ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 841011
全員に公開
フリークライミング
富士・御坂

三つ峠クライミング 嗚呼たのしきかな

2016年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
564m
下り
564m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
5:00
合計
8:55
7:10
60
8:10
8:10
10
8:20
13:20
110
15:10
15:10
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
人生いろいろ悩みはあります、分かります。苦悩の出発風景
2015年04月07日 07:10撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4
4/7 7:10
人生いろいろ悩みはあります、分かります。苦悩の出発風景
苦悩の登山隊、早くも休憩!前途多難の様相??図らずも、杵柄クライマーAさんに・・・
3
苦悩の登山隊、早くも休憩!前途多難の様相??図らずも、杵柄クライマーAさんに・・・
三つ峠名物 カモちゃん登場
8
三つ峠名物 カモちゃん登場
言わずと知れた富士山今日は雪もしっかり付きなかなかキレイであるな!
2015年04月07日 08:11撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
3
4/7 8:11
言わずと知れた富士山今日は雪もしっかり付きなかなかキレイであるな!
登攀準備 ここでAさんが悲劇(喜劇?)のクライマーになっちゃいました。な、なんとハーネスを忘れちゃった!ショックでこれ以後あまり写真にでてきません。
3
登攀準備 ここでAさんが悲劇(喜劇?)のクライマーになっちゃいました。な、なんとハーネスを忘れちゃった!ショックでこれ以後あまり写真にでてきません。
Aさん特製のキツネうどん、このあとイカ焼きも出てきました。みんなを喜ばせようとして、自分のこと後回しになっちゃいました。でも最高においしかったので、今後おいしいもの用意いただけるなら なに忘れてきても許しちゃいます!!
3
Aさん特製のキツネうどん、このあとイカ焼きも出てきました。みんなを喜ばせようとして、自分のこと後回しになっちゃいました。でも最高においしかったので、今後おいしいもの用意いただけるなら なに忘れてきても許しちゃいます!!
一般ルート付近での登攀風景!普通に見えるがダジャレが飛び交っている。
2016年04月06日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/6 9:31
一般ルート付近での登攀風景!普通に見えるがダジャレが飛び交っている。
新人Kくんメンバーの中ではとびぬけて若い 年寄り達の灰汁(アク)に当てられ萎縮しちゃいませんでしたか?ここでも「ドンドン登らないとザイル放しちゃうぞ」とおどされているかも??このアクを上手に掬い取れれば、何か得るもの残るかどうか??
5
新人Kくんメンバーの中ではとびぬけて若い 年寄り達の灰汁(アク)に当てられ萎縮しちゃいませんでしたか?ここでも「ドンドン登らないとザイル放しちゃうぞ」とおどされているかも??このアクを上手に掬い取れれば、何か得るもの残るかどうか??
新人t女史 遅れて到着! 漫才(けなし合い?)を聞きながらのクライミングショウを半分しか体験できず勿体ない!!お金はらってもなかなか体験できないですよ。ただし、この年寄り達と長く付き合いすぎると、笑いすぎてシワが増えるのが玉に瑕!!
2016年04月06日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/6 12:37
新人t女史 遅れて到着! 漫才(けなし合い?)を聞きながらのクライミングショウを半分しか体験できず勿体ない!!お金はらってもなかなか体験できないですよ。ただし、この年寄り達と長く付き合いすぎると、笑いすぎてシワが増えるのが玉に瑕!!
漫才クライムショウの特等席第一バンドより
3
漫才クライムショウの特等席第一バンドより
kくん一般直上ルートを初見一発で見事クリアー おめでとう!!
2
kくん一般直上ルートを初見一発で見事クリアー おめでとう!!
OHダイナミック!! t女史、都岳連ルートの核心部ハング越えのダイナミックポーズ!!見事クリアー
おめでとう!!
2
OHダイナミック!! t女史、都岳連ルートの核心部ハング越えのダイナミックポーズ!!見事クリアー
おめでとう!!
T先輩楽しそうに空中懸垂 でも私への切り替えし毒舌が冴えず 少々心配ですね。
2016年04月06日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/6 12:32
T先輩楽しそうに空中懸垂 でも私への切り替えし毒舌が冴えず 少々心配ですね。
やっと登場、草溝ルート抜け口のHさん。今回はギヤ担当で活躍してくれました。
2015年04月07日 13:34撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
5
4/7 13:34
やっと登場、草溝ルート抜け口のHさん。今回はギヤ担当で活躍してくれました。
大股開きですが核心部を抜け休憩中けっこう安定してます。柔軟体操のおかげかも
2016年04月06日 13:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/6 13:46
大股開きですが核心部を抜け休憩中けっこう安定してます。柔軟体操のおかげかも
 アルパインクライミングの醍醐味を、少々味わえますね。
3
 アルパインクライミングの醍醐味を、少々味わえますね。
アルパインクライミングの極み的ないい写真 ちょっとAさんが軽すぎるね!
2016年04月06日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/6 14:41
アルパインクライミングの極み的ないい写真 ちょっとAさんが軽すぎるね!
M先輩終了点間際 お疲れ様です。この後のビールがおいしかったでしょう。でも、飲みすぎるとお腹が益々主張してきますよ!!
2015年04月07日 14:41撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
4/7 14:41
M先輩終了点間際 お疲れ様です。この後のビールがおいしかったでしょう。でも、飲みすぎるとお腹が益々主張してきますよ!!
黄昏のT先輩、今年は大きな目標ありますよ!!
2016年04月06日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/6 13:52
黄昏のT先輩、今年は大きな目標ありますよ!!
新人Kくん!上手くなって、私達がヨボヨボになったら引っ張り上げてくれ!!
6
新人Kくん!上手くなって、私達がヨボヨボになったら引っ張り上げてくれ!!
新人2人と、なぜか爽やか顔のAさん。天狗の踊り場にて
6
新人2人と、なぜか爽やか顔のAさん。天狗の踊り場にて
天狗の踊り場にて 今回の出演者一同 
8
天狗の踊り場にて 今回の出演者一同 
最後に河口湖からの NO1 です。
2016年04月06日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/6 9:47
最後に河口湖からの NO1 です。

装備

共同装備
ザイル3本
備考 今回の登ったルート
一般ルート右(掘棔冒完
一般ルート中央(検棔烹坊他不明
一般ルート左(検棔烹咫■圈■女史、
都岳連ルート(后烹咫ィ圈■函ィ繊■諭■法■女史
ベルグ   (5.8)S、M、H、A
リーダーピッチ(検棔烹諭ぃ繊■函ど毀
草溝ルート(検烹咫■諭■
チムニー(后次烹咫ぃ諭ぃ
No18ルート(供銑掘烹咫ぃ諭ぃ
これ以外は把握できませんでした。

感想

いやはや、今回もまた楽しい山行でした。今回はT先輩(71)M先輩(66)Aさん(65)岩虫S(62)Hさん(61)K君(41)t女史(程々)の平均60歳(t女史の歳を割り出そうとする暇な人がいるかもしれませんが?やめましょう!)のメンバーで賑やかに登りました。初めてのK君、t女史は岩登りがこんな賑やかな物だと思われるかもしれませんが、そうなんです。墜落の恐怖を紛らす為に賑やかくしてるわけでもなんでもありません ただ人間性がそうなだけです。(私ではありませんよ、先輩たちやら仲間が)新人にまじめに基礎から、しっかり教えて登っている人達もいますので悪しからず! ってなわけでやっぱり楽しかったわけです。
今回はAさんが自業自得の災難、ハーネスお忘れ事件?で少々へこんでいました。そこはさすがにベテラン、昔懐かしい細引きでグイグイ体に食い込む「快感簡易ハーネス」でがんばることになり、さぞ気持ちよかったことと思います。快感ハーネスで大笑わせていただいた上に、おいしい自家製油揚げのきつねうどんを作っていただき本当に うまかったです。さらにイカ焼きもグーでした。やはり今回の主役はAさんでしたね!T先輩は相変わらず岩に向かえばスタコラサッサと登っちゃうしバランスもいいしなんですが、少々元気がなかったのが心配です。M先輩はクライミングに満足しておいしいビールをたらふく飲んで帰宅、ますますお腹が個性を主張してきてしまいました。H元新人は、便利なギア使わせていただきありがとうございました。来る阿弥陀岳南稜のP3、直登の参考にさせていただきます。
今回 新人さん2人が岩登り初体験で、とんでもない年寄り集団に昔懐かしい技術??とくだらない漫才もどきのけなし合いも合わせて体験していただいたんですが、如何だったんでしょうね??「貴重な体験をさせていただき・・・??」という微妙なニュアンスのお褒めの言葉??でも頂ければ 年寄り一同 万歳三唱ものです!!最後に今回のヒーローはやはり私こと岩虫Sですね!!前日は悪天候次の日は春の嵐!ここしかない晴天の1日でした 晴れ男の誉れであります!!前年の八ヶ岳小同心クラックは天気が悪かったとか申す不届きもの(Hさん)がおりますが あの時は見事完登でき 女の子にチヤホヤされ心は‘‘晴れ晴れ‘‘ではなかったのか君は!!あれも晴れ男の誉れであります。おしまい


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

クライミングは楽しい!
古い新人です。今回も晴天に恵まれ充実の岩登りを大変楽しく満喫出来ました。 岩の達人様、お師匠様方、皆様のお陰です。ありがとうございました。
ホントにガスに冷たい風の八ヶ岳小同心を攀じりきったら、若き美女お二人にチヤホヤされ、人生1番の晴れ!でした(^^) 晴れ男 岩の達人様のお陰です(^^) 感謝!!
2016/4/8 7:21
Re: クライミングは楽しい!
さっそくのコメントありがとうございます。八ヶ岳の小同心を登れたのは、T先輩の一言が迷っていた私の背中を押してくれたから実現した訳で、実は晴れ男のおかげでもなんでもありません。というのが真相です。その判断はパーティー全体の技量、バランス、天候等からと、長年培ってきた山爺様の山勘とによるものだと思います。アルパインクライムを目指すなら、こういった技術だけではない物を鍛える必要があるようにかんじますが 如何ですか!M山岳会には 何度も死ぬような経験をした トンデモ山爺(Tさん、TZさん、Aさんとか・・)がいます。くっついて行くだけでも何か貰えますよ、きっと!!
なんて、柄にもなくまじめぶっちゃいました。まぁ楽しく登りましょう!!ありがとう!!
2016/4/8 10:59
Re[2]: クライミングは楽しい!
山勘磨かねば!(^^)
岩の達人様、お師匠様方にくっ付いてのオンブに抱っこの古ビギナー…
また、よろしくお願い致しま〜す❗(^^)
2016/4/8 14:26
Re[3]: クライミングは楽しい!
また、みんなで行きたいね。Aさんに油揚げ、T先輩には漬け物、Hさんは特製サンドイッチを、そして私は食べる人!!それぞれの人が得意分野のものを持ち寄ってワイワイガヤガヤ 岩登りながら・・・ 考えただけで楽しそうですね。
Aさん 企画よろしく
2016/4/8 15:13
約40年ぶりの屏風岩
岩虫様、皆様お世話になりました。
仕事が終わって新宿駅で列車に乗り三つ峠駅からヘッドランプ(単一3個入り)を点けて一人でカエルが鳴き騒ぐ田圃の中を駅から3時間ぐらいかかったと思いますが、だるま石ルートを登り今は無き山小屋「白雲荘」で三鷹の仲間と合流して翌日に岩登りをしたのを思い出しました。
工事用のヘルメット・40m11丱蹇璽廖ε乾ラビナ・捨て縄・登山靴・ハーケン・ハンマー・手作りハーネスで登っていたような気がします。
登攀装備や岩場へのアプローチはその頃に比べると良くなっていますが、反比例で体力が徐々に無くなっています。
出来るだけ現状を維持して登りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
2016/4/8 10:57
Re: 約40年ぶりの屏風岩
白雲荘ですか、懐かしいですね。私は泊まったことありませんが、よくH熊おやじリーダーに先輩たちの活躍聞かされました。遭難救助にも駆り出されたようですね。さて T先輩の岩登りのレベルは私如きが評価するのもおこがましいですがGOODですよ!!お世辞は10%だけです!岩登りセンスは昔のままです。体力の衰えは当然受け入れるべきものだと思います。目一杯頑張って足りない分は、Aさんに負担かければいいわけです。Aさんは HさんとかK君にしわ寄せさせれば、いいわけですね。そこにも山岳会の意義があるはずです。一杯後輩におぶさってください。不詳岩虫もT先輩背負わせていただきます。(苦しくなったら先輩が苦しまないように千尋の谷にほかしますので・・)ということで、登攀にご一緒できること楽しみにしております。
2016/4/8 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら