ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 839004
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山(津奈木橋より)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
12.6km
登り
1,298m
下り
1,298m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:41
合計
7:39
7:48
196
津奈木橋先第1カーブ
11:04
11:31
37
12:08
12:22
15
オヤマ沢
12:37
12:37
60
13:37
12:47
110
悪沢岳南東尾根1819m
14:37
津奈木橋先第1カーブ
6:35 戸倉ゲート前駐車スペース -> 自転車
7:28 津奈木橋先第1カーブ 7:48 -> シール登行
11:04 至仏山 11:31 -> スキー滑降
12:08 オヤマ沢 12:22 -> シール登行
13:37 悪沢岳南東尾根1819m 13:47 -> スキー滑降
14:37 津奈木橋先第1カーブ 14:53 -> 自転車
15:21 戸倉ゲート前駐車スペース
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
parking 戸倉ゲート手前の駐車スペース
そこから津奈木橋先の最初のカーブまで自転車
その他周辺情報 spa 南郷温泉しゃくなげの湯 \560/3H(含入湯税)
戸倉ゲート前の駐車スペース
2016年04月02日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 6:34
戸倉ゲート前の駐車スペース
チャリをデポしてここから入山
2016年04月02日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:39
チャリをデポしてここから入山
登り出しはまだいいが、
2016年04月02日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 7:57
登り出しはまだいいが、
ヤブ!
2016年04月02日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 8:23
ヤブ!
1570mの急斜面を越えればスッキリ
2016年04月02日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 8:42
1570mの急斜面を越えればスッキリ
いい感じの混成林に
2016年04月02日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 8:57
いい感じの混成林に
悪沢岳手前の天然のハーフパイプ
2016年04月02日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 9:39
悪沢岳手前の天然のハーフパイプ
悪沢岳直下。見晴らしのいいところなのに・・・
2016年04月02日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 10:07
悪沢岳直下。見晴らしのいいところなのに・・・
小至仏山のトラバース
2016年04月02日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 10:20
小至仏山のトラバース
蛇紋岩の稜線上
2016年04月02日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 10:57
蛇紋岩の稜線上
山頂。さすがにGWより雪はある
2016年04月02日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/2 11:14
山頂。さすがにGWより雪はある
山頂の高度だと時折雲が切れる。が、下は真っ白
2016年04月02日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 11:31
山頂の高度だと時折雲が切れる。が、下は真っ白
やっと視界が
2016年04月02日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 11:42
やっと視界が
振り返る
2016年04月02日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 11:44
振り返る
ガスの下へ
2016年04月02日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 11:45
ガスの下へ
グズグズの沢を避け左岸尾根を滑る
2016年04月02日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 11:47
グズグズの沢を避け左岸尾根を滑る
樹林帯へ
2016年04月02日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 11:53
樹林帯へ
オヤマ沢。いったん滑降終了
2016年04月02日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/2 12:08
オヤマ沢。いったん滑降終了
鳩待峠をスルーして1866点へ
2016年04月02日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 12:38
鳩待峠をスルーして1866点へ
この時間帯は青空も
2016年04月02日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 12:49
この時間帯は青空も
至仏山。これくらい視界のある時に滑りたかった
2016年04月02日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 12:55
至仏山。これくらい視界のある時に滑りたかった
尾瀬ヶ原。今日は見れないと思ってた
2016年04月02日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/2 13:35
尾瀬ヶ原。今日は見れないと思ってた
1866点南東尾根の滑降。上部は快適
2016年04月02日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 13:49
1866点南東尾根の滑降。上部は快適
ヤブ地帯(ここはだいぶマシ)
2016年04月02日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 14:19
ヤブ地帯(ここはだいぶマシ)

装備

個人装備
[スキー板/ビンディング/靴] MADSHUS:EPOCH/Burnt Mt. Designs :Lite Spike 3pin/Scarpa: T2 '13モデル

感想

この時期定番の至仏山チャリスキーに行ってきました。
取り付きは津奈木橋から。山頂からワル沢を滑った後1866三角点まで登り返し、南東尾根を滑って津奈木橋に戻るコースです。
残念ながら思ったより天気は悪く、上部は深いガス。天気が良さそうな守門・浅草岳辺りにすれば良かったと後悔しましたが、視界が悪い中でもワル沢はそれなりに楽しめたので、まあ良しとしましょう。

7:28-7:48 1342m 津奈木橋先第1カーブ。
ここにチャリをデポして入山。
下生えのササがだいぶ目立つが、これくらいならまだなんとか滑れそう。
が、1500mぐらいからヤブが目立ち始める。かろうじて雪がつながっているような箇所もあり、この辺りはろくに滑れそうもない。
幸い1570mくらいからはヤブもほとんどなくなり、スッキリ登れるようになる。
なかなか魅力的な疎林帯の尾根で、ここを滑るのは楽しそう。先ほどまで下りは違う尾根を滑ろうと考えていたが、やはりここを滑ることにしようか。

1866.9三角点の手前で鳩待峠からの登山道に合流。
尾瀬ヶ原や燧ヶ岳、至仏山がきれいに見えるはずの場所だが、残念ながら深いガス。この辺りは樹林帯なのでまだいいが、滑降予定のワル沢は無木立の広大な斜面のため、ホワイトアウトでろくに滑れなそう。日本海側は天気がいいはずなので、守門や浅草岳辺りにすれば良かったと深く後悔する。

この先はずっと勾配の緩い斜面が続く。本来は喜ぶべきだが、今日の板(というかビンディング)はこのほうがつらい。SPIKE 3PINというちょっと変わったテレマークビンディングを付けているのだが、これが3ピン式のくせに踵がろくに上がらないのだ。
その分滑りやすいのでトータルでは気に入っているのだが、登りは普通のケーブル式より苦手。特に緩斜面は歩幅が広がらずに爪先立ちで歩くような感じになり、太股が痙りやすいし、さらに靴擦れにもなりやすい。今日も何度か足を痙り、休み休みゆっくり登ることになる。

小至仏山のトラバースは杣道のようにしっかりトレースが付いているので楽に歩ける。
が、至仏山直前で露岩地帯に突き当たり、それを避けて歩いていたらいつの間にか180度反転して戻ってしまっていた。ちょっと前に追い抜いた方に再び出会って「あれ、下りるんですか?」と言われようやく気づく。あ〜恥ずかしい。
ちなみにルートを選べば露岩に突き当たることもなく普通にスキーのまま歩くことができた。

11:04 2224m 至仏山。
雲はちょうどこの山を覆っているようで、上空はうっすら明るく、ときおり青空も見える。
が、眺望はまったくなく、これから滑走する南東斜面も目標物がなく真っ白。とりあえず最上部は明るくて雪面が見えるのが救いだ。

11:31 滑降開始。
湿雪だがまあ悪くない。広大だが単調過ぎて個人的にはあまり面白いと感じたことのない斜面だが、今日は視界が悪いにも関わらずそれなりに楽しい。
ちょっと下るとガスはさらに深くなる。一方で針葉樹も点々と頭を出すようになるので、ホワイトアウトにならずにそれなりに滑れる。
樹林帯に入ったら適当に滑りやすそうな斜面を探しつつ、ワル沢を越えてオヤマ沢のほうへ。
ワル沢の右岸に出てからはすっきり滑れたが、ワル沢左岸沿いは木が多くてイマイチだった。下手に右岸に出ようとせず、素直に左岸尾根上を滑って川上川に出たほうが良かったのかもしれない。

12:08-12:22 1496m オヤマ沢。
沢はだいぶ割れているが、ところどころスノーブリッジがあって徒渉には困らない。
滑降はひとまずここまで。シールを付け、鳩待峠を経由して登山道沿いに1866三角点を目指す。
疎林帯の緩やかな尾根で、普段ならあっという間に登れるはずだが、相変わらず腿が痙りそうでなかなかペースが上がらない。

13:37-13:47 1819m 悪沢岳南東尾根1819m。
1866三角点のポコまでは登らず、滑降ルートの尾根に合流したところで登り返しは終了。シールを外し、自転車デポ地点に向けこの尾根を滑る。
ワル沢以上にグズグズの湿雪ながら、しばらくは適度な疎林帯で楽しい。
が、やがてヤブ地帯に突入。当然ろくに滑れず、左斜面に逃げたりしながら苦労して下る。やはりひとつ北側の尾根を滑るべくだったか。
ヤブ地帯を抜けたら再び滑れるようになる。ササは目立つが、傾斜も緩いのでゆっくり避けながら滑ることができる。

14:37-14:53 1342m 津奈木橋先第1カーブ(自転車デポ地点)。
スキー山行はこれで終了。
あとは自転車に乗って下り坂をあっという間、といきたいところだが、年代物の我がBD-3はちょっとでもスピードを出そうものなら前輪が大きく振動して制御不能になる。せっかくの下り坂も、ブレーキをかけっぱなしでゆっくり下るしかないのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら