また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 844660 全員に公開 ハイキング 奥多摩・高尾

梁川駅 扇山・御春山 桃・桜

情報量の目安: S
-拍手
日程 2016年04月11日(月) [日帰り]
メンバー
天候曇りのち晴れ
アクセス
利用交通機関
電車
行き : JR中央本線 梁川駅
帰り : JR中央本線 四方津駅
経路を調べる(Google Transit)
GPS
--:--
距離
21.6 km
登り
1,182 m
下り
1,234 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
9時間6分
休憩
1時間9分
合計
10時間15分
S梁川駅06:1508:04水道施設登山口09:47扇山10:0010:37荻野・犬目分岐10:47犬目丸10:5511:09荻ノ丸13:47大野ダム14:27御春山14:3815:09大野ダム15:3815:58コモアしおつ16:0616:30四方津駅G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
【梁川駅 〜 扇山】
甲州街道は歩道がない箇所が多く、
トラックがよく通る道なので注意が必要。
今日使用した水道施設横の登山口は道路沿いには標識はないので見落としがちかも。
登山道はザレた急坂が多かったものの特別危険個所はなかった。
道沿いにツツジが咲き始めていたので遅くとも二週間以内で満開になるのでは。

【扇山 〜 大野貯水池】
途中までは「鳥沢駅」の表示に従い進み、
途中で「鳥沢駅」と「犬目・大野」の分岐があるので後者を選択。
次の分岐では山と高原地図に記載してある「犬目丸」の表示はなく、
「見晴台・四方津駅」方面を選択すれば、犬目丸経由で金毘羅社に行ける。
金毘羅社から下山する際にはこの時期であれば、
もりもりの桃や桜が迎えてくれる。
ここから大野貯水池までは車道を歩くか、
「上りサービスエリア・四方津駅」の手作り標識に従うか選択肢があるが、
後者の場合はその後標識はなく、
中央道を渡る橋を間違えないよう注意。
一本目の橋はサービスエリア行きで、突き当りまで進めば「大野貯水池方面」の表示がある。
後は道なりに下れば大野貯水池到着。

【大野貯水池 〜 四方津駅】
全て車道歩きで、特別歩道はない。
今回は「コモアしおつ」の方に登ってから四方津駅に向かったが、
車道を道なりに行けば四方津駅に到着する。

過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図

写真

JR中央本線梁川駅。

今日はここからのんびりと車道歩きをして扇山へ向かう。

ってか、今日天気予報めちゃ晴れマークだったんだけどなぁ。
2016年04月11日 06:30撮影 by iPhone 5sApple
JR中央本線梁川駅。

今日はここからのんびりと車道歩きをして扇山へ向かう。

ってか、今日天気予報めちゃ晴れマークだったんだけどなぁ。
2
最近車道歩きが多いせいか、
2016年04月11日 06:34撮影 by iPhone 5sApple
最近車道歩きが多いせいか、
ついついバス停の写真を、
2016年04月11日 06:34撮影 by iPhone 5sApple
ついついバス停の写真を、
1
撮る癖がついてしまったようだ。
2016年04月11日 06:40撮影 by iPhone 5sApple
撮る癖がついてしまったようだ。
1
山梨だね、やっぱり。
2016年04月11日 06:43撮影 by iPhone 5sApple
山梨だね、やっぱり。
3
2016年04月11日 06:44撮影 by iPhone 5sApple
6
甲州街道は結構歩道がなくなる箇所が多くて・・・
ダンプカーがものすごい勢いで横を通り過ぎるのめちゃこわい。
2016年04月11日 06:52撮影 by iPhone 5sApple
甲州街道は結構歩道がなくなる箇所が多くて・・・
ダンプカーがものすごい勢いで横を通り過ぎるのめちゃこわい。
ようやく歩道が現れた。

ここまではのんびりって感じではなかったな。
2016年04月11日 06:58撮影 by iPhone 5sApple
ようやく歩道が現れた。

ここまではのんびりって感じではなかったな。
もうすぐ甲州街道から離脱できる。
2016年04月11日 06:59撮影 by iPhone 5sApple
もうすぐ甲州街道から離脱できる。
2016年04月11日 07:02撮影 by iPhone 5sApple
1
線路を渡って、
2016年04月11日 07:09撮影 by iPhone 5sApple
線路を渡って、
この標識の右斜め後方方面へ、
2016年04月11日 07:10撮影 by iPhone 5sApple
この標識の右斜め後方方面へ、
大月カントリークラブの看板が目印。
2016年04月11日 07:10撮影 by iPhone 5sApple
大月カントリークラブの看板が目印。
2016年04月11日 07:11撮影 by iPhone 5sApple
2
で、道なりにぐんぐん坂を上っていき、
2016年04月11日 07:12撮影 by iPhone 5sApple
で、道なりにぐんぐん坂を上っていき、
里山の景色になってきて、
2016年04月11日 07:13撮影 by iPhone 5sApple
里山の景色になってきて、
1
2016年04月11日 07:14撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 07:18撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 07:19撮影 by iPhone 5sApple
1
この中野神社前BSのところで、
2016年04月11日 07:21撮影 by iPhone 5sApple
この中野神社前BSのところで、
真っすぐと道なりに右に進むほうがあるんだけども、
2016年04月11日 07:21撮影 by iPhone 5sApple
真っすぐと道なりに右に進むほうがあるんだけども、
正面にあった桜を見に行こうと直進。
2016年04月11日 07:22撮影 by iPhone 5sApple
正面にあった桜を見に行こうと直進。
2016年04月11日 07:23撮影 by iPhone 5sApple
3
道沿いの桜を眺めてたら突然。
2016年04月11日 07:23撮影 by iPhone 5sApple
道沿いの桜を眺めてたら突然。
!?
2016年04月11日 07:25撮影 by iPhone 5sApple
!?
1
何何?
聞いてないんだけどっ!
2016年04月11日 07:26撮影 by iPhone 5sApple
何何?
聞いてないんだけどっ!
1
めっちゃ桜まつりやんかっ!!
2016年04月11日 07:27撮影 by iPhone 5sApple
めっちゃ桜まつりやんかっ!!
5
おぉ〜、見事。
2016年04月11日 07:28撮影 by iPhone 5sApple
おぉ〜、見事。
2
なんか上登れるっぽいから行ってみる。
2016年04月11日 07:29撮影 by iPhone 5sApple
なんか上登れるっぽいから行ってみる。
ええやん。
2016年04月11日 07:29撮影 by iPhone 5sApple
ええやん。
ツツジも、
2016年04月11日 07:30撮影 by iPhone 5sApple
ツツジも、
1
各色揃ってます。
2016年04月11日 07:30撮影 by iPhone 5sApple
各色揃ってます。
1
全く看板なかったけど、
2016年04月11日 07:31撮影 by iPhone 5sApple
全く看板なかったけど、
なんなんだろな、ここ。
2016年04月11日 07:31撮影 by iPhone 5sApple
なんなんだろな、ここ。
2016年04月11日 07:33撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 07:35撮影 by iPhone 5sApple
1
裏手をのぞいてみたら大変な事になってるし・・・
2016年04月11日 07:41撮影 by iPhone 5sApple
裏手をのぞいてみたら大変な事になってるし・・・
2016年04月11日 07:42撮影 by iPhone 5sApple
太陽光が届いてないのが口惜しい。
2016年04月11日 07:44撮影 by iPhone 5sApple
太陽光が届いてないのが口惜しい。
1
2016年04月11日 07:45撮影 by iPhone 5sApple
1
尾根道のようだったので、
2016年04月11日 07:49撮影 by iPhone 5sApple
尾根道のようだったので、
1
そのまま登ってみると、
2016年04月11日 07:50撮影 by iPhone 5sApple
そのまま登ってみると、
道沿いには、
2016年04月11日 07:50撮影 by iPhone 5sApple
道沿いには、
1
色んな花達が春を謳歌していた。
2016年04月11日 07:52撮影 by iPhone 5sApple
色んな花達が春を謳歌していた。
1
農道っぽいところに出て、
2016年04月11日 07:54撮影 by iPhone 5sApple
農道っぽいところに出て、
真っすぐ行くと、エコの森?
2016年04月11日 07:54撮影 by iPhone 5sApple
真っすぐ行くと、エコの森?
2016年04月11日 07:56撮影 by iPhone 5sApple
2
の向こうに大月カントリークラブ。
2016年04月11日 07:57撮影 by iPhone 5sApple
の向こうに大月カントリークラブ。
大月カントリークラブとエコの森?の間の道を進むと、
2016年04月11日 07:57撮影 by iPhone 5sApple
大月カントリークラブとエコの森?の間の道を進むと、
開けたところに出て、
4月の山梨が現れる。
2016年04月11日 07:59撮影 by iPhone 5sApple
開けたところに出て、
4月の山梨が現れる。
4
桃の花って和菓子みたいだな・・・

あっ、和菓子の方が桃を真似たんか。
2016年04月11日 08:01撮影 by iPhone 5sApple
桃の花って和菓子みたいだな・・・

あっ、和菓子の方が桃を真似たんか。
2
車道は歩きたくなかったので車道沿いの道を歩く。
2016年04月11日 08:03撮影 by iPhone 5sApple
車道は歩きたくなかったので車道沿いの道を歩く。
いろんなところに
2016年04月11日 08:04撮影 by iPhone 5sApple
いろんなところに
1
桜やら桃やらが植えてあるので、
2016年04月11日 08:06撮影 by iPhone 5sApple
桜やら桃やらが植えてあるので、
1
苦にならんね。
2016年04月11日 08:06撮影 by iPhone 5sApple
苦にならんね。
2016年04月11日 08:07撮影 by iPhone 5sApple
3
で、脇道もなくなったので車道歩き。
2016年04月11日 08:14撮影 by iPhone 5sApple
で、脇道もなくなったので車道歩き。
道なりに上っていくと赤の塗りつぶしに右矢印の白抜きの看板が見え、
2016年04月11日 08:19撮影 by iPhone 5sApple
道なりに上っていくと赤の塗りつぶしに右矢印の白抜きの看板が見え、
右をみると水道施設らしきものが・・・

これか。
ヤマコーに「水道施設から尾根までは植林地で草深い」と記載されている「水道施設」は。
2016年04月11日 08:19撮影 by iPhone 5sApple
右をみると水道施設らしきものが・・・

これか。
ヤマコーに「水道施設から尾根までは植林地で草深い」と記載されている「水道施設」は。
道沿いにないと気づかないと思うんだけど・・・
2016年04月11日 08:19撮影 by iPhone 5sApple
道沿いにないと気づかないと思うんだけど・・・
草深いって・・・
これは、もう、藪やない?
2016年04月11日 08:20撮影 by iPhone 5sApple
草深いって・・・
これは、もう、藪やない?
1
と思ったら右に行く道があった。

夏はどうかわからんけど、
今の時期は快適だったよ。
2016年04月11日 08:24撮影 by iPhone 5sApple
と思ったら右に行く道があった。

夏はどうかわからんけど、
今の時期は快適だったよ。
2016年04月11日 08:24撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 08:25撮影 by iPhone 5sApple
2
2016年04月11日 08:27撮影 by iPhone 5sApple
2
まぁ、眺望は望むべくもない、か。
2016年04月11日 08:27撮影 by iPhone 5sApple
まぁ、眺望は望むべくもない、か。
このモフモフした葉っぱのやつ。
2016年04月11日 08:28撮影 by iPhone 5sApple
このモフモフした葉っぱのやつ。
ヤブレガサって言うみたい。
2016年04月11日 08:28撮影 by iPhone 5sApple
ヤブレガサって言うみたい。
1
結構好きみたい、俺。
2016年04月11日 08:32撮影 by iPhone 5sApple
結構好きみたい、俺。
2
あっ!ちょっとガスがとれてきた?
2016年04月11日 08:29撮影 by iPhone 5sApple
あっ!ちょっとガスがとれてきた?
下の方はもう結構咲いてた。
2016年04月11日 08:30撮影 by iPhone 5sApple
下の方はもう結構咲いてた。
1
ツツジ。
2016年04月11日 08:37撮影 by iPhone 5sApple
ツツジ。
2
道がだいぶザレた感じになってきた。
2016年04月11日 08:33撮影 by iPhone 5sApple
道がだいぶザレた感じになってきた。
2016年04月11日 08:40撮影 by iPhone 5sApple
そしてガスはどんどん濃くなっていく。
2016年04月11日 08:43撮影 by iPhone 5sApple
そしてガスはどんどん濃くなっていく。
この状況では否が応でも目に入るね、この色は。
2016年04月11日 08:50撮影 by iPhone 5sApple
この状況では否が応でも目に入るね、この色は。
1
久しぶりだなぁ、
こういう幻想的な森歩き。
2016年04月11日 08:55撮影 by iPhone 5sApple
久しぶりだなぁ、
こういう幻想的な森歩き。
たまに山桜。
2016年04月11日 09:01撮影 by iPhone 5sApple
たまに山桜。
2
尾根に上がってきた。
2016年04月11日 09:06撮影 by iPhone 5sApple
尾根に上がってきた。
静かな山歩きは気持ちが良いね。
2016年04月11日 09:06撮影 by iPhone 5sApple
静かな山歩きは気持ちが良いね。
2
2016年04月11日 09:10撮影 by iPhone 5sApple
まさかこの子が登山道にいるとは。
2016年04月11日 09:12撮影 by iPhone 5sApple
まさかこの子が登山道にいるとは。
6
いつも崖にいるから写真に収めるの難しいのにね。
2016年04月11日 09:13撮影 by iPhone 5sApple
いつも崖にいるから写真に収めるの難しいのにね。
1
この辺のどこかにきっといると思うんだよね。
2016年04月11日 09:15撮影 by iPhone 5sApple
この辺のどこかにきっといると思うんだよね。
なんだかそういう気がして、
うつむきながらゆっくり歩を進めてみると・・・
2016年04月11日 09:17撮影 by iPhone 5sApple
なんだかそういう気がして、
うつむきながらゆっくり歩を進めてみると・・・
やっぱりいたね、シュンラン嬢。

他のはもう終わってしまったのか、
これからなのか花芽がなかった。
2016年04月11日 09:19撮影 by iPhone 5sApple
やっぱりいたね、シュンラン嬢。

他のはもう終わってしまったのか、
これからなのか花芽がなかった。
2
ソメイヨシノは木全体を眺めたいけど、
2016年04月11日 09:22撮影 by iPhone 5sApple
ソメイヨシノは木全体を眺めたいけど、
1
山桜は花一輪一輪を愛でたい。
2016年04月11日 09:22撮影 by iPhone 5sApple
山桜は花一輪一輪を愛でたい。
2
あっ、この分岐に合流するんや。
2016年04月11日 09:33撮影 by iPhone 5sApple
あっ、この分岐に合流するんや。
ならここからほんとは富士山が見えるってことだね。
2016年04月11日 09:27撮影 by iPhone 5sApple
ならここからほんとは富士山が見えるってことだね。
ここのそばの斜面にはスミレが群生してた。
2016年04月11日 09:29撮影 by iPhone 5sApple
ここのそばの斜面にはスミレが群生してた。
1
2016年04月11日 09:30撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 09:31撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 09:45撮影 by iPhone 5sApple
最後の尾根にたどり着いてみたらうっすらと青空が。
2016年04月11日 09:51撮影 by iPhone 5sApple
最後の尾根にたどり着いてみたらうっすらと青空が。
期待してしまうなぁ。
2016年04月11日 09:52撮影 by iPhone 5sApple
期待してしまうなぁ。
太陽もガス越しだけど見えてきたし。
2016年04月11日 09:54撮影 by iPhone 5sApple
太陽もガス越しだけど見えてきたし。
でも扇山山頂は何も見えず・・・
2016年04月11日 09:58撮影 by iPhone 5sApple
でも扇山山頂は何も見えず・・・
アブラチャンっていろんな人が書いてるから、
正式名称だとわかったけど、
最初はみんなに愛称で呼ばれるくらい身近な花なのかと思ってた。
2016年04月11日 10:01撮影 by iPhone 5sApple
アブラチャンっていろんな人が書いてるから、
正式名称だとわかったけど、
最初はみんなに愛称で呼ばれるくらい身近な花なのかと思ってた。
もう、何が何やらさっぱり。
という標識。
2016年04月11日 10:02撮影 by iPhone 5sApple
もう、何が何やらさっぱり。
という標識。
俺の大好きなカラマツはこんなとこから始まるんだねぇ。
2016年04月11日 10:13撮影 by iPhone 5sApple
俺の大好きなカラマツはこんなとこから始まるんだねぇ。
1
山頂ではようやく春が始まろうとしていた。
2016年04月11日 10:15撮影 by iPhone 5sApple
山頂ではようやく春が始まろうとしていた。
1
よし、犬目へ行こうっ!
2016年04月11日 10:15撮影 by iPhone 5sApple
よし、犬目へ行こうっ!
結構落葉松林なんだ・・・

秋に来よう。
2016年04月11日 10:19撮影 by iPhone 5sApple
結構落葉松林なんだ・・・

秋に来よう。
あれ?
晴れてきた?
2016年04月11日 10:24撮影 by iPhone 5sApple
あれ?
晴れてきた?
道しるべのない分岐が現れた。
2016年04月11日 10:26撮影 by iPhone 5sApple
道しるべのない分岐が現れた。
右に行こうか、
2016年04月11日 10:27撮影 by iPhone 5sApple
右に行こうか、
左に行こうか。
2016年04月11日 10:27撮影 by iPhone 5sApple
左に行こうか。
左方面の方に大野貯水池見えるからそっちにしよう。
2016年04月11日 10:28撮影 by iPhone 5sApple
左方面の方に大野貯水池見えるからそっちにしよう。
下山を始めたら晴れる。

山登りあるあるだよね。
2016年04月11日 10:28撮影 by iPhone 5sApple
下山を始めたら晴れる。

山登りあるあるだよね。
1
って、合流するんかいっ!!
2016年04月11日 10:30撮影 by iPhone 5sApple
って、合流するんかいっ!!
山頂でもう少し待っていればなと思わないでもないけど、
この尾根歩きも気持ちいいからいっか。
2016年04月11日 10:33撮影 by iPhone 5sApple
山頂でもう少し待っていればなと思わないでもないけど、
この尾根歩きも気持ちいいからいっか。
太陽光のおかげで花も映えてきたし。
2016年04月11日 10:38撮影 by iPhone 5sApple
太陽光のおかげで花も映えてきたし。
3
ここの分岐は、
2016年04月11日 10:39撮影 by iPhone 5sApple
ここの分岐は、
犬目・大野方面へ。
2016年04月11日 10:39撮影 by iPhone 5sApple
犬目・大野方面へ。
タワっぽいとこに出た。
2016年04月11日 10:45撮影 by iPhone 5sApple
タワっぽいとこに出た。
権現山方面がすっきり見えてきた。
2016年04月11日 10:45撮影 by iPhone 5sApple
権現山方面がすっきり見えてきた。
2016年04月11日 10:46撮影 by iPhone 5sApple
この分岐で犬目丸とかの表示はないけど、
見晴台方面を選択すれば金毘羅社まで行ける。
2016年04月11日 10:52撮影 by iPhone 5sApple
この分岐で犬目丸とかの表示はないけど、
見晴台方面を選択すれば金毘羅社まで行ける。
冬枯れの木々越しに周囲が見渡せる、
2016年04月11日 10:56撮影 by iPhone 5sApple
冬枯れの木々越しに周囲が見渡せる、
解放感ある尾根歩き。
2016年04月11日 10:57撮影 by iPhone 5sApple
解放感ある尾根歩き。
なかなかええ眺めやな。
ここが見晴台?
2016年04月11日 10:58撮影 by iPhone 5sApple
なかなかええ眺めやな。
ここが見晴台?
1
特に何も標識ないんだけど・・・

って、
2016年04月11日 10:58撮影 by iPhone 5sApple
特に何も標識ないんだけど・・・

って、
1
富士山見えたっ!!
2016年04月11日 10:58撮影 by iPhone 5sApple
富士山見えたっ!!
1
一気に晴れたなぁ。
2016年04月11日 10:59撮影 by iPhone 5sApple
一気に晴れたなぁ。
大野貯水池方面もまだ霞んだ感じはあるけど、
結構見えてきた。
2016年04月11日 11:00撮影 by iPhone 5sApple
大野貯水池方面もまだ霞んだ感じはあるけど、
結構見えてきた。
見晴台全貌。
2016年04月11日 11:08撮影 by iPhone 5sApple
見晴台全貌。
1
で、しばらく進んで、
巻かずに薄いふみ跡をたどって直登すると「荻ノ丸」。
2016年04月11日 11:24撮影 by iPhone 5sApple
で、しばらく進んで、
巻かずに薄いふみ跡をたどって直登すると「荻ノ丸」。
そこから下っていくと・・・
2016年04月11日 11:27撮影 by iPhone 5sApple
そこから下っていくと・・・
えっ!
2016年04月11日 11:41撮影 by iPhone 5sApple
えっ!
桜?なんで一本だけ?
2016年04月11日 11:32撮影 by iPhone 5sApple
桜?なんで一本だけ?
4
ってか、大野貯水池の後ろに高柄山の連なりやんっ!
めちゃ気持えぇ眺めだわっ!!
ってか、大野貯水池の後ろに高柄山の連なりやんっ!
めちゃ気持えぇ眺めだわっ!!
6
いろいろな感じで桜と大野貯水池の写真が撮りたくなるねぇ。
2016年04月11日 11:37撮影 by iPhone 5sApple
いろいろな感じで桜と大野貯水池の写真が撮りたくなるねぇ。
1
2016年04月11日 11:36撮影 by iPhone 5sApple
2
えっ?
2016年04月11日 11:39撮影 by iPhone 5sApple
えっ?
富士山も見えるやんっ!!
2016年04月11日 11:39撮影 by iPhone 5sApple
富士山も見えるやんっ!!
1
一応、桜と富士って感じで。
2016年04月11日 11:37撮影 by iPhone 5sApple
一応、桜と富士って感じで。
2
なかなか素晴らしい場所に鎮座されていますね。
金毘羅社さん。
2016年04月11日 11:41撮影 by iPhone 5sApple
なかなか素晴らしい場所に鎮座されていますね。
金毘羅社さん。
2
最後に、
2016年04月11日 11:44撮影 by iPhone 5sApple
最後に、
1
見納め。
2016年04月11日 11:45撮影 by iPhone 5sApple
見納め。
で、ここからの下りは、
2016年04月11日 11:46撮影 by iPhone 5sApple
で、ここからの下りは、
2
春爛漫コース。
2016年04月11日 11:54撮影 by iPhone 5sApple
春爛漫コース。
1
ほんと、
2016年04月11日 12:02撮影 by iPhone 5sApple
ほんと、
2
いろんな花達がいて。
2016年04月11日 12:03撮影 by iPhone 5sApple
いろんな花達がいて。
ゆぅ〜っくり、
2016年04月11日 12:04撮影 by iPhone 5sApple
ゆぅ〜っくり、
1
じぃ〜っくりと、
2016年04月11日 12:05撮影 by iPhone 5sApple
じぃ〜っくりと、
1
下っていった。
2016年04月11日 12:08撮影 by iPhone 5sApple
下っていった。
3
日差しのある広葉樹の下は、
ほんといろんなのがいるな。
2016年04月11日 12:09撮影 by iPhone 5sApple
日差しのある広葉樹の下は、
ほんといろんなのがいるな。
3
しばし杉の森を下り、
2016年04月11日 12:13撮影 by iPhone 5sApple
しばし杉の森を下り、
なんかカラフルなのが見えるんですけど。
2016年04月11日 12:14撮影 by iPhone 5sApple
なんかカラフルなのが見えるんですけど。
!!
2016年04月11日 12:15撮影 by iPhone 5sApple
!!
うわぁ。
2016年04月11日 12:15撮影 by iPhone 5sApple
うわぁ。
1
すげぇな。
2016年04月11日 12:16撮影 by iPhone 5sApple
すげぇな。
3
2016年04月11日 12:17撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 12:17撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 12:18撮影 by iPhone 5sApple
1
ここまでカラフルな感じは、
2016年04月11日 12:19撮影 by iPhone 5sApple
ここまでカラフルな感じは、
3
初めてかも。
2016年04月11日 12:19撮影 by iPhone 5sApple
初めてかも。
3
2016年04月11日 12:20撮影 by iPhone 5sApple
1
さらにっ!
2016年04月11日 12:21撮影 by iPhone 5sApple
さらにっ!
3
解放感もすごい。
2016年04月11日 12:24撮影 by iPhone 5sApple
解放感もすごい。
2
2016年04月11日 12:35撮影 by iPhone 5sApple
3
2016年04月11日 12:35撮影 by iPhone 5sApple
4
上ばっか見上げてて標識見落としてたし。
2016年04月11日 12:37撮影 by iPhone 5sApple
上ばっか見上げてて標識見落としてたし。
やはり空が青いと映え具合が違うね。
2016年04月11日 12:39撮影 by iPhone 5sApple
やはり空が青いと映え具合が違うね。
4
2016年04月11日 12:40撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 12:41撮影 by iPhone 5sApple
2
2016年04月11日 12:44撮影 by iPhone 5sApple
めちゃめちゃカラフルやん。
2016年04月11日 12:46撮影 by iPhone 5sApple
めちゃめちゃカラフルやん。
3
アップ。
2016年04月11日 12:46撮影 by iPhone 5sApple
アップ。
さらに。
さらに。
9
2016年04月11日 12:46撮影 by iPhone 5sApple
1
白が入ることでピンクがより映えてる。
2016年04月11日 12:47撮影 by iPhone 5sApple
白が入ることでピンクがより映えてる。
3
2016年04月11日 12:48撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 12:48撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 12:50撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 12:51撮影 by iPhone 5sApple
では、大野貯水池へ。
2016年04月11日 12:51撮影 by iPhone 5sApple
では、大野貯水池へ。
2016年04月11日 12:51撮影 by iPhone 5sApple
名残惜しすぎて、
2016年04月11日 12:52撮影 by iPhone 5sApple
名残惜しすぎて、
1
すぐ振り返ってる。
2016年04月11日 12:53撮影 by iPhone 5sApple
すぐ振り返ってる。
3
2016年04月11日 12:55撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 12:55撮影 by iPhone 5sApple
3
2016年04月11日 12:56撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 12:58撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 12:59撮影 by iPhone 5sApple
中央道の談合坂サービスエリアから、
歩いてさっきのとこまで行ける模様。
2016年04月11日 13:03撮影 by iPhone 5sApple
中央道の談合坂サービスエリアから、
歩いてさっきのとこまで行ける模様。
ここを右上にも左の陸橋にも行かず直進。
2016年04月11日 13:05撮影 by iPhone 5sApple
ここを右上にも左の陸橋にも行かず直進。
突き当りを、
2016年04月11日 13:09撮影 by iPhone 5sApple
突き当りを、
標識に従い左へ。
2016年04月11日 13:10撮影 by iPhone 5sApple
標識に従い左へ。
こっから見ても目立つなプチ桃源郷。
2016年04月11日 13:10撮影 by iPhone 5sApple
こっから見ても目立つなプチ桃源郷。
のどかな農村風景を眺めながら、
2016年04月11日 13:13撮影 by iPhone 5sApple
のどかな農村風景を眺めながら、
道なりに下る。

左手の尾根に登れる箇所があったので、
登ってみると。
2016年04月11日 13:11撮影 by iPhone 5sApple
道なりに下る。

左手の尾根に登れる箇所があったので、
登ってみると。
シュンラン嬢達が、
2016年04月11日 13:18撮影 by iPhone 5sApple
シュンラン嬢達が、
競演。
2016年04月11日 13:19撮影 by iPhone 5sApple
競演。
2
ちょっと小ぶりかも。
2016年04月11日 13:21撮影 by iPhone 5sApple
ちょっと小ぶりかも。
2
でも、会えて良かった。
2016年04月11日 13:22撮影 by iPhone 5sApple
でも、会えて良かった。
2
2016年04月11日 13:24撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:25撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:25撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:25撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:26撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:28撮影 by iPhone 5sApple
ここら辺からは標識無視で、
歩きたいように歩いた。
2016年04月11日 13:29撮影 by iPhone 5sApple
ここら辺からは標識無視で、
歩きたいように歩いた。
日本の原風景ここにあり。
2016年04月11日 13:30撮影 by iPhone 5sApple
日本の原風景ここにあり。
2
2016年04月11日 13:31撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 13:31撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 13:32撮影 by iPhone 5sApple
いつの間にやら澄んだ青空になってるし。
2016年04月11日 13:38撮影 by iPhone 5sApple
いつの間にやら澄んだ青空になってるし。
2016年04月11日 13:43撮影 by iPhone 5sApple
あとで右の御春山に登る予定。
2016年04月11日 13:46撮影 by iPhone 5sApple
あとで右の御春山に登る予定。
2
2016年04月11日 13:47撮影 by iPhone 5sApple
空が澄んでるとやっぱ気持ちが良い。
2016年04月11日 13:48撮影 by iPhone 5sApple
空が澄んでるとやっぱ気持ちが良い。
2
2016年04月11日 13:49撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:51撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:52撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 13:58撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 14:01撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 14:02撮影 by iPhone 5sApple
扇山。
2016年04月11日 14:07撮影 by iPhone 5sApple
扇山。
2
扇山・権現山・不老山って感じかな。
2016年04月11日 14:08撮影 by iPhone 5sApple
扇山・権現山・不老山って感じかな。
2
2016年04月11日 14:12撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 14:23撮影 by iPhone 5sApple
4
もうすでに御春山登り中。
2016年04月11日 14:24撮影 by iPhone 5sApple
もうすでに御春山登り中。
2016年04月11日 14:28撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 14:28撮影 by iPhone 5sApple
2
めっちゃ開けてそう。
2016年04月11日 14:37撮影 by iPhone 5sApple
めっちゃ開けてそう。
青空の向こうには。
2016年04月11日 14:38撮影 by iPhone 5sApple
青空の向こうには。
いい景色が、
2016年04月11日 14:38撮影 by iPhone 5sApple
いい景色が、
広がってる。
2016年04月11日 14:39撮影 by iPhone 5sApple
広がってる。
でも、ここは御春山ではなく、
2016年04月11日 14:39撮影 by iPhone 5sApple
でも、ここは御春山ではなく、
もう一登りで、
2016年04月11日 14:41撮影 by iPhone 5sApple
もう一登りで、
御春山。
2016年04月11日 14:42撮影 by iPhone 5sApple
御春山。
2
いいね。
2016年04月11日 14:45撮影 by iPhone 5sApple
いいね。
いいねぇ。
2016年04月11日 14:46撮影 by iPhone 5sApple
いいねぇ。
2
2016年04月11日 14:48撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 14:53撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 14:53撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 14:54撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 15:02撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 15:11撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 15:13撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 15:14撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 15:24撮影 by iPhone 5sApple
1
2016年04月11日 15:25撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 15:25撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 15:26撮影 by iPhone 5sApple
んじゃ、帰るか。
2016年04月11日 15:53撮影 by iPhone 5sApple
んじゃ、帰るか。
2016年04月11日 16:01撮影 by iPhone 5sApple
ここを左折し、
2016年04月11日 16:02撮影 by iPhone 5sApple
ここを左折し、
コモアしおつに寄り道。
2016年04月11日 16:03撮影 by iPhone 5sApple
コモアしおつに寄り道。
結構登るのな。
2016年04月11日 16:12撮影 by iPhone 5sApple
結構登るのな。
良い眺めになるほどに。
2016年04月11日 16:12撮影 by iPhone 5sApple
良い眺めになるほどに。
で、
上がると住宅地だから、
なんだか違和感。
2016年04月11日 16:13撮影 by iPhone 5sApple
で、
上がると住宅地だから、
なんだか違和感。
風の公園という場所。
2016年04月11日 16:17撮影 by iPhone 5sApple
風の公園という場所。
さてはあれだな、ちょ〜長いエスカレーターがあるところ。
2016年04月11日 16:18撮影 by iPhone 5sApple
さてはあれだな、ちょ〜長いエスカレーターがあるところ。
1
うわっ、すっげぇな。

でも、
この時間は下りの運転はしていないので、
見るだけ見て歩いて下る。
2016年04月11日 16:20撮影 by iPhone 5sApple
うわっ、すっげぇな。

でも、
この時間は下りの運転はしていないので、
見るだけ見て歩いて下る。
1
2016年04月11日 16:21撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 16:27撮影 by iPhone 5sApple
2016年04月11日 16:32撮影 by iPhone 5sApple
目的持たずに歩くのも、
サプライズがたくさんあっておもろいな。
2016年04月11日 16:39撮影 by iPhone 5sApple
目的持たずに歩くのも、
サプライズがたくさんあっておもろいな。
2
撮影機材:

感想/記録
by MoL1

昨夜会社の飲み会があったため、
今日は起きられれば山登りをしようと思ってたのだけど。

きっちり3:30に起きられた。
以前の遅刻癖が嘘であったかのようで、自分で驚きながら身支度をし。

始発に乗り、
電車の中で以前から作成してあった山リストの中から適当に選んでみたところ、
扇山〜大野貯水池を回る事になって。
貯水池の桜が見れたらええかなという特に目的もなく、
行き当たりばったりで行ってみた。

ダンプカーが勢いよく走るおっかない甲州街道を抜け、
静かな道路を登っていると、
全く予期しない桜まつり的ポイントに遭遇しいきなりテンションが上がり。

扇山までは久々に幻想的な霧に包まれた登山とツツジを堪能し、
犬目丸からの富士山の眺望と、金毘羅社での桜と大野貯水池のコラボにうならされ、
下山時には春爛漫な花達を堪能し、
下山後に待っていたのは桃源郷。
大野貯水池では桜吹雪とまだまだ見頃のソメイヨシノ。
御春山からは大野貯水池のバックに扇山・権現山・不老山の連なりが澄んだ青空のもとくっきりと見え。

目的があろうとなかろうと山は俺を楽しませてくれる。
そう確信した一日だったわ。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:1083人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