ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 842938
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉沢〜地蔵堂

2016年04月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
779m
下り
620m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:40
合計
5:00
10:40
110
12:30
13:10
10
13:20
140
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅から箱根登山バスで矢倉沢バス停へ。帰りは地蔵堂バス停から関本へ。
コース状況/
危険箇所等
足柄古道が少々荒れ気味だったところがある以外は、危険個所はありません。
新松田駅。ここから地蔵堂行きのバスに乗ります。
2016年04月09日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:06
新松田駅。ここから地蔵堂行きのバスに乗ります。
矢倉沢バス停付近には公衆トイレがあります。桜の向こうです
2016年04月09日 10:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:53
矢倉沢バス停付近には公衆トイレがあります。桜の向こうです
里山の風景
2016年04月09日 10:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:53
里山の風景
この道を進みます
2016年04月09日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 10:57
この道を進みます
立派な鹿柵
2016年04月09日 11:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:12
立派な鹿柵
のんびりと歩きました
2016年04月09日 11:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 11:54
のんびりと歩きました
矢倉沢山頂
2016年04月09日 12:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:35
矢倉沢山頂
昼飯のミニのり弁
2016年04月09日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 12:44
昼飯のミニのり弁
山頂にミツマタ
2016年04月09日 13:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 13:04
山頂にミツマタ
富士山
2016年04月09日 13:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:05
富士山
金時山
2016年04月09日 13:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:05
金時山
下り道
2016年04月09日 13:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:27
下り道
矢倉岳
2016年04月09日 13:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 13:57
矢倉岳
万葉公園
2016年04月09日 14:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:07
万葉公園
マメザクラ
2016年04月09日 14:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:10
マメザクラ
可憐です
2016年04月09日 14:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:17
可憐です
歌碑
2016年04月09日 14:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:24
歌碑
足柄峠は駿河の国側
2016年04月09日 14:24撮影 by  SO-02G, Sony
4/9 14:24
足柄峠は駿河の国側
足柄峠
2016年04月09日 14:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:25
足柄峠
熊の目がコワイ
2016年04月09日 14:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:31
熊の目がコワイ
足柄之関
2016年04月09日 14:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:36
足柄之関
足柄峠
2016年04月09日 14:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:39
足柄峠
足柄城址
2016年04月09日 14:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:40
足柄城址
広々としています
2016年04月09日 14:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:41
広々としています
富士山
2016年04月09日 14:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 14:48
富士山
のんびり
2016年04月09日 14:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 14:48
のんびり
足柄古道をひたすら下りる
2016年04月09日 14:52撮影 by  SO-02G, Sony
4/9 14:52
足柄古道をひたすら下りる
足柄古道は途中までで、矢倉岳を見ながら、続く舗装道路をゆく
2016年04月09日 15:25撮影 by  SO-02G, Sony
4/9 15:25
足柄古道は途中までで、矢倉岳を見ながら、続く舗装道路をゆく
2016年04月09日 15:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 15:37
2016年04月09日 16:12撮影 by  SO-02G, Sony
1
4/9 16:12
満開です
2016年04月09日 16:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 16:18
満開です
地蔵堂
2016年04月09日 16:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 16:18
地蔵堂
山里の風景
2016年04月09日 16:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 16:19
山里の風景
大雄山駅
2016年04月09日 18:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 18:19
大雄山駅
ホテルとざん。もう一工夫欲しいところ
2016年04月09日 18:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 18:19
ホテルとざん。もう一工夫欲しいところ
鉄道むすめです
2016年04月09日 18:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 18:20
鉄道むすめです
祝入学とありました
2016年04月09日 18:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 18:21
祝入学とありました

感想

 10年ぶり逆ルートだった矢倉岳は、買い替えた登山靴のデビュー路として、長さも高さも最適でした▲雲が絶妙に絡んだ富士山は、肉眼だときれいだけれど、写真ではなかなか分からんですな。見とれていていきなりドーンと響いても雷鳴ではなく、陸自東富士演習場の砲弾です。雲が多い空だったので紛らわしかったけど▲足柄古道は歴史を感じさせる石畳。以前湯坂路も歩いたから、これでいにしえの東西交通をかなり体感できたのか▲誰か地蔵堂に銭湯を作ってください。一方で大雄山駅前居酒屋の大繁盛はめでたしめでたし。一緒に歩き、飲んでくれた皆さん、ありがとさん。

 矢倉岳は初訪問です。きれいな桜、特に山中のマメザクラは可憐でした▽広々とした山頂からは箱根の山々、富士山が見渡せました。とても雄大です▽初夏を思わせる暑さで、装備を冬バージョンから初夏バージョンに変更しました。飲み水がたくさん必要になる季節到来ですね▽トイレは、新松田駅、矢倉沢バス停付近、万葉公園付近にあります▽矢倉岳、金時さんに向かう時は新松田駅からバスに乗った方がベストですね。確実に座れます。大雄山駅で大勢の方が乗り込まれて大混雑になります。ほとんどの方が金時山に向かわれるようです▽大雄山駅周辺に手ごろな入浴施設が欲しいところ。これからの季節は必要です。

毎日新聞山の会の初代会長と現・2代目会長、山ガールさん、そのお友達と楽しいハイキングとなりました。富士山も拝むことができて良い一日に。頂上では大きなシートに寝転がる夫婦、子供連れの家族ほか、のんびりムード。大涌谷の白煙も元気良くはいていました。また登ろう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら