記録ID: 836082
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
八歩尾根から唐松岳へ 登山日和で沢山の人出
2016年03月26日(土) [日帰り]
富山県
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 920m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:40
8:40
50分
スタート地点
9:30
130分
八方池
11:40
11:50
20分
唐松山荘手前ピーク
12:10
12:30
20分
唐松岳山頂
12:50
13:10
110分
唐松山荘手前ピーク
15:00
20分
八方池
15:20
ゴール地点
天候 | 文句の無い快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
今回はホテルグレース駐車場で¥500。 ゴンドラ乗り場に近づくほど値段上がります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところは無く、唐松山荘の手前にあるピークに向かうところがちょっと怖い。 |
その他周辺情報 | 下山後に日帰り温泉数カ所あり。 お気に入りはちょっと離れた「おびなたの湯」。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
選べてもこれ以上無い、晴天。
長野自動車道の小諸辺りからも周囲は曇っているのに北アルプスは遠くにハッキリ。
空気の澄んで期待膨らみ過ぎ。
鬼無里村辺りから白馬方面がものすごく綺麗。
早く来いと呼ばれているようで気持ち焦る。
小遠見山と迷っていたがキツいけど唐松に決定。
宿からスルーパスをお借りして並ぶこと無く、楽々乗車。(特別料金にて)
空青くワクワク感、マックス!
八方池山荘でスノーシュースタート。
昨日、積雪あり雪深い処ありと予想。
9割がた、アイゼンの方、大半。
登山者多くラッセル不要一部を除きアイゼンで済みそう。
重いのに両方保つのは基本ですかね。
自問自答しながら、兎に角スタート。
八方池までは楽々。
その先も景色良く傾斜キツくなり撮影しながら休みドンドン抜かされる。
早ければよいものでは無いと自問自愛。
風も無く気持ちは良いが汗少ない。
気温かなり低く唐松山荘手前でスノーシューデポしてインナーダウン。
遠くの劔岳を見ながら山荘到着。
デポ地点に戻り遅い昼食。最近得意のカップパスタ。
元気が出てきた気がして時間も無くなり下山開始。
ところがここまで甘い天然水だけ飲んで登ったのが災いし脚の内転筋に違和感。
誤魔化しながら丸山ケルンまで降り座った瞬間、両足痙り!
しばらく休み慌ててポカリスエットに切替、電解質補充。
ある程度回復してまた降りる、左脚痙る。
降りる、右足痙る、ポカリ飲まなきゃ!
ポカリ効き始めゆっくり下山。
水分と電解質は重要です。
宿に戻り風呂と栄養補給のディナータイム。
栄養補充オーバーで帰って体重計+3kg、ショック!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
zengmingさん こんにちは!
唐松に行かれてたんですね〜!!
やっぱり唐松は良さそうですね〜〜
天気も最高の天気でかなり充実した山行だったのではと
想像しております。
単独歩きですと特に急いでいるわけではなくても
つい休憩をしなかったり、トイレ問題からあまり水分補給を
しなかったり…ということはありませんか?
私は結構そんな感じだったりするので、下山時膝に違和感だったりとか
足が攣るギリギリ手前だったりということがあります。
水分補給大事ですよね!
ポカリ 持っていかなきゃ!!
コメントありがとうございます。
体の筋肉、全部使う充実した山行きでした。
そうなんです、休み時間はデポ時、山頂、昼食時、1分以内の撮影時のみ。
休んでませんね、気温低めで汗も少なめ。(山荘近くからインナーダウン使用)
下山時、休憩はしました。(脚の回復待ち)
草付座布団岩、座って休んでる風で平気な顔。(脚痙り時、みっともないので)
隠れトイレ無し、下山した後まで9時間してない。(意味無い新記録達成)
このところ楽してばかりで体力落ちてます。(ロープウエイ/ゴンドラ介護)
乾いてます、ポカリ飲まなきゃ!(毎日歩いて体力つけなきゃ!)
来週はもちっと楽な処で遊びますかね。でも雪山が良いですね。
zengmingさん こんにちは
唐松最高ですね
私も来月予定してますが、こんな絶景を見せられるとそれまで待てません。
予定がなければピュ〜っと行きたいところですが
まだまだ我慢
指を加えてその日がくるのをじっと待ってます
夏場と違って汗もかかないので水分補給を怠りがちになりますよね。
私も注意しなきゃ…
リフトの時間も気にしながらの下山は、気持ち的にもしんどかったと思いますが
絶景に元気をもらった事でしょう
お疲れさまでした
elyさん、おつかれさまです。
コメントいただきありがとうございます。
私は日に日に体力落ちている年配者ですから日に日に乾いているのでしょう。
若い方の多い八方尾根程度、elyさんを含め無問題。
来月は点検運休日のあることもありますので注意して下さい。(平日でしょうが)
今年は地元の方も言ってましたがここ白馬も例外なく雪不足。
ゴンドラから眺める下のゲレンデは土丸出し、まるで雪国の春景色。
今年の雪山は残り少ないのでお早めにどうぞ。
私も次回は予定を早めてロープウエイ介護のある西穂独標かな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する