ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822454
全員に公開
ハイキング
東海

【大洞山〜井戸口山〜テタア山】 懲りずに水窪百山巡り

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
21.6km
登り
1,655m
下り
1,667m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:36
合計
7:42
距離 21.6km 登り 1,666m 下り 1,667m
6:48
81
8:09
8:20
91
9:51
10:02
47
10:49
10:52
16
11:08
49
11:57
12:07
29
12:36
12
12:48
54
13:42
21
14:03
14:04
26
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大洞山登山口林道脇スペース
コース状況/
危険箇所等
登山口から登り始めて直ぐのところがちょっと不鮮明です。大洞山手前で岩場の急登あり。
基本的には尾根通しでOKです。
その他周辺情報 龍山町のやすらぎの湯
大洞山登山口、今日は膝の具合でどこまで行くか決めるつもりです。
2016年03月05日 06:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:44
大洞山登山口、今日は膝の具合でどこまで行くか決めるつもりです。
ご覧の通り我車1台のみ
2016年03月05日 06:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 6:44
ご覧の通り我車1台のみ
直ぐに分岐があります。おそらくそのまま行っても行ける様な気がしますが、初めてなので指示に従います。
2016年03月05日 06:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 6:50
直ぐに分岐があります。おそらくそのまま行っても行ける様な気がしますが、初めてなので指示に従います。
鹿除けネットを開けて進みます。
2016年03月05日 06:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:53
鹿除けネットを開けて進みます。
しばらくすると外へ出ます。
2016年03月05日 07:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 7:02
しばらくすると外へ出ます。
気持ちいい尾根登り、テープもあって意外と分りやすいです。
2016年03月05日 07:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:23
気持ちいい尾根登り、テープもあって意外と分りやすいです。
手作り看板。この手前でピンクテープに惑わされましたが、直ぐにコースを外れていることに気づき藪の中を戻りました。
2016年03月05日 07:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 7:45
手作り看板。この手前でピンクテープに惑わされましたが、直ぐにコースを外れていることに気づき藪の中を戻りました。
2016年03月05日 07:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:45
岩から木が出ています。
2016年03月05日 07:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:47
岩から木が出ています。
先週に引き続きこんな細尾根の登りも出てきます。
2016年03月05日 07:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:48
先週に引き続きこんな細尾根の登りも出てきます。
アンテナでしょうか?
2016年03月05日 07:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:51
アンテナでしょうか?
やはり岩は脆いようです。
2016年03月05日 07:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 7:53
やはり岩は脆いようです。
左手方向に巻き道もありましたが、尾根を登ります。
2016年03月05日 07:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:53
左手方向に巻き道もありましたが、尾根を登ります。
ヤセ尾根
2016年03月05日 07:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 7:56
ヤセ尾根
水窪の町
2016年03月05日 07:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:57
水窪の町
これはちょっと登れない、右手方向にロープが出ていますので無理せずそちらへ。
2016年03月05日 07:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 7:58
これはちょっと登れない、右手方向にロープが出ていますので無理せずそちらへ。
何故か赤茶けた土
2016年03月05日 08:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 8:02
何故か赤茶けた土
時々こんな高度表示のテープが巻かれています。
2016年03月05日 08:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 8:04
時々こんな高度表示のテープが巻かれています。
西尾根を登ってきたのかな。
2016年03月05日 08:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:05
西尾根を登ってきたのかな。
最後の登りでこんな岩が・・・どこから取り付いたらいいのか?
2016年03月05日 08:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 8:08
最後の登りでこんな岩が・・・どこから取り付いたらいいのか?
と思ったら右側にテープがあり、こちらから巻いて登りました。
2016年03月05日 08:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 8:09
と思ったら右側にテープがあり、こちらから巻いて登りました。
大洞山山頂
2016年03月05日 08:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 8:12
大洞山山頂
山頂表示がたくさんありますが、展望は全くありません。
2016年03月05日 08:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 8:12
山頂表示がたくさんありますが、展望は全くありません。
三等三角点 <栃窪>
2016年03月05日 08:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/5 8:13
三等三角点 <栃窪>
ご丁寧な表示も
2016年03月05日 08:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:13
ご丁寧な表示も
お墓?
2016年03月05日 08:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 8:30
お墓?
膝の調子もまずまずなので、そのまま井戸口山へ向かいます。
2016年03月05日 08:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:30
膝の調子もまずまずなので、そのまま井戸口山へ向かいます。
急登、ふくらはぎが破裂しそうでした。
2016年03月05日 08:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 8:38
急登、ふくらはぎが破裂しそうでした。
木々の隙間から常光寺山
2016年03月05日 09:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:02
木々の隙間から常光寺山
井戸口山方向
2016年03月05日 09:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 9:12
