記録ID: 843923
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ダイトレチャレンジ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2016年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,287m
- 下り
- 2,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:39
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:40
距離 33.0km
登り 2,287m
下り 2,164m
17:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ナシ。一昨日の雨のせいか、ちょいとぬかるんでいる場所ありましたが、とても良く整備されています。 ま、岩場とか鎖場あったらこんなイベント不可能です(^^; |
写真
まずは駅でkivararさん、minegonさん、manganさん、また、いつもお世話になっている山仲間とお会いし、スタート会場へと(^^♪
会場ではko-yaさん、mizui800さんとも合流。
会場ではko-yaさん、mizui800さんとも合流。
ではスタート(^^)/
スタート前にkote2氏とお会いしました、トレランでとの事なので、見送ったらもう会えません(^^; ほんまランの方々はすごいわ。。
なお:kote2さん(^O^)いってらっしゃ〜い、ご安全に。
スタート前にkote2氏とお会いしました、トレランでとの事なので、見送ったらもう会えません(^^; ほんまランの方々はすごいわ。。
なお:kote2さん(^O^)いってらっしゃ〜い、ご安全に。
第2チェックポイント、竹内峠(^^♪
(第1チェックポイントはスタート地点ね)
yasu196404さん、furufuru314さん捕獲。
なお:絶対ふるごんと確信!良かった〜お声をかけさせて頂いて(*^。^*)
(第1チェックポイントはスタート地点ね)
yasu196404さん、furufuru314さん捕獲。
なお:絶対ふるごんと確信!良かった〜お声をかけさせて頂いて(*^。^*)
furufuru314さんとなおさんで例のポーズ。
遊んでいます(^^♪
なお:このあと、ふるごんは、天狗のように下りの階段を駆け下りていかれました^_^;すげぇ〜もしや、ランやったん?
遊んでいます(^^♪
なお:このあと、ふるごんは、天狗のように下りの階段を駆け下りていかれました^_^;すげぇ〜もしや、ランやったん?
バナナとポカリ頂きました(^^♪
ここではren1mac2さんとpor0426さん(porさん、なぜか運営側に、、)にお会いしましたヽ(^o^)丿
なお:ぽぉさん、ご苦労様です(*^_^*)続々と到着されるので、忙しかったのでは。れんさんの、風船可愛かったじょ。
ここではren1mac2さんとpor0426さん(porさん、なぜか運営側に、、)にお会いしましたヽ(^o^)丿
なお:ぽぉさん、ご苦労様です(*^_^*)続々と到着されるので、忙しかったのでは。れんさんの、風船可愛かったじょ。
yamaotocoさんにお声がけ頂いたので、例のポーズ、、、気合入れて最後まで歩くぞー(^^)/
なお:はじめましてのご挨拶。明神平では後姿でお会いしました(^o^)お声がけ頂き、ありがとうございます。
なお:はじめましてのご挨拶。明神平では後姿でお会いしました(^o^)お声がけ頂き、ありがとうございます。
感想
今年もチャレンジ(>_<)去年よりも足の筋肉ついてるかなぁ
と、心配しながらスタート。
6時前に当麻寺に到着(^。^)すでに参加者の方々がたくさんおられました。
今年は曇り気味で、歩き続けるには陽射しが少ないほうが
体力の消耗がマシかもなんて思いながら。。。先は長いぜガンバだわさ。
去年の教訓から、下りではサポーターを巻いて足の疲労を軽減。
沢山のヤマレコの方々にお会いでき、
ご挨拶できる心の余裕も持てた今年のチャレンジ登山。
みなさんと、あの山は良いよぉ〜なんて山談義したいと思います。
(*^_^*)いいなぁ〜山って。
運営の方々、関係者の方々、今年も有難うございました。
チェックポイントで、次まで○キロですよぉ〜の掛け声が
足と心の目安になって、助かりました。
ダイトレチャレンジ登山に参加のみなさん、お疲れさまでした。。
