ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 817750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

比企三山馬蹄形縦走2 大霧山-堂平山-笠山

2016年02月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.9km
登り
1,426m
下り
1,409m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
5:05
合計
8:20
7:30
15
7:45
50
8:35
45
9:20
0
9:20
9:35
0
9:35
9:50
0
9:50
10:25
0
10:25
11:25
0
11:20
11:45
85
13:10
0
13:10
13:30
0
13:30
13:45
0
13:45
13:55
0
13:55
14:00
0
14:00
14:40
0
15:05
0
15:05
ゴール地点
堂平山までは飛ばし気味でいきましたが、後半は時間に余裕があるのが分かったのでかなりのんびりと歩いてます。 コースは外秩父七峰縦走コースなので標識などはしっかりしてます。雪の状態は軽アイゼンまではいらないと思いますが、チェーンスパイクがあるとより安心して歩けます。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皆谷バス停そばの山女魚の里駐車場スタート
コース状況/
危険箇所等
前日にうっすらと積雪があったぐらい
パトリア小川から見た、比企のシンボル笠山と堂平山です!
2016年02月25日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/25 7:06
パトリア小川から見た、比企のシンボル笠山と堂平山です!
7時30分、皆谷バス停そばの山女魚の里に到着。
2016年02月25日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 7:26
7時30分、皆谷バス停そばの山女魚の里に到着。
この日は大陸からの寒気の影響で前日に2僂阿蕕い寮兩磴あり
朝の気温はー3℃、さぶい〜
2016年02月25日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 7:37
この日は大陸からの寒気の影響で前日に2僂阿蕕い寮兩磴あり
朝の気温はー3℃、さぶい〜
15分程歩くと橋場バス停の交差点、ここを左へ行って大霧山へ向かいます。
2016年02月25日 07:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 7:44
15分程歩くと橋場バス停の交差点、ここを左へ行って大霧山へ向かいます。
世界一小さい釣堀の銀鱗亭
2016年02月25日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 7:52
世界一小さい釣堀の銀鱗亭
銀鱗亭の看板のすぐのところに登山口がありますが、ただのショートカット道です。
2016年02月25日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 7:53
銀鱗亭の看板のすぐのところに登山口がありますが、ただのショートカット道です。
上の山道を10分ほど歩くと車道に出ます。
2016年02月25日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:03
上の山道を10分ほど歩くと車道に出ます。
しばらく歩くと車道から左へ入って行きます、看板がしっかりしているので間違うことはないです
2016年02月25日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:12
しばらく歩くと車道から左へ入って行きます、看板がしっかりしているので間違うことはないです
山女魚の里から1時間ほどで粥仁田峠と大霧山登山口に到着。ここの東屋に登山届けの箱がありますが、箱もないので利用する人はいなそう
2016年02月25日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 8:35
山女魚の里から1時間ほどで粥仁田峠と大霧山登山口に到着。ここの東屋に登山届けの箱がありますが、箱もないので利用する人はいなそう
山道にはうっすらと雪がありますが普通に歩けます
2016年02月25日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:39
山道にはうっすらと雪がありますが普通に歩けます
粥仁田峠から30分で山頂到着!まず鋸歯状の山容が特徴の両神山と左の白い頭が赤岳
2016年02月25日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/25 9:07
粥仁田峠から30分で山頂到着!まず鋸歯状の山容が特徴の両神山と左の白い頭が赤岳
左端が秩父のシンボル武甲山と奥秩父連山、中央の1番高いのが甲武信だけかな?
2016年02月25日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/25 9:07
左端が秩父のシンボル武甲山と奥秩父連山、中央の1番高いのが甲武信だけかな?
浅間山は丁度雲に隠れてます、写真を撮り忘れましたが北方面も赤城山、燧ケ岳、日光白根山、男体山とはっきり確認できましたよ!
2016年02月25日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 9:08
浅間山は丁度雲に隠れてます、写真を撮り忘れましたが北方面も赤城山、燧ケ岳、日光白根山、男体山とはっきり確認できましたよ!
山名板、ここ大霧山から見える山は名峰揃いで、日本百名山だけでなんと15座!画像をアップしてみて下さいな^ ^
2016年02月25日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 9:17
山名板、ここ大霧山から見える山は名峰揃いで、日本百名山だけでなんと15座!画像をアップしてみて下さいな^ ^
秩父と皆野の街並み、綺麗だな〜
2016年02月25日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/25 9:17
秩父と皆野の街並み、綺麗だな〜
大霧山を出発して、これから目指す笠山と堂平山
2016年02月25日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/25 9:23
大霧山を出発して、これから目指す笠山と堂平山
ほかの方のレコにも必ずでてくる、デイダラボッチ伝説の看板。こういうの大好きです。
2016年02月25日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 9:46
ほかの方のレコにも必ずでてくる、デイダラボッチ伝説の看板。こういうの大好きです。
大霧山から1時間ほど歩いて定峰峠に到着
2016年02月25日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:19
大霧山から1時間ほど歩いて定峰峠に到着
定峰峠から車道でも白石峠に行けますが、自分はアスファルトが嫌いなので迷わず山道に入ります
2016年02月25日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:20
定峰峠から車道でも白石峠に行けますが、自分はアスファルトが嫌いなので迷わず山道に入ります
結構歩いてきたけど、堂平山まだまだ遠いなー…
2016年02月25日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 10:25
結構歩いてきたけど、堂平山まだまだ遠いなー…
手すりが意外と補助になり楽に登れます
2016年02月25日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 10:34
手すりが意外と補助になり楽に登れます
アナグマ生息の看板。ちょっと前に九州では絶滅したはずのツキノワグマ目撃情報があり!とニュースになってましたが、正体は此奴だったみたいw
2016年02月25日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 11:12
アナグマ生息の看板。ちょっと前に九州では絶滅したはずのツキノワグマ目撃情報があり!とニュースになってましたが、正体は此奴だったみたいw
白石峠にでる最期の下り、段差の大きい階段が凍っていてその上に昨晩の雪…アイゼンもチェーンスパイクもないのでヤバイぐらい怖かったです、実際に二回ずっこけました⤵
2016年02月25日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/25 11:17
白石峠にでる最期の下り、段差の大きい階段が凍っていてその上に昨晩の雪…アイゼンもチェーンスパイクもないのでヤバイぐらい怖かったです、実際に二回ずっこけました⤵
白石峠に到着
2016年02月25日 11:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 11:24
白石峠に到着
白石峠を堂平山天文台方面に少し行ったところに剣が峰登山口がありますが、頂上には電波塔があるだけなのでパスしてもいいかも
2016年02月25日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 11:37
白石峠を堂平山天文台方面に少し行ったところに剣が峰登山口がありますが、頂上には電波塔があるだけなのでパスしてもいいかも
電波塔裏にある分かりづらい剣が峰石碑、たしか外秩父連山の最高峰なんですけど、これじゃ寂しすぎ。間違ってたらすいません
2016年02月25日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 11:38
電波塔裏にある分かりづらい剣が峰石碑、たしか外秩父連山の最高峰なんですけど、これじゃ寂しすぎ。間違ってたらすいません
剣が峰から降りてくると、また車道を堂平山方面に歩いていきます
2016年02月25日 11:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 11:43
剣が峰から降りてくると、また車道を堂平山方面に歩いていきます
12時10分、堂平山山頂に到着!朝よりも雲が多くなってきていまいちな眺望だったのが残念
2016年02月25日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 12:07
12時10分、堂平山山頂に到着!朝よりも雲が多くなってきていまいちな眺望だったのが残念
関東平野方面、霞んでます
2016年02月25日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 12:08
関東平野方面、霞んでます
やっと昼飯!最近はカップ麺に飽きてきてサタケのアルファ米+味噌汁にはまってます、疲れた後の味噌汁の塩分がたまんないです♪( ´θ`)ノ
2016年02月25日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/25 12:34
やっと昼飯!最近はカップ麺に飽きてきてサタケのアルファ米+味噌汁にはまってます、疲れた後の味噌汁の塩分がたまんないです♪( ´θ`)ノ
堂平山天文台
2016年02月25日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 13:11
堂平山天文台
1時間ゆっくり休憩して、笠山に向かいます。笠山方面は芝生の広場の脇を入っていく感じです
2016年02月25日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 13:11
1時間ゆっくり休憩して、笠山に向かいます。笠山方面は芝生の広場の脇を入っていく感じです
正面に見える笠山、またあれだけ昇るのか…
2016年02月25日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 13:28
正面に見える笠山、またあれだけ昇るのか…
車道に出てすぐ山道に降りるところがあり、ここからも結構下ります
2016年02月25日 13:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 13:29
車道に出てすぐ山道に降りるところがあり、ここからも結構下ります
笠山はここから上に登っていきます、林道を真っ直ぐ行かないように注意
2016年02月25日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 13:39
笠山はここから上に登っていきます、林道を真っ直ぐ行かないように注意
13時50分、堂平山山頂到着。大した眺望はないです
2016年02月25日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 13:51
13時50分、堂平山山頂到着。大した眺望はないです
分かりづらいですが、堂平山天文台が見えます。結構歩いてきたなー
2016年02月25日 13:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 13:56
分かりづらいですが、堂平山天文台が見えます。結構歩いてきたなー
笠山神社、地味で薄気味悪いので安全祈願して早々に退散。萩平方面の分岐まで戻ります、神社から急斜面を真っ直ぐ降りないように注意です!そっちに行きたい人は別ですが
2016年02月25日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 13:57
笠山神社、地味で薄気味悪いので安全祈願して早々に退散。萩平方面の分岐まで戻ります、神社から急斜面を真っ直ぐ降りないように注意です!そっちに行きたい人は別ですが
←皆谷バス停へ向かって降りていくだけなので、安心して歩いていたら見過ごしそうになりました
2016年02月25日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 14:40
←皆谷バス停へ向かって降りていくだけなので、安心して歩いていたら見過ごしそうになりました
里まで降りてくると梅、蝋梅、椿が満開! 次は桜ですね
2016年02月25日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 14:53
里まで降りてくると梅、蝋梅、椿が満開! 次は桜ですね
15時ちょい、スタート地点の山女魚の里駐車場に到着。お疲れ様でした〜
2016年02月25日 15:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 15:18
15時ちょい、スタート地点の山女魚の里駐車場に到着。お疲れ様でした〜
撮影機器:

感想

OHmy naruoさんのレコを参考にさせていただきました(逆回りコースですが)、この場を借りて感謝申し上げますm(_ _)m
自宅から登山口まで30分ほどと近いため、ぐっすりと休んだ後で本当に楽しい時間を過ごすことができました。 秩父の山の魅力は丹沢や奥多摩にはない静かな雰囲気だと思いますので、たまには変わったところに行ってみようかなと思っている方は是非お越し下さい。
今度は本家の谷川岳馬蹄形縦走コースか外秩父七峰縦走コースにチャレンジしてみたいですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら