ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811444
全員に公開
ハイキング
丹沢

無雪低山と蝋梅撮影!シダンゴ山〜寄ロウバイ園〜高松山

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
20.6km
登り
1,509m
下り
1,683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:13
合計
9:14
7:24
8
7:39
7:44
5
8:07
8:09
11
8:20
8:21
11
8:32
8:32
28
9:00
9:06
20
9:26
9:26
12
9:38
9:42
29
10:11
10:11
3
10:14
10:18
6
10:24
10:24
40
11:04
11:25
26
11:51
11:51
16
12:07
12:07
4
12:11
12:11
11
12:22
12:26
96
14:02
14:03
16
14:19
14:40
17
14:57
14:57
99
16:36
16:37
1
16:38
ゴール地点
神奈川県足柄上郡松田町寄 〜 足柄上郡山北町山北
距離 20.6km
最大標高差 745m
平均斜度 全体:-1.2% 上り:17.5% 下り:16%
獲得標高 上り:1544m 下り:1771m
平均速度 2.2km/h
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
寄行きバスは、新松田駅北口改札を出て左側の富士急湘南バス乗り場
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/
3番乗り場(松51・松52系統)
06:55新松田駅BS→07:20寄BS
小田急線が06:51新松田駅着で乗り換え時間が約4分しかないので
急いでバス乗り場へ向かいました。

帰路に利用したJR山北駅は、SUICA等のIDカードが使えません。
窓口の対面販売で、現金にて切符を購入する必要があるので注意。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無し。
登山ポストは寄BSにあります。
トイレの位置は、写真位置を参照。
寄〜宮地山間は、道がぬかるんでいる場所が
いくつかあるので滑らないように注意が必要です。
その他周辺情報 「第5回寄ロウバイまつり」
平成28年1月16日(土曜日)〜2月21日(日曜日)
開園時間:午前9時〜午後4時
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/5roubai/
松田町寄ロウバイ園
神奈川県足柄上郡松田町寄3384

付近の入浴施設は、JR山北駅南側
「山北町健康福祉センター」内「さくらの湯」
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=1619&frmCd=1-7-3-6-0
神奈川県足柄上郡山北町山北1971-2
0465-75-0819
新しい靴のテストを兼ねて、今回のルートを設定しました。
2016年02月11日 04:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 4:09
新しい靴のテストを兼ねて、今回のルートを設定しました。
ソールの硬いハイカットの登山靴に加えて、もっと気軽に履ける靴が欲しいと思い、スポーツメーカーのミッドカットの靴を試してみることに。
2016年02月11日 04:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 4:10
ソールの硬いハイカットの登山靴に加えて、もっと気軽に履ける靴が欲しいと思い、スポーツメーカーのミッドカットの靴を試してみることに。
何より、このデザインがカッコイイ!
2016年02月11日 04:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 4:11
何より、このデザインがカッコイイ!
靴のレビューは「感想/記録」の欄にて。
2016年02月11日 08:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 8:11
靴のレビューは「感想/記録」の欄にて。
バス停は、新松田駅北口3番乗り場です。
2016年02月11日 06:54撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 6:54
バス停は、新松田駅北口3番乗り場です。
寄BS到着。十数名がバスに乗っていましたが、私がタブレットの設定やギアの準備をしているうちに誰も居なくなりました。
2016年02月11日 07:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 7:24
寄BS到着。十数名がバスに乗っていましたが、私がタブレットの設定やギアの準備をしているうちに誰も居なくなりました。
登山ポストはここにあります。
2016年02月11日 07:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 7:24
登山ポストはここにあります。
前回の山行でGPSログが取れていなかった原因が判明しました。スマホ(タブレット)の「設定」→「保護されたアプリ」で該当するアプリを「画面がオフになってもアプリの実行を許可」にしておかないと、アプリが中断されてしまいます。
2016年02月13日 02:57撮影
2/13 2:57
前回の山行でGPSログが取れていなかった原因が判明しました。スマホ(タブレット)の「設定」→「保護されたアプリ」で該当するアプリを「画面がオフになってもアプリの実行を許可」にしておかないと、アプリが中断されてしまいます。
宇津茂公衆トイレへ向かう途中にて。迫ってくるような山々が迫力あります。
2016年02月11日 07:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 7:33
宇津茂公衆トイレへ向かう途中にて。迫ってくるような山々が迫力あります。
道標に従い舗装路を進んでいきます。
2016年02月11日 07:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 7:50
道標に従い舗装路を進んでいきます。
ここにも公衆トイレがあります。ありがたいことです。
2016年02月11日 07:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 7:58
ここにも公衆トイレがあります。ありがたいことです。
この分岐は右側へ進んでいきます。
2016年02月11日 08:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 8:06
この分岐は右側へ進んでいきます。
色鮮やかに実った蜜柑を横目で見ながら。
2016年02月11日 08:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 8:09
色鮮やかに実った蜜柑を横目で見ながら。
この辺りはこんな道です。
2016年02月11日 08:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:09
この辺りはこんな道です。
猪防護柵で舗装路は終わり。階段状の道を登っていきます。結構、急勾配の場所もあり、息が上がることも。
2016年02月11日 08:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 8:13
猪防護柵で舗装路は終わり。階段状の道を登っていきます。結構、急勾配の場所もあり、息が上がることも。
こういう美しい木漏れ日を見ると、どうしてもシャッターを切ってしまいますね。
2016年02月11日 08:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:25
こういう美しい木漏れ日を見ると、どうしてもシャッターを切ってしまいますね。
開けた場所に出ると、シダンゴ山の山頂はもうすぐ。
2016年02月11日 08:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 8:54
開けた場所に出ると、シダンゴ山の山頂はもうすぐ。
シダンゴ山(758m)山頂。
2016年02月11日 08:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 8:56
シダンゴ山(758m)山頂。
シダンゴ山山頂は眺望も良い場所です。
2016年02月11日 08:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
2/11 8:57
シダンゴ山山頂は眺望も良い場所です。
富士山はチラ見せ。
2016年02月11日 08:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/11 8:56
富士山はチラ見せ。
こちらは反対側の眺望。
2016年02月11日 08:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
2/11 8:59
こちらは反対側の眺望。
「ツピーツピー」と鳥の囀りが聞こえてきます。後で調べてみたら、シジュウカラみたいですね。
2016年02月11日 09:10撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 9:10
「ツピーツピー」と鳥の囀りが聞こえてきます。後で調べてみたら、シジュウカラみたいですね。
この辺りはこんな道です。歩き易いですが、登山気分を味わいたい方には不向きなのかも…
2016年02月11日 09:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 9:18
この辺りはこんな道です。歩き易いですが、登山気分を味わいたい方には不向きなのかも…
この分岐は、左側の宮地山方面へ向かいます。
2016年02月11日 09:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 9:25
この分岐は、左側の宮地山方面へ向かいます。
タコチバ山はこれがピーク表示!?最初、気付かずに通り過ぎてしまいました。
2016年02月11日 09:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:36
タコチバ山はこれがピーク表示!?最初、気付かずに通り過ぎてしまいました。
この分岐の「大寺・休養村管理センター」方面へ下ると、寄BS方面になります。
2016年02月11日 09:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 9:54
この分岐の「大寺・休養村管理センター」方面へ下ると、寄BS方面になります。
道がぬかるんでる箇所がいくつかあるので、滑らないように注意が必要です。
2016年02月11日 10:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:07
道がぬかるんでる箇所がいくつかあるので、滑らないように注意が必要です。
美しい茶畑。
2016年02月11日 10:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:09
美しい茶畑。
緑が少ない2月で、鮮やかな緑は存在感があります。
2016年02月11日 10:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:12
緑が少ない2月で、鮮やかな緑は存在感があります。
気温が上昇すると霜柱が溶けて泥濘になります。かなり滑るので注意。
2016年02月11日 10:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:14
気温が上昇すると霜柱が溶けて泥濘になります。かなり滑るので注意。
黄色いロウバイの林が見えてきました。
2016年02月11日 10:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:24
黄色いロウバイの林が見えてきました。
ここにもトイレがあります。
2016年02月11日 10:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:27
ここにもトイレがあります。
松田町寄ロウバイ園の入場料は大人300円でした。
2016年02月11日 10:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:28
松田町寄ロウバイ園の入場料は大人300円でした。
ロウバイ園の見ごろは少し過ぎてしまい、黒い花も目立ちます。
2016年02月11日 10:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:29
ロウバイ園の見ごろは少し過ぎてしまい、黒い花も目立ちます。
とはいえ、青空を背景にした黄色いロウバイの花はとても美しい。
2016年02月11日 10:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
2/11 10:30
とはいえ、青空を背景にした黄色いロウバイの花はとても美しい。
「養魚組合川魚いろり焼」ブース
2016年02月11日 10:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:33
「養魚組合川魚いろり焼」ブース
各1本500円也。松田町名産は、サクラマスなのだそう。
2016年02月11日 10:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:33
各1本500円也。松田町名産は、サクラマスなのだそう。
お腹も空いているので、サクラマスを1本頂くことにしました。
2016年02月11日 10:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:33
お腹も空いているので、サクラマスを1本頂くことにしました。
頭から尻尾まで全部食べられます。美味い!!!
2016年02月11日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:35
頭から尻尾まで全部食べられます。美味い!!!
食堂内に説明書きが貼られていました。
2016年02月11日 10:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 10:42
食堂内に説明書きが貼られていました。
「やどりきかぁさんの店」で、炊き込みご飯と豚汁のセットを注文。
2016年02月11日 10:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:44
「やどりきかぁさんの店」で、炊き込みご飯と豚汁のセットを注文。
具沢山!!!豚汁好きとしては堪らない。
2016年02月11日 10:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:45
具沢山!!!豚汁好きとしては堪らない。
満開のピークを過ぎたとはいえ、絵になります。
2016年02月11日 10:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:58
満開のピークを過ぎたとはいえ、絵になります。
山々をバックに。
2016年02月11日 10:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:59
山々をバックに。
ロウバイは香りが仄かに漂ってくる程度。でもその控えめな香りが上品に感じて心地良い。
2016年02月11日 11:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:00
ロウバイは香りが仄かに漂ってくる程度。でもその控えめな香りが上品に感じて心地良い。
24-70mmの標準ズームレンズでもここまで寄れる距離です。
2016年02月11日 11:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:00
24-70mmの標準ズームレンズでもここまで寄れる距離です。
花の撮影も、もっと鍛錬を積まないといけませんね…
2016年02月11日 11:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:01
花の撮影も、もっと鍛錬を積まないといけませんね…
蝋梅は可憐な花だと思います。
2016年02月11日 11:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:01
蝋梅は可憐な花だと思います。
2016年02月11日 11:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 11:04
逆光で花のシルエットと枝のコントラストを狙ってみましたが
2016年02月11日 11:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 11:04
逆光で花のシルエットと枝のコントラストを狙ってみましたが
ちょっと見ごろを過ぎていることもあり、あまり透明感が出ませんでした。
2016年02月11日 11:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 11:04
ちょっと見ごろを過ぎていることもあり、あまり透明感が出ませんでした。
ここまで近い距離から撮影できるなら、クリップオンストロボや銀レフを使えば、もっと透明感が出せたはず。
2016年02月11日 11:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 11:04
ここまで近い距離から撮影できるなら、クリップオンストロボや銀レフを使えば、もっと透明感が出せたはず。
次回の課題ということで。
2016年02月11日 11:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:05
次回の課題ということで。
順路通りに登っていくと、ロウバイ越しに風景が見渡せます。
2016年02月11日 11:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:08
順路通りに登っていくと、ロウバイ越しに風景が見渡せます。
超広角レンズならもっと迫力の絵が撮れると思います。
2016年02月11日 11:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:13
超広角レンズならもっと迫力の絵が撮れると思います。
ロウバイ林の中を進んでいきます。
2016年02月11日 11:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:13
ロウバイ林の中を進んでいきます。
蝋梅撮影を堪能できました。
2016年02月11日 11:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:14
蝋梅撮影を堪能できました。
再び「やどりきかぁさんの店」で甘酒を頂きました。
2016年02月11日 11:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2/11 11:25
再び「やどりきかぁさんの店」で甘酒を頂きました。
宮地山(512m)山頂。奥まったところに寂しくポツンとピーク表示があります。
2016年02月11日 12:25撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 12:25
宮地山(512m)山頂。奥まったところに寂しくポツンとピーク表示があります。
この辺りは落ち葉が降り積もっています。下の枝や岩が見えないので、注意して歩く必要があります。
2016年02月11日 12:32撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 12:32
この辺りは落ち葉が降り積もっています。下の枝や岩が見えないので、注意して歩く必要があります。
ここから舗装路に。
2016年02月11日 12:38撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 12:38
ここから舗装路に。
いい感じの階段。こういう場所で女性ポートレートを撮りたいですね。一応、本職はカメラマンなもので…
2016年02月11日 12:54撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 12:54
いい感じの階段。こういう場所で女性ポートレートを撮りたいですね。一応、本職はカメラマンなもので…
分岐地点。予定通り、左の「はなじょろ道」から高松山へ向かいます。
2016年02月11日 12:56撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 12:56
分岐地点。予定通り、左の「はなじょろ道」から高松山へ向かいます。
「はなじょろ道」は漢字では「花女朗」と書くのですね。(詳しくは、ヒネゴ沢乗越のリンク先を参照)
2016年02月11日 12:59撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 12:59
「はなじょろ道」は漢字では「花女朗」と書くのですね。(詳しくは、ヒネゴ沢乗越のリンク先を参照)
長い舗装路歩きを経て、「はなじょろ道」の取り付き。
2016年02月11日 13:13撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:13
長い舗装路歩きを経て、「はなじょろ道」の取り付き。
木彫りのリスがお出迎え。
2016年02月11日 13:14撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:14
木彫りのリスがお出迎え。
非常に整った道です。
2016年02月11日 13:19撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:19
非常に整った道です。
次は木彫りのウサギ。
2016年02月11日 13:21撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:21
次は木彫りのウサギ。
整備されている方の愛情が感じられます。
2016年02月11日 13:30撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:30
整備されている方の愛情が感じられます。
ウサギ飼いとしては、撮らざるを得ない!
2016年02月11日 13:35撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:35
ウサギ飼いとしては、撮らざるを得ない!
ヒネゴ沢乗越到着。
2016年02月11日 13:59撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 13:59
ヒネゴ沢乗越到着。
豪華にリスとウサギの両方がお出迎え!
2016年02月11日 13:59撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 13:59
豪華にリスとウサギの両方がお出迎え!
高松山(801m)山頂。ベンチがいくつか配置され、広々としています。
2016年02月11日 14:19撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 14:19
高松山(801m)山頂。ベンチがいくつか配置され、広々としています。
山頂がビュースポットというのは嬉しい限り。この絶景を見ながら休憩できますもんね。
2016年02月11日 14:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
2/11 14:16
山頂がビュースポットというのは嬉しい限り。この絶景を見ながら休憩できますもんね。
雲間から富士山が!
2016年02月11日 14:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
2/11 14:17
雲間から富士山が!
今日も行動食はアルフォート!だって、好きなんだもん。
2016年02月11日 14:25撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 14:25
今日も行動食はアルフォート!だって、好きなんだもん。
登山道を横切る道とぶつかりましたが
2016年02月11日 15:13撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 15:13
登山道を横切る道とぶつかりましたが
看板があるように、ここは横断して進むのが正解。左右は林業用の道なので、地図に載っていなかったり行き止まりだったりします。
2016年02月11日 15:15撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 15:15
看板があるように、ここは横断して進むのが正解。左右は林業用の道なので、地図に載っていなかったり行き止まりだったりします。
登山道として完璧に整っているのではないでしょうか。普通に進めば、ルートをロストすることはまず有り得ません。
2016年02月11日 15:23撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 15:23
登山道として完璧に整っているのではないでしょうか。普通に進めば、ルートをロストすることはまず有り得ません。
ここから舗装路。
2016年02月11日 15:43撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 15:43
ここから舗装路。
ビューポイントがあります。
2016年02月11日 15:45撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 15:45
ビューポイントがあります。
ここに公衆トイレがあります。(100m手前に標識も有り)
2016年02月11日 16:07撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
2/11 16:07
ここに公衆トイレがあります。(100m手前に標識も有り)
JR山北駅到着。電車は1時間に1〜2本しかないので注意。新松田駅に向かうなら、富士急湘南バスを利用する方法もあります。
2016年02月11日 16:35撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
1
2/11 16:35
JR山北駅到着。電車は1時間に1〜2本しかないので注意。新松田駅に向かうなら、富士急湘南バスを利用する方法もあります。
山北駅付近には飲み屋くらいしか見当たらなかったので、新宿まで戻ってから肉!
2016年02月11日 19:15撮影 by  HUAWEI M2-802L, HUAWEI
3
2/11 19:15
山北駅付近には飲み屋くらいしか見当たらなかったので、新宿まで戻ってから肉!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 ツェルト 予備靴ひも ザックカバー 計画書 カメラ レジャーシート 予備電池 ストック ネックウォーマー 毛帽子

感想

■靴の履き慣らし
新しい靴のテストを兼ねて、今回のルートを設定しました。
既に持っているソールの硬いハイカット登山靴に加えて、
低山やハイキングルート用にもっと気軽に履ける靴が欲しいと思い
スポーツメーカーのミッドカットの靴を試してみることにしました。
カジュアルな用途ということで、デザイン重視でコレ↓を選択!

adidas (アディダス) トレッキングシューズ
TERREX SWIFT R MID GTX B22820 ミッドナイトグレー
(以下、商品紹介を転載)
スピードを追求するハイカーのための3シーズン対応軽量ミッドカットブーツが「アディダス」より登場。トラクションアウトソールが高いグリップ力を発揮。ヒール部のアディプリーンが衝撃からかかとを守り、着地安定性を高めます。防水透湿素材であるゴアテックスが、悪天候時もドライな靴内環境を実現。手袋をつけたままでもレースアップができるスピードレーシングを採用。レースバンジーにより余った靴紐が障害物に絡むのを防ぎます。重さ:片足370g

私の靴のサイズは25.5cmですが、ショップで試し履きをした結果、
26.5cm(USサイズ8 1/2)が合っていると判断しました。
愛用しているマムートTeton GTXRがUS7.5(26cm)なので
やはりメーカー・靴毎の差異は大きいかと思われます。
靴の感想としては、登山靴では辛い舗装路・下り階段が明らかに歩き易いです。
長い舗装路歩きのあるコースに対応するための靴が欲しかったので、
この用途としては十分に使えることが分かりました。
逆に、急傾斜の上り下りが歩きにくく、足の疲労を感じました。
靴紐を締められる構造になってはいますが、
本格的な登山靴に比べればホールド力に欠けているので、
靴の中で足が動いたり、足を挫きそうになることもしばしば。
当然のことながら、岩場やぬかるみにも向いていません。
今回のルートでいえば、シダンゴ山はこの靴が最適でしたが
高松山ではいつもよりかなり足が疲れました。
今後は、ルートによって靴を選べるようになったのは大きいです。

■寄での食事
寄BS付近に食事処があったのですが、
「本日貸切」の札が出ていたので詳細は不明です。
せっかくなので、ロウバイ園内で昼食を取ることにしました。
「やどりきかぁさんの店」では、おでんやうどんも注文できます。
「養魚組合川魚いろり焼」ブースでは串焼きの魚を頂きました。
以前はイベントの仕事で毎年福島へ行く機会があり、
同じように焼きたてのイワナを食べるのを楽しみにしていたのですが
原発事故の影響で福島でのイベントも無くなってしまいました。
福島の養殖業に携わっていた方々の無事を祈るばかりです…

■田代向〜ヒネゴ沢乗越(花じょろ道)
非常に整っていて歩き易い道なのに、
ルートはハイキングマップ等には記載されていないとのこと。
取り付きまでの舗装路歩きが長いのが難点だが、
こんな気持ちの良い道が埋もれているのは勿体無いと思う。

■高松山〜山北駅
登山道としてこれ以上無く明確なのではないでしょうか。
普通に進めば、ルートをロストすることはまず有り得ません。
道迷いリスクに神経を使わずに進めるのはとても楽で助かります。
ただし、ここも舗装路歩きが長いのが難点か。

■山関連アプリについて
前回の山行でGPSログが取れていなかった原因が判明しました。
スマホ(タブレット)の「設定」→「保護されたアプリ」で
該当するアプリを「画面がオフになってもアプリの実行を許可」
にしておかないと、アプリが中断されてしまいます。
これでとりあえずGPSログは取れるようになりましたが、
スマホ
・地図ロイド+山旅ロガー
タブレット
・地図ロイド+山旅ロガー
・山とも
・ヤマレコMAP
念のため、合計2環境3種類のアプリを起動して比較してみましたが、
一番精度が良かったのが、今までと同じスマホだというガッカリな結果に。
タブレットはLINEトークを受信した瞬間にGPSが切断されるという
原因不明な事態に陥りました。アプリの相性でしょうか…
ヤマレコMAPは、スマホで使用していた時と同じく
突然の強制終了など不安定すぎて、ログ取得には全く信頼できません。
せっかく山行計画の読み込みなど連携できる機能があるのだから、
早くもっと信頼性の高いアプリに改良されて欲しいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1939人

コメント

はじめまして。
pinojpさん こんばんは。
私たちの花じょろ道のレコを見てくださってありがとうございます。
私も新調したトレランシューズの慣らしでここを歩きました。
トレランシューズと言っても走ることしません
もっぱらハイキングシューズです。
車の運転、脱ぎ履きもしやすいし重宝してます。
ここのように道路歩きの長い時は本当に楽です。

花じょろ道からの高松山 もっと広まるといいなぁと思いました。
地元の方々の尽力に感謝です。
2016/2/14 22:11
Re: はじめまして。
コメントありがとうございます!
本当に同感です。
こんなに整った登山道なのに、地図に載っていないのは勿体無い限りです。
ヤマレコで調べてみたら、以前は倒木やらですごく荒れた道だったようですね。
この日も、道を整備している方と出合いました。
この方々の尽力で、私達が安全に歩くことができるんですね。

なるほど、トレラン用シューズを活用するのもいいかもしれませんね!
トレランしない自分には無関係だと思っていましたが、
今後は色々と調べて活用してみたいと思います!
2016/2/15 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら