ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843482
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

駒ヶ滝から前龍頭〜中龍頭〜龍頭山(928m)

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
5.7km
登り
596m
下り
582m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
2:02
合計
4:01
距離 5.7km 登り 596m 下り 591m
9:46
10:01
4
10:05
10:08
21
10:29
10:39
9
10:48
11
10:59
11:09
8
11:17
12:28
5
12:33
12:38
12
12:57
13:01
16
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
私は別荘入口という登山口駐車場にとめました。
歩く距離を減らしたい場合は、林道を車で登り、滝ヶ馬場のPがあります。
ここには水洗トイレもありました。
さらに上までも車で行けるそうで、頂上まで歩いて10分の9合目林道終点にもPがあるようです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
その他周辺情報 道の駅どんぐり村には温泉施設もあります。
桜の時期なので、広島の桜の名所の一つ、通称 土師ダム、八千代湖の湖岸の桜を見てから行くことにしました。
対岸にかなりの距離の桜並木が見られます。
2016年04月10日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/10 8:14
桜の時期なので、広島の桜の名所の一つ、通称 土師ダム、八千代湖の湖岸の桜を見てから行くことにしました。
対岸にかなりの距離の桜並木が見られます。
近くにも行ってみました。
まだ、きれいに咲いていました。
土師ダムの桜を十年ぶりくらいにみることができました。
2016年04月10日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/10 8:14
近くにも行ってみました。
まだ、きれいに咲いていました。
土師ダムの桜を十年ぶりくらいにみることができました。
別荘団地入口に駐車しました。
2016年04月10日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 9:15
別荘団地入口に駐車しました。
ここはちゃんとした登山者用の駐車場の表示があります。
こういう看板を見ると安心して止めらますね。
整備していただいている方々に感謝。
2016年04月10日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 9:15
ここはちゃんとした登山者用の駐車場の表示があります。
こういう看板を見ると安心して止めらますね。
整備していただいている方々に感謝。
しばらくいくとトイレがあります。
こんな といっては失礼ですが、あるとないとは大違いです。
2016年04月10日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 9:26
しばらくいくとトイレがあります。
こんな といっては失礼ですが、あるとないとは大違いです。
いよいよ本格的登山道です。クマに注意。
2016年04月10日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 9:26
いよいよ本格的登山道です。クマに注意。
看板の字がおおきいのも見落としが少なくてありがたいです。
特に分岐で迷うことはありませんが。
2016年04月10日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 9:26
看板の字がおおきいのも見落としが少なくてありがたいです。
特に分岐で迷うことはありませんが。
気持ちのよい杉林の道。
2016年04月10日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/10 9:34
気持ちのよい杉林の道。
駒ヶ滝が見えました。三日?ほど前に雨が降ったので、以前来たときよりも流量があるように思います。
立派な杉の向こうに滝があります。
私の好きな雰囲気の空間です。
この右の上には祠がありましたし、説明看板によると修行の地でもあったようです。
2016年04月10日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 9:42
駒ヶ滝が見えました。三日?ほど前に雨が降ったので、以前来たときよりも流量があるように思います。
立派な杉の向こうに滝があります。
私の好きな雰囲気の空間です。
この右の上には祠がありましたし、説明看板によると修行の地でもあったようです。
2016年04月10日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/10 9:43
2016年04月10日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/10 9:43
2016年04月10日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 9:43
高さ36mからの落下なので、しぶきもかなりの勢いです。
2016年04月10日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 9:48
高さ36mからの落下なので、しぶきもかなりの勢いです。
滝に近づいてみると、空気もひんやりしています。
ここだけは、まだツバキが咲いています。気温が低いせいかな。
2016年04月10日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/10 9:49
滝に近づいてみると、空気もひんやりしています。
ここだけは、まだツバキが咲いています。気温が低いせいかな。
しばらく行くと、足元にもかわいい紫の花をみつけました。
2016年04月10日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 10:05
しばらく行くと、足元にもかわいい紫の花をみつけました。
滝の上にも駐車場がありました。
右奥の建屋はトイレ。帰りに利用しましたが、水洗できれいでした。
2016年04月10日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 10:06
滝の上にも駐車場がありました。
右奥の建屋はトイレ。帰りに利用しましたが、水洗できれいでした。
頂上近くにまで林道があるのがわかります。
2016年04月10日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 10:06
頂上近くにまで林道があるのがわかります。
滝には見えないのですが、黒滝です。石は黒いです。
2016年04月10日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/10 10:15
滝には見えないのですが、黒滝です。石は黒いです。
よく見ると、岩の割れ目から、白糸のような滝が流れ出ていました。
2016年04月10日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/10 10:15
よく見ると、岩の割れ目から、白糸のような滝が流れ出ていました。
しばらくいくと急に展望が開けました。
2016年04月10日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/10 10:33
しばらくいくと急に展望が開けました。
立派な松とその向こうには豊平の町が見えます。
かなりの高度感です。
2016年04月10日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/10 10:34
立派な松とその向こうには豊平の町が見えます。
かなりの高度感です。
2016年04月10日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 10:34
道の駅 豊平どんぐり村も見えます。
2016年04月10日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/10 10:36
道の駅 豊平どんぐり村も見えます。
2016年04月10日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/10 10:36
2016年04月10日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/10 10:36
表示がとても立派。字は大きいし、立体になっています。
2016年04月10日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 10:38
表示がとても立派。字は大きいし、立体になっています。
前龍頭の展望台は立ち入り禁止です。床が抜けている箇所がありました。
2016年04月10日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 10:38
前龍頭の展望台は立ち入り禁止です。床が抜けている箇所がありました。
中龍頭878mのピークです。
写真を撮り忘れたのですが、帰りにここの展望台で昼ごはんを作って食べました。
2016年04月10日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 10:46
中龍頭878mのピークです。
写真を撮り忘れたのですが、帰りにここの展望台で昼ごはんを作って食べました。
頂上から登ってきた道を振り返る。
2016年04月10日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/10 10:59
頂上から登ってきた道を振り返る。
龍頭山山頂の表示。
車で上がってきて、立派な弁当にお酒のグループがおられました。上着はその方々のもので、私のものではありません。
2016年04月10日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/10 10:59
龍頭山山頂の表示。
車で上がってきて、立派な弁当にお酒のグループがおられました。上着はその方々のもので、私のものではありません。
おまけ。
昼ごはんは、シェルパ斎藤のワンバーナークッキングの焼き鳥親子丼を作って食べました。モンベルで買っておいた卵運搬機が初めて役立ちました。
2016年04月10日 17:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/10 17:48
おまけ。
昼ごはんは、シェルパ斎藤のワンバーナークッキングの焼き鳥親子丼を作って食べました。モンベルで買っておいた卵運搬機が初めて役立ちました。
撮影機器:

感想

土師ダムからそれほど遠くなく眺望もよい龍頭山に登りました。2014年6月に登って以来二回目です。前回は、頂上で雲が晴れるまでかなり待ちましたが、今回は若干かすんでいるものの周りがよく見えました。
下からはしんどいという方には途中まで車で来るという選択肢もあります。
滝だけ見に来られていたご夫婦もおられました。
その他団体で登山されている方ともすれ違いました。
いろんな方に親しまれている山のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら