記録ID: 83873
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2010年10月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:10
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
5:40菅沼登山口-7:05弥陀ヶ池-8:00日光白根山
9:15日光白根山-9:50避難小屋-10:25前白根山-11:00五色山-11:35弥陀ヶ池-12:50菅沼登山口
9:15日光白根山-9:50避難小屋-10:25前白根山-11:00五色山-11:35弥陀ヶ池-12:50菅沼登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはお土産物屋のほうにあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前白根山の登りのザレたところは踏み跡いっぱいですが、左のほう(五色沼側)から行くと足元がしっかりしてると思います。私は直線的に登ろうとして失敗しました。 |
写真
感想
天気が良くて富士山も眺望できた。
避難小屋まで降りてから前白根山まで行こうか迷ったが行ってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fbea98b43bc1ca62d32b403cf6faf8f67.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんわ。2voltさん。
前白根山。もちろん、行って正解だと私も思います。
奥白根山は標高が高いので栃木のいろいろな山から見ることができますが、五色沼の背後にぐわーっと構えている姿は、前白根山からがいいですね〜。
vkeyさん、コメントありがとうございます。
記念すべきヤマレコ初コメントです
>五色沼の背後にぐわーっと構えている姿は、前白根山からがいいですね〜。
そのとおりですね。あの張り出した岩壁は迫力がありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する