ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 818536
全員に公開
ハイキング
東海

富幕山から炭焼田、田沢の里へ:下浅間、上浅間の尾根歩き

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
15.8km
登り
840m
下り
925m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:12
合計
5:54
距離 15.8km 登り 843m 下り 964m
8:47
11
奥山高原
8:58
8:59
21
9:20
9:23
20
9:43
9:49
32
10:21
10:27
28
10:55
47
11:42
12:15
20
12:35
12:37
21
12:58
13:19
82
14:41
炭焼田 田沢の里
天候 晴れ霞
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
炭焼田の田沢の里に車デポ。奥山高原に移動、登山開始。
コース状況/
危険箇所等
1)陣座峠から黒松峠への途中、戯れ石の直進登りと左折の道がありました。
戯れ石を10mほど上がって、採石場を300mほど貫通し、最奥のところで、道の無い左の樹林帯に進入すると、50m位で道にでます。左折はどこにいくか不明です。
2)浅間山には、炭焼田方面(富士山を覗くパイプの向)と左(山頂標識が沢山ある方向)の下吉田方面の下山道があります。今回、炭焼田方面を採用しましたが、新東名のところで的場方面に一旦廻り、トンネルで新東名の反対側にでて、戻って三河側の国道257にでて、炭焼田トンネルをくぐって浜松側の田沢の里にでました。
昔は、尾根伝いに旧街道から田沢の里にでれましたが、これができなくなっています。それなら、浅間山から下吉田方面の下山道へおりて、途中から三河側の国道257に出た方が早いのではないかという疑問があり、今後、確かめておきます。
奥山高原第一駐車場
2
奥山高原第一駐車場
トイレあり
2016年02月27日 08:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/27 8:51
トイレあり
50mほど先に登山口。ここにも数台の駐車可
1
50mほど先に登山口。ここにも数台の駐車可
富幕山登山口
2016年02月27日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/27 8:57
富幕山登山口
展望台に向かうg
展望台よりrita
2016年02月27日 09:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/27 9:23
展望台よりrita
いのししの後ろでナンパしてるgさん
15
いのししの後ろでナンパしてるgさん
展望台からは富士山も見えるらしい
2
展望台からは富士山も見えるらしい
今日は春霞?
富幕山(とんまくやま)山頂へ
2016年02月27日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 9:40
富幕山(とんまくやま)山頂へ
一等三角点ポチっとな
2016年02月27日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
23
2/27 9:42
一等三角点ポチっとな
わかりにくい所に赤フェルト
6
わかりにくい所に赤フェルト
富幕山から陣座峠に向かうのは右方向
3
富幕山から陣座峠に向かうのは右方向
ミツマタ
踏み跡明瞭
2016年02月27日 10:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 10:07
鉄塔の下と言えば…
2016年02月27日 10:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/27 10:08
鉄塔の下と言えば…
ストライク!
標識ありますが、消えているのも多数
1
標識ありますが、消えているのも多数
2016年02月27日 10:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 10:08
急こう配も少しある
4
急こう配も少しある
2016年02月27日 10:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 10:21
陣座峠の林道に2台
3
陣座峠の林道に2台
ここは左へ折れます
1
ここは左へ折れます
県道303号線
赤フェルト中
カーブミラーで2ショット
13
カーブミラーで2ショット
黒松峠への取りつき
2016年02月27日 10:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 10:22
黒松峠への取りつき
目の前から道がなくなる
2016年02月27日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 10:32
目の前から道がなくなる
ガラガラ道を登ると…
7
ガラガラ道を登ると…
そこは採石場でした
2016年02月27日 10:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 10:33
そこは採石場でした
2016年02月27日 10:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 10:34
採石場を撮るrita
2016年02月27日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
2/27 10:35
採石場を撮るrita
これ撮ってたと思う
2
これ撮ってたと思う
ジオグラフィカで採石場の確認中
2016年02月27日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 10:36
ジオグラフィカで採石場の確認中
土曜日も皆さん、仕事してます
2
土曜日も皆さん、仕事してます
採石場を横切るg
採石場の終わり
採石場を横切ったところ
2
採石場を横切ったところ
トラロープがあるってことは、立ち入り禁止だった?
4
トラロープがあるってことは、立ち入り禁止だった?
巻き道はないかと探すg
2
巻き道はないかと探すg
こっちかも…
あっちかも…とウロウロ
1
あっちかも…とウロウロ
電波塔に近づくrita
2016年02月27日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 10:58
電波塔に近づくrita
ストライク!
これは?
2016年02月27日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 11:27
これは?
三等三角点をじっくり確認中
2016年02月27日 11:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
2/27 11:32
三等三角点をじっくり確認中
474p
2016年02月27日 11:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/27 11:33
474p
黒松峠「お腹すいたぁ」ここで昼食
2016年02月27日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
2/27 11:42
黒松峠「お腹すいたぁ」ここで昼食
黒松峠→浅間山に向かう途中の分岐。gさんが居る方が正解
3
黒松峠→浅間山に向かう途中の分岐。gさんが居る方が正解
このタイプの標識が多かった
2
このタイプの標識が多かった
浅間山へ向かうg
浅間山山頂
2016年02月27日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/27 12:35
浅間山山頂
よく見ると「下の」と後書きされてる。ちなみに「上の」もあります
2016年02月27日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/27 12:35
よく見ると「下の」と後書きされてる。ちなみに「上の」もあります
ここは、左に行かないこと。右は浅間と書いてあります。
1
ここは、左に行かないこと。右は浅間と書いてあります。
2016年02月27日 12:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 12:57
浅間山手前に祠
浅間山へ到着!
11個も山頂看板が
(-_-メ)
10
11個も山頂看板が
(-_-メ)
覗きたくなるよねぇ
4
覗きたくなるよねぇ
これです
rita覗きちゅう
2016年02月27日 13:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
2/27 13:06
rita覗きちゅう
今日は残念(T_T)本当に富士山が見えるんですよ!
14
今日は残念(T_T)本当に富士山が見えるんですよ!
城山方面
城山山頂の鉄塔だそうな
2
城山山頂の鉄塔だそうな
山頂の祠11体
2016年02月27日 13:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/27 13:11
山頂の祠11体
2016年02月27日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 13:13
城山・炭焼田への降り口。
2016年02月27日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 13:13
城山・炭焼田への降り口。
倒木あり
カットしてくれてある。ありがとうございます
2
カットしてくれてある。ありがとうございます
この分岐、右に行った方が的場に出られるので、そっちでも正解かも
2016年02月27日 13:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 13:37
この分岐、右に行った方が的場に出られるので、そっちでも正解かも
2016年02月27日 13:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 13:47
一か所だけ危険なとこ発見
2
一か所だけ危険なとこ発見
2016年02月27日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 13:49
開通したばかりのいなさJCT
4
開通したばかりのいなさJCT
途中にあった脚立を使っても、使わなくても最終的には同じ場所にでます
2
途中にあった脚立を使っても、使わなくても最終的には同じ場所にでます
それがココ
各方面、なかなかの台数が通ってました
6
各方面、なかなかの台数が通ってました
林道を新東名に向かって進む
1
林道を新東名に向かって進む
舗装路にでる
カーブをずんずん進む
1
カーブをずんずん進む
左手に新東名
2016年02月27日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 14:00
2016年02月27日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 14:00
城山・的場と書かれた分岐を的場方面に下ると、この辺りにでる
2016年02月27日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/27 14:01
城山・的場と書かれた分岐を的場方面に下ると、この辺りにでる
後ろには新東名をくぐるためのトンネル
3
後ろには新東名をくぐるためのトンネル
トンネルを出て更に舗装路あるき
1
トンネルを出て更に舗装路あるき
324pに取りつきたい場所は、この辺り
1
324pに取りつきたい場所は、この辺り
「gさん、ダメですよぉ!」
3
「gさん、ダメですよぉ!」
鍵がかかってるじゃん
1
鍵がかかってるじゃん
関係者のみ行けるようです
1
関係者のみ行けるようです
2016年02月27日 14:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 14:28
この看板の先を左に曲がれば、城山への入り口だ
1
この看板の先を左に曲がれば、城山への入り口だ
炭焼田トンネルの途中で県境
8
炭焼田トンネルの途中で県境
gさんの車をデポしてある場所へ
2016年02月27日 14:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/27 14:38
gさんの車をデポしてある場所へ
一人、帰路で河津桜観賞
16
一人、帰路で河津桜観賞

感想

新東名引佐インター開通に伴い、以前は通れた静岡県と愛知県の県境がどうなっているのか?
gさんと一緒に、実際に検証してみた。

富幕山までは6〜7人とすれ違ったが、他は誰とも会わない静かな県境あるきです。
誰とも会わない割には、整備され踏み跡もしっかりあって迷うようなことはない(途中、作業道のようなルートもあるので注意)。

2009年にgさんが行ったらしいが、その時は採石場がなかった。
今回は採石場を通過するのが、一番早く安全であった。
数年後には、また新たな道ができているかもしれない。

山の中の標識は、すべて新東名いなさJCT開通前のものなので、城山へのルートは的場方面に下りる方がいいような気がした(未確認です)。その方がトンネルへの近道だし、アスファルト歩きが少なくなる。

今回、通過したトンネルは車も充分通れる新しいものでした。的場集落の神社周辺に車を停めて、浅間山・富幕山へのピストンもありかも。
また、浅間山から吉田地区方面へ向かって下山し、途中から新戸川橋へ出られるのかも検証してみたくなった。

富幕山から炭焼田まで歩くと言ったら、ritaさんも行くというので、1年振りの同行となった。ritaさんの場合はコラボとは言わないメンバー扱いだ。
この山域は、静かで地味な山なので、一人だと寂しいのだが、ritaさんが相手なので、gは騒がしい冗談を連発することになった。
危険箇所はないが、注目点として2つ、
1)陣座峠から採石場になった地点では、採石場に進入して、雑林から正規の道に入った。
2)炭焼田への尾根伝いの道は、尾根が削られ新東名なった。直接は行けなくなったのである。的場のトンネルから国道257に出たが、上浅間山から下吉田への道をおり、途中から国道257にでる登山道(地図を見ると、車の入る林道より少し下吉田側に点線の登山道があるようだ)を降りるほうが速い可能性があるので確認してみたい。。

風もない、歩いていると寒くもない。
今日は、楽しく歩くことができました。感謝です。
「とみまくも せんげんこえて みるさきに 美岳に廻る 風車」

いまどきの風力発電の風車が御岳の尾根に勢ぞろいして対峙していた。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

これは楽しい山行ですね
こんばんはritaさんgさん
新東名開通後を、こういうルートで探索されたんたや。
これ楽しいですね。
富士山は見えんかったけど、「富士山覗き穴」から覗いた写真よかったです。
筒を設置した人は、発想豊かな方でしょうね。
お疲れ様でした。
2016/2/27 21:41
Re: これは楽しい山行ですね
toradoshiさん、こんばんわ。

質問箱にあった内容が気になってね、実験してみたくなりgさんを巻き添えにしました。

レコで浅間山の山頂にある、富士山覗き穴(筒)も、気になってたので私にしてはロングだったけど楽しいルートでした。
2016/2/27 22:53
Re: これは楽しい山行ですね
toradoshiさん
コメントありがとうございます。覗き穴おもしろい発想ですね。
あるきがいのあるツアでした。(g)
2016/2/29 6:03
久しぶりのコンビ!
gakukohさん、ritaさん、久しぶりにコンビ復活おめでとうございます
gさんにとっては騒がしかったのかもしれませんが
 
採石場のルートは自分も苦労して通過したポイントでした
上の浅間山から炭焼田トンネルまでは未だ繋いでいないので
いつかは行かなきゃ
2016/2/27 22:53
Re: 久しぶりのコンビ!
daishohさん、こんばんわ😃。

炭焼田トンネルから上の浅間山へのルートは、明日gさん一人で行く予定になってますよ!

私は友達と別のお山へ。

明日、きっと寂しがってるgさんを励ましに行ってあげてくださいな…って急に言われてもねぇ。
2016/2/27 22:57
Re: 久しぶりのコンビ!
daishohさん
コメントありがとうございます。
ritaちゃんは、女性としてはしゃべらない方ですから、静かですよ。
しばらくぶりに若さをいただいて楽しく過ごさせて貰いました。(g)
2016/2/29 6:06
参考になります
お二人さん、おはようございます。

ここは、歩いてみたいと思っていた県境です。
第二東名の開通にともなってのコース状況が知りたかったので、
とてもありがたいです。
それにしても、お二人揃うと、ますます勢いがあって楽しそうです
2016/2/28 1:47
Re: 参考になります
totokさん、おはようございます☀。

マニアックルート好きな皆さん達が気になっているルートだったんですね。
最新情報、少しでもお役にたてて良かったです😃。
昨日のルートでは、新東名近くの舗装された道を大きく迂回するルートだったので、もう少し別のルートがないか、近いうちに探検しようと思ってます。
2016/2/28 6:46
Re: 参考になります
totokさんおはようございます。
暫くぶりに同行するチャンスを貰いました。
岩場好きのgには寂しいのですが、赤線つなぎの達成感があります。
歩いて見てください。(g)
2016/2/29 6:09
トンネルありましたね
ritaさん
こんにちは。
gさんとメンバーで登山ですか(笑)
富士山覗き穴、大爆笑しました。
トンネルありましたね。気になっていたんですよ。
私も近いうちに大森山、城山、浅間山に行こうかと思ってます。
2016/2/28 12:16
Re: トンネルありましたね
Zenjinさん、こんにちわ😃。

富士山覗き穴…いいでしょ?
富士山が見えそうな朝、行ってみてください。的場から登れば、Zenjinさんなら、すぐ山頂ですから。

炭焼田の駐車場で、社会保険センター初級コース団体さんが、上の浅間山→城山→大森山を縦走してきたと言ってました。
2016/2/28 16:44
Re: トンネルありましたね
zenjinさん
コメントありがとうございます。
同行の機会をいただいて、gとしては、暫くぶりに楽しみました。(g)
2016/2/29 6:12
ありがとうございます
ritaさん、gさん、こんばんは。

本当に歩いてくださったのですね、ありがとうございました。
おかげで、気になっていた新東名の分断地点の様子がわかりました。
道もだいぶ踏み跡があるようなので、なんとかなりそうです。
気になったのは、採石場辺りの通過地点が現地に行ってわかるか心配です。もう一度検証しながら自分なりに地図を作りたいと思います。

私はバスで行くので、奥山半僧坊からの歩きなのでコースタイムはもっとかかると思いますが、頑張ります。
2016/2/28 22:55
Re: ありがとうございます
naoeさん、こんばんわ。

本当に検証してきましたよ☺。
しかも、昨日に引き続き今日はgさん一人で、私が気になっていた吉田側に降りるルートの確認も行ってくれたようだし。

砕石場のショートカットは、国土地理院の地図をコピーするか、スマホの地図アプリで出ればいいですが…。

あとはgさんのログをそのままnaoeさんのGPSに入れれば問題なし❗

デポするものがないと、一日では相当キツいと思いますが、私の鈍足と違うから大丈夫でしょう🎵
検討を祈ります。
2016/2/28 23:54
Re: ありがとうございます
どういたしまして
naoeさん おはようございます。
がんばってください。(g)
2016/2/29 6:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら