ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 832170
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳・東天狗岳・根石岳・にゅう

2016年03月20日(日) ~ 2016年03月21日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:49
距離
22.7km
登り
1,612m
下り
1,604m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
2:04
合計
7:13
距離 10.3km 登り 1,086m 下り 520m
8:10
60
10:05
10:39
6
10:45
45
11:30
11:31
5
11:36
11:46
19
12:05
12:22
18
12:40
12:47
12
12:59
13:02
13
13:15
13:25
9
13:34
13:35
18
13:53
14:07
4
14:11
14:32
37
15:09
15:12
11
2日目
山行
5:37
休憩
0:53
合計
6:30
距離 12.5km 登り 540m 下り 1,090m
6:45
3
6:48
46
7:34
7:51
65
8:56
8:59
41
9:40
9:43
1
9:44
9:53
5
9:58
10:01
3
10:04
10:06
60
11:06
11:07
28
11:35
11:43
15
11:58
12:05
62
13:07
8
13:15
ゴール地点
天候 [20日]晴れ
[21日]ガス&小雪後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
奥蓼科温泉郷、天下の霊湯 渋御殿湯
〒391-0212 長野県茅野市奥蓼科温泉
電話0266-67-2733 FAX0266-67-4467
駐車料金 1日 1000円
http://www.gotenyu.com/
その他周辺情報 ■温泉
明治温泉旅館
〒391-0213 長野県茅野市奥蓼科4734
TEL 0266-67-2660
http://www.meijionsen.jp/
11〜16時(要事前予約) 不定休
日帰り入浴:800円

今回は予約をせずに行って人数が少ないので入れたけど、予約をしてないと日帰り入浴に入れないかも…。

■食事
そばのさと
長野県茅野市塚原2-15-16
TEL:0266-73-0209
営業時間 11:00〜20:20 ランチ営業、日曜営業
定休日 毎週木曜日(ただし、7月20日〜8月31日までは無休)

http://www.geocities.jp/chino_sobanosato/02_menu.html

おろしわさびそばを頂きました。大葉等の天ぷらも乗ってて美味しかった♪ by saru
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
(k)渋御殿湯の駐車場利用
宿泊外の人はこちらの公衆トイレを利用
2016年03月20日 07:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 7:57
(k)渋御殿湯の駐車場利用
宿泊外の人はこちらの公衆トイレを利用
(k)渋の湯まであがるにはスタッドレスタイヤは必須
ノーマルタイヤの車は渋辰野館手前の駐車スペースに駐車してました
2016年03月20日 07:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 7:57
(k)渋の湯まであがるにはスタッドレスタイヤは必須
ノーマルタイヤの車は渋辰野館手前の駐車スペースに駐車してました
(k)ここで登山届をしてスタート
2016年03月20日 08:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 8:13
(k)ここで登山届をしてスタート
(k)橋を渡ってすぐに分岐点
2016年03月20日 08:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 8:25
(k)橋を渡ってすぐに分岐点
(k)八方台への分岐
2016年03月20日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 9:10
(k)八方台への分岐
(k)唐沢鉱泉への分岐
2016年03月20日 09:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 9:31
(k)唐沢鉱泉への分岐
(k)黒百合平手前でやや渋滞発生
2016年03月20日 09:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 9:56
(k)黒百合平手前でやや渋滞発生
(k)右手に開けた景色が広がれば小屋まではすぐ
2016年03月20日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 10:04
(k)右手に開けた景色が広がれば小屋まではすぐ
(k)この日宿泊予定のため、小屋にチェックインの手続きをして、荷物はデポさせてもらい天狗岳へ
天気はよく、朝10時半頃で気温は16℃くらい
2016年03月25日 06:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/25 6:49
(k)この日宿泊予定のため、小屋にチェックインの手続きをして、荷物はデポさせてもらい天狗岳へ
天気はよく、朝10時半頃で気温は16℃くらい
(k)稜線に出ると東天狗岳・西天狗岳がくっきり!!
2016年03月20日 10:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 10:51
(k)稜線に出ると東天狗岳・西天狗岳がくっきり!!
(k)ここの樹林帯を過ぎると・・・
2016年03月20日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 11:00
(k)ここの樹林帯を過ぎると・・・
(k)斜度が急になり木々はほぼなし
2016年03月20日 11:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 11:08
(k)斜度が急になり木々はほぼなし
(k)東天狗岳手前の岩稜への登り
2016年03月20日 11:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/20 11:28
(k)東天狗岳手前の岩稜への登り
(k)岩稜帯を過ぎると東天狗岳山頂への尾根沿いの雪庇が綺麗に見える
2016年03月20日 11:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 11:38
(k)岩稜帯を過ぎると東天狗岳山頂への尾根沿いの雪庇が綺麗に見える
by sarushippo
2016年03月20日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/20 11:17
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 11:36
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 11:36
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/20 11:39
by sarushippo
(k)東天狗岳山頂で記念写真☆
2016年03月20日 11:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
3/20 11:46
(k)東天狗岳山頂で記念写真☆
(k)東天狗岳から西天狗岳
この日は天気が良く、日帰り組・宿泊組含め多くの登山客が行き来していた
2016年03月20日 11:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 11:51
(k)東天狗岳から西天狗岳
この日は天気が良く、日帰り組・宿泊組含め多くの登山客が行き来していた
(k)西天狗岳へのトレースはくっきり
2016年03月20日 11:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 11:57
(k)西天狗岳へのトレースはくっきり
by sarushippo
2016年03月20日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 12:05
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 12:08
by sarushippo
(k)西天狗岳山頂
2016年03月20日 12:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 12:08
(k)西天狗岳山頂
by sarushippo
2016年03月20日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 12:10
by sarushippo
(k)西天狗岳直下も急傾斜
2016年03月20日 12:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 12:26
(k)西天狗岳直下も急傾斜
by sarushippo
2016年03月20日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 12:28
by sarushippo
(k)黒百合平へは東天狗岳には登り返さずトラバースルートもあり
2016年03月20日 12:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 12:32
(k)黒百合平へは東天狗岳には登り返さずトラバースルートもあり
by sarushippo
2016年03月20日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 12:39
by sarushippo
(k)この日は黒百合ヒュッテ泊のため時間にかなり余裕あり
天気も雪の状態も良さそうだったので根石岳まで足を延ばしてみることに
ここの東天狗岳からすぐの下りが要注意!!
2016年03月20日 12:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 12:47
(k)この日は黒百合ヒュッテ泊のため時間にかなり余裕あり
天気も雪の状態も良さそうだったので根石岳まで足を延ばしてみることに
ここの東天狗岳からすぐの下りが要注意!!
by sarushippo
2016年03月20日 12:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 12:47
by sarushippo
(k)奥は硫黄岳、右手の根石岳へのルート
2016年03月20日 12:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 12:59
(k)奥は硫黄岳、右手の根石岳へのルート
(k)白砂新道への分岐
直下は滑り落ちそうな壁で、積雪期は要注意!!
2016年03月20日 13:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 13:04
(k)白砂新道への分岐
直下は滑り落ちそうな壁で、積雪期は要注意!!
by sarushippo
2016年03月20日 13:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 13:08
by sarushippo
(k)根石岳直下
2016年03月20日 13:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 13:09
(k)根石岳直下
(k)雪庇が切れ立っています
2016年03月20日 13:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 13:13
(k)雪庇が切れ立っています
(k)先に根石岳山頂に着いたsarushippoさん
2016年03月20日 13:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 13:17
(k)先に根石岳山頂に着いたsarushippoさん
(k)根石岳山頂
2016年03月20日 13:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 13:22
(k)根石岳山頂
(k)直下には根石岳山荘
冬期は年末年始と特定日のみの営業
2016年03月20日 13:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 13:23
(k)直下には根石岳山荘
冬期は年末年始と特定日のみの営業
(k)天狗岳へのルート
2016年03月20日 13:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 13:28
(k)天狗岳へのルート
by sarushippo
2016年03月20日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/20 13:36
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 13:59
by sarushippo
(k)東天狗岳直下
2016年03月20日 14:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/20 14:00
(k)東天狗岳直下
by sarushippo
2016年03月20日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/20 14:03
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 14:07
by sarushippo
(k)東天狗岳手前の岩稜帯の上にsarushippoさん
2016年03月25日 07:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/25 7:28
(k)東天狗岳手前の岩稜帯の上にsarushippoさん
by sarushippo
2016年03月20日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/20 14:15
by sarushippo
(k)sarushippoさんがいた岩稜の全景
2016年03月20日 14:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 14:32
(k)sarushippoさんがいた岩稜の全景
(k)下山は天気が良く、トレースもバッチリ付いていたので天狗ノ奥庭経由で
2016年03月20日 14:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 14:44
(k)下山は天気が良く、トレースもバッチリ付いていたので天狗ノ奥庭経由で
(k)振り返ると下ってきたルート
左の稜線沿いが登りで歩いたルート
2016年03月20日 14:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 14:55
(k)振り返ると下ってきたルート
左の稜線沿いが登りで歩いたルート
(k)天狗ノ奥庭上部付近
2016年03月20日 14:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 14:55
(k)天狗ノ奥庭上部付近
by sarushippo
2016年03月20日 14:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 14:56
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 15:04
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 15:04
by sarushippo
(k)黒百合ヒュッテ正面の小高いところへ続く
2016年03月20日 15:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:09
(k)黒百合ヒュッテ正面の小高いところへ続く
(k)右手にすりばち池
2016年03月20日 15:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:10
(k)右手にすりばち池
(k)小高いところ
2016年03月20日 15:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:11
(k)小高いところ
by sarushippo
2016年03月20日 15:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 15:12
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月20日 15:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 15:12
by sarushippo
(k)
2016年03月20日 15:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:22
(k)
(k)小屋前の小高いところ
朝はここまで登ればご来光が見れるかも!?
残念ながら翌朝は曇りで検証できず…
2016年03月20日 15:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:22
(k)小屋前の小高いところ
朝はここまで登ればご来光が見れるかも!?
残念ながら翌朝は曇りで検証できず…
(k)小高いところからの直下には黒百合ヒュッテがこんな感じである
2016年03月20日 15:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:23
(k)小高いところからの直下には黒百合ヒュッテがこんな感じである
by sarushippo
2016年03月20日 15:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/20 15:23
by sarushippo
(k)黒百合ヒュッテのトイレはテント泊の人も小屋泊の人も、快適な同じトイレを利用
外からはここから入り土足可
2016年03月20日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 10:34
(k)黒百合ヒュッテのトイレはテント泊の人も小屋泊の人も、快適な同じトイレを利用
外からはここから入り土足可
(k)小屋前にテント場
2016年03月20日 15:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 15:26
(k)小屋前にテント場
(k)この度の食事は自炊、キノコ鍋と五目御飯
自炊場も快適です♪
2016年03月20日 18:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/20 18:09
(k)この度の食事は自炊、キノコ鍋と五目御飯
自炊場も快適です♪
(k)夜は月明かりが明るかったがオリオン座♪
2016年03月25日 07:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/25 7:32
(k)夜は月明かりが明るかったがオリオン座♪
(k)小屋の上部に北斗七星
2016年03月25日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/25 7:33
(k)小屋の上部に北斗七星
(k)2日目朝7:30、氷点下6.5℃
2016年03月25日 07:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/25 7:34
(k)2日目朝7:30、氷点下6.5℃
(k)2日目小屋前の様子
2016年03月21日 06:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 6:39
(k)2日目小屋前の様子
by sarushippo
2016年03月21日 06:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 6:45
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 06:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 6:47
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 06:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 6:52
by sarushippo
(k)にゅう・中山への分岐
この度は初のにゅうを経由してみることに
2016年03月21日 06:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 6:59
(k)にゅう・中山への分岐
この度は初のにゅうを経由してみることに
(k)
2016年03月25日 07:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/25 7:35
(k)
(k)にゅうへはこの先へピストン
2016年03月21日 07:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 7:35
(k)にゅうへはこの先へピストン
(k)にゅう直下
2016年03月21日 07:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 7:37
(k)にゅう直下
by sarushippo
2016年03月21日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 7:41
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 7:43
by sarushippo
(k)曇り空の隙間からちょっぴり太陽が!!
雲海♪
2016年03月21日 07:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 7:44
(k)曇り空の隙間からちょっぴり太陽が!!
雲海♪
by sarushippo
2016年03月21日 07:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 7:44
by sarushippo
(k)雲海の雰囲気が幻想的☆
2016年03月21日 07:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 7:45
(k)雲海の雰囲気が幻想的☆
(k)にゅうから中山峠方面を振り返る
2016年03月21日 07:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 7:45
(k)にゅうから中山峠方面を振り返る
(k)薄日の中、眼下には雲海☆
2016年03月21日 07:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 7:49
(k)薄日の中、眼下には雲海☆
(k)道標まで戻って白駒池方面へ
2016年03月25日 07:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/25 7:38
(k)道標まで戻って白駒池方面へ
(k)道標と目印のテープがたくさんあり分かりやすい
2016年03月21日 08:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 8:02
(k)道標と目印のテープがたくさんあり分かりやすい
(k)にゅうの森
無雪期は苔の森でもある♪
2016年03月21日 08:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 8:21
(k)にゅうの森
無雪期は苔の森でもある♪
(k)白駒湿原
2016年03月21日 08:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 8:38
(k)白駒湿原
(k)白駒池南岸
右手へ行くと青苔荘方面、私達は左手へ
2016年03月21日 08:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 8:46
(k)白駒池南岸
右手へ行くと青苔荘方面、私達は左手へ
(k)白駒池はまだ凍っていたので、この度は池の上を横断
正面に白駒荘
足跡の下は既に氷が見え隠れする・・・
2016年03月21日 08:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 8:53
(k)白駒池はまだ凍っていたので、この度は池の上を横断
正面に白駒荘
足跡の下は既に氷が見え隠れする・・・
by sarushippo
2016年03月21日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 8:54
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 8:56
by sarushippo
(k)白駒荘から高見石までの登り
2016年03月21日 09:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 9:00
(k)白駒荘から高見石までの登り
(k)高見の森
後半戦、傾斜が急になる
2016年03月21日 09:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 9:08
(k)高見の森
後半戦、傾斜が急になる
(k)高見石小屋前のトイレ脇に出る
2016年03月21日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 9:45
(k)高見石小屋前のトイレ脇に出る
(k)高見石小屋
2016年03月21日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 9:45
(k)高見石小屋
(k)高見石へあがってみたが真っ白で視界なし…
2016年03月21日 10:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:00
(k)高見石へあがってみたが真っ白で視界なし…
(k)高見石から高見石小屋
2016年03月21日 10:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:01
(k)高見石から高見石小屋
(k)前日とは打って変わって木々には霧氷が☆
2016年03月21日 10:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:03
(k)前日とは打って変わって木々には霧氷が☆
(k)霧氷☆
2016年03月21日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 10:04
(k)霧氷☆
(k)霧氷☆
2016年03月21日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:04
(k)霧氷☆
(k)霧氷☆
2016年03月21日 10:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:06
(k)霧氷☆
(k)ここもいつか泊まってみたい高見石小屋
2016年03月21日 10:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:07
(k)ここもいつか泊まってみたい高見石小屋
(k)ここで道標の写真を撮っておきながら、目的地の賽ノ河原方面ではなく中山方面へ
2016年03月21日 10:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:07
(k)ここで道標の写真を撮っておきながら、目的地の賽ノ河原方面ではなく中山方面へ
by sarushippo
2016年03月21日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 10:22
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 10:32
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 10:51
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 10:52
by sarushippo
(k)エビのしっぽ
2016年03月21日 10:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:54
(k)エビのしっぽ
(k)かなり急な登りを登りながら、以前賽ノ河原までの道のりで1時間も登りがあったかと地図を見ても、疲れのためか傾斜の表示の違いに気付かず…
ここで黒百合平の道標を見て「もしや…」
2016年03月21日 10:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 10:55
(k)かなり急な登りを登りながら、以前賽ノ河原までの道のりで1時間も登りがあったかと地図を見ても、疲れのためか傾斜の表示の違いに気付かず…
ここで黒百合平の道標を見て「もしや…」
(k)視界は悪いがこの空間は・・・
2016年03月21日 11:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:09
(k)視界は悪いがこの空間は・・・
(k)やってしまいました…(^^;
2016年03月21日 11:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:10
(k)やってしまいました…(^^;
(k)黒百合平経由で下りるよりも、引き返して賽ノ河原経由の方が時間が短いということで引き返すことに・・・
2016年03月21日 11:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:11
(k)黒百合平経由で下りるよりも、引き返して賽ノ河原経由の方が時間が短いということで引き返すことに・・・
(k)1時間半ほどのロス
こんどこそ渋ノ湯方面へ
2016年03月21日 11:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:44
(k)1時間半ほどのロス
こんどこそ渋ノ湯方面へ
(k)1時間半のロスの代償は青空!?
2016年03月21日 11:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:45
(k)1時間半のロスの代償は青空!?
(k)ちゃんと道標を確認
2016年03月21日 11:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:46
(k)ちゃんと道標を確認
(k)賽ノ河原方面へ
2016年03月21日 11:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 11:47
(k)賽ノ河原方面へ
(k)すると賽ノ河原で予想しなかったこの光景に会えた☆
2016年03月21日 12:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 12:03
(k)すると賽ノ河原で予想しなかったこの光景に会えた☆
(k)やはり霧氷をまとった木々は青空にこそ映えます♪
2016年03月21日 12:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:05
(k)やはり霧氷をまとった木々は青空にこそ映えます♪
by sarushippo
2016年03月21日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 12:05
by sarushippo
(k)小さなスノーモンスター群
2016年03月21日 12:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
3/21 12:14
(k)小さなスノーモンスター群
by sarushippo
2016年03月21日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 12:12
by sarushippo
by sarushippo
2016年03月21日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 12:19
by sarushippo
(k)賽ノ河原
2016年03月21日 12:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:23
(k)賽ノ河原
(k)
2016年03月21日 12:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:30
(k)
by sarushippo
2016年03月21日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 12:31
by sarushippo
(k)岩場の下には立派な氷柱
2016年03月21日 12:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:32
(k)岩場の下には立派な氷柱
(k)こういう橋を渡る場所が3カ所ほど
増水時は迂回路があります
2016年03月21日 12:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:34
(k)こういう橋を渡る場所が3カ所ほど
増水時は迂回路があります
(k)橋
2016年03月21日 12:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:35
(k)橋
by sarushippo
2016年03月21日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 12:43
by sarushippo
(k)登山口付近まで下りてきました
2016年03月21日 12:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/21 12:53
(k)登山口付近まで下りてきました
by sarushippo
2016年03月21日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 12:58
by sarushippo
(k)登山届をした堤防
2016年03月25日 07:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3/25 7:43
(k)登山届をした堤防

感想

以前から泊まってみたかった黒百合ヒュッテでお気軽ハイク。
なかなか居心地の良いヒュッテでした♪
20日は春山の気候で山も満員御礼状態、天気も良かったし時間もあったので当初予定のなかった根石岳までオプション追加。
21日は思うよりも天気が悪く午前中は風も時折強く吹き、冬山に戻った感じでした。
ただ、ルートは踏み跡がバッチリ!!!まるで高速道路…そんな状況でついつい気が緩みルート判断がいい加減になってしまい分岐を思いっきり間違って進んでしまう。
本来緩やかな下りのはずだったのに、頭から飛んでいて登りに夢中になり過ぎて気が付けば中山展望台…。1時間以上の残業になる。
時間を要したことで幸いしたのは賽の河原で丁度青空になったこと♪それは良かったが、いけません!反省ですわ。^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら