ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 833741
全員に公開
ハイキング
北陸

シュンラン街道♪『越知山』 妖精の里山『城山』 春花を満喫しました(^o^)

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
5.7km
登り
664m
下り
168m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:22
合計
3:09
9:26
160
小川登山口
12:06
12:28
7
12:35
越智山駐車場
※ 写真 (t)=toshi0113撮影 (h)=hiro0829撮影です
コースタイムは花撮影の為にメチャ遅です
天候 cloudからsun 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
  ≪ 越知山 ≫
  福井市内〜県道6号〜県道3号〜越前町糸生で県道184号
  〜越前町上糸生で左折、100mで小川集落センター(登山口)
 ≪ 城 山 ≫
  福井市杉谷町 福井県立足羽高校を目指しテニスコート脇
【 駐 車 】
  小川集落センターの斜め前に三角の路側帯があります
  7・8台は駐車可能です
コース状況/
危険箇所等
【 行者道コース 】
  危険個所はありません
  軽いアップダウンがありプチ縦走が味わえます
【 トイレ 】
  越知山神社付近に水洗のトイレがありますが当日は冬季閉鎖でした
《 小川登山口 》

今日は遅めのスタートです 既に先着が3台駐車されてました
(t)
2016年03月26日 09:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
3/26 9:26
《 小川登山口 》

今日は遅めのスタートです 既に先着が3台駐車されてました
(t)
《 小川登山口 》

『サンシュ』
登山口脇には季節の花も(^_^)
(t)
2016年03月26日 09:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
3/26 9:26
《 小川登山口 》

『サンシュ』
登山口脇には季節の花も(^_^)
(t)
《 行者道コース 》

『ヤマネコノメソウ』
登り始めて...最初の出逢い♪
(h)
2016年03月26日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
15
3/26 9:28
《 行者道コース 》

『ヤマネコノメソウ』
登り始めて...最初の出逢い♪
(h)
《 行者道コース 》

序盤は竹林、その後杉林〜ブナ林と標高が上がるにつれ木々が変化します
(t)
2016年03月26日 09:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 9:32
《 行者道コース 》

序盤は竹林、その後杉林〜ブナ林と標高が上がるにつれ木々が変化します
(t)
《 行者道コース 》

『イカリソウ』
今年、お初(^o^) まだ走りのようで僅かでした
(t)
2016年03月26日 09:44撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
3/26 9:44
《 行者道コース 》

『イカリソウ』
今年、お初(^o^) まだ走りのようで僅かでした
(t)
《 行者道コース 》

『ショウジョバカマ』
春ですねぇ〜♫
(h)
2016年03月26日 09:48撮影 by  NEX-5N, SONY
13
3/26 9:48
《 行者道コース 》

『ショウジョバカマ』
春ですねぇ〜♫
(h)
《 行者道コース 》

『ミヤマカタバミ』
こちらも初...ですが、まだまだ眠いようですね(笑)
(t)
2016年03月26日 10:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 10:01
《 行者道コース 》

『ミヤマカタバミ』
こちらも初...ですが、まだまだ眠いようですね(笑)
(t)
《 行者道コース 》

『オウレン』
こちらは終盤戦の様相でした
(t)
2016年03月26日 10:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
3/26 10:03
《 行者道コース 》

『オウレン』
こちらは終盤戦の様相でした
(t)
《 行者道コース 》

『スミレ』
今年は暖冬...二週前に初出逢いのこの花も今日はそこかしこに
(t)
2016年03月26日 10:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
3/26 10:06
《 行者道コース 》

『スミレ』
今年は暖冬...二週前に初出逢いのこの花も今日はそこかしこに
(t)
《 行者道コース 》

『カタクリ』
二合目手前の季節花はこれです!!!
(h)
2016年03月26日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/26 10:12
《 行者道コース 》

『カタクリ』
二合目手前の季節花はこれです!!!
(h)
《 行者道コース 》

『カタクリ』
反りかえっる花も(^o^)
(h)
2016年03月26日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/26 10:10
《 行者道コース 》

『カタクリ』
反りかえっる花も(^o^)
(h)
《 行者道コース 》

『白山』
途中、二合目過ぎに視界が開ける所が(^_^) やっぱり北陸人...この山見れるとhappy♬
(h)
2016年03月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/26 10:13
《 行者道コース 》

『白山』
途中、二合目過ぎに視界が開ける所が(^_^) やっぱり北陸人...この山見れるとhappy♬
(h)
《 行者道コース 》

『キケマン』
何時もの場所に...(笑)
(t)
2016年03月26日 10:14撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
3/26 10:14
《 行者道コース 》

