黒斑山・蛇骨岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 537m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンターに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくになし。一部凍った斜面や、道幅の狭い場所あり。 |
その他周辺情報 | 登山口にある高峰高原ホテルで日帰り入浴できます。冬季料金500円でした。 |
写真
感想
浅間山の外輪山である黒斑山と蛇骨岳に登りました。
天気は晴れ。朝は雪が凍っており風もありましたが、昼頃には雪は溶けて腐れ気味になり、風もない穏やかな天気になりました。
登山口から蛇骨岳まで、しっかりトレースがあり、迷うことはありませんでした。
トレースを通っていれば沈むこともありません。
稜線からはとにかく浅間山がよく見えるので何枚も写真を撮ってしまいました。
昼ごろには山頂付近は沢山の人で賑わっていました。
スノーシューと12本爪アイゼンを持って行き、アイゼン装備で行きました。
スノーシューの方も居ましたが、狭い道もあり、ツボ足で沈むこともないので、スノーシューを楽しむには不向きかと思います。
【車坂峠〜トーミの頭(表コース)】
登りは車坂山を通る表コースを通りました。朝一は雪が凍っており、車坂山からの下りで滑りそうだったのでアイゼンをつけました。気温が高ければツボ足でOKです。
樹林帯を通り、あまり展望がありませんが、槍ヶ鞘近くまで来ると浅間山が見えてきます。槍ヶ鞘からトーミの頭までは一度少し下り、下ったところに中コースへの分岐があります。
トーミの頭へ登りでは雪が少なく土が出ている場所もありました。
【トーミの頭〜黒斑山】
それほど距離はありませんが地味に足に疲れがきており、時間がかかりました。
樹林帯ですが、途中途中で浅間山がよく見えるポイントがあります。
トーミの頭、黒斑山山頂は若干スペースがあり、浅間山を間近に見ながらお昼休憩ができます。
【黒斑山〜蛇骨岳】
当初は黒斑山までの予定だったのですが、時間に余裕があったので蛇骨岳へ向かいました。
若干足に疲れがあったので、カメラ以外の荷物を黒斑にデポ。一気に足取りが軽くなりました。
蛇骨岳へは30分ほどの道のりで、樹の枝をかき分けて進むような道と、浅間山側の急斜面のすぐ上を通る高度感のある道を進みます。基本道が狭いです。
蛇骨岳ではタイミングが悪く、ガスが浅間山を隠していたので、それほど滞在せず黒斑山へ引き返しました。
【復路・中コース】
トーミの頭と槍ヶ鞘の中間に分岐があり、そこでお昼休憩をとってから、中コースを通って下山しました。中コースを通ると登り返しがないのでラクに下山できます。
半分以上下ったところでアサマ2000スキー場方面と車坂峠への分岐があります。車坂峠へはまっすぐ進めばOKです。トレースを追っていくとビジターセンター前に出ます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する