井戸口山方向
稜線の分岐です
2016年03月05日 09:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:49
稜線の分岐です
井戸口山へ到着
2016年03月05日 09:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 9:52
井戸口山へ到着
二等三角点 <山住山>
2016年03月05日 09:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 9:52
二等三角点 <山住山>
常光寺山
2016年03月05日 09:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 9:53
常光寺山
稜線を山住峠に向かってのんびり歩きます。
2016年03月05日 10:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:39
稜線を山住峠に向かってのんびり歩きます。
時々スーパー林道を歩きます。
2016年03月05日 10:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:42
時々スーパー林道を歩きます。
ナダクマシロ山
2016年03月05日 10:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 10:45
ナダクマシロ山
常光寺山
2016年03月05日 10:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 10:45
常光寺山
山住峠、山と生きる会の看板、なかなか味がありますね。
2016年03月05日 10:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 10:49
山住峠、山と生きる会の看板、なかなか味がありますね。
秋葉山方面へはゲート封鎖中
2016年03月05日 10:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 10:50
秋葉山方面へはゲート封鎖中
山住神社
2016年03月05日 10:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:50
山住神社
前に一度お参りしていますので、今回はパス。
2016年03月05日 10:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:50
前に一度お参りしていますので、今回はパス。
鹿さんと周辺案内図
2016年03月05日 10:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:51
鹿さんと周辺案内図
山住峠から無理やり取り付いて稜線を歩くと、常光神があります。
2016年03月05日 10:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 10:56
山住峠から無理やり取り付いて稜線を歩くと、常光神があります。
すこし行くと三等三角点<家老峠>
2016年03月05日 10:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 10:58
すこし行くと三等三角点<家老峠>
山とカモシカの体験館、休業中です。
2016年03月05日 11:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 11:08
山とカモシカの体験館、休業中です。
駐車場のトイレも封鎖中
2016年03月05日 11:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 11:07
駐車場のトイレも封鎖中
常光寺山登山口です。登山ポストあり。
2016年03月05日 11:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 11:10
常光寺山登山口です。登山ポストあり。
本来は封鎖されているはずなのですが、何故か開いています。
2016年03月05日 11:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 11:10
本来は封鎖されているはずなのですが、何故か開いています。
今回目指したテタア山、狭い山頂ですがここで食事を取りました。
2016年03月05日 11:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 11:57
今回目指したテタア山、狭い山頂ですがここで食事を取りました。
歩いてきた稜線。奥にアンテナが立つ竜頭山
2016年03月05日 12:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 12:14
歩いてきた稜線。奥にアンテナが立つ竜頭山
ボンジ山
2016年03月05日 12:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 12:15
ボンジ山
帰りはここに下りました。
2016年03月05日 12:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 12:21
帰りはここに下りました。
モノラックの車庫
2016年03月05日 12:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 12:21
モノラックの車庫
山住峠から下り始めると直ぐにこんな看板が。
広島から飛ばした風船がここに到着していたようですね。
2016年03月05日 12:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 12:55
山住峠から下り始めると直ぐにこんな看板が。
広島から飛ばした風船がここに到着していたようですね。
ちょっと危険な橋や崩れた箇所を通過しますが、全体的に判りやすかったです。
2016年03月05日 12:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 12:59
ちょっと危険な橋や崩れた箇所を通過しますが、全体的に判りやすかったです。
???
2016年03月05日 13:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 13:05
???
徳川家康が腰掛けた岩だそうです。
2016年03月05日 13:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 13:05
徳川家康が腰掛けた岩だそうです。
勝利祈願に山住神社に訪れた際に腰掛けた岩だそうです。
2016年03月05日 13:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 13:05
勝利祈願に山住神社に訪れた際に腰掛けた岩だそうです。
傾きかけた橋、何とか渡れましたよ!
2016年03月05日 13:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 13:14
傾きかけた橋、何とか渡れましたよ!
ここが一番危険でした。ロープではありませんが、電線が張ってあり、これで通過できました。
2016年03月05日 13:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:28
ここが一番危険でした。ロープではありませんが、電線が張ってあり、これで通過できました。
ようやく林道に合流。
2016年03月05日 13:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:31
ようやく林道に合流。
ここに出ました。
2016年03月05日 13:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:32
ここに出ました。
布滝を見物
2016年03月05日 14:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 14:04
布滝を見物
案内の看板、あとは駐車地までひたすら一般道歩きです。
2016年03月05日 14:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 14:05
案内の看板、あとは駐車地までひたすら一般道歩きです。

感想

先週左膝を痛めたので、様子を見ながらの登山となりました。
・未だ痛むようなら大洞山までピストン
・それほどでも痛みがないようなら井戸口山まで
・全く問題ないようなら計画通りに
なんて考えながら進みました。痛みについては段差などで左側に力が加わるとピリッと痛みがありますが段差を右足で登れば何とかなりそうだったので、そのまま進みました。
しかしテタア山までで12:00となってしまったので、ナダクマシロ山と常光寺山は以前も訪問していますのでパスして下山しました。
山住峠からの下山路も今回初めてでしたが総じて分りやすい道でした。
 
一日経ちましたが痛みもなく、また来週も登れそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人

コメント

またまたミラクルですね〜。
 daishohさんお疲れ様でした。
このくらい歩ければ膝はOKのようですね
それにしても山住〜テタア山(意味不明)ピストンしさらに古道を下る
やっぱりこの辺りよくご存じですね。
大洞山登山口はうっかり見のがしそうな感じですね。私もいつか大洞山〜古道の周回やってみたいです
ただ、井戸口山までの急登に耐えられるかな〜〜
2016/3/6 11:32
Re: またまたミラクルですね〜。
fujiyoshiさん、こんばんは!
膝の状態はまずまずでしたね 水窪百山には意味不明のカタカナの山がたくさんありますよね
山住峠からの下山路は古道なんですね?知らなかったです。
破線が有る事は判っていましたのでちょっと冒険しちゃいました
2016/3/6 22:20
足は大丈夫ですか?
daishohさん
こんにちは。
足は酷くならないよう大事にして下さいね。

写真3の『大洞山』の標識は私が行った時はありませんでした。山に生きる会の方が設置したようですね。私は迷いましたが上(右)に向かいました。

12:00頃は山王峡温泉の辺りを車で散策してました。
次はバッタリ会ったりして(笑)
2016/3/6 13:40
Re: 足は大丈夫ですか?
Zenjinさん、こんばんは!
膝は時々こんな状態になるのですが、痛みはいつも早々に治まります。
扇平山の標識を見逃したのは痛かったな〜
2016/3/6 22:23
順調ですね
こんにちは。
先週は、お疲れさまでした。
daishohさんの膝の痛みも、だいぶ緩和したようで何よりです。
やすらぎの湯の効能は抜群のようですね

水窪百山、順調ですね。
私もdaishohさんのおかげで、かなり興味持ち始めてしまいました
また、行くかも・・・!

私は本日は、雨の予報だったのでクライミングジムへ行って、基礎からやり直してきました
2016/3/6 17:41
Re: 順調ですね
totokさん、こんはんは!
やっぱり足神神社のご利益とやすらぎの湯の効果の両方が良かったようですね
お蔭様で今週もそこそこ歩けました
 
totokさんは今週は自粛しましたね
またご一緒できる事を楽しみにしています
2016/3/6 22:28
水窪100山
daishohさん、こんばんは

先週に引続きお疲れ様でした。
先週、熊伏山の下山時には来週はおとなしくしていよう
とか言ってらしたですけど、ところがどっこいでしたね。
また、これだけ歩けるとは流石ですね。
岩場に急登、こちらのお山もなかなかのものですね。
2016/3/6 21:33
Re: 水窪100山
higurasiさん、こんばんは!
本当ならじっとしていたほうが良かったのかもしれませんが、じっとしていられない性格なので・・・
こちらの山はのんびり登られるかと思っていましたが、先週のような細尾根の登りも何箇所かあり
意外と楽しめましたよ!
またお願いしますね
2016/3/6 22:33
御利益が持続中ですね
daishohさん、おはようございます!

翌週も歩ける程度なら、大丈夫そうですね
しかも20km越え
足神神社の霊験あらたか!肖りたいものです。
当方、膝の痛みで今週はお休みしました

温暖なイメージがすっかり定着しましたが、この周囲は流石に
春を感じませんね。
新緑が芽吹く時期もよい感じ
でも、ヒルが生息しているのでしょうか?
2016/3/7 6:43
Re: 御利益が持続中ですね
tailwindさん、こんばんは!
いつもご訪問ありがとうございます
足神神社のご利益は確かなようです!是非兵越峠を越えて御参りに来てください
深南部はヒルはいますのでお早目のご訪問をお待ちしております
2016/3/7 21:17
daishohさん、こんにちは。
水窪のエリアは、秘境チックな山が
多いですね。入山者も、それほど
多くはないであろう道にも
案内板、三角点など、人間の
仕事のあとを見ると、安心感が
ありますね。風船が、フワフワと
飛来したってのも、ロマンを感じます。
2016/3/7 7:57
Re: daishohさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!
奥三河〜水窪エリアは秘境的なお山が多いんですが、マニアックな方も多く、
人はそこそこ入っています
是非飯田線に揺られながら訪れてみてください
2016/3/7 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら