ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 827579
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

志々伎山

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
2.2km
登り
215m
下り
209m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:06
休憩
0:56
合計
2:02
8:27
17
スタート地点
8:44
8:45
6
8:51
8:52
17
9:09
10:03
9
10:12
10:12
17
10:29
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志々伎神社前の駐車場(トイレ無し)5台程
志々伎山登山口手前にも大きな駐車場あり。
登山口は神社前と登山口手前の間にあります。
コース状況/
危険箇所等
ロープ場が多く、全般的に急登
平戸大橋を渡り平戸島入りです。
2016年03月13日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 7:20
平戸大橋を渡り平戸島入りです。
平戸島の南にある志々伎山
志々伎神社前の駐車場です。
2016年03月13日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:28
平戸島の南にある志々伎山
志々伎神社前の駐車場です。
志々伎神社
2016年03月13日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:28
志々伎神社
まずは安全祈願
2016年03月13日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:30
まずは安全祈願
林道を少し下ると左手に登山口あり
ここに来る途中で林道を神社に向かう登山者と出合う。
2016年03月13日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:32
林道を少し下ると左手に登山口あり
ここに来る途中で林道を神社に向かう登山者と出合う。
左手が登山口
2016年03月13日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:32
左手が登山口
ちょっと恐そうな雰囲気
2016年03月13日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:34
ちょっと恐そうな雰囲気
こんな岩肌を登るところが数カ所
2016年03月13日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:37
こんな岩肌を登るところが数カ所
腰掛けの石
流れ矢に当たり、ここに腰掛け矢を抜いたけど落命したとのこと。不用意に腰掛けられませんね。
2016年03月13日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:39
腰掛けの石
流れ矢に当たり、ここに腰掛け矢を抜いたけど落命したとのこと。不用意に腰掛けられませんね。
山頂が見えてきた。あの岩壁を登るのか?
安心してください。向こう側に回り込んで登ります。
2016年03月13日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:40
山頂が見えてきた。あの岩壁を登るのか?
安心してください。向こう側に回り込んで登ります。
四方海に囲まれているので眺めがいい。天気がいいともっといいだろうね。
2016年03月13日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:40
四方海に囲まれているので眺めがいい。天気がいいともっといいだろうね。
稚児の塔
住職にいじめられたのでしょうか?稚児がこの山で望郷の果てに命を落としたとのこと。この上100mと書いてあるが容易に登れない。
2016年03月13日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:42
稚児の塔
住職にいじめられたのでしょうか?稚児がこの山で望郷の果てに命を落としたとのこと。この上100mと書いてあるが容易に登れない。
ロープ路が続く
下山時はところどころぬかるんでいるので、スリップに注意
2016年03月13日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:48
ロープ路が続く
下山時はところどころぬかるんでいるので、スリップに注意
草履置き場。昔は女人禁制で、男性もここで草履を脱ぎ素足で山頂を目指したとのこと。現在は草履をはき女性も登っています。とのこと。女性は今でも登山靴禁止でしょうか?
2016年03月13日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:51
草履置き場。昔は女人禁制で、男性もここで草履を脱ぎ素足で山頂を目指したとのこと。現在は草履をはき女性も登っています。とのこと。女性は今でも登山靴禁止でしょうか?
山頂の岩壁の反対はこんな感じ
樹林帯から抜け岩場歩きになる。
ちょっとした稜線になっている
2016年03月13日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:56
山頂の岩壁の反対はこんな感じ
樹林帯から抜け岩場歩きになる。
ちょっとした稜線になっている
山頂の祠
2016年03月13日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:57
山頂の祠
山頂からみた登山道
天気がいいとノンビリできます。
2016年03月13日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:58
山頂からみた登山道
天気がいいとノンビリできます。
三角点タッチ
2016年03月13日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 8:58
三角点タッチ
志々伎山山頂347.2m
2016年03月13日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 8:59
志々伎山山頂347.2m
小さなステンレス製の鳥居
登山口で出合った岡山の登山者の方と、しばし九州の山の話をさせていただきました。
2016年03月13日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:59
小さなステンレス製の鳥居
登山口で出合った岡山の登山者の方と、しばし九州の山の話をさせていただきました。
山頂からCQ
嬉野市、佐世保市の方と交信できました。
2016年03月13日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:01
山頂からCQ
嬉野市、佐世保市の方と交信できました。
平戸島の屏風岳が前方に見えます。
山頂は360度の展望があり、五島列島や九十九島が見えます。
2016年03月13日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:04
平戸島の屏風岳が前方に見えます。
山頂は360度の展望があり、五島列島や九十九島が見えます。
では下山します。
2016年03月13日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:05
では下山します。
滑りやすいので注意
2016年03月13日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:09
滑りやすいので注意
下ると書いてあるが、登りになる。
2016年03月13日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:15
下ると書いてあるが、登りになる。
神社前の駐車場。
他に車両はいません。
出合った登山者は一名のみ
2016年03月13日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:28
神社前の駐車場。
他に車両はいません。
出合った登山者は一名のみ
下から見た山頂です。スフインクスっぽい
車で下まで下ったら、団体登山の方が登り初めていました。
2016年03月13日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:47
下から見た山頂です。スフインクスっぽい
車で下まで下ったら、団体登山の方が登り初めていました。
下山後、日本最北端のみなとまち宮ノ浦
屋久島ではありません
2016年03月13日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:58
下山後、日本最北端のみなとまち宮ノ浦
屋久島ではありません
別の角度から見た志々伎山
とがった岩峰が槍のようです。
2016年03月13日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 11:04
別の角度から見た志々伎山
とがった岩峰が槍のようです。
おまけ
平戸島 中は鉄筋コンクリート
2016年03月13日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 12:16
おまけ
平戸島 中は鉄筋コンクリート
寺院と教会が見える風景
2016年03月13日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:01
寺院と教会が見える風景
シンデレラ城ぽいが、
平戸ザビエル記念教会です。
2016年03月13日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:09
シンデレラ城ぽいが、
平戸ザビエル記念教会です。
平戸オランダ商館
2016年03月13日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:22
平戸オランダ商館
オランダかぴたんず
2016年03月13日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:27
オランダかぴたんず
オランダ産のチュー
2016年03月13日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:27
オランダ産のチュー
海鮮ちゃんぽん麺
2016年03月13日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 13:41
海鮮ちゃんぽん麺

