると両神さま、また行きたくなりました。
素晴らしい展望山行、お疲れさまでした
2016/2/14 11:51
Re: 両神さま4回!
seikimi86さん、こんにちは。
コメント有り難うございます!

両神山はやっぱり信仰の山ですよね。他の山とは違い、ピンと張り詰めた雰囲気があります。私もこの山には特別な畏敬の念をもっています。なぜだか定期的に訪れたくなる山なんです。seikimiさん、2012年に登られていますね。

八丁尾根の鎖場は本当に面白いですが、公共交通機関利用の日帰りはseikimiさんのご自宅からは難しいですね。昨年は坂本ルートと尾の内沢ルートからもアクセスしましたが、どちらもホントにキツかったです。また気力を充実させて、坂本ルートにチャレンジしたいと思っています。八丁尾根は丁度ゴールデンウィークの頃にアカヤシオがメッチャ綺麗ですよ!(^^)

昨日、今日とこの異常な高温で雪解けも進むでしょうね。いよいよバリの再スタートですね!seikimiさんのレコ、楽しみにしております!\(^o^)/
2016/2/14 13:21
後立山
こんばんは

快晴の両神山からの展望よかったですね。
鹿島槍、五竜は30年ほど前よく行ってました。
後立山は遠いけど大好きだったんです。

両神山はまだ数えるくらいしか登ってません。
薬師の湯に行った回数の方が多いです
最近だと5年前。日向大谷着が10:00だと思っていたら
三峰駅発のバスだと早く着くのですね
これなら会所から辺見岳のルート行ってみようかなあ〜

また同じ父鉄だったようですね?
自分は一番後ろに乗っていました。
変態ステーション(駅長さんゴメン)武州日野で降りたの気付きませんでしたか?
顔は覚えてないけど、登山者がいたのは覚えてます。
おそらく秩父御岳山だろうと・・・
今度見たら声かけてくださいね
2016/2/14 22:51
Re: 後立山
ワルさん、おはようございます。
コメント、有り難う御座います!

両神山は百名山の一座でありながら、この時期は空いていて静かな山行きが楽しめます。昨年も2月に登った際には2組3名と出会っただけでした。

あんな風に北アルプスが見えると、やっぱり登りたくなります。今年の夏はたまには泊りも取り入れて、少し遠出しても良いかなと思い始めて来ました。

お花畑駅では他に登山者が居られるのには気付きませんでした。ワルさんのレコを読んで同じ電車だと気付いた次第です。今度は気付いたらお声掛けしますね。因みに私のザックは黄緑色の蛍光色です。(^^)
2016/2/15 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら