ユニ石狩岳(1,756m)
- GPS
- 11:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 11:26
天候 | 曇り後快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根は細く切り立っています。落ちないように注意が必要! クラスト状態、吹き溜まり等、状態変化に合わせた装備が必要。 アイゼン・ピッケルは必須。 |
写真
感想
午前中はガスって雪もチラついてなんとも言えない空模様。
時折、日が差し込み青空に!
尾根に出ても風が弱く、気温もそんなに低くなく一安心。
大きな小さなアップダウンを何度も繰り返し、何ヶ所か細い切り立った尾根を歩く。
山頂手前で風を避けられる場所を見つけ少し早いが昼食タイム。
ユニ石狩岳の山頂に着いた頃、段々と雲が切れて来て良い感じ!
どんどん視界が開けて一同歓喜の声を上げる。
見たかった景色を眩しい太陽の元、見ることができ感動・感激です。
楽しかった大満足の一日!ありがとうございました。
ユニ石狩岳(1,756m)登山!
ガクさん、のぞみさん、と3人で雪山ハイク♪
(ヤマレコユーザーのyahさんのログを参考にさせていただきました!
ありがとうございます^^)
三国峠ペアピンカーブの広い路側帯に駐車し登山スタート。
朝日が昇り始めて、オレンジ色に染まった空を見るとやる気が出ますね♪
このルートは、いきなりの急登です!1676coまでの約630mの斜面はこたえますよ〜^^;
そこから尾根を進みますが、生憎の天気で、視界は200m程度。
微風でしたが、時折雪が舞います。
尾根は、左右に切り立っていて、足を滑らさないように真ん中を進みました。
登り下りを3回繰り返し、山頂直下まで到着。
クラストしていたり、吹き溜まりの雪が腰まであったり、ハイマツの頭が出ていたりと尾根の状態が変わり易そうなので、装備はしっかりしていかないと危険です!!
天候がいまいちだったんで、山頂下の1712地点でランチを食べて休んでいると後続のソロの方が眼下に見えました。
天気が悪いせいか引き返していきましたので、今日は自分たちだけしかいませんでした。
そこからの登りは、この山の最大斜度!
シューで登りましたが、アイゼンの方が安全かもしれません!
後は、短い尾根を歩き山頂に到着!!
なんと、雪が少なかったせいか、山頂標識が出ていましたよ♪
ラッキー^^
しばらくすると雲が割れてきて青空が広がり、360度のパノラマが!!!
凄いです!!
ニペ・ウペペペはもちろん、目の前の音更・石狩岳に旭岳〜黒岳まで、武華山、西クマネシリなどなど見渡せました^^
しかも、雪山の白と快晴の青が素晴らしかったです!
いつまでも眺めて居れるくらい暖かかった〜♪
帰りは、尾根で落ちないように気を付けましたが、尾根の真ん中で落とし穴にはまりビックリ!
雪解けが進んでいるので注意してください!!
1676coから長い尻ボーを満喫できて、最高の一日でした♪
ありがとう〜〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真!素晴らしくって感動しました(涙
実際には どんなにか絶景だったことでしょう!
雲がとれて本当に良かった♪ 登頂 バンザ〜イ\(^o^)/
見てみたかったなぁ〜
しっかり目に焼き付けてきました ^^
夏には石狩岳〜音更山歩きたいな
ガクさんの写真素晴らしいよね〜〜
綺麗すぎて感動しっぱなしだったよ🎵
毎年、春に登りたい山になりました(^o^)
次回は、みんなで行こうね(^o^)
夏にあの先へ行きましょう〜〜🎵
楽しい雪山、ありがとうございました(^o^)
本当に雪に青空映えるよね~(*≧∀≦*)
しかも、白いニペ様ハンサム過ぎる(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する