山梨市・金光山〜八幡山〜天狗山
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 365m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:40
【日付】2016年2月18日(木)晴れ
【タイム】自宅5:50=(中央道)=下山口車セット7:50=帯那山直下水ケ森林道入口ゲート前8:30〜45・・尾根に入る8:55・・4等三角点峰9:15〜20・・切差峠(古峠)9:55〜10:05・・金光山10:15〜20・・首岩10:24(迷う)・・屏風岩10:49・・清八峠11:28・・八幡山12:00〜12:05・・桜峠12:35〜45・・伐採地ピーク13:15〜30・・天狗山13:55〜14:05・・下山果樹園14:35=車回収15:00=自宅17:20
(片道123km 高速1530円)
天候 | 天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根上は何箇所か迷い易い場所があります。 首岩の分岐のところは間違えるポイント 首岩を右に入る 八幡山から下った広い尾根のところ、右に下ること |
写真
感想
【ローカルな尾根歩き】
山梨市の帯那山から東に延びるローカルな尾根歩きです。何箇所か難しいところがあり
ます。今回はご近所の山友含め4名で歩いてきました。
マイカー2台、下山ポイントの天狗山の南尾根が果樹園に接する空き地に車をセット。ここはフルーツラインの丸山地区の果樹園の最上部です。14km走って水ケ森林道のゲートから歩きます。この先の林道は冬季閉鎖中です。
林道を15分ほど歩き右の尾根に入ります。特に標識はない。左に水ケ森がピラミタルで格好いいです。まもなく1307mの4等三角点峰、点名は「藤原」ですが何か山の名前が欲しいですね。今回の最高峰です。
この辺の尾根にはしっかり道があり1時間ほどで急坂の下りとなり右目に下ると舗装道
路の通る「切差峠」です。古峠、鍵懸峠とも書いてある。秩父裏街道らしくお地蔵様などある。
予報と違って上空はまだ雲が多い。峠から10分ほど登ると金光山です。この辺から手製の標識がたくさん出てきます。このあと今回最大のルートミス、首岩の岩を左側からヘツって右に分岐しなければいけない所をピンクのテープに導かれて「膝立」方面に進んでしまった。時間にして5分くらいのロスだけど判り難い所です。
首岩の下で初めてロープが出てきます。この辺は大岩が続きます。板状の大きな屏風岩の横を通過、新しいトラロープを下ると緊張も一段落。次のピークで昼食です。ここからすぐに「清八峠」です。
清八峠から30分、三角点のある八幡山に着くが手前から広い防火帯となります。地図
を見るとゴールまで丁度半分でここまで3時間。メンバーの一人が用事があり15時前には下山したい。
八幡山からゆるやかな尾根を下り広い林が終わると迷い易いポイント。右に90度進路を変えて桜峠へ降ります。テープが少ないです。この桜峠にはいろんな道があがっています。太い桜の木に小さな標識があり南方には薄く富士山が見えました。
さらに進んで最初の伐採地を通過します。地籍調査らしい。この辺から進路は南東となります。2番目の伐採地は360度の展望が得られるピークに着く。遠くに富士山があり手前に最後の天狗山がすぐそこです。時間に余裕もあってゆっくり休憩です。
ピークから下ったところも右目に進み最後は左に上がったところが最後の天狗山です。南尾根に下山するところは天狗山から少し東に進んだ所だと思ったが山頂直下を南に下ればよかったが少し迷う。下ると立派な山の神から道が出てくる。
まもなくコンクリートの上水施設が2ケ所、金網を越えて果樹園に出ました。何回もGPSのお世話になる。全行程5時間45分、お疲れ様でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する