『キケマン』
何時もの場所に...(笑)
(t)
《 行者道コース 》

『キンキマメザクラ』
春ですね...サクラの文字見ると
(h)
2016年03月26日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/26 10:23
《 行者道コース 》

『キンキマメザクラ』
春ですね...サクラの文字見ると
(h)
《 行者道コース 》

『キランソウ』
こちらは...まだ早かったようです(笑)
(t)
2016年03月26日 10:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 10:24
《 行者道コース 》

『キランソウ』
こちらは...まだ早かったようです(笑)
(t)
《 行者道コース 》

『フキノトウ』
もう...終盤でした
(h)
2016年03月26日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/26 10:38
《 行者道コース 》

『フキノトウ』
もう...終盤でした
(h)
《 行者道コース 》

『ヤブツバキ』
この越智山ではそこかしこに咲いてました
(h)
2016年03月26日 10:39撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/26 10:39
《 行者道コース 》

『ヤブツバキ』
この越智山ではそこかしこに咲いてました
(h)
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
今回の目的No.1の❀
(t)
2016年03月26日 10:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
3/26 10:42
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
今回の目的No.1の❀
(t)
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
空に掛かっていた雲も少し晴れ陽射し浴びて開いてました(^_-)-☆
(h)
2016年03月26日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/26 10:42
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
空に掛かっていた雲も少し晴れ陽射し浴びて開いてました(^_-)-☆
(h)
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
可憐で...清楚で...♡
(t)
2016年03月26日 10:44撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
3/26 10:44
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
可憐で...清楚で...♡
(t)
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
越智山では白花のみですが...やっぱ白がステキ〜♡
(h)
2016年03月26日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/26 10:45
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』
雪割草
越智山では白花のみですが...やっぱ白がステキ〜♡
(h)
《 行者道コース 》

mamo1955さんは今年の開幕戦です
(t)
2016年03月26日 10:48撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
3/26 10:48
《 行者道コース 》

mamo1955さんは今年の開幕戦です
(t)
《 行者道コース 》

四合目を過ぎるとブナ林 この時期は視界も良く陽射し受けて気持ちイイ♪
(t)
2016年03月26日 10:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
3/26 10:49
《 行者道コース 》

四合目を過ぎるとブナ林 この時期は視界も良く陽射し受けて気持ちイイ♪
(t)
《 行者道コース 》

『シュンラン』
この時期、hiroの楽しみはこれだぁ!!!
(h)
2016年03月26日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
3/26 10:52
《 行者道コース 》

『シュンラン』
この時期、hiroの楽しみはこれだぁ!!!
(h)
《 行者道コース 》

『シュンラン』
予定時間をそっちのけでパチパチ(笑)
(h)
2016年03月26日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/26 10:53
《 行者道コース 》

『シュンラン』
予定時間をそっちのけでパチパチ(笑)
(h)
《 行者道コース 》

『シュンラン』
一体...何枚写したことだろう(笑)
(h)
2016年03月26日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/26 10:55
《 行者道コース 》

『シュンラン』
一体...何枚写したことだろう(笑)
(h)
《 行者道コース 》

ねぇ...(^o^) mamoさんもhiroも写真に夢中です
(t)
2016年03月26日 10:56撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
3/26 10:56
《 行者道コース 》

ねぇ...(^o^) mamoさんもhiroも写真に夢中です
(t)
《 行者道コース 》

『イカリソウ』
この山は白花ばかりのようですね
(h)
2016年03月26日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/26 10:57
《 行者道コース 》

『イカリソウ』
この山は白花ばかりのようですね
(h)
《 行者道コース 》

『シュンラン』
まさにシュンラン街道...この株は一体いくつの花が(@_@)
(t)
2016年03月26日 10:57撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
3/26 10:57
《 行者道コース 》

『シュンラン』
まさにシュンラン街道...この株は一体いくつの花が(@_@)
(t)
《 行者道コース 》

『ダンコウバイ』
(t)
2016年03月26日 11:00撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
3/26 11:00
《 行者道コース 》

『ダンコウバイ』
(t)
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』三兄弟
雪割草
(h)
2016年03月26日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/26 11:08
《 行者道コース 》

『ミスミソウ』三兄弟
雪割草
(h)
《 行者道コース 》

『シュンラン』
えぇ〜(^^ゞ hiro、また写してるし...(笑)
(h)
2016年03月26日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/26 11:10
《 行者道コース 》

『シュンラン』
えぇ〜(^^ゞ hiro、また写してるし...(笑)
(h)
《 行者道コース 》

『ツルシキミ』
今しばらくのようですね
(t)
2016年03月26日 11:16撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
3/26 11:16
《 行者道コース 》

『ツルシキミ』
今しばらくのようですね
(t)
《 行者道コース 》

『シュンラン』
またまた...完全にフェチです(笑)
(h)
2016年03月26日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/26 11:16
《 行者道コース 》

『シュンラン』
またまた...完全にフェチです(笑)
(h)
《 行者道コース 》

『独鈷水』
ほぼ中間地点でした
ここには、多くの石仏が置かれてます
(t)
2016年03月26日 11:18撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 11:18
《 行者道コース 》

『独鈷水』
ほぼ中間地点でした
ここには、多くの石仏が置かれてます
(t)
《 行者道コース 》

おやおや...昨夜は冷え込んだと思ったら里山にも雪が舞い降りたようですね(^_-)-☆
(t)
2016年03月26日 11:36撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
3/26 11:36
《 行者道コース 》

おやおや...昨夜は冷え込んだと思ったら里山にも雪が舞い降りたようですね(^_-)-☆
(t)
《 行者道コース 》

最後の登り...落葉が滑る(^_^;)
(t)
2016年03月26日 11:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 11:43
《 行者道コース 》

最後の登り...落葉が滑る(^_^;)
(t)
《 行者道コース 》

『越智神社 本宮』到着しました ここはスルーして山頂へ
(t)
2016年03月26日 11:57撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
3/26 11:57
《 行者道コース 》

『越智神社 本宮』到着しました ここはスルーして山頂へ
(t)
《 行者道コース 》

『ショウジョバカマ』
(h)
2016年03月26日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/26 11:58
《 行者道コース 》

『ショウジョバカマ』
(h)
《 行者道コース 》

さぁ!! あの階段を登れば山頂に
(t)
2016年03月26日 12:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 12:01
《 行者道コース 》

さぁ!! あの階段を登れば山頂に
(t)
《 行者道コース 》

徐々に空も蒼く♬
(t)
2016年03月26日 12:05撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
3/26 12:05
《 行者道コース 》

徐々に空も蒼く♬
(t)
《 越智山 山頂 》

『越智神社 奥の院』
越智神社より10分、山頂の奥の院に到〜着です
ここで、ひと休みです
(t)
2016年03月26日 12:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
3/26 12:06
《 越智山 山頂 》

『越智神社 奥の院』
越智神社より10分、山頂の奥の院に到〜着です
ここで、ひと休みです
(t)
《 越智山 山頂 》

『白山』『別山』
その手前が福井市街地...今日はgood♬
(t)
2016年03月26日 12:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
3/26 12:06
《 越智山 山頂 》

『白山』『別山』
その手前が福井市街地...今日はgood♬
(t)
《 越智山 山頂 》

『荒島岳』
こっちも見れましたよ(^_^)
(t)
2016年03月26日 12:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
3/26 12:07
《 越智山 山頂 》

『荒島岳』
こっちも見れましたよ(^_^)
(t)
《 越智山 山頂 》

里山・低山ですが距離はそこそこ...取敢えずhiroのみパチリ!
(t)
2016年03月26日 12:08撮影 by  SLT-A65V, SONY
27
3/26 12:08
《 越智山 山頂 》

里山・低山ですが距離はそこそこ...取敢えずhiroのみパチリ!
(t)
《 越智山 山頂 》

そしてhiroは最近...ごぶさた(笑)
しのっち君と三角点パチリを久々に
(h)
2016年03月26日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/26 12:09
《 越智山 山頂 》

そしてhiroは最近...ごぶさた(笑)
しのっち君と三角点パチリを久々に
(h)
《 越智山 山頂 》

『山バナナ』with白山
今回はソイジョイ バナナ味で
(t)
2016年03月26日 12:10撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 12:10
《 越智山 山頂 》

『山バナナ』with白山
今回はソイジョイ バナナ味で
(t)
《 越智山 山頂 》

『マンサク』
(t)
2016年03月26日 12:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
3/26 12:24
《 越智山 山頂 》

『マンサク』
(t)
《 越智山 山頂 》

『マンサク』&『越智神社 奥の院』
(h)
2016年03月26日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/26 12:26
《 越智山 山頂 》

『マンサク』&『越智神社 奥の院』
(h)
《 越智山 山頂 》

実は越智山、山頂近くまで車で来れるのです で、今回mamoさんと同行なのでtoshiの車を事前にデポしました(^_-)-☆
(t)
2016年03月26日 12:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 12:34
《 越智山 山頂 》

実は越智山、山頂近くまで車で来れるのです で、今回mamoさんと同行なのでtoshiの車を事前にデポしました(^_-)-☆
(t)
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』青花
小川登山口へ車回収前に発見!
(t)
2016年03月26日 12:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
3/26 12:43
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』青花
小川登山口へ車回収前に発見!
(t)
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』白花
陽射し受けでバァ〜ンっと開いてますよ♡
(h)
2016年03月26日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/26 12:43
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』白花
陽射し受けでバァ〜ンっと開いてますよ♡
(h)
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』白花
(h)
2016年03月26日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/26 12:44
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』白花
(h)
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』青花
(h)
2016年03月26日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/26 12:44
《 移 動 》

『キクザキイチゲ』青花
(h)
《 小川登山口 》

移動時間...20分
下るより早くって楽(笑)
mamoさんの車を回収しました
mamoさんは此処で終了です
(t)
3
《 小川登山口 》

移動時間...20分
下るより早くって楽(笑)
mamoさんの車を回収しました
mamoさんは此処で終了です
(t)
《 城 山 》

toshi家は更に...春の妖精と対面しに此処へ
(t)
2016年03月26日 13:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
3/26 13:23
《 城 山 》

toshi家は更に...春の妖精と対面しに此処へ
(t)
《 城 山 》

『ショウジョバカマ』
まずは、これ!!
(h)
2016年03月26日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/26 13:27
《 城 山 》

『ショウジョバカマ』
まずは、これ!!
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
この城山にも...季節真っ盛り♪
(t)
2016年03月26日 13:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
3/26 13:33
《 城 山 》

『シュンラン』
この城山にも...季節真っ盛り♪
(t)
《 城 山 》

『カタクリ』白花
時期的に早かったですが、妖精が2輪♬
(h)
2016年03月26日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/26 13:40
《 城 山 》

『カタクリ』白花
時期的に早かったですが、妖精が2輪♬
(h)
《 城 山 》

『カタクリ』白花
今年も咲いてくれて"あ・り・が・と・う"♡
(t)
2016年03月26日 13:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
3/26 13:40
《 城 山 》

『カタクリ』白花
今年も咲いてくれて"あ・り・が・と・う"♡
(t)
《 城 山 》

『カタクリ』白花
追加しました(^^♪
(h)
2016年03月26日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/26 13:40
《 城 山 》

『カタクリ』白花
追加しました(^^♪
(h)
《 城 山 》

『カタクリ』
もちろん、紫もgood♪
(h)
2016年03月26日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/26 13:41
《 城 山 》

『カタクリ』
もちろん、紫もgood♪
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
この後...あの花追いガールに出逢いました
(h)
2016年03月26日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/26 13:44
《 城 山 》

『シュンラン』
この後...あの花追いガールに出逢いました
(h)
《 城 山 》

『クロモジ』
やはり...季節の花は逃しませんね
(t)
2016年03月26日 13:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
3/26 13:46
《 城 山 》

『クロモジ』
やはり...季節の花は逃しませんね
(t)
《 城 山 》

『アオキ』雄花
seasunさん 彼女も二座目との事でした
(h)
2016年03月26日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/26 13:52
《 城 山 》

『アオキ』雄花
seasunさん 彼女も二座目との事でした
(h)
《 城 山 》

『ヤマルリソウ』
小さい花も元気ですよ!
(t)
2016年03月26日 13:53撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
3/26 13:53
《 城 山 》

『ヤマルリソウ』
小さい花も元気ですよ!
(t)
《 アフター 》

福井市内に戻り遅めの昼食です そばが...売り切れ(>_<) 仕方なく"天おろしうどん"をオーダーしました
(t)
2016年03月26日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/26 14:23
《 アフター 》

福井市内に戻り遅めの昼食です そばが...売り切れ(>_<) 仕方なく"天おろしうどん"をオーダーしました
(t)
《 アフター 》

〆は...ジムで軽く一時間 本当はお風呂がメインですがね(笑)
(t)
2016年03月26日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/26 14:41
《 アフター 》

〆は...ジムで軽く一時間 本当はお風呂がメインですがね(笑)
(t)

感想

先週で雪山は終了のtoshi家
季節の花は少し時間開けると...見逃しちゃいますよネ
この週末の予報も良いので地元の里山へ季節の花散策で〜すsmile

ターゲットは...ミスミソウ そして妻hiroが好きなシュンラン
更に...afterは白花カタクリ
見逃すと一年のお別れですからね(笑)

二日ほど前から花冷え??
少々寒い日が続きましたが、天気予報もこの週末は好転して
ラッキーでした 予定していた花を全てget
満足な一日になりました

...明日、日曜も天気良さそう
 あの花...間に合うかなcoldsweats02
 明日も花探しに...行こうっと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人

コメント

シュンラン
見事に 咲いていますね  裏山C

昨日 我々が登った山の山頂付近の笹の下に
いっぱい見つけましたが 残念なが花目は まだでした

花好きには とてもいい季節になりましたね
2016/3/27 12:27
Re: シュンラン
石コロさん、こんにちは
暖かくなり季節の が目覚めだしましたね
あ!! この花が咲きだしたんだ
...えぇっとこっちも気になるし
と、悩みが増えますね
期間も短いですし、天気も?? ですから

この越智山は里山ですけれど登山者が割と少ないので自然豊かです
この時期は、そこかしこにシュンラン
嫁のhiroはシュンランフェチの為、歩くのが遅いこと(笑)
でも花好きには致し方のない事ですね
2016/3/27 17:33
春満開
toshiさん
hiroさん
mamoさん
こんばんは
春満開のレコ大変楽しく拝見いたしました。
シュンランの可憐な姿。
白花のカタクリの洗練さ。
楽しい限りですですね。
私と言えば本日はDIY三昧。
来週もそんな感じ。
舟伏山は必ず行くぞ❗
是非ご一緒しましょう❗
2016/3/27 20:29
Re: 春満開
kazuさん、おはようございます

温和な天候が続いた土日、雪山も我が家は終了したので
のんびりと里山歩きです
早春の 達も芽吹き始めて清々しい一日になりましたよ

で...来月は舟伏へ行って旬の花を見たいものです
計画、ヨロシクで〜す
2016/3/28 8:43
花がいっぱい
タイミングバッチリって感じですね。
 今年の気候、中途半端な感じで雪山か里山の花・・?
でしたが、お天気も落ち着いてきた感じで春到来ですね。
2016/3/28 11:59
Re: 花がいっぱい
fukuizinnさん、こんにちは

天気の良かった土日、妻も休みだったので連荘で福井の里山へ花求めて歩いておりました
とは言え、朝の空気は冷たく花が開いてるか心配でしたが...
お日様の力は偉大ですね
予想以上の 達と出会えて満足でした
2016/3/28 14:19
皆様、こんにちは。
雪解けを待って、一斉に咲き始めですね。
春の妖精は、見逃すと、一年待ち、
翌年、天気がいいとは、限りませんから。
シュンラン、可憐な花ですね。
2016/3/28 12:27
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、こんにちは

雪解け待っての咲き始め...當にその様ですね
ただ花期が限られてますので見逃さないようにしたいもの
ヤマレコ見てますと気になる花もチラホラと出てきます
限られた範囲・時期なので天気予報とニラメッコ状態です
2016/3/28 14:23
春の花
お疲れ様ですm(__)m花咲きまくってますねo(^-^)o花三昧♪今週木曜は昼から休みなので山登ってカタクリ見るぞ(^O^)
2016/3/28 14:05
Re: 春の花
buenavista2さん、こんにちは

この越知山は穴場ですよ
と言うのも登られる方の絶対数が少ないのです
なので も豊かになってるようです
春蘭フェチのhiroが言うには「とにかく株が大きい しかも多い!!」ですって
翌日、文殊山にも出かけましたが、この山でも数は少ないですがシュンラン芽吹いておりました
2016/3/28 14:26
武周ヶ池
北陸のおぢちゃん まいど!!

越智山は昨年お邪魔しましたけど
時期さえ会えばこんなに沢山の
お花が咲いてるんですね

そして・・・
山頂から見た白山の絶景!!
な〜〜〜にも見えなかったゾ (ノ_・。)クスン

それと・・・
花立峠から武周ヶ池へ進む
林道を走ったら
これがまた
どエライ林道で・・・・
イノシシまで出てくるし
サスガ北陸!!!って
感動したな〜〜〜 (´▽`*)アハハ
2016/3/30 15:58
Re: 武周ヶ池
ビタロさん、おはようさんです

そうでしたね  去年は夏ですか
奥の院からだと木々が葉を茂らせて白山は厳しいかもね
お勧めは、やはり春です 特にこの小川コースは花盛りですが...距離が長い(笑)
もちろんイノシシのぬた場もこれからは筍掘りに精出すのかイッパイです
サスガ北陸...自然豊かな い・な・か ですよ
また来てチョ
2016/3/31 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら