ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 83447
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秋探索第2弾:大菩薩嶺に紅葉探し(大菩薩登山口⇒上日川峠⇒大菩薩嶺⇒大菩薩峠⇒上日川峠⇒大菩薩登山口

2010年10月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
15.2km
登り
1,198m
下り
1,258m

コースタイム

08:00大菩薩登山口⇒08:30仙石茶屋⇒09:30上日川峠09:35⇒09:55福ちゃん荘10:00⇒(唐松尾根)⇒10:50雷岩⇒11:00大菩薩嶺⇒11:10雷岩⇒11:30賽ノ河原⇒11:35大菩薩峠11:40⇒12:10福ちゃん荘12:15⇒12:30上日川峠(昼食休憩30分)13:00⇒13:40仙石茶屋⇒14:00大菩薩登山口⇒14:07大菩薩の湯
天候 曇り95%まれに晴
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)05:14鶴川駅⇒05:24町田駅⇒05:51八王子駅⇒06:14高尾駅⇒07:23塩山駅⇒07:28大菩薩登山口行きバス乗車⇒07:55大菩薩登山口BS
(帰り)16:44大菩薩の湯BS⇒17:10塩山駅⇒17:42特急かいじ⇒18:31八王子駅18:39⇒19:07町田駅19:15⇒19:21鶴川駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は真ん中にくぼみがあるところが多く、踏み場所で足をひねらないよう注意する必要はある。石は(当然だが)そこらじゅうにごろごろ転がっているので、足元には気を配る必要はある。

登山ポストは未確認。

下山後の温泉は定番「大菩薩の湯」。平日午後早い時間というのもあり3-4人しか風呂に入っていなかった。風呂のあとはたたみの休憩室で大の字になって寝てバスを待つことができた。
http://www.daibosatsunoyu.com/
塩山駅に到着。電車が着いてバス発車まで5分。その間にあわただしく地図を撮影。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
塩山駅に到着。電車が着いてバス発車まで5分。その間にあわただしく地図を撮影。
バス乗り場は南口(改札でて右側に出る)。でたらこんな感じです。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
バス乗り場は南口(改札でて右側に出る)。でたらこんな感じです。
大菩薩峠登山口の案内板です。色々なところにこの案内板が設置されており良心的でした。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
大菩薩峠登山口の案内板です。色々なところにこの案内板が設置されており良心的でした。
登りはじめの雲峰寺の案内板です。ごらんのとおりの歴史があります。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
登りはじめの雲峰寺の案内板です。ごらんのとおりの歴史があります。
ユニークだったのでパチリ
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
ユニークだったのでパチリ
丸川峠分岐です。上日川峠を目指す人はこのゲートに入らないように。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
丸川峠分岐です。上日川峠を目指す人はこのゲートに入らないように。
ここが上日川峠の登山口の入口案内板です。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
ここが上日川峠の登山口の入口案内板です。
アップしました。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
アップしました。
仙石茶屋。今はやっていない様子。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
仙石茶屋。今はやっていない様子。
仙石茶屋の右手を少し歩くとこの案内がでて本格的な山道になります。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
仙石茶屋の右手を少し歩くとこの案内がでて本格的な山道になります。
第一展望台からの景色。確かに比較的展望はよいが、周りの木々に遮られ・・
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
第一展望台からの景色。確かに比較的展望はよいが、周りの木々に遮られ・・
こちらは第二展望台だったかと。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
こちらは第二展望台だったかと。
ブナ林の案内
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
ブナ林の案内
ところどころ赤くなりつつあります。
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
ところどころ赤くなりつつあります。
このまま大菩薩峠の方向に進んで
2010年10月19日 21:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:43
このまま大菩薩峠の方向に進んで
上日川峠到着。クマ注意って書くなら下の登山道から書いて欲しい。誰とも会うこともなく細い道を歩いていたので(最近のクマ出没話も多く)若干不安なり。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
上日川峠到着。クマ注意って書くなら下の登山道から書いて欲しい。誰とも会うこともなく細い道を歩いていたので(最近のクマ出没話も多く)若干不安なり。
上日川峠はこの案内を間違わないように。奥はロッジ長兵衛(今日は営業してなかった)
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
上日川峠はこの案内を間違わないように。奥はロッジ長兵衛(今日は営業してなかった)
福ちゃん荘へはこんな道を登ります。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
福ちゃん荘へはこんな道を登ります。
相変わらず名前わからず・・
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
相変わらず名前わからず・・
福ちゃん荘に到着。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
福ちゃん荘に到着。
唐松尾根は左から
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
唐松尾根は左から
マユミの木だそうです。実は冬場の小鳥のえさなのでむやみに取らないこと。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
マユミの木だそうです。実は冬場の小鳥のえさなのでむやみに取らないこと。
唐松尾根で見た木々の写真。色づいている木もあります。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
唐松尾根で見た木々の写真。色づいている木もあります。
すでに結構道に散っています
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
すでに結構道に散っています
こんなのや
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
こんなのや
こんなにくっきりと
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
こんなにくっきりと
そうこうするうちにガス発生。ピンチ。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
そうこうするうちにガス発生。ピンチ。
もうすぐ雷岩か?
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
もうすぐ雷岩か?
そのようです。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
そのようです。
着きました。まずは左に行って大菩薩嶺を目指します。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
着きました。まずは左に行って大菩薩嶺を目指します。
ここから先は地面がぬかるんでました。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
ここから先は地面がぬかるんでました。
大菩薩嶺山頂に着きました。景色は見れません。お決まりの写真のみパチリ。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
大菩薩嶺山頂に着きました。景色は見れません。お決まりの写真のみパチリ。
丸川峠は今日は目指しません。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
丸川峠は今日は目指しません。
これだけガスってます。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
これだけガスってます。
雷岩に戻りました。こんな感じ。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
雷岩に戻りました。こんな感じ。
こちらも
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
こちらも
紅葉
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
紅葉
標高2,000m地点。2,000年に建てられたらしい。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
標高2,000m地点。2,000年に建てられたらしい。
結構岩場が多い。下りは足を取られやすいので注意。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
結構岩場が多い。下りは足を取られやすいので注意。
芽が出ていました
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
芽が出ていました
斜面はこんな感じ
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
斜面はこんな感じ
こちらも
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
こちらも
これが見えると
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
これが見えると
賽の河原に着きます
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
賽の河原に着きます
こちらは親不知の頭。名前の由来はわかりません。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
こちらは親不知の頭。名前の由来はわかりません。
大菩薩峠に着きました。山頂からここまでの稜線が一番景色よさそうです。ただし、今日はガス。楽しみは次回に。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
大菩薩峠に着きました。山頂からここまでの稜線が一番景色よさそうです。ただし、今日はガス。楽しみは次回に。
お決まりの写真
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
お決まりの写真
さてここから福ちゃん荘を目指す道のりが足元も安定していて少しのんびり歩けます。
2010年10月19日 21:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:44
さてここから福ちゃん荘を目指す道のりが足元も安定していて少しのんびり歩けます。
周りの木々はこんな感じ
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
周りの木々はこんな感じ
こちらも
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
こちらも
ある程度下り勝縁荘前で流れている川の写真を。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
ある程度下り勝縁荘前で流れている川の写真を。
気持ちよさそう
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
気持ちよさそう
富士見山荘に着きました
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
富士見山荘に着きました
ここから少し登って
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
ここから少し登って
少し目が癒されます。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
少し目が癒されます。
このあたりきれいですね。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
このあたりきれいですね。
こちらも
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
こちらも
アップで撮りました
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
アップで撮りました
そして上日川荘ロッジ長兵衛前に到着。買いなおした鍋でラーメンで温まる
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
そして上日川荘ロッジ長兵衛前に到着。買いなおした鍋でラーメンで温まる
温まったあとは勢いよく下る
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
温まったあとは勢いよく下る
やはり景色はこの程度
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
やはり景色はこの程度
仙石茶屋前まででてきました。川を見てパチリ
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
仙石茶屋前まででてきました。川を見てパチリ
行きは気づかなかった仙石茶屋から登山口(途中)までの山道。大きな石なく歩きやすかった。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
行きは気づかなかった仙石茶屋から登山口(途中)までの山道。大きな石なく歩きやすかった。
本当は車道からこの写真を目印に入れたようです。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
本当は車道からこの写真を目印に入れたようです。
花をパチリ
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
花をパチリ
登山口はバスだけでなく駐車場もあるようです。ただ上日川峠で相当数止められるのでニーズは少なそうですね。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
登山口はバスだけでなく駐車場もあるようです。ただ上日川峠で相当数止められるのでニーズは少なそうですね。
登山口から上日川峠までは1-4月は通行止めで車では行けないようです。ご注意ください。そんなときにはさっきの登山口駐車場はつかえるんでしょうね。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
登山口から上日川峠までは1-4月は通行止めで車では行けないようです。ご注意ください。そんなときにはさっきの登山口駐車場はつかえるんでしょうね。
下りてくる途中は川は相当低いところにあり見れなかったが、ここまで来てようやく見れました。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
下りてくる途中は川は相当低いところにあり見れなかったが、ここまで来てようやく見れました。
こちらも
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
こちらも
行きは気づかなかった石標
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
行きは気づかなかった石標
登山口バス停はこちら
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
登山口バス停はこちら
さらに登山口から下ること10分弱で「大菩薩の湯」に着きました。
2010年10月19日 21:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
10/19 21:45
さらに登山口から下ること10分弱で「大菩薩の湯」に着きました。

感想

1週間前から天気予報を見て、大菩薩嶺は晴れのちくもりで降水確率が20%をアテにして有休を決め込んで大菩薩嶺に行きました。しかし前日夕方の予報で曇りのち午後から一部雨になり嫌な展開。

今日は車よりも電車をチョイス。朝始発で出発し、塩山駅7:23着でそのままバスに乗り込み朝8時に登山口からの山行開始。天気は曇りだがところどころ晴間がでていた。このままもってくれと祈りつつ、運転の疲れはなくスタート。

登山口〜上日川峠
車道から登山道に入るところは他の人もコメントしていたがわかりにくい。それと上で工事していたのかミキサー車が頻繁に出入りし車道を歩くのは非常につらかった。仙石茶屋から先の登山道は細く、それほど急ではないがとにかく朝の静かな時間帯のうえに誰とも会わずに孤独なのがつらかった。最近熊出没ニュースもところどころであり塩山市内も8-9月にクマが捕まったケースが4件ほどあり、(ないとは思いつつも)妙に早足になっている。案の定計画時間より相当早めにつく。(ちなみにクマ鈴をもたなかった私が道中大菩薩峠で買っていたりする・・)

上日川峠〜福ちゃん荘
おだやかな道を進むだけ。平和そのもの

唐松尾根
少しずつ高度は上がるが、それほど負担になった印象はない。しかし後半少しずつ疲れたところにやや急坂になるのでペースは後半に置いたほうがよい。

雷岩〜大菩薩嶺
見ものはとくになし。天気がよければ雷岩に座って景色を眺めたかった。

雷岩〜大菩薩峠
この稜線が天気がよければいい感じだったと思うが、なんせガスって全くダメ。またここを通るときは岩場が多いので足元には注意しないといけない。ここで足をひねると誰かの補助が必要になると大変。

関東の山100選の本で6時間40分コースで紹介されていたルートだが、昼食込みで6時間だったので結果的には結構早いペースだったかもしれない。多くの人が上日川峠に車を止めて登っていたかもしれないが、それだと少し物足りないかもしれない。

下山後の大菩薩の湯はよかった。すいていて入りやすく、風呂でて生ビール飲んで畳で寝れる。至福のときを過ごせました。3時間500円もリーズナブル。オススメです。
http://www.daibosatsunoyu.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3503人

コメント

名前はたぶん…
はじめまして。

「相変わらず名前わからず・・」という写真ですが、
マムシ草だと思います。
秋には実が赤くなり、まるで赤いトウモロコシのようです。
私も初めて見たときは知らなかったのですが、一度見たら忘れない印象的な色と形に後日調べてみました。
2010/10/25 12:38
ありがとうございます!
komachiさん、ありがとうございます!

マムシ草っていうんですね。まさに赤いとうもろこしみたいな感じです。私も見た目で目立つので、気になってました。
いつも気になりながらも、調べることをしないんですよね。。今度こそは自分で調べてみます。

ありがとうございます(^_^)
2010/10/25 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら