1.松田駅・新松田駅近の駐車場に停めました。九式(旧式)人員輸送車「婦利薄」です。(ai)
5
3/30 5:52
1.松田駅・新松田駅近の駐車場に停めました。九式(旧式)人員輸送車「婦利薄」です。(ai)
2.御殿場線の始発[[train]]で山北駅に来ました。
今日のオープニング曲です
![karaoke](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/karaoke.gif)
あしがらやまの やまおくで[[audio]]
ハッケヨイヨイ ノコッタ
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
(HB)
ううむ、不知火型土俵入りのはずだったがなあ・・・足を開いでいなくて蹲踞になっている。まあ、年齢以外は新弟子検査は合格できるが・・・(ai)
3.上から〜ナバナ〜サディスティックなやつめ〜♪(ai)
3
3/30 6:49
3.上から〜ナバナ〜サディスティックなやつめ〜♪(ai)
4.ツタバウンラン(蔦葉海蘭)がお出迎え[[flower]](HB)
最初、スミレの一種かと思った。違うようですね。(ai)
ミススミレ(失敗菫)でした[[flower]](HB)
15
3/30 6:51
4.ツタバウンラン(蔦葉海蘭)がお出迎え[[flower]](HB)
最初、スミレの一種かと思った。違うようですね。(ai)
ミススミレ(失敗菫)でした[[flower]](HB)
5.ケマンですねえ。春のかわいらしい花です。(ai)
5
3/30 6:51
5.ケマンですねえ。春のかわいらしい花です。(ai)
6.aiさん、ムラサキつけないとムラサキタイマン(紫怠慢)になっちゃうよ:-D (ムラサキケマン/紫華鬘)(HB)
な〜にぃ〜!? やっちまったな!!(ai)
12
3/30 6:51
6.aiさん、ムラサキつけないとムラサキタイマン(紫怠慢)になっちゃうよ:-D (ムラサキケマン/紫華鬘)(HB)
な〜にぃ〜!? やっちまったな!!(ai)
7.クサノオウ(草の王)さま登場
![crown](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/crown.gif)
(HB)
8.エンドウの花。エンドウマメになります。美味ですよね。(ai)
6
3/30 7:02
8.エンドウの花。エンドウマメになります。美味ですよね。(ai)
9.ショッカーライダー
![bomb](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/bomb.gif)
(悪役仮面ライダー)に見える
![eye](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/eye.gif)
(HB)
私は「ET」か「ヨーダ」に見えた。とにかくSFチックな写真だ(ai)
10.しゃがむと黄色い線がみえるのでシャガ(著莪)だね
![diamond](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/diamond.gif)
(HB)
アヤメ科で、古い帰化植物ですね。種子が発生しないため、人為的に株分けをしないと増えません。(ai)
11.耳が出てるからミミガタテンナンショウ(耳型天南星)
![ear](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/ear.gif)
だね(HB)
マムシグサと間違えないように・・・(ai)
12.ミツマタもいい感じですね。(ai)
13
3/30 7:10
12.ミツマタもいい感じですね。(ai)
13.お寺の山号が「丹沢山」というのはすごく見えます。どんな由緒があるお寺なのだろうかと・・・(ai)
3
3/30 7:11
13.お寺の山号が「丹沢山」というのはすごく見えます。どんな由緒があるお寺なのだろうかと・・・(ai)
14.桜前線は関東南部に停滞中の模様です。タカとユージ、はやく東北に追いやって!!(ai)
4
3/30 7:13
14.桜前線は関東南部に停滞中の模様です。タカとユージ、はやく東北に追いやって!!(ai)
15.目的地その1「洒水の滝」にやってきました。右上に「小天狗」と「19B」が・・・。(ai)
5
3/30 7:14
15.目的地その1「洒水の滝」にやってきました。右上に「小天狗」と「19B」が・・・。(ai)
16.幸せ達磨!!載せてやったんだから幸せちょうだい?(ai)
![dollar](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/dollar.gif)
払え!(達磨)
17. 橋を渡ることはできぬ・・・真ん中を渡ればよい!?(ai)
何ここでぼけてるんだべさ・・・(19B)
8
3/30 7:18
17. 橋を渡ることはできぬ・・・真ん中を渡ればよい!?(ai)
何ここでぼけてるんだべさ・・・(19B)
18.こっちは網水の滝
![sweat01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/sweat01.gif)
と勝手に命名 :-D (HB)
19.帰りだったら絶対に開いたペットボトルに詰めて帰ったろうな。(ai)
水割り用ね :pint: (HB)
焼酎かウィスキーか、迷うなあ。(ai)
そういうのを、取らぬ狸の皮算用っていうんだよ。(19B)
5
3/30 7:19
19.帰りだったら絶対に開いたペットボトルに詰めて帰ったろうな。(ai)
水割り用ね :pint: (HB)
焼酎かウィスキーか、迷うなあ。(ai)
そういうのを、取らぬ狸の皮算用っていうんだよ。(19B)
20.シラユキゲシ(白雪芥子)、スノーポピー
![snow](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/snow.gif)
[[flower]] とも言うらしい :roll: (HB)
車にポピー、ポピー、ポピー(ai)
21.クサイチゴですね。草のように見えるからそう呼ばれていますが、実際は木です。(ai)
4
3/30 7:31
21.クサイチゴですね。草のように見えるからそう呼ばれていますが、実際は木です。(ai)
22.はい、キケマンです。お母さんの話をキケマンのはうちの子じゃないワッ!!(ai)
7
3/30 7:32
22.はい、キケマンです。お母さんの話をキケマンのはうちの子じゃないワッ!!(ai)
23.臨時の観瀑台です。ちなみに最初変換したら「巻莫大」と出ました・・・。(ai)
0
3/30 7:34
23.臨時の観瀑台です。ちなみに最初変換したら「巻莫大」と出ました・・・。(ai)
24.ここから見た洒水の滝。「酒」という漢字ではないんですよ、ここテストに出るから・・・(ai)
読みは出ない?
![book](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/book.gif)
(HB)
両方合わせて覚えよう。山北町の洒水(しゃすい)の滝!!(ai)
25.機能美・・・(ai)
上から玉転がししてみたい
![soccer](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/soccer.gif)
(HB)
26.おお、大野山が見えたぞ、でもまだ向こうが高い。(ai)
オーノー[[mountain1]](HB)
ヨーコー(ai)
グシケン!(HB)
ヨーコー!(ai)
4
3/30 7:42
26.おお、大野山が見えたぞ、でもまだ向こうが高い。(ai)
オーノー[[mountain1]](HB)
ヨーコー(ai)
グシケン!(HB)
ヨーコー!(ai)
27.舗装道路をガンガンいくaiさん。
![run](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/run.gif)
(HB)
もう、半袖第1種正装です。(ai)
28.さて、トレイルに入りました。後のこともあるので結構なスピードで登ります。(ai)
0
3/30 8:04
28.さて、トレイルに入りました。後のこともあるので結構なスピードで登ります。(ai)
29.「矢倉岳→」の標識が登場
![sign01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/sign01.gif)
(HB)
30.テレビ塔(左)へ
![upwardleft](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/upwardleft.gif)
(HB)
「札幌テレビ塔」、「名古屋テレビ塔」と合わせて日本三大テレビ塔といいます。(嘘)(ai)
31.雨か雪が降ったのか、結構ぬかるんでいました。ストックも滑ります。(ai)
ジョークも滑ります :-D (HB)
0
3/30 8:18
31.雨か雪が降ったのか、結構ぬかるんでいました。ストックも滑ります。(ai)
ジョークも滑ります :-D (HB)
32.はい、テレビ塔です。休憩適地ですね。ここで初めての休憩・・・。(ai)
0
3/30 8:32
32.はい、テレビ塔です。休憩適地ですね。ここで初めての休憩・・・。(ai)
33.△・531.2mだよ(👺)
あれ居たの?(HB)
今日二度目の登場だよ。もっと出してくれ〜(👺)
わしなんて1回だべさ、飼い主の怠慢っしょ。(19B)
9
3/30 8:28
33.△・531.2mだよ(👺)
あれ居たの?(HB)
今日二度目の登場だよ。もっと出してくれ〜(👺)
わしなんて1回だべさ、飼い主の怠慢っしょ。(19B)
34.テレビ塔に出たところです。今まで表示もなく普通に通ってきたのに・・・逆は通行禁止なのね。(ai)
登りにはなかったよ![[camera]]30撮って来て良かった :-) (HB)
1
3/30 8:35
34.テレビ塔に出たところです。今まで表示もなく普通に通ってきたのに・・・逆は通行禁止なのね。(ai)
登りにはなかったよ![[camera]]30撮って来て良かった :-) (HB)
35.aiさん、逆コースでなくて良かったね(HB)
何も表示がなく登ってきちゃったもんなあ・・・(ai)
1
3/30 8:39
35.aiさん、逆コースでなくて良かったね(HB)
何も表示がなく登ってきちゃったもんなあ・・・(ai)
36.おお、初フジじゃ!!フジは日本一の山〜♪(ai)
14
3/30 8:45
36.おお、初フジじゃ!!フジは日本一の山〜♪(ai)
37.スミレさん、よく来たね〜
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
タチツボスミレ(立坪菫)が歌ってる
![karaoke](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/karaoke.gif)
](HB)
すみれ、セプテンバ〜ラ〜ブ〜♪(ai)
38.左は浜居場城跡経由
![upwardleft](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/upwardleft.gif)
、右は巻道どっち行く?(ai)
やっぱりピーク(浜居場城跡)経由でしょ[[punch]](HB)
危ないコンビは基本的に急坂を選択します。(ai)
39.きつい・・・。(ai)
マキマキすれば良かった・・・ :-( (HB)
結構な斜度だった・・・(ai)
2
3/30 9:02
39.きつい・・・。(ai)
マキマキすれば良かった・・・ :-( (HB)
結構な斜度だった・・・(ai)
40.浜居場城跡にやってきました。小田原城の出城で結構な規模があります。(ai)
2
3/30 9:09
40.浜居場城跡にやってきました。小田原城の出城で結構な規模があります。(ai)
41.崩落してます。左側の木の根を手掛かりにしながらゆっくりと進みます。テクニカルな技術が必要で滑落の可能性を感じたのはここのみでした。(ai)
3
3/30 9:28
41.崩落してます。左側の木の根を手掛かりにしながらゆっくりと進みます。テクニカルな技術が必要で滑落の可能性を感じたのはここのみでした。(ai)
42.渡渉するよ。たった2歩だ。(ai)
どしよう〜〜この程度なら大丈ブイ[[scissors]]
「ストック使えば・・」と嘲笑うr〇さんの声が聞こえる
![despair](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/despair.gif)
(HB)
43.すべ〜るぅ
![foot](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/foot.gif)
(HB)
ストックはあまり効かず、木の根っこをつかみながら登っています。(ai)
44.ここ(山伏平)から、第二目標「矢倉岳」ピストンしましょう。地形図みると、結構急ですよ。(ai)
1
3/30 9:38
44.ここ(山伏平)から、第二目標「矢倉岳」ピストンしましょう。地形図みると、結構急ですよ。(ai)
45.最初は緩く登り・・・(ai)
1
3/30 9:44
45.最初は緩く登り・・・(ai)
46.途中でこんな展望地がありました。今日はフジは薄いなあ・・・。もう春だし温かいし・・・。(ai)
[[fuji]]by aideiei[[camera]]
29
3/30 9:50
46.途中でこんな展望地がありました。今日はフジは薄いなあ・・・。もう春だし温かいし・・・。(ai)
[[fuji]]by aideiei[[camera]]
47.[[fuji]]by hamburg[[camera]]
フジ撮り合戦ではありません!でもこちらに拍手お願いします :-D (HB)
33
3/30 9:52
47.[[fuji]]by hamburg[[camera]]
フジ撮り合戦ではありません!でもこちらに拍手お願いします :-D (HB)
48.矢倉岳(870m)に到着[[mountain1]]
左から明神ヶ岳、神山、金時山かな(HB)
一番右に長尾山が写っていますね。(ai)
5
3/30 10:01
48.矢倉岳(870m)に到着[[mountain1]]
左から明神ヶ岳、神山、金時山かな(HB)
一番右に長尾山が写っていますね。(ai)
49.第3の目標「足柄峠」です。(ai)
2
3/30 10:03
49.第3の目標「足柄峠」です。(ai)
50.今日の最終目標「金時山」無事にあそこまでたどり着けるかな?(ai)
3
3/30 10:03
50.今日の最終目標「金時山」無事にあそこまでたどり着けるかな?(ai)
51.ラブホークマウンテン!別名「愛鷹山」(ai)
3
3/30 10:04
51.ラブホークマウンテン!別名「愛鷹山」(ai)
52.大涌谷の中は煙は少なくなったなあ・・・観光客も戻ってくるといいなあ(ai)
3
3/30 10:13
52.大涌谷の中は煙は少なくなったなあ・・・観光客も戻ってくるといいなあ(ai)
53.山頂記念撮影
![one](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/one.gif)
山伏平に戻り金時山へGo!(HB)
撮影していただいたベテランさん、ありがとうございました。この角度は腹が目立つなあ・・・。(ai)
54.足柄峠に向かいながら振り返り矢倉岳を撮影する。(ai)
4
3/30 10:50
54.足柄峠に向かいながら振り返り矢倉岳を撮影する。(ai)
55.万葉公園にありました。キノコ型灰皿
![smoking](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/smoking.gif)
?(HB)
きのこのこのこ元気な子♪ボリュームまいたけホクト♪(ai)
56.ヤブツバキ(藪椿)がまだ咲いている[[flower]](HB)
標高が高いから花は遅めですね。(ai)
3
3/30 11:01
56.ヤブツバキ(藪椿)がまだ咲いている[[flower]](HB)
標高が高いから花は遅めですね。(ai)
57.富士箱根トレイルに入ります。その前に、こんなかわいい看板・・・。かわいい看板、ハイハイ♪(ai)
3
3/30 11:04
57.富士箱根トレイルに入ります。その前に、こんなかわいい看板・・・。かわいい看板、ハイハイ♪(ai)
58.ピンポーン
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
静岡県に入ります(HB)
はい、小山町に入ります。おやまあ・・・。(ai)
そして、お山に登ります。(HB)
59.本当かウソか真かジョークか、そうか・・・隊長のジョークでスリップ注意、すべり止め必要ってことか。(ai)
雪ないですよ!(HB)
本当はあるけど見えていないという可能性を・・・(ai)
1
3/30 11:10
59.本当かウソか真かジョークか、そうか・・・隊長のジョークでスリップ注意、すべり止め必要ってことか。(ai)
雪ないですよ!(HB)
本当はあるけど見えていないという可能性を・・・(ai)
60.金太郎のイラスト幟(のぼり)、実はこれ一枚のために2人は苦労したのです。(ai)
風でぶらぶらしてたのです!幟の話ですよ:-D (HB)
そして、かなり離れたところから30倍望遠で撮影しています。間はもう崖になっていたので。(ai)
3
3/30 11:11
60.金太郎のイラスト幟(のぼり)、実はこれ一枚のために2人は苦労したのです。(ai)
風でぶらぶらしてたのです!幟の話ですよ:-D (HB)
そして、かなり離れたところから30倍望遠で撮影しています。間はもう崖になっていたので。(ai)
61.金太郎がいっぱい!(HB)
実在の人「坂田金時」の幼名ですね。金太郎は。(ai)
1
3/30 11:11
61.金太郎がいっぱい!(HB)
実在の人「坂田金時」の幼名ですね。金太郎は。(ai)
62.まさかりかついで きんたろう[[audio]]
くまにまたがり おうまのけいこ
![karaoke](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/karaoke.gif)
(HB)
ハイ シイ ドウドウ ハイ ドウドウ
ハイ シイ ドウドウ ハイ ドウドウ
結構2番の歌詞がえぐいっす・・・。(ai)
63.足柄峠にある飲料水の自動販売機、スポーツドリンク180円。後ろは足柄峠茶屋。このコースの重要な補給ポイントですよ。(ai)
1
3/30 11:17
63.足柄峠にある飲料水の自動販売機、スポーツドリンク180円。後ろは足柄峠茶屋。このコースの重要な補給ポイントですよ。(ai)
64.ヘルメット金太郎と小天狗熊、たまにはバカもやらないとね・・・。私は冒頭にバカやったし・・・。(ai)
たまにですか?私はいつもです 8-) (HB)
12
3/30 11:19
64.ヘルメット金太郎と小天狗熊、たまにはバカもやらないとね・・・。私は冒頭にバカやったし・・・。(ai)
たまにですか?私はいつもです 8-) (HB)
65.ここは昔重要な関所がありました。関東と静岡を繋ぐ関所は箱根だけではありません。(ai)
0
3/30 11:19
65.ここは昔重要な関所がありました。関東と静岡を繋ぐ関所は箱根だけではありません。(ai)
66.聖天堂、よく見ると右側が狛犬ではなくて、狛金太郎と熊です。本気なのか、ジョークなのか♪。(ai)
6
3/30 11:21
66.聖天堂、よく見ると右側が狛犬ではなくて、狛金太郎と熊です。本気なのか、ジョークなのか♪。(ai)
67.フキノトウ(蕗の薹)おいしそう
![happy01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/happy01.gif)
(HB)
天ぷらならもっと小さめの奴(つぼみのころ)が美味と言われているようですが、このくらいの大きさでも刻んでフキ味噌にしたりかき揚げに入れたりするならいいらしいですね。(ai)
68.さて、金時山に向けて最初は舗装道路ゆる上り。(ai)
0
3/30 11:34
68.さて、金時山に向けて最初は舗装道路ゆる上り。(ai)
69.おお金ちゃん!ご苦労様!(HB)
ちなみに、「きんぴらゴボウ」は坂田金時の息子「坂田金平」も父ゆずりの怪力であったため、それにあやかってつけられました。(ai)
2
3/30 11:35
69.おお金ちゃん!ご苦労様!(HB)
ちなみに、「きんぴらゴボウ」は坂田金時の息子「坂田金平」も父ゆずりの怪力であったため、それにあやかってつけられました。(ai)
70.タネツケバナ(種漬花)[[flower]]
花言葉は「不屈の心」この間は「父の失策」でなかった? 色々あるようです :-D (HB)
『不撓不屈』の精神で相撲道に精進いたします。by貴乃花(ai)
5
3/30 11:40
70.タネツケバナ(種漬花)[[flower]]
花言葉は「不屈の心」この間は「父の失策」でなかった? 色々あるようです :-D (HB)
『不撓不屈』の精神で相撲道に精進いたします。by貴乃花(ai)
71.なんでここにharrier[[car]]がいるの?(👺)
自動操縦で迎えにくるんだよ :-) (HB)
ナイトライダーのキットか!(👺)
aiさんは知らないかも :-? (HB)
知らないなあ・・・。「イージュ・ライダー」とか「スモウライダー」なら知っているが・・・。(ai)
3
3/30 11:49
71.なんでここにharrier[[car]]がいるの?(👺)
自動操縦で迎えにくるんだよ :-) (HB)
ナイトライダーのキットか!(👺)
aiさんは知らないかも :-? (HB)
知らないなあ・・・。「イージュ・ライダー」とか「スモウライダー」なら知っているが・・・。(ai)
72.[[car]]はここまでです(HB)
まだ斜面は緩い・・・。(ai)
0
3/30 11:50
72.[[car]]はここまでです(HB)
まだ斜面は緩い・・・。(ai)
73.でも、林道、車が通った跡がたくさんあります。小屋関係の車でしょう。(ai)
雨が降ったらぐちゃぐちゃになりそう。(HB)
0
3/30 12:00
73.でも、林道、車が通った跡がたくさんあります。小屋関係の車でしょう。(ai)
雨が降ったらぐちゃぐちゃになりそう。(HB)
74.僅かな時間でしたが、山ガール
![virgo](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/virgo.gif)
さんと意気投合[[heart]]。後ろ向き[[camera]]をお願いしたら前向き
![ok](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/ok.gif)
、コメントくれないかなぁ
![heart04](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/heart04.gif)
(HB)
山頂小屋でもお話ししましたね。(ai)
75.金時山、一直線
![up](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/up.gif)
(HB)
柔道一直線、東大一直線!!(ai)
76.金時山まで30分
![up](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/up.gif)
![dash](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/dash.gif)
まさかり担いで行くぜ!金ちゃん!(HB)
さあ、金ちゃんの、ドンといってみよう!(ai)
77.さあ、ここからが最後の急登、乳酸のたまった足に心肺機能をフル活用して登ると、脳に酸素が足りなくなってクラクラします。(ai)
1
3/30 12:25
77.さあ、ここからが最後の急登、乳酸のたまった足に心肺機能をフル活用して登ると、脳に酸素が足りなくなってクラクラします。(ai)
78.きついぜベイベー(ai)
山頂のうまいぜベイベーを目指せ!!(HB)
3
3/30 12:32
78.きついぜベイベー(ai)
山頂のうまいぜベイベーを目指せ!!(HB)
79.山頂記念撮影
![two](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/two.gif)
やったぁ[[scissors]]金時山[[mountain1]](1,212.4m)(HB)
山頂で大汗、シャツを取り換えました。もちろん○げです。爽快感・・・。(ai)
80.金時山山頂より、大涌谷方面。(ai)
1
3/30 12:53
80.金時山山頂より、大涌谷方面。(ai)
81.芦ノ湖と外輪山(ai)
外輪山一周したくなってきた :-) (HB)
計画立てましょっか。(ai)
4
3/30 12:54
81.芦ノ湖と外輪山(ai)
外輪山一周したくなってきた :-) (HB)
計画立てましょっか。(ai)
82.金太郎茶屋の味噌汁・・蕗が入ってる
![happy01](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/happy01.gif)
(HB)
私は「まさカリーうどん」・・・。(ai)
また私の出番がないっしょ・・・。(19B)
出しづらいところにしまっておいたので出せなかったんよ。(ai)
出汁よく出てましたけど
![smile](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/smile.gif)
(HB)
83.今回お世話になった金太郎茶屋、今までは2回金時娘の茶屋を使いました。(ai)
1
3/30 13:30
83.今回お世話になった金太郎茶屋、今までは2回金時娘の茶屋を使いました。(ai)
84.次回はこっちに行きたいな:-) (HB)
今度行きましょう、行きましょう。(ai)
3
3/30 13:31
84.次回はこっちに行きたいな:-) (HB)
今度行きましょう、行きましょう。(ai)
85.芦ノ湖の左側が箱根山だね:roll:(HB)
そう、最高峰の「神山」ですね。どの方面からもまだ行けないようですね。(ai)
5
3/30 13:31
85.芦ノ湖の左側が箱根山だね:roll:(HB)
そう、最高峰の「神山」ですね。どの方面からもまだ行けないようですね。(ai)
86.右手前が長尾山、
![golf](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/golf.gif)
場右のアンテナが丸岳、芦ノ湖の右側が三国山だね:roll:
やっとわかってきたぞ;-) (HB)
87.下り、ロープ場あり、足も疲れているので慎重に下るが7人ほど追い越す・・・。(ai)
3
3/30 13:38
87.下り、ロープ場あり、足も疲れているので慎重に下るが7人ほど追い越す・・・。(ai)
88.火打石岳への路がはっきり見える。あそこ歩きたい!(HB)
私は逆に歩きました。向こうからはこちらの縦走路が見えて良さげです。(ai)
7
3/30 14:01
88.火打石岳への路がはっきり見える。あそこ歩きたい!(HB)
私は逆に歩きました。向こうからはこちらの縦走路が見えて良さげです。(ai)
89.矢倉沢峠うぐいす茶屋
ここに来たのは2度目だがいずれも営業しておらず・・。(ai)
1
3/30 14:04
89.矢倉沢峠うぐいす茶屋
ここに来たのは2度目だがいずれも営業しておらず・・。(ai)
90.仙石バス停にゴール
![motorsports](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/motorsports.gif)
![motorsports](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/motorsports.gif)
良く歩いたね :-) (HB)
14時台に下山ですから、まあまあの合格点ですね。いい山行でした。(ai)
道路渋滞で箱根湯本駅まで1時間かかりました :-? (HB)
91.お風呂・・・湯の市湘南ライフタウン店、650円也。温泉ではなかった・・・天然岩塩風呂がメインだった。じっくりと2時間筋肉を揉みほぐす。(ai)
3
3/30 17:55
91.お風呂・・・湯の市湘南ライフタウン店、650円也。温泉ではなかった・・・天然岩塩風呂がメインだった。じっくりと2時間筋肉を揉みほぐす。(ai)
92.藤沢「街道屋」のラーメン大と半ライス。美味しゅうございました。(ai)
14
3/30 19:15
92.藤沢「街道屋」のラーメン大と半ライス。美味しゅうございました。(ai)
アブラチャンコンビ…間違えました(^-^;)
危ないのかな?コンビお疲れさまでした(^^)
金時山は雪山で登りましたね(^_^)v
私の時は仙石バス停からスタートでした( ^o^)ノ
HB隊長…42枚目、ツボでした(^○^)
aideieiさん、足…ガラガラになってませんか( ̄∇ ̄)?
冗談ですヨ(^_^)ノ
次回の危無いコンビ…否!、危ないコンビも楽しみです(*・∀-)b
-relaxstyle-
rsさん、コメントありがとうございます。
私は3回目の金時山でしたが、どこから登っても最後はきついですね。
今回のコースは最初約19km、累積標高1500オーバーということで「大丈夫かな?」と思っていましたが、行ってみると意外に快調でした。緩い登り(呼吸が荒くならずに登れるくらいの傾斜)が長く続く感じでした。
ログからタイムを見てみると、「このコースを6時間中盤か・・」と驚きました。もっとかかると思っていましたから。結構本格ハイキングでした。
足は、お風呂でマッサージしたのでもう快調です。痛みは何処にもないですね。
行きたい計画、行きたいところはいくつもありますね。次は何処になるのか、自分も楽しみにしています。rsさんとも一度コラボしてみたいですね。
aideieiでした。
rsさん
42番
「危ないコンビ」を「危なくないコンビ」に替えなくてはいけないほど、安全第一登山でしたよ
hamburg
HBさん&aiさんの危ないコンビ、こん○×は(^o^)/
3/30にコメ入れたのに返って来ない…絶対どこかに行ったと思ってましたが、やはりこのコースでしたか
矢倉岳の東側は見ませんでしたか
自分たちは
HBさん、外輪山一周なんてつぶやくと、あっという間に計画が…
mamepapa
mamepapaさん、ご来訪ありがとうございます。
そうです。行っていたのです・・・。ご想像通りでした。最後以外は傾斜が急ではなく、本当になだらかに登っていく登山道でした。ですから、50歩で10呼吸の休憩も金時山付近以外はほとんど取らずあのタイムで歩けたのだと思います。
ヤマレコでも金時山と山北駅を繋いだ記録は10くらいでした。そして、下りが多かったです。もっと歩かれていてもいいのになあと思いました。
外輪山一周は1回では無理ですね。
私は塔の峰から明星・明神・金時・乙女峠を歩いていますので、そこから先の計画を立てているところです。金時・乙女峠を越えて芦ノ湖までですね。これも歩きがいのある道だと思います。小田原からバスで行き、芦ノ湖からバスで帰るか・・・ほかの方法があるか・・・。とにかくいろいろな方法を考えています。
aideieiでした。
mpさん
コメントありがとうございました。
mpさんの3/26記録のコメントは、中井PAで書きました
矢倉岳の東ルートも行きたいなぁ
行きたい
hamburg
渋描き隊長 & aideiei さん こんにちは〜
危ないコンビ第5弾 興行
花
いい山歩きですね〜
また 今回も 楽しそうな 歩きです
映画にしたら 売れるかなー
山北駅からの 赤線つなぎ
私も やってみたい道のりです。
前に 矢倉岳&金時山に 行ったときは 矢倉沢BSまでバス乗っちゃいましたので 山北〜矢倉岳まで 赤線つながってないんです。
そのあとは 明神ケ岳、明星ケ岳まで つながっているので
いつか行ってみたい道です。
ご苦労様でした
楽しいレコ ありがとうございました
では
tsuiさん、ご訪問ありがとうございます。もう興行になってしまいましたか・・・。
「興行」・・・演芸やスポーツを行い、入場料をとって客に見物させること。
とてもお金を取って人に見せられるものではありません・・・。ただ、面白く自分たちが楽しいように書かせていただいています。それを楽しんでいただけたらうれしいですね。
山北駅から金時山まで行って、乙女峠まで繋げて金時神社BSか乙女峠BSでも、新たな赤線が引かれますね。こういうコース取りも面白そうです。本当、いいコースでしたよ。
また、ご来訪ください。aideieiでした。
tsui さん
コメントありがとうございます
映画を作るときは、ゲスト出演お願いします。
あ〜
tsuiさんも赤線繋ぎ派なんですね
止まっている赤線があると気になりますよね。
止まっている赤線がなくなる(繋がる)と嬉しくなり、マイマップをみて1人で喜んでいます。
hamburg
拙者も、丹沢と箱根をつなぐのに選んだ道が、山北駅から21世紀の森経由のルートで、地蔵堂に下りました。
通行禁止区域があるらしいことは分かっていたので、不安感に包まれながら曇天の下、倒木の道を進んだことを思い出します。
写真38の広場に着いた時にはホッとしました。
半袖隊長
コメントありがとうございます
ついに箱根と
箱根周辺の
房総の暴走は出来そうにないので伊豆の暴走を考えることにします
hamburg
半袖隊長さま、コメントありがとうございます。
情報検索不足で、通行禁止区間があることを知らずに登り始め、看板なども無く登り切ってから看板が出ていました。そこには不安も何もなかったんですよね・・・。無知って怖いですね。でも、その区間で危険を感じたことは全くなかったんです、なぜ通行禁止にしているのだろう・・・と思いました。
隊長も、ここに行かれたことがあるんですね。親近感が湧きました。
aideieiでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する