感想

土曜日の仕事を終え、福岡県糸島市のまむしの湯で温泉休憩。
長崎県の松浦海のふるさと館で車中泊。
翌朝7:00に出発し、平戸橋を渡り、平戸島を南下し、志々伎神社に着いたのが8時半。
駐車場は神社前に5〜6台程。登山口下には広い駐車場あり。
志々伎神社で参拝後、登山口へ。
下の駐車場に停めたという登山者一人と出合う。

登山道は全般的に良く整備されており、急登するところはロープがつけられており、安心して登れる。ただし、ロープの不備は責任を負いかねると記載あり。
確かに、切れているロープや擦り切れているロープもあるので、注意して登る必要あり。
途中左に登るところと、右に下る分岐があるが、石柱に右に下る指差しの絵があるので従う。
草履置き場を過ぎると樹林帯から岩場にでるので、岩場の道を歩けばじきに山頂に到着する。山頂は平戸島をはじめ五島列島や九十九島、佐世保方面が良く見渡せる。
山頂でザックを降ろし、新調した自撮り棒で写真を撮っていたら、登山口で出合った方が登ってこられた。岡山からの方で土日で回ってきたとのこと。話をしていると良く九州の山に登っているとのことで、いろいろと教えていただいた。
愛知の最高峰も登ったことがあるとのことで苦笑い。

その方も下山されたので、しばし無線タイム。
2mで嬉野市と佐世保市の2局と交信できました。

下山後は、平戸観光をして、平戸海上ホテルで日帰りの湯に入り、道の駅生月大橋で車中泊。翌日は生月島を観光し帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人

コメント

車中泊復活ですね
いよいよ車中泊で、九州の山を登りまくっていますね。
うらやましい限りです。
海から山頂まで一気に標高が上がるので、低いわりにけっこう険しそうな山ですね。
特徴のある山頂で、槍ヶ岳を彷彿してしまいます。
山登りだけでなく、観光もいいなあ。私は、平戸なんて歴史で習ったくらいで、まったくの未知の場所です。定年になったら、車中泊で九州も行く機会があるかも?その時は参考にさせていただきます。
2016/3/14 22:06
Re: 車中泊復活ですね
yamachu-さん
山登り、温泉、観光、名物といろいろと楽しめそうですよ。
無線だけが今一つ盛り上がってませんけどね。
yamachu-さんが定年になるまでにいろんな情報発信しますね
2016/3/14 22:47
凄い端っこですね。
どこのお山かと思って地図を引いて行ったら
ずいぶん端っこでびっくり。ここは島なんですね。
海や近くの島を眺めながら歩けるのは気持ち良さそう
日本最西端(のみなとまち)とかオランダかぴたんずとか海鮮ちゃんぽん麺とか
山+観光で楽しそうです。
2016/3/15 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら