ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 831518
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

春スキー 南八甲田の盟主の櫛ヶ峯へ

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
14.5km
登り
1,076m
下り
1,075m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:17
合計
8:00
9:22
9:22
75
10:37
10:38
90
12:08
12:19
99
13:58
14:00
64
15:04
15:04
31
15:38
ゴール地点
天候 出だし晴 のち 雪 時々曇り 風は強め 櫛ヶ峯山頂気温 約−8℃
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城ヶ倉大橋の駐車場を利用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】まだ雪山ですが、例年より1か月くらい季節が進んでいる印象です
今年は雪が少なめでしたね
凍った上に今日降った雪が乗っかって、比較的滑りやすいコンディションでした
【危険個所】ごく一部のピンクテープを除いてコースを示す標識はありません
地図、コンパス、読図の技能が必要です
GPSも良いですが、吹雪き始めるとかなりの低温になりうるので電源には対策が必須です
その他周辺情報 【温泉】周囲にたくさんあります
寒水沢温泉に入ろうとしたのですが、外来入浴の16時の門限を過ぎてしまいました

ということで、深沢温泉に行きました
大人 400円 ソープ類の備付ナシ
泉質は良好、中性なので、足に豆を作った後でも優しいです
かなり田舎の温泉、辺鄙な温泉を地で行っていますので、覚悟は必要です
私は好きです
(私も好きです! 入浴後 十和田市方面に下り、バラ焼きを食べて帰りました(笑) by shun)
城ヶ倉大橋の西側の駐車場から出発です
この時期はお手洗いは反対側のみ使用可能

久しぶりの本格的な歩きでちょっと不安ですが、頑張りましょう
思ったより天気も悪くなさそう
2016年03月21日 07:36撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/21 7:36
城ヶ倉大橋の西側の駐車場から出発です
この時期はお手洗いは反対側のみ使用可能

久しぶりの本格的な歩きでちょっと不安ですが、頑張りましょう
思ったより天気も悪くなさそう
まずは、裏の尾根によじ登ります
カリカリ、カチカチだったので、少し担いでからスキーをつけました
2016年03月21日 07:44撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 7:44
まずは、裏の尾根によじ登ります
カリカリ、カチカチだったので、少し担いでからスキーをつけました
なんだかいい天気じゃないですか
朝はどんよりとガスが山にかかっていたのに
2016年03月21日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 7:55
なんだかいい天気じゃないですか
朝はどんよりとガスが山にかかっていたのに
ラッセルもないのでサクサクと進めます
これなら櫛まで届くかな?
2016年03月21日 08:28撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/21 8:28
ラッセルもないのでサクサクと進めます
これなら櫛まで届くかな?
このあたりから霧氷がキラキラし始めました
2016年03月21日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 8:31
このあたりから霧氷がキラキラし始めました
と、おもったら、コロコロと天気が変わってきて、曇り
周囲の霧氷はどんどん濃くなってきました
もう樹氷レベル
でも、例年ならモンスター状態なんですけどね
2016年03月21日 08:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:57
と、おもったら、コロコロと天気が変わってきて、曇り
周囲の霧氷はどんどん濃くなってきました
もう樹氷レベル
でも、例年ならモンスター状態なんですけどね
だんだんと開けてきました
そして、風が強く、雪も降ってきました
2016年03月21日 09:09撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/21 9:09
だんだんと開けてきました
そして、風が強く、雪も降ってきました
時々ピンクテープが見えました
2016年03月21日 09:26撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/21 9:26
時々ピンクテープが見えました
例年なら雪庇が発達しているはず
なんてことを考えていたら、すっかり横沼のことを失念して横岳方面へ
どうもすみません
2016年03月21日 09:49撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/21 9:49
例年なら雪庇が発達しているはず
なんてことを考えていたら、すっかり横沼のことを失念して横岳方面へ
どうもすみません
ということで、横岳山頂に到着
で、櫛が峯に向かいます
うまく合流できるかな
2016年03月21日 09:54撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/21 9:54
ということで、横岳山頂に到着
で、櫛が峯に向かいます
うまく合流できるかな
komadoriは遅れています
2016年03月21日 09:54撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/21 9:54
komadoriは遅れています
山頂に先に到着したようですね
あまり先が見えないので、多分…
2016年03月21日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:56
山頂に先に到着したようですね
あまり先が見えないので、多分…
とりあえず、山頂写真
2016年03月21日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 9:57
とりあえず、山頂写真
郡界尾根を進みます
2016年03月21日 10:09撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/21 10:09
郡界尾根を進みます
うまく櫛の取付で合流してここからは一緒に櫛の尾根にかぶりつきます
2016年03月21日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:30
うまく櫛の取付で合流してここからは一緒に櫛の尾根にかぶりつきます
いやー、ほんとに急ですこと
休み休みいきましょうね
2016年03月21日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 11:30
いやー、ほんとに急ですこと
休み休みいきましょうね
大きめの雪庇を何とか越えて、いよいよ櫛ヶ峯の尾根に取り付きます
予想通りカリッカリ〜
2016年03月21日 11:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/21 11:34
大きめの雪庇を何とか越えて、いよいよ櫛ヶ峯の尾根に取り付きます
予想通りカリッカリ〜
もう少しか?
騙しが2〜3か所あるんです。。。。。
2016年03月21日 11:56撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/21 11:56
もう少しか?
騙しが2〜3か所あるんです。。。。。
さすがに雪も強い、、風ももっと強い、、、
もうすこしー
2016年03月21日 12:04撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/21 12:04
さすがに雪も強い、、風ももっと強い、、、
もうすこしー
ただいま山頂の標識のお掃除中
2016年03月21日 12:06撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/21 12:06
ただいま山頂の標識のお掃除中
で、山頂でーす
頑張りました
2016年03月21日 12:06撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/21 12:06
で、山頂でーす
頑張りました
三角点タッチは、ポールで失礼します
2016年03月21日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 12:08
三角点タッチは、ポールで失礼します
よし、きれいになった
2016年03月21日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:08
よし、きれいになった
じゃ、そろそろ準備ということで
2016年03月21日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:09
じゃ、そろそろ準備ということで
シール外しましょうー
風が強いのでできるだけ低い姿勢でね

いいえ違います、疲れ果てて座り込んでるだけ (^^ゞ
寒いから早く下りちゃおうぜぇ〜
2016年03月21日 12:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:11
シール外しましょうー
風が強いのでできるだけ低い姿勢でね

いいえ違います、疲れ果てて座り込んでるだけ (^^ゞ
寒いから早く下りちゃおうぜぇ〜
わー、みえないー
でも、この斜面は何もないはずー
行ってみましょうー
いえーい

うっ、マジで何も見えない
平衡感覚が麻痺して酔っ払いそぉ〜
(~_~;)
2016年03月21日 12:21撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/21 12:21
わー、みえないー
でも、この斜面は何もないはずー
行ってみましょうー
いえーい

うっ、マジで何も見えない
平衡感覚が麻痺して酔っ払いそぉ〜
(~_~;)
途中で視界が効いて楽しく滑れました!
実は10cmくらいのパウダーラン!
らっきー
2016年03月21日 12:21撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/21 12:21
途中で視界が効いて楽しく滑れました!
実は10cmくらいのパウダーラン!
らっきー
こんな見晴らし
わずかなように見えますが、裸眼には十分
2016年03月21日 12:23撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 12:23
こんな見晴らし
わずかなように見えますが、裸眼には十分
お、晴れてきた!
2016年03月21日 12:26撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 12:26
お、晴れてきた!
ひやー
きれい
2016年03月21日 12:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 12:29
ひやー
きれい
降りてきて、ツェルトランチといたしましょう
2016年03月21日 13:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/21 13:34
降りてきて、ツェルトランチといたしましょう
おなかすいた〜
2016年03月21日 13:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 13:34
おなかすいた〜
おなかを満たして、出発
途中で「ガチャポッチ」へ
2016年03月21日 13:55撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/21 13:55
おなかを満たして、出発
途中で「ガチャポッチ」へ
ガチャポッチ〜いい展望台ですね!
2016年03月21日 13:58撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 13:58
ガチャポッチ〜いい展望台ですね!
逆川岳へ向かいます
2016年03月21日 14:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 14:10
逆川岳へ向かいます
すこし巻きながら逆川岳へ
遅れました(komadori)
2016年03月21日 14:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/21 14:34
すこし巻きながら逆川岳へ
遅れました(komadori)
シールをまた外していきます
2016年03月21日 14:34撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/21 14:34
シールをまた外していきます
横沼が見えました
2016年03月21日 14:58撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 14:58
横沼が見えました
ここから「くの字湿原」沿いに滑り降ります
2016年03月21日 15:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/21 15:03
ここから「くの字湿原」沿いに滑り降ります
で、楽しく林間ラン、下りはあっという間で。。
2016年03月21日 15:35撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/21 15:35
で、楽しく林間ラン、下りはあっという間で。。
ただいまぁ
元気な顔ですが、足はプルップル(笑)
みなさんお疲れ様でした!
2016年03月21日 15:37撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/21 15:37
ただいまぁ
元気な顔ですが、足はプルップル(笑)
みなさんお疲れ様でした!

感想

久しぶりの櫛ヶ峯です。
天気は終始風が強めで時折少し吹雪いたりし、気温も常にマイナスで条件的にはあまり良くない山行でした。
でも櫛ヶ峯の東斜面は、ガリガリのアイスバーンの上に5〜10cm程度の新雪が積もっていて、今の時期としてはナカナカの滑りを楽しむ事ができました。
で、久しぶりにソコソコの距離を歩いたので、やっぱり疲れました。。。。。ふぅー
しかし今年の積雪はやっぱり少ないです。山はいつもより一か月以上早いような気配です。
春スキーはやばそうですねぇ〜

今シーズンは北八甲田の大岳には登らずじまい
すでに山頂方面の岩が見えているのか、黒っぽい、、、
もうスキーで登ることはできそうになさそう

でもでも、まだ櫛ヶ峯は白い
もう樹氷のモンスターはなくなって、黒い木々は見えていますが春スキーとしては今が行きやすいシーズン

夫婦で計画たてて、さてと、と思ったら会の山行計画が
そのまま乗らせて頂きました

前日の夕食後、支度の途中で仕事の呼び出し
そしてそのまま真夜中まで、、とほほ
でも仕方ないです
これであきらめてしまったら、いつまでたっても山に行かれませんから、腹をくくって出発です

朝の頃には八甲田方面は雲谷の上からはガスで何も見えず
でも、なんだかんだと準備しているうちに雲が上がってついには青空も
雪はカリカリ、しばらくして降った雪でだんだんと積もった部分がでてきて助かります
結構なハイペースで逆川岳へ
で、なんと間抜けなことに、すっかり横沼経由だったことが頭から抜け落ち、そのまま横岳に進んでしまいました
横岳に立ったころから、時々展望が得られ、下にIさんの姿を確認
スキー板の下でがりがりと音を立てる細尾根を滑り降り、郡界尾根を進みます
その後、携帯で連絡して櫛の取り付きで合流
せっかく持ってきたからと装着したスキーアイゼンを蹴り込んで尾根を登ります
ぎりぎり何とか登り切ってさて滑走、でも、風が、雪が、視界が、、、
シールを外して、何もないはずの斜面をすこし下るとひゅっと視界が明るくなった
よし、とばかりに、今日のプレゼントのパウダースノーの衣を滑り、足の裏にいい感覚をもらう
すこし、すこしだけ安定して滑れるようになった、気がする
来シーズンになると忘れてしまうのだけれど
うまくトラバースもできて、上出来
チェルトに潜り込むと、ふわっと暖かい
ガスをたかなくても、過ごせるくらいで、陽がさすとふわーっと暖かくなる

シールを付けて、往路を戻る
逆川岳からの下りは初体験
林間ランは雪質も悪くなく、楽しい滑りなった

返す返すも、いろいろなミス、用意不足で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人

コメント

行きたい櫛ヶ峯
shun-sさん しばらくです
お二人ともお元気で何よりです
城ヶ倉大橋から皆さんと全く同じコースを
歩きたいと計画しています
昨年は、睡蓮沼からでしたが、今年は天候をみて
このコースを是非と思っています
逆川岳ー横岳は以前行ってますが、その先は
shun-sさんのレコを参考にしたいです
大橋の黒石側のトイレ裏から上がるという他者のレコも
ありますが、どんなものでしょうか
横岳ー櫛ヶ峯は、入山者が比較的入っている
ものでしょうか
一人歩きなので、無理のない天候を選ぼうと
思っています
ほんとに今季は、何処も積雪が少ないですね

  またよろしく
2016/3/22 17:25
Re: 行きたい櫛ヶ峯
hope55さん、おひさしぶりです、コメントありがとうございます。
今回のコース、実は本来は逆川岳から横沼経由で櫛ヶ峯に行く予定でした。
ところが、逆川岳山頂付近で少し隊列が離れ、中間にいた私がその事をすっかり忘れ(^^ゞ
先頭と離れた私達が何気に横岳に向かってしまった経緯があります。
結果的に櫛ヶ峯に取り付く前に合流できましたので、どちらのルートもさほど時間的には変わらないと思います。
ところで駐車場から入り込むポイントは、今回は駐車場の黒石側の外れから入り込みました。
どこでも雪壁が低いところから入れば問題がないと思います。
ただ、そのあたりの斜面の雪が薄くなっていたので、もう少しすると藪が出てきて厄介かもしれません。
その後の積雪はしばらくの間は大丈夫だと思います。
逆川岳・横岳への入山者は、大岳方面に比べるとそれほど多くはなく、ヤマレコにアップされる記録に+αといった感じでしょう。
hope55さんならルートファインディングも完璧ですから、さほど問題はないと思いますよ。
楽しんできてくださいね
2016/3/23 8:40
Re[2]: 行きたい櫛ヶ峯
詳しいご指導ありがとうございます。
駐車場からの上り込みは、現場を勘案して
現地で決めようと思います。
このようにアドバイスがありますと、心強いです。
最近は、他人のトレースを当てにする狡い
傾向にあります。
shun-sさんのレコを充分見直して、実行したいと
思います。 
天候と体調を見極めて楽しみたいです。
今日は、近場の姫神山でしたが、上部で10cm
程の新雪でした。

    ではまたよろしく
2016/3/23 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら