小野アルプス
- GPS
- 04:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 685m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台目は、ゆぴかの駐車場 2台目は、権現公園の駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅山山頂にポスト?!らしき物あり |
写真
感想
標高が一番低いアルプス。 須磨・播磨・湖南に4つ目のアルプス。
うん。わかってる。 標高低いってバカにしたらえらい目にあうって。
もう4つ目なんだから、身にしみてる。
しかし・・・6kmの行程なのに、いや、6kmだからこそ、登って下って、登り返して、下って・・・・ ひぃ〜〜〜〜〜
ACLの膝にガツンときた。 筋力がまだまだ戻っていないと実感。
恐るべしアルプス各種!
クライマーズハイがやってくる前に下る。
そしてすぐに急登。 同じくハイがやってくる前に下る。
これを修行といわずなんと言う・・・・(涙)
いやいや。 いいトレーニングになった。
昨年夏は膝の手術でどこにも行けなかった悔しかった。 これをバネに、筋トレと自重を減らすべくダイエットに励みます!(それ、いつも明日からってゆーとるやん)
恐るべしエセアルプスでした。
結局3ヶ月全く登ってなく今シーズンスタート。
日本一低いとのことで軽くトレーニングの気分だったのですが、
大間違い!
10座程の低山アルプスは急登と激下りの繰り返し。
そして終盤、足がもう悲鳴あげる〜の直前にメインイベントの岩登り。
しかも鎖やロープもなく高所恐怖症の私にはコワイコワイ登りでした。
ちょっとだけココの使い方学習できたので、
さっそく私も感想に投稿!
写真はお二人で投稿いただいてるので私は感想だけです(笑)
6つ目となるご当地アルプスにチャレンジ。
(他は5つは須磨,多紀,播磨,金勝,湖南)
中でも小野アルプスは日本一の低さというので興味ありました。
今回やっと達成です。
肝心の登山は、アルプスという名なとおり、アップダウンが多く
急登もいくつもありますので、ナメてはいけないです。
紅山は、足場が全然すべらないので安全に登れますが、
傾斜的に足がすくむ人がいるかもしれないと思います。
南西登山道は登りに使うのが良いと思います。下りはちょっと危険。
登山後に車道をテクテク歩くのが大変そうだったので、
今回は車2台でデポ作戦を実行し、ゆぴかに早くラクに戻って来れました。
ソロなら自転車積んでいくの良いかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する