さすがに疲れたので、簡単にアップで、、
とにかく大勢の方々にお会いできて楽しい一日でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
コメント
この記録に関連する登山ルート
トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
SONONAOさん, ari38さん, お疲れ様でした。
今日一日、皆さん今頃歩いているのかなって
思いながら過ごしていました。
ともかく今は、体を休めて下さい。
長距離、長時間お疲れ様でした。
どもども(^^)
しーさん、コメントありがとうございます(^^)
まぁ、なんであんなにくだらない登山に今年も出掛けたのかって思いますけど、この1年間でどれだけ体力付いたか確かめたいのもありまして、。全身ダルいですが、特にひどい痛みも無く、勤務出来てます(*^^*)よかった。
めちゃめちゃ沢山の方々が、走りそして歩かれてました(⌒‐⌒)
暖かくなってきたので、ウェアの色が
派手なかたも。
あと1ヶ月ほどで、新緑の季節ですねぇ
Shi さん、保護色になっちゃいますなぁ。
コメント、ありがとうございます。
ariさん、ナオさん
チャレンジ登山お疲れ様でした(*^^*)
幾度となく現れる階段に
心折れそうになりましたが(泣)
終わってみれば、達成感✨✨✨✨で、
楽しかったですね〜(^ー^)ノ
帰宅後は
ホンマモン🍺ビールで
二度目の(^^)/🍺\(^^)乾杯なさったのでしょうか?(o^∀^o)✌
たくさんの方々とお会いになられてましたね〜(^○^)
furufuru314さん、 yamaotocoさんとのコラボ写真!もバッチリです(≧∇≦)b!
今回、初めて参加で不安なところ
前以て色々とアドバイスいただき
ありがとうございました(^∇^)
ナオさん膝の具合はいかがですか?
当日はホントお疲れ様でした\(^o^)/
チャレンジ登山お疲れ様でした。
快晴では無かったけど、適温で歩きやすかったね
今年もゴールまで行けたぁっていう
達成感というか。。
よぉあるいた!!!と自己満足に浸っているところです
今年は、膝も痛くなく、普通に今日も出勤できて
去年とは大違いですわ。
いやぁ〜山での出会いって、ほんといいわぁ〜。
ari38さん (*ノ∀ノ)
ナオさんヽ(≧▽≦)ノ
昨日はお疲れ様でした((o(´∀`)o))
ご挨拶しか出来ませんでしたが
スタート地点でお会いしてたのかも
しれないですね(*≧艸≦)
今まではとにかく進め進めの完歩が目標だったけど、今年は1人でも多くの皆様にお会いするのを楽しみに歩いておりました( ^ω^ )
お会いできて良かったですヽ(≧▽≦)ノ
おつかれさまんさ(*´∀`)
スタート地点で、風船情報を入手しててん(^_-)-☆
うんうん(^^)kote2さんから。
てっきり赤い風船みたいにかなぁと思えば
(≧∇≦)b金平糖みたいな風船でめちゃ可愛いかったわ
次逢うときは、『れん&ぽぉ』さんで
山行(^_-)-☆ご一緒したいなぁ〜
おっ!谷が呼んでる気がする(*´∀`)
ariさん、NAOさん、本当になが〜〜い距離と、なが〜〜い1日、
上級踏破、おめでとうございます!
今回はずっと一の鳥居だったから、写真イッパイのレコ、うれしいです
ナオさん、レポーターさんみたいになってるし
途中、たくさんの方ともお会いできて、金剛山ならではの楽しみを満喫されたのですねー
「おつかれさま!」っていうほど、疲れてないのかな?と、思ったけど、ゴールのナオさん…。
お二人とも、お疲れさまでしたーヾ(・ω・`)ナデナデ
バナナやレモンティやら、休憩地点ごと補給させて頂きました
お疲れさまでした(^_^)v
長かったよお〜坂そして階段、再び階段(-_-;)
ポール無しでは、長距離はムリやわ。
せやけどな、一の鳥居でホッとした方々、多かったと思うで。
寺谷や、山頂でお見かけする方、居てはったもん。
ゴールして、山の友って良いよなぁ(^_-)
心地よい疲れで(^o^)沢山寝ちまったよ。
コメントThank Youヽ(^o^)丿
ari38さん、SONONAOさん、こんばんは。
はじめてお目にかかりましたがお二人のお人柄からでしょうか、すっかりリラックスしてしまってちゃんとご挨拶できていたのか今頃になって心配になっています。
チャメゴンさんポーズに加えて頂いてありがとうございました。
いい思い出になります
はじめてちゃうちゃう( ゚д゚)背中に視線感じませんでした?
そぉ!明神平で。
ひこにゃん隊ご一行様へ熱い視線送ってたのにぃ(≧∇≦)b
お声をかけて頂きありがとぉ〜ございます。
次、お逢い出来るのは、鈴鹿かなぁ〜大峰かなぁ〜
偶然の出会いを楽しみにしています。
これからの季節、山行が楽しくなりますね。
(^^)/ご安全に!
お疲れ様でした!!そして完歩おめでとうございます
残念ながら、ご存知の通り私は目的
目的が、、って(-ω- ) 脚力鍛えてこそ出会える花もありまっせ(^-^)/
これから花の季節、忙しくなりそうですね(。・д・)ノ
知ってるじょ!お話ね。
百花繚乱、伊吹山はエエらしいです。薬草もあるし。
岩の間に咲く、小さな花(*^^)登らな見れんがな。
また行きましょね(^_-)-☆
コメント、有難うございます。
SONONAOさん, ari38さん, こんばんは。
30劵ーバーのダイトレチャレンジ上級コース完歩、達成
おめでとうございま〜す!
今日、SONONAOさんが特に疲れた様子も無く「楽しかったですよ
筋肉痛も無いし
しまいました!
しんどかっても楽しい! 山はイイですね〜!!
毎日の “山あり、谷あり” は、楽しいことはなかなかありませんが
私も頑張ろっ!
ども(^^)
行程33僧濱冑弦盧2千っての、ダイトレの階段だからなんとかなるけども考えたら普通の山行じゃないっすよね〜(-ω- ) 去年に続いての参加でしたが、前回はなおさんのヒザ痛が出て、散々な終盤戦でしたので。。(^.^)今回は1年間の山行でどれだけ成長したかの検証も兼ねて参加(^^) 下りではサポーター装着したり、ロキソニンやツムラ68も用意して万全の備えで臨みましたので(^^)無事にゴール。途中、yamaotocoさんにもお声がけ頂いたり、多くのヤマレコユーザーさんに励まされてのダイトレチャレンジでした(^^)ノシ
いやまぁ、つまんないコースの楽しい1日でした、来年はぜひぜひご参加を〰(^^)ノシ
歩き切りましたヽ(^o^)丿でへへっ!歩けたぁ!
今年は、足痛もなく黙黙たんたんと、、、
道中、山のお仲間さんとの出会いで
楽しくて嬉しくて(^o^)v
谷?!(゜゜)(._.)好きなんです、、、
巻くより直進ですわ\(^o^)/
コメント、ありがとぉ〜ございます。
すいません、上から目線で。
”お疲れ様でした〜”(_´Д`)ノ~~オツカレー
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
わ〜、おもしろいおもしろい(・ω・ノノ゛☆パチパチ
誰にも会ったことないけど
みんな知り合いみたいに思えてむっちゃおもしろかった〜(*≧m≦*)
ふるごんやごんちゃんらとの
例のポーズもキマリすぎてて
ちゃめゴン、なんでか泣いちゃったよ〜(T ^ T)
ゴールにいてみんなとハグしたかったよ〜(つ ・ω・)つ
山の34キロってすごいよ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あ・・・
私、来年、運営側にまわろうかな(けっこぉマジ)
チャメさん、ごきげんようです(^^)ノシ
コメントありがとございました。まぁ〜なんとも過酷なチャレンジですよ。取り立てて眺望も無く、皆さんおなじみのはずで…レコアップする程のコースでも無いのですが、ウチでは春の大目標にしてたもので、、ついついとレコ上げさせて貰いました(^^) 普段もくだらないレコを書き散らしてるだけなんですけどね(^o^;)
で…チャレンジ登山から2日目、筋肉痛も軽くでおさまり、この調子なら今シーズンはちょっとロングルートにも挑戦できそうかな〜 と、夏のメインイベント検討にも幅ができそうです(^^)チャメさん、ビタロさんのレコも参考にさせて貰いますよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんてぇ?上から目線てかぁ?
そんなん\(^o^)/思てしませんで!
なんで居てへんのや、ビタロさん&チャメぇぇ
(・o・)そか、ここは金剛山。ちと遠いわなぁ。
続々やろぉ(^^)ヤマレコの、方々
もぉ、膝痛もなく、若干余裕やったわヽ(^o^)丿
来年、エイド側に?
いやいや、そんなん、、一緒に歩こや(^_-)-☆チャメごん♪
コメント、てんきゅー!
雨乞じゃなく…再び竜かなぁ、、!
ariさん なおさん こんにちは
スタート地点で出会えてよかったです
もし一人で歩いていたらもっとペースがゆっくりで、途中リタイア(膝痛を言い訳にして)してたかも
今回初参加でしたけど、たくさんの人と出会えて楽しかったです
でも車で行ったので
ソレダ(・∀・)
な〜んか最後にスッキリしない感じだったのは皆さん🍺乾杯の王将でノンアル🍺だったせいです!間違いナイ!
まぁ、始発に乗るにはあの方法しか無いですからね〜痛し痒し(^_^;)そのおかげで皆さんに会えて、抜きつ抜かれつ頑張れました(^^) またどこやらの山でご一緒してくださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧階段の無いトコで!!
ここぞと言うとこで(^^)出会えますねぇ
上級ゴールお疲れさまでした。
膝痛は、ワタシも持ってるので、だましだましで歩いてます。
サポーターやらロキソニンは、ザックに常備ですわ(^_^;)
次回お逢いするときは、(^_-)-☆山頂で乾杯したいですね
コメント有難うございます。
ariさん、NAOさん、こんばんは〜。
遅コメで…<(_ _)>
チャレンジ大会
ありがとうございました〜
お会い出来て本当に嬉しかったです
NAOさん、四季彩館でお会いした時よりもちっちゃくなったような
感じがしました
お二人の素敵な笑顔に、ほんと救われました!
また、お会い出来たら嬉しいです
良かったぁお声がけして。
金剛山が多い我々やから、なかなかふるごんに、会えないかなぁって
思ってたから、めちゃ嬉しかったわヽ(^o^)丿
ん?(・・;)小型化が進んでる?
(。>﹏<。)重さも変わってへんでぇ〜
せやせや(≧∇≦)。。yasuさん優しいねぇ〜
ええなぁ〜仲良しさん。
岩湧山は実家からすぐやねん(^^)
意外な場所で、また逢えるかも(・o・)京都トレイルとか。
コメントThank You(^o^)
気持ちだけは待ってたんですよ(^.^)
コメント初めましてです。
SONONAOさんのお名前はよくビタロさんのところで拝見させて頂いてます(^.^)
またこの大会に参加されるとチャメさんからお聞きしてましたので、
どこかで逢えればな〜と思ってましたが・・・、
お互い知らずに喋ってたんですね(^_^;)
香楠荘の自販機の前で。
もう一方もおいでましたが、
「先に行きます!」と告げて出発したのが自分です
またどこかでお逢い出来る事を 楽しみにしております!
お疲れ様でした(^.^)
はじめまして_(._.)_
てか、香楠荘で!(^_-)-☆憶えておりまする。
チャメごんが、逢わせてくれたんやわきっと。
私から見て、左におられた方ですよね。
えぇーーー!!偶然過ぎて嬉しいです。
きっと、またお逢い出来るはず(≧∇≦)b
必ず、トントントン(・o・)棟梁さんですか?って
お声を、かけさせて頂きます(^o^)
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する