記録ID: 84919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
西沢渓谷・黒金山(西沢渓谷は紅葉が見ごろ)
2010年10月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
西沢渓谷駐車場8:10-9:28五段の滝上登山口-11:55牛首-12:28黒金山12:32-12:55牛首-14:47天科下山口-15:09天科バス停
天候 | 曇り〜小雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
◆天科バス停時刻表 西沢渓谷行き 13:49/15:19 (山梨貸切11/28まで) 14:37山梨市営 *時刻表は自分で確認願います |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト 登山口他 ◆トイレ 登山口から10分ぐらい行ったところ、五段の滝の上の登山道 ◆道の状況 ・駐車場〜五段の滝・・・岩場で滑ります、きちんとした足回りが必要 ・五段の滝上登山口〜牛首・・・林の中の急登、石楠花もたくさん、2000m近くからはアップダウンも ・牛首〜黒金山・・・特に問題なし ・牛首〜笹原、天科・・・破線ルートですが、ピンクのマーカーがたくさんあり、道もはっきりしてます。特に笹原の中の道が快適です。 ◆下山後の温泉 ぶどうの丘・天空の湯 600円 やや狭いですが甲府盆地の眺めは最高 |
写真
感想
目覚ましのかけ忘れで、すっかり寝坊してしまいました。
天気も悪くなってしまい、どうしようかと思いましたが、
かっぱのパンツを履いてみるのも悪くないなと思って
予定通り、黒金山へ。(買ってから1年以上一度もはいてない)
駐車場には8時ごろ着きましたが、この天気のため、5〜6割の
車しか止まってませんでした。晴れたら当然満車でしょう。
スタート時間が遅くなってしまったので、時間によっては
変更もやむなしということで出発。
西沢渓谷の紅葉もちょうど見ごろになってました。
晴れたらどんなにすばらしいことか。
濡れた岩場もあり、落ちたらただじゃすまない場所も有り、
きちんと足元を固めてこないと危ない場所です。
渓谷から黒金山までは、雨も降って見晴らしも無く、たんたんと
登りました。山頂も晴れていれば見晴らしが良さそうなところ
ですが、今日はガスで全く何も見えませんでした。
下りにとった、笹原道はとても気持ちが良かったです。
ただ熊さんに会わないかだけが心配でしたが。
地図では破線ですが、マークや看板もきちんとあり、迷うことは
なさそうです。
天科に降りてから自分の勘違いでバス停と反対に歩いてしまい
ました。街中では特に地図は必ず見ないと。時間があったから
よかったものの、バスを逃したら大変なことに。
バスには誰も乗ってませんでしたし、西沢渓谷でも待っている人は
いませんでした。
それぐらいなので、帰りの中央の渋滞もわずかでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1832人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する