ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 83827
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鞍掛山

2010年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:15
距離
6.3km
登り
371m
下り
361m

コースタイム

9:50 登山口発(東側コースへ)
10:05 東側登山口
10:30 分岐(西側コースと合流)
11:20 頂上着
11:50 頂上発
12:20 分岐(西側コースへ)
13:05 登山口着
天候 霧→快晴
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相の沢キャンプ場の駐車場に多数停められます。
コース状況/
危険箇所等
駐車場からすぐの登山口に登山ポストがあります。

たきざわ自然情報センター横に、軽食を出している移動販売車がありました。
雨の日は休みと書いてありましたが、昨年は見ていないので、おそらく紅葉シーズンまでなのではないかと思います。休憩所もあります。

お山の湯の割引券がもらえますが、足を伸ばせば繋温泉や鶯宿温泉などにも行けると思います。
登山口の近くから見た、鞍掛山。
いい色です☆
2010年10月24日 19:10撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:10
登山口の近くから見た、鞍掛山。
いい色です☆
駐車場からすぐの登山口。
案内の看板と登山ポストがあります。
この左から進めば西側コース。
右にしばらく林道を歩けば東側コースの入り口に着きます。
2010年10月24日 19:10撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:10
駐車場からすぐの登山口。
案内の看板と登山ポストがあります。
この左から進めば西側コース。
右にしばらく林道を歩けば東側コースの入り口に着きます。
昨年11月には使えなかったさわやかトイレが使えるようになっていました。
シーズンだけなのかは分かりませんが。
協力金を払うシステムのようです。
ちなみに、この先に、だいぶ古いトイレがあり、昨年はこちらを使っていました。
2010年10月24日 19:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:11
昨年11月には使えなかったさわやかトイレが使えるようになっていました。
シーズンだけなのかは分かりませんが。
協力金を払うシステムのようです。
ちなみに、この先に、だいぶ古いトイレがあり、昨年はこちらを使っていました。
ツルリンドウが可愛らしい花を咲かせていました。
2010年10月24日 19:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:11
ツルリンドウが可愛らしい花を咲かせていました。
東側コースの入り口。
すぐ、熊に注意してくださいの看板があります。
2010年10月24日 19:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:11
東側コースの入り口。
すぐ、熊に注意してくださいの看板があります。
落ち葉と共に、どんぐりもたくさん落ちていました。
2010年10月24日 19:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:11
落ち葉と共に、どんぐりもたくさん落ちていました。
カサカサと落ち葉を踏みしめて歩くのは楽しいものです。
2010年10月24日 19:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:11
カサカサと落ち葉を踏みしめて歩くのは楽しいものです。
赤く色づいた葉は少なめですが、時折目を楽しませてくれました。
2010年10月24日 19:12撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:12
赤く色づいた葉は少なめですが、時折目を楽しませてくれました。
まだ緑っぽい葉もあるので、まだまだ気持ちの良い散策を楽しめそうです。
2010年10月24日 19:12撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:12
まだ緑っぽい葉もあるので、まだまだ気持ちの良い散策を楽しめそうです。
東側コースと西側コースの合流点。
2010年10月24日 19:12撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:12
東側コースと西側コースの合流点。
少し歩くと、ちょっと急な登りが始まります。
2010年10月24日 19:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:13
少し歩くと、ちょっと急な登りが始まります。
なんだろう?
2010年10月24日 19:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:13
なんだろう?
稜線のコースは見晴らしも良く気持ちいいです。
2010年10月24日 19:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:13
稜線のコースは見晴らしも良く気持ちいいです。
すっかり雲の取れた岩手山とご対面!
鞍掛山頂から見る岩手山率は100%!!
というか、晴れた日にしか登らないんですが…f(^_^;)
2010年10月24日 19:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:13
すっかり雲の取れた岩手山とご対面!
鞍掛山頂から見る岩手山率は100%!!
というか、晴れた日にしか登らないんですが…f(^_^;)
四方もよく見えました。
先週間近に見た烏帽子岳。
2010年10月24日 19:14撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:14
四方もよく見えました。
先週間近に見た烏帽子岳。
ライバル早池峰は、今日もよく見えていました。
2010年10月24日 19:14撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:14
ライバル早池峰は、今日もよく見えていました。
行こうか迷った姫神山。
2010年10月24日 19:14撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:14
行こうか迷った姫神山。
姫神山と早池峰を一緒にしちゃいました(笑)
2010年10月24日 19:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:15
姫神山と早池峰を一緒にしちゃいました(笑)
下山は少し急ぎ気味に。
でも、結局立ち止まってしまいます。
だって、キレイなんだもん♪
2010年10月24日 19:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:15
下山は少し急ぎ気味に。
でも、結局立ち止まってしまいます。
だって、キレイなんだもん♪
稜線コースから、松の間に見える岩手山も好きです。
2010年10月24日 19:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:15
稜線コースから、松の間に見える岩手山も好きです。
東西コースの分岐。
ここを下ったところに沢があります。
2010年10月24日 19:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:15
東西コースの分岐。
ここを下ったところに沢があります。
その先は、丸太の階段を登ります。
2010年10月24日 19:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:16
その先は、丸太の階段を登ります。
登山本には、ここが水場と表示されていますが、沢なので、飲み水にはしないほうが…。
2010年10月24日 19:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:16
登山本には、ここが水場と表示されていますが、沢なので、飲み水にはしないほうが…。
展望スペースから、姫神山と降りてきた鞍掛山。
東側が開けていて良い眺めです。
2010年10月24日 19:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:16
展望スペースから、姫神山と降りてきた鞍掛山。
東側が開けていて良い眺めです。
展望スペースにはベンチもあります。
頂上までは1.2kmだそうです。
2010年10月24日 19:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:16
展望スペースにはベンチもあります。
頂上までは1.2kmだそうです。
新コース遊々の森への分岐。
2010年10月24日 19:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:16
新コース遊々の森への分岐。
カエデはこれから色づきのものが多いようでしたが、近づくと、ちょっと汚いんですよね。
この夏の猛暑の影響でしょうか…。
2010年10月24日 19:17撮影 by  DSLR-A550, SONY
10/24 19:17
カエデはこれから色づきのものが多いようでしたが、近づくと、ちょっと汚いんですよね。
この夏の猛暑の影響でしょうか…。
撮影機器:

感想

昨年の11月に3回登って以来の鞍掛山です。
麓から見ると、茶色くなった岩手山の手前に、赤や黄色の鮮やかな鞍掛山が見え、楽しみになりました。

この日は朝から盛岡市内も霧がかかっていたので、ゆっくりスタートしました。
紅葉シーズンの鞍掛山は、登山客で大賑わいでした。
格好的には、ちょっとお散歩に来た感じの方も多くいました。
また、お子さん連れのファミリーや、子供の登山教室みたいな集団もありました。

相の沢キャンプ場の登山口から、3つのコースを選べるのですが、お気に入りは東側コースから登って西側コースを降りるもの。なんとなく、ですが…。
木々は、色づいているものから、もう少し見頃は先になりそうなものまでありました。10月いっぱいは楽しめそうです。
どんぐりもたくさん落ちていました。かなり大きいものもありました。

稜線のコースから見える岩手山は、上部に少し雲を引っかけていましたが、頂上に着く頃にはすっかり取れて美しいお姿を見せてくれました。
ゆっくりスタートして正解でした☆
少々モヤッとした感じはありましたが、東には姫神山も早池峰山、西には烏帽子岳や秋田駒もよく見えていました。
ほんとはこの日、姫神山に登ることも考えていましたが、霧に包まれている状態で行くと、昨年の二の舞になると思い、鞍掛にしたのです。
姫へのリベンジは、絶対晴れる!という時にします。

お昼時だったので、多くの方が山頂スペースで昼食を取っていましたが、私はここで食べるつもりはなかったので、撮影後下山します。
休憩無しで下りましたが、ちょこちょこ撮影に足を止めているので、さほど歩くペースは速くありません。
黄色が主体の登山道に、時折混じる赤が、ハッとするほどよく映えます。ただ、近づいて見るとあんまり綺麗じゃないんですよね。
でも、木漏れ日が気持ちの良い山歩きとなりました。
下山後、軽食を出していたのでかけうどんをお腹に入れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩鷲の滝
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら