藤原岳 孫太尾根 福寿草を求めて
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北勢町南部第2配水場が目印となります。 Googleマップ https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B007'59.7%22N+136%C2%B029'08.5%22E/@35.133248,136.483509,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja ↑リンクが途中で切れてしまうのでコピー&ペーストしてください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
難路とありますが難易度は特別高くありません。 山頂直前、福寿草エリアは不明瞭となっていますが 稜線が見えているので問題ないでしょう。 多志田山、藤原岳が急登です。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
|
---|
感想
一昨年前に福寿草の存在を知り、昨年は入道ヶ岳で空振り。
やっと念願の福寿草に会うことができました!
大貝戸道、聖宝寺道、木和田尾は踏破しているので
未踏の孫太尾根から藤原岳を目指して歩きました!
○孫太尾根登山口〜神武社殿跡
明瞭で緩やかな登山道が続きます。
一月振りの山行で山へ入った瞬間から心も身体も喜んでいる!
しかし、鈍った足はすぐさま悲鳴を上げて足を止めつつ歩きました。
○神武社殿〜丸山
P387を左に巻く踏跡を追うもおかしい・・・。
どうやら獣道に入り込んでしまったようです。
無理矢理稜線へ合流してからは明瞭で平和な登山道。
○丸山
セツブンソウの群落地!
気を付けないと小さなセツブンソウを踏んでしまいそうです。
福寿草も一輪だけ確認できましたが枯れ落ちていました。
○丸山〜草木
ミスミソウやセリバオウレン等の小さな花が確認できます。
注意していないと見落としてしそうでした。
○草木〜多志田山
降り切ってからの登り返しがなかなかに急登。
我慢の時間です。
○多志田山〜藤原岳
降り切る少し前で藤原岳がどーんと姿を表します。
登り返しは孫太尾根一番の急登が始まります。
9合目付近は福寿草の群生地・・・探すまでもなく咲き乱れています。
皆様、登山道を離れて楽しむせいか道が荒れています。
脆く石も落ちやすいので注意しましょう。
カルストの稜線へ出れば5分で山頂です。
藤原山荘から来て孫太尾根の群生地を見たハイカーと話しました。
「藤原山荘側はロープで守られており残念。」
「孫太尾根は自然で近寄ることもでき、こちらの方が良い。」
こう言われると孫太尾根から登って良かったと思えます。
藤原岳山頂から孫太尾根の福寿草群生地までは10分ほど。
少し足を伸ばしてみることをお勧めします!
よろしければブログにもお越しください。
藤原岳 孫太尾根 念願の福寿草に会えた!
http://ichi-trekking.com/trekking/mountain/fujiwaradake/magotaone/
こんにちは!shin0609です。今回、同じ山登っていらっしゃったんですね^_^
僕もそちらの尾根を下山しようか竜ヶ岳行こうかなと迷い竜ヶ岳行っちゃいました(^^;;
それにしても福寿草綺麗でした。最初は僕は知らなくて、皆さん何を寄り道してるのかなぁと思ってました(^^;;
西穂高岳では一期一会と思っていましたが偶然ってすごいですね!
まさかの二度目のニアミスとは…次くらいで会えそうな気がします。
福寿草は本当に綺麗でしたね。
見る前にタンポポもどきなどと思っていたのが申し訳ない気持ちです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する