ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849481
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

残雪の仙丈ヶ岳でサーロインステーキ

2016年04月18日(月) ~ 2016年04月19日(火)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:13
距離
36.3km
登り
3,003m
下り
2,980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
3:10
合計
8:52
距離 14.6km 登り 1,438m 下り 458m
10:07
89
11:36
167
14:23
14:25
19
14:44
14:48
0
14:48
14:50
3
14:53
14:54
5
18:35
18:36
23
2日目
山行
9:43
休憩
3:50
合計
13:33
距離 21.7km 登り 1,578m 下り 2,555m
6:25
89
7:54
103
9:37
12:40
40
13:20
13:33
17
13:50
52
15:28
10
15:38
15:39
80
16:59
79
18:18
18:21
2
18:23
ゴール地点
天候 1日目 曇り後みぞれ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台登山口に河川敷駐車スペース、仮設トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポスト。
戸台川右岸のダート道は第1堰堤まであります。
ピンクテープに従って左岸に渡ると樹林と河川敷を進むと角兵衛沢徒渉地点に着く。
道は不明瞭な所もあり、どこを歩いても上流まで行けばたどり着くが、整備されてる樹林を歩くのと岩ゴロゴロの河川敷を歩くのでは体力消耗が違う。
徒渉は2か所に木の橋がかかっているが上流側の橋のが安全に渡れます。
八丁坂への入口は標識、ピンクテープを見落とさないように。
八丁坂〜北沢峠まで明瞭な道です。
雪、凍結は大平山荘の手前からありました。

北沢峠〜二合目まで夏道も出てるが雪、凍結有り。
二合目〜アイゼン必要な雪道です。
五合目までの樹林は沢山の雪が有ります。
六合目より稜線は夏道は出てなくピッケル必要な雪山です。
その他周辺情報 この時期は小屋は閉まっています。
長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)の水場は出ていました。
長衛小屋の隣に冬期小屋が開放されてました。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
スタート。
2016年04月18日 10:03撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/18 10:03
スタート。
2016年04月18日 10:06撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 10:06
2016年04月18日 10:08撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 10:08
2016年04月18日 10:47撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 10:47
2016年04月18日 11:32撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 11:32
鋸岳分岐。
2016年04月18日 11:35撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 11:35
鋸岳分岐。
熊の穴沢分岐。
2016年04月18日 11:46撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 11:46
熊の穴沢分岐。
渡渉。
2016年04月18日 11:58撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 11:58
渡渉。
ヤバかった!
2016年04月18日 12:00撮影 by  SH-01G, SHARP
5
4/18 12:00
ヤバかった!
少し上流の橋のが良さそう。
2016年04月18日 12:01撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/18 12:01
少し上流の橋のが良さそう。
2016年04月18日 12:03撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 12:03
2016年04月18日 12:12撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 12:12
八丁坂キツイ!
2016年04月18日 12:49撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 12:49
八丁坂キツイ!
休憩しよう。
2016年04月18日 12:54撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 12:54
休憩しよう。
お昼うどん。
2016年04月18日 13:09撮影 by  SH-01G, SHARP
5
4/18 13:09
お昼うどん。
林道横断。
2016年04月18日 13:46撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 13:46
林道横断。
2016年04月18日 13:52撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 13:52
大平山荘
2016年04月18日 14:21撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 14:21
大平山荘
2016年04月18日 14:23撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 14:23
2016年04月18日 14:37撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 14:37
2016年04月18日 14:39撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 14:39
こもれび山荘。
2016年04月18日 14:41撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/18 14:41
こもれび山荘。
旧北沢駒仙小屋。
2016年04月18日 15:12撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/18 15:12
旧北沢駒仙小屋。
冬期小屋。
2016年04月18日 15:14撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 15:14
冬期小屋。
小屋の中でくつろぎの時。
2016年04月18日 16:03撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 16:03
小屋の中でくつろぎの時。
ソース焼きそば!
2016年04月18日 17:10撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 17:10
ソース焼きそば!
仙水小屋まで散歩。
2016年04月18日 18:12撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/18 18:12
仙水小屋まで散歩。
ちょっと岩場。
2016年04月18日 18:31撮影 by  SH-01G, SHARP
4/18 18:31
ちょっと岩場。
エビピラフ。
2016年04月18日 19:48撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/18 19:48
エビピラフ。
小屋の中が4℃。
2016年04月19日 03:48撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 3:48
小屋の中が4℃。
朝食にコーヒーとパン。
2016年04月19日 04:10撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 4:10
朝食にコーヒーとパン。
出発!
2016年04月19日 04:50撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 4:50
出発!
見晴台、二合目コース。
2016年04月19日 04:55撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 4:55
見晴台、二合目コース。
2145叩
2016年04月19日 05:15撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 5:15
2145叩
二合目。
2016年04月19日 05:23撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 5:23
二合目。
2016年04月19日 05:24撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 5:24
そろそろ軽アイゼンでは大変かも!
2016年04月19日 05:39撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 5:39
そろそろ軽アイゼンでは大変かも!
交代。
2016年04月19日 05:42撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 5:42
交代。
日の出が栗沢山ダイヤモンドになった!
2016年04月19日 05:51撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 5:51
日の出が栗沢山ダイヤモンドになった!
三合目。
2016年04月19日 05:53撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 5:53
三合目。
上り上って四合目。
2016年04月19日 06:06撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 6:06
上り上って四合目。
五合目 大滝頭。
2016年04月19日 06:26撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 6:26
五合目 大滝頭。
六合目。
2016年04月19日 06:47撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 6:47
六合目。
セルフ撮影してみた!
2016年04月19日 06:57撮影 by  SH-01G, SHARP
7
4/19 6:57
セルフ撮影してみた!
鳳凰と北岳。
2016年04月19日 07:01撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 7:01
鳳凰と北岳。
鋸岳と甲斐駒ヶ岳。
2016年04月19日 07:02撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 7:02
鋸岳と甲斐駒ヶ岳。
小仙丈への上り。
2016年04月19日 07:29撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 7:29
小仙丈への上り。
素晴らしい!
2016年04月19日 07:38撮影 by  SH-01G, SHARP
5
4/19 7:38
素晴らしい!
小仙丈ヶ岳。
2016年04月19日 07:55撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 7:55
小仙丈ヶ岳。
サイコー!
2016年04月19日 07:56撮影 by  SH-01G, SHARP
5
4/19 7:56
サイコー!
小仙丈ヶ岳より123。
2016年04月19日 07:58撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 7:58
小仙丈ヶ岳より123。
気持ちいい!
2016年04月19日 08:01撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 8:01
気持ちいい!
期待以上のコンディション。
2016年04月19日 08:02撮影 by  SH-01G, SHARP
6
4/19 8:02
期待以上のコンディション。
塩見岳。
2016年04月19日 08:04撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 8:04
塩見岳。
稜線で荷物下ろして撮影してみた!
2016年04月19日 08:18撮影 by  SH-01G, SHARP
5
4/19 8:18
稜線で荷物下ろして撮影してみた!
小仙丈尾根。
2016年04月19日 08:23撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 8:23
小仙丈尾根。
2016年04月19日 08:25撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 8:25
まあまあ緊張する。
2016年04月19日 08:28撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 8:28
まあまあ緊張する。
ようやく八合目。
2016年04月19日 08:32撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 8:32
ようやく八合目。
馬の背方面。
2016年04月19日 08:46撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 8:46
馬の背方面。
まだまだあるな〜!
2016年04月19日 08:54撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 8:54
まだまだあるな〜!
分岐。
2016年04月19日 08:57撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 8:57
分岐。
振り返る!
2016年04月19日 08:58撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 8:58
振り返る!
何度も見てしまう!
2016年04月19日 09:02撮影 by  SH-01G, SHARP
4
4/19 9:02
何度も見てしまう!
頂上が見えた!
2016年04月19日 09:11撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 9:11
頂上が見えた!
富士山と北岳。
2016年04月19日 09:13撮影 by  SH-01G, SHARP
6
4/19 9:13
富士山と北岳。
あと2つ!
2016年04月19日 09:21撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 9:21
あと2つ!
動物の足跡がこんな所に、、
2016年04月19日 09:23撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 9:23
動物の足跡がこんな所に、、
もう1つ!
2016年04月19日 09:27撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 9:27
もう1つ!
何度見ても素晴らしい!
2016年04月19日 09:38撮影 by  SH-01G, SHARP
6
4/19 9:38
何度見ても素晴らしい!
登頂記念撮影。
2016年04月19日 09:42撮影 by  SH-01G, SHARP
11
4/19 9:42
登頂記念撮影。
休憩。
2016年04月19日 10:35撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 10:35
休憩。
サーロインステーキ。
2016年04月19日 10:46撮影 by  SH-01G, SHARP
7
4/19 10:46
サーロインステーキ。
絶景を見ながら肉食す!
2016年04月19日 10:59撮影 by  SH-01G, SHARP
8
4/19 10:59
絶景を見ながら肉食す!
ソース焼きそば。
2016年04月19日 11:41撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 11:41
ソース焼きそば。
−4℃でした。
2016年04月19日 12:14撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 12:14
−4℃でした。
中央アルプス。
2016年04月19日 12:17撮影 by  SH-01G, SHARP
6
4/19 12:17
中央アルプス。
間ノ岳、塩見岳、赤石岳。
2016年04月19日 12:18撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 12:18
間ノ岳、塩見岳、赤石岳。
鋸岳と甲斐駒ヶ岳。
2016年04月19日 12:18撮影 by  SH-01G, SHARP
5
4/19 12:18
鋸岳と甲斐駒ヶ岳。
アサヨ峰と鳳凰山、右に小太郎尾根。
2016年04月19日 12:19撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 12:19
アサヨ峰と鳳凰山、右に小太郎尾根。
帰る道!
2016年04月19日 12:48撮影 by  SH-01G, SHARP
2
4/19 12:48
帰る道!
小仙丈ヶ岳への下り上り返し。
2016年04月19日 13:00撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 13:00
小仙丈ヶ岳への下り上り返し。
いい斜面だったが、真面目に足で下った!
2016年04月19日 13:37撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 13:37
いい斜面だったが、真面目に足で下った!
樹林に突入!
2016年04月19日 13:44撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 13:44
樹林に突入!
朝は暗くてわからなかった、、北岳みはらし台。
2016年04月19日 14:40撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 14:40
朝は暗くてわからなかった、、北岳みはらし台。
お世話になりました。
2016年04月19日 15:13撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 15:13
お世話になりました。
テント場。
2016年04月19日 15:17撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 15:17
テント場。
北沢峠。
2016年04月19日 15:27撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 15:27
北沢峠。
雪がもうすぐなくなる!
2016年04月19日 15:43撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 15:43
雪がもうすぐなくなる!
この先で夏道にかわる。
2016年04月19日 15:48撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 15:48
この先で夏道にかわる。
前より崩落が進んでる!
2016年04月19日 16:03撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 16:03
前より崩落が進んでる!
2016年04月19日 16:07撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 16:07
もう少しで河川!
2016年04月19日 16:26撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 16:26
もう少しで河川!
上流の橋を渡りました。こちらが正解でした。
2016年04月19日 16:39撮影 by  SH-01G, SHARP
1
4/19 16:39
上流の橋を渡りました。こちらが正解でした。
鋸岳 熊の穴沢の入口。
2016年04月19日 16:50撮影 by  SH-01G, SHARP
4/19 16:50
鋸岳 熊の穴沢の入口。
下山。
2016年04月19日 18:22撮影 by  SH-01G, SHARP
3
4/19 18:22
下山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル ソフトシェル フリース タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 非常食 調理用食材 調味料 飲料 コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ポール テント テントマット シェラフ スノーシュー ストック

感想

二日間の休みを山行計画。
いくつか候補の中から天候と状況調査した結果、仙丈ヶ岳に決定。
当日まで迷って決めたので出発も遅くなって戸台登山口には9時30分過ぎに到着した。
登山届をポストに出して支度した。
駐車場には他に車はなく静かな山行のスタートとなった。
久しぶりの戸台からの仙丈である。
長い河原歩きも前回より元気良く歩けた。
1時間30分程で角兵衛沢徒渉点に到着。
既存の頼りない木の橋を渡る時に滑り易く危なかった。
すぐ上流にもう1つの橋に気付いて見てみると新設なのか?こちらのが安全に渡れそうでした。
八丁坂の上りはキツイ思い出しかないけど、やっぱりキツかった。
上り終わった標識の前で休憩した。
昼過ぎだったので、うどんを作って食べた。
3年前の同じ季節にこの場所でラーメンを食べたのを思い出す。
ボーッと休憩してたら空からカチカチ何か落ちてきた。
雹が降ってきたので支度して先を急ぐ。
小雨からみぞれ雨で止む気配はなく日陰は白く積り始めた。
大平山荘の手前から凍結があり、軽アイゼンを使った。
14時45分 北沢峠に到着した。
久しぶりのテントなのに天気はみぞれ雪で気分は落ち気味で少し先の長衛小屋へ向かった。
小屋前の軒下で荷物下ろして雨宿りしてテント場を見ると降りしきる雨で幕営の気力を削がれた。
隣に冬期小屋が開放されていたのでお借りすることにした。
6畳くらいの小屋は新しくてキレイ、窓はあるけど雪対策の板で被われて中は薄暗い。
コンクリートの上にマット敷いて寝るのも落ち着かないので中にテントを張った。
降ってなければ仙水峠〜甲斐駒方面にお散歩に行く予定だったけど、する事ないので持参した酒を飲んだり、食べたりしてると今日の天候は仕方ないって諦めてもついた。
気持ち切り替えて明日の天気に期待する。
夕方に外に出ると雨は上がり空が明るかったので簡単に出かける支度して仙水小屋まで50分くらい散歩して戻った頃はすっかり暗くなり冷え込んできた。
このあと再び飲み食いを楽しんで就寝した。
翌朝4時00分起床。
朝ご飯にパンとコーヒーを食べて出発準備を整えた。
4時50分出発。
小屋から道路まで凍結があるので軽アイゼンを使い、林道に出るとすぐ向かいの仙丈 二合目登山口に入った先から夏道と凍結、雪で踏み抜き気味なところもあった。
二合目で北沢峠からの道と合流。
三合目の手前で太陽が差してきた、ちょうど栗沢山山頂からの日の出だった。
尾根に上がると雪が少ない所があったけど四合目では完全な雪道となった。
雪道はそれなりに歩かれていて数日前と思われるトレースを探りながら締まった雪を狙って踏まないと膝まで埋まる。
大滝の頭に6時25分。
六合目手前で森林限界に出ると青空で迎えてくれた。
六合目でセルフ撮影したり北岳、甲斐駒ヶ岳の回りの山々を見てテンションは上がった。
小仙丈ヶ岳への急な上りに差し掛かる頃は雪で真っ白の景色に真っ青の空。
気持ち良い稜線歩きは西からの風も弱めで快適。
周りの景色ばかり見てしまい足が進まない。
小仙丈ヶ岳に着くと更に景色は素晴らしい。
北岳の向こうに富士山がはっきり見えた。
先に歩く稜線が見えて興奮と大変さで複雑な気持ち。
標識から幅広い尾根道の先の核心部とも言える区間を楽しみながら歩く。
晴れているが気温は低めなので雪の状態は良くアイゼン、ピッケルが効く感じ。
振り返っても小仙丈ヶ岳が見えなくなってからしばらく進むと、仙丈ヶ岳の山頂が見えてきた。
いくつかの小ピークを越えて山頂への最後の短い上りにたどり着く。
いろんな思いの中、数メートルを歩いて登った。
9時36分 仙丈ヶ岳 登頂。
迎えてくれた頂上は仙丈ヶ岳の標識の後ろに中央アルプス、南アルプス南部の塩見岳、赤石岳の3000段、遠くに笊ヶ岳、間ノ岳、北岳、富士山、鳳凰山、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳、鋸岳、入笠山、八ヶ岳。
素晴らしい景色を見せてくれた天気に感謝。
誰もいないので標識の横でのんびり休憩する。
風は弱めだが長時間だと冷えるので上下共に防寒着を着込んだ。
雪の上に椅子を出して手の届く範囲に荷物を広げた。
大事に保冷して持ってきたサーロインステーキを絶景の中で焼いて食べるその旨さは最高でした。
滞在の主な時間はSNSしたり、飲んだり食べたり、ボーッと、至福の時でした。
3時間の休憩を切り上げて12時40分に下山開始。
楽しんだ山頂にお別れして小仙丈尾根を引き返す。
休んだ身体は軽快で帰り道は慎重かつハイペース。
この時間は雪が腐り気味なので急斜面はバックステップで下った。
40分で小仙丈ヶ岳まで戻るとちょっと一息。
ここから電話の電波がなくなるので安否連絡した。
景色も名残惜しいが登山口まで長いので先を急いだ。
樹林まで下ると踏み抜きする所が出てきて注意して足を置く場所を読みながらハイペースで下りた。
二合目を過ぎて夏道も多くなり、軽アイゼンに交換した。
長衛小屋に14時46分。
山頂から2時間と思ったより時間がかかった。
小屋に残してあったテント、寝袋、マットなど回収して帰り支度を済ませた。
テントを入れたザックは重くて肩に食い込む。
15時15分に長衛小屋を出発。
北沢峠〜大平山荘〜八丁坂〜角兵衛沢徒渉〜戸台川歩き。
長い道を楽しみながら歩くことであっという間でした。
18時21分、日没前には戸台登山口に下山しました。

暖冬と言われる年にも残雪の仙丈ヶ岳は沢山の雪で楽しませてくれました。










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2046人

コメント

gakubito さん、はじめまして!
雪の仙丈、最高ですね!
お疲れ様でした!
雪の稜線、甲斐駒・北岳の雄姿、山頂でのサーロインステーキ ...
憧れの雪の仙丈への想いが益々高まってきました。
いつかきっと、ここを歩く夢を実現したいと思います。
素晴らしい写真の数々、楽しませていただいました!ナイスレコ!
2016/4/23 8:26
Re: gakubito さん、はじめまして!
shinさん、はじめまして。
ありがとうございます!
いい時にいい天気で歩けた仙丈ヶ岳でした!
shinさんの仙丈ヶ岳が最高の景色になることを願っております。
2016/4/23 11:29
一緒に行きたかったよぅ
最近お会いする度に候補の山でちょいちょい仙丈ケ岳の名前が出てたでしょ?
去年ぐらいから行こう行こうと思いながらも行けてなかったのでこんないい天気で独り占めはすっごく羨ましいです。
仙丈は何回も登ってるけど今のところ晴れとガスが半々ぐらい。
雪のある時期でこんな天気に当たりたいです。
今年は雪がある時期は仕事のこともあるしちょっと難しそうだけどまた来年も積雪期の候補に上がり続けるだろうなぁ
2016/4/24 3:23
Re: 一緒に行きたかったよぅ
なんとなく遠く感じる仙丈ヶ岳。
今回も迷って決行したんだけど、お天気大当りだった。
一緒だった甲斐駒ヶ岳以来、農鳥、仙丈と青空見れてる良い感じ。
仕事落ち着いたら、休み会えば一緒に行きたいね!
2016/4/24 4:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら