ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848104
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

日本の春景色 三つ峠山

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
15.4km
登り
1,330m
下り
1,089m

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:16
合計
6:45
8:25
16
8:50
21
9:11
5
9:16
13
9:29
9:31
27
9:58
10:03
14
10:17
31
10:48
10:56
19
11:15
12
11:27
7
11:34
11:39
5
11:44
12:23
4
12:27
11
12:38
52
13:30
13:32
50
送電鉄塔
14:22
3
14:25
3
14:28
14:39
13
15:00
10
15:10
天候 はれ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路) 富士急行線「三つ峠」駅から
復路) 富士急行線「河口湖」駅  ホリデー快速富士山2号
休日お出かけきっぷ「2560円」
富士急行線 大月→三つ峠 710円、河口湖→大月 1140円
コース状況/
危険箇所等
3/20のときは残雪がありましたが、今回はぬかるみのほとんどなく歩きやすかったです。
その他周辺情報 帰路は河口湖駅近くのコンビニで。
ワインとビールを入手。
大月ではフジサン特急がお出迎え。
でも時刻的に乗れませんでした。
2016年04月16日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 7:50
大月ではフジサン特急がお出迎え。
でも時刻的に乗れませんでした。
三つ峠駅では、ヤマノススメの4人がお出迎え。
今日も巡礼の旅の始まり、始まり。
2016年04月16日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/16 8:25
三つ峠駅では、ヤマノススメの4人がお出迎え。
今日も巡礼の旅の始まり、始まり。
かわいい駅です。
2016年04月16日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:28
かわいい駅です。
駅前の像と、三つ峠山をうまく撮影したはずなのに、肝心の山は富士五湖の像の裏側に。
2016年04月16日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 8:28
駅前の像と、三つ峠山をうまく撮影したはずなのに、肝心の山は富士五湖の像の裏側に。
ヤマノススメの一コマ。
2016年04月16日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:31
ヤマノススメの一コマ。
グリーンセンターに到着。
2016年04月16日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:44
グリーンセンターに到着。
山祗神社。今日は例祭かな?明かりが灯っていました。
2016年04月16日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:53
山祗神社。今日は例祭かな?明かりが灯っていました。
三つ峠さくら公園。下のほうは散り終わり。
2016年04月16日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:57
三つ峠さくら公園。下のほうは散り終わり。
三つ峠をかたどった例のトイレ。
2016年04月16日 08:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:58
三つ峠をかたどった例のトイレ。
満開の桜の中を進んでいきます。ちょっと日差しが強く、暑いくらい。
2016年04月16日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 8:59
満開の桜の中を進んでいきます。ちょっと日差しが強く、暑いくらい。
神鈴の滝。
2016年04月16日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:14
神鈴の滝。
思いで公園は、コヒガンザクラが満開。見事!
2016年04月16日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:19
思いで公園は、コヒガンザクラが満開。見事!
4回目の三つ峠にして、はじめてこの看板を見ることができました。
2016年04月16日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 9:31
4回目の三つ峠にして、はじめてこの看板を見ることができました。
2016年04月16日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:31
だるま石。
2回目の小休憩。
2016年04月16日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:32
だるま石。
2回目の小休憩。
1700mもあるんだ。
三つ峠をなめすぎていました。
2016年04月16日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 9:36
1700mもあるんだ。
三つ峠をなめすぎていました。
前回(3/20)より、かなり早く「股のぞき」に到着。
2016年04月16日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 10:01
前回(3/20)より、かなり早く「股のぞき」に到着。
肉眼ではかすんでいながらも、かすかに見えたんですが…。
ここで3回目の小休憩。
2016年04月16日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/16 10:01
肉眼ではかすんでいながらも、かすかに見えたんですが…。
ここで3回目の小休憩。
馬返し、愛染明王塔と休まずに登っていきます。
2016年04月16日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 10:35
馬返し、愛染明王塔と休まずに登っていきます。
八十八大師まで一気に登ってきました。
かみさん、頑張りました。
2016年04月16日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/16 10:59
八十八大師まで一気に登ってきました。
かみさん、頑張りました。
お地蔵さんのエプロン?
新調されていました。
まぶしい赤です。
2016年04月16日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/16 10:59
お地蔵さんのエプロン?
新調されていました。
まぶしい赤です。
屏風岩には、コーチ付きで20人ほどがロックしてました。
2016年04月16日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 11:15
屏風岩には、コーチ付きで20人ほどがロックしてました。
股のぞきでは山頂がかすかに見えたので、期待して登ってきましたが…山頂からは藤さんの姿は見えず。残念。
2016年04月16日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 11:37
股のぞきでは山頂がかすかに見えたので、期待して登ってきましたが…山頂からは藤さんの姿は見えず。残念。
このありさま。もちろん八ヶ岳や南アルプスは見えませんでした。
2016年04月16日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 11:38
このありさま。もちろん八ヶ岳や南アルプスは見えませんでした。
四季楽園に巡礼の若者が収めた絵馬が飾られていました。
2016年04月16日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 12:26
四季楽園に巡礼の若者が収めた絵馬が飾られていました。
稜線はまだ芽吹きを迎えてはいません。標高1500mあるもんね。
2016年04月16日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/16 13:01
稜線はまだ芽吹きを迎えてはいません。標高1500mあるもんね。
鉄塔下。お決まりのショット。
2016年04月16日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 13:33
鉄塔下。お決まりのショット。
鉄塔下からはかすかですが、山頂が見えてきました。
カチカチ山からはっきり見えるといいな。
2016年04月16日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 13:34
鉄塔下からはかすかですが、山頂が見えてきました。
カチカチ山からはっきり見えるといいな。
行きの電車で乗り合わせたIさん。5人で黒岳に登られると伺っていました。正面が黒岳なんですね。楽しく過ごされましたでしょうか?
2016年04月16日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 13:35
行きの電車で乗り合わせたIさん。5人で黒岳に登られると伺っていました。正面が黒岳なんですね。楽しく過ごされましたでしょうか?
天上山から。なんと、本日一番の眺め。欲を言えば、もう少し空が青いと良いんですが…。贅沢ですよね(笑)。
2016年04月16日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/16 14:28
天上山から。なんと、本日一番の眺め。欲を言えば、もう少し空が青いと良いんですが…。贅沢ですよね(笑)。
日本の春「富士山と桜」。
そういえば、寝台特急に「富士」「さくら」ありましたね。
2016年04月16日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/16 14:30
日本の春「富士山と桜」。
そういえば、寝台特急に「富士」「さくら」ありましたね。
カチカチ山からの河口湖。この日は意外とお客さんが少なく、すぐにロープウエイに乗れそうでしたが、駅に近いところへ降りられるハイキングコースで下山。
2016年04月16日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 14:43
カチカチ山からの河口湖。この日は意外とお客さんが少なく、すぐにロープウエイに乗れそうでしたが、駅に近いところへ降りられるハイキングコースで下山。
駅から600mのところにある護国神社わきの登山口に到着。
満開のソメイヨシノに迎えられました。
2016年04月16日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/16 15:03
駅から600mのところにある護国神社わきの登山口に到着。
満開のソメイヨシノに迎えられました。
撮影機器:

感想

先週に引き続き、かみさんとの山行き。
どうも足に疲労感があるらしく、「山頂行くのはやめようかな」と弱気。

前回の三つ峠は
1.天気がいまひとつで富士山が全く見えず。
2.かみさんの調子が上がらず、荷物を調整してもペースが合わず。
3.下りでかみさんのひざ痛再発。
4.カチカチ山の下りロープウエイ、外国人観光客の数がハンパなく、あきらめでハイキングコース下山。

ということで、さくらの花も期待できる今週に再度挑戦することになりました。

**********************

行きの中央線。高尾で乗り換えた電車はすでに座席がほぼ埋まっていて、かみさんは何とか席を確保したものの、私は座れずに相模湖まで立ていました。離れた場所に空席が一つあったので、座ることにしました。
隣の方に「どちらへ?」と声をおかけしたところ、
「黒岳」とのご返事。
どうやら、かなりお詳しい様子。
年の頃は60代前半にお見受けしましたが、なんと御年72歳。
100名山は踏破済みだけでなく、200名山200名山、300名山のあと23座を残すのみとか?
いろいろなことをご教示いただいての山旅となりました。

**********************

三つ峠からは前回3月20日と同じ道のり。
前回の反省から、荷物を重くして自分は11圈なんと、オートキャンプ用のボンベまで担いで、山頂ではマカロニスープを作る予定。

自分に負荷をかけないと、かみさんとのペースが合わず待たされて、いらいらが募ることを防ぐとともに、テントを担ぐトレーニングにもなり一石二鳥!

だるま石まではのんびりハイキングで、登山道に突入。途端に、かみさんの足取りが重くなり、2組の山ガールに追い抜かれるペース。15分くらいのところで、山ガールたちが休憩を取っている間に、再度抜き返すも抜きつ抜かれつの山行きとなりました。 

「次に曲がって、登り切ると股のぞきだと思うけど。」
と私が言うと、
「まだまだでしょ。もっと上だよ。」
とかみさん。
ところが、私の記憶が正解。かみさんは、今回あまりに楽勝で登ってきたことに驚いていました。

馬返し、愛染明王塔、八十八大師と、苦も無く登って来られた自分に驚いている様子。さすが先週筋肉痛になった分、脚力がついたのでしょう。
いっぽう私は、負荷が増えたことで、かみさんとのペースが合い、ちょうどいい感じで登ることができました。

下りはまだひざ痛の恐怖があるらしく、極端にペースダウンしましたが、結局山頂まで3時間10分を切る好タイムで。かみさんは三度目にして、初めて荷物をデポすることなく山頂に到着。ただし、ご褒美の富士山はお預けでしたが、残念。

四季楽園でランチ。マカロニ、ソーセージ、豆サラダを煮込んだトマトスープに、おにぎり。じっとしていると寒さを感じる標高1700mでしたが、このスープのおかげで暖かく過ごせました。おまけなんと、470gと、250gのボンベを2つも持ってきたことが発覚。まあ、トレーニングだからいいか。

天上山へくだりは相変わらずのスローペースでしたが、ひざ痛はみじんも感じられず、結局ロープウエイを使わずに下山できました。まあ、ひざ周りに筋肉がつけばひざ痛は出なくなると思うので、もう少し負荷をかけてみたほうがいいとアドバイス。
こんどはもう少し早く下れるといいね。

天上山、カチカチ山からは、なんとか富士山を拝むことができ、大満足の山旅となりました。まら、来年のこの時期に来ようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら