ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849785
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

残雪の会津駒ケ岳

2016年04月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
12.4km
登り
1,264m
下り
1,256m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:36
合計
7:27
7:18
7:18
94
8:52
8:52
19
9:11
9:24
62
10:26
10:26
46
11:12
11:12
61
12:13
12:26
19
12:45
12:47
1
12:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桧枝岐村の看板が登山口に有ります
2016年04月20日 12:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 12:45
桧枝岐村の看板が登山口に有ります
まだ車両通行止めです
2016年04月20日 05:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 5:24
まだ車両通行止めです
近道を登ります
2016年04月20日 05:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 5:34
近道を登ります
近道の出たところは上の駐車場脇
2016年04月20日 05:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 5:44
近道の出たところは上の駐車場脇
マンサクの花が咲いてました
2016年04月20日 05:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 5:50
マンサクの花が咲いてました
滝沢登山口
2016年04月20日 05:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 5:51
滝沢登山口
鉄階段を登りから始まります
2016年04月20日 05:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 5:51
鉄階段を登りから始まります
1300m位雪が見えだしました
2016年04月20日 06:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 6:25
1300m位雪が見えだしました
一緒に登った湯西川の人
2016年04月20日 07:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/20 7:19
一緒に登った湯西川の人
オッ あれは 奥白根山でした、最初は燧ケ岳か男体山と思った
2016年04月20日 07:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/20 7:50
オッ あれは 奥白根山でした、最初は燧ケ岳か男体山と思った
2016年04月20日 07:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 7:56
天気が良くて気持ちいいです
2016年04月20日 08:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:06
天気が良くて気持ちいいです
ツボ足で平気
2016年04月20日 08:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:25
ツボ足で平気
トレースがあり、楽な登り
2016年04月20日 08:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:25
トレースがあり、楽な登り
あれれ、あれは 燧ケ岳に違いない あれ という事は
2016年04月20日 08:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/20 8:28
あれれ、あれは 燧ケ岳に違いない あれ という事は
トレースはあっちにもこっちにも有ります
2016年04月20日 08:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:28
トレースはあっちにもこっちにも有ります
平ケ岳のようです
2016年04月20日 08:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:36
平ケ岳のようです
駒の小屋の屋根がちょこんと見えました
2016年04月20日 08:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:37
駒の小屋の屋根がちょこんと見えました
平ケ岳 
2016年04月20日 08:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 8:38
平ケ岳 
大きく見えだしました
2016年04月20日 08:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/20 8:45
大きく見えだしました
向こうに霞んで中の岳でしょうか?
2016年04月20日 08:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/20 8:45
向こうに霞んで中の岳でしょうか?
素晴らしい
2016年04月20日 08:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/20 8:45
素晴らしい
かげ
2016年04月20日 08:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:49
かげ
真っ青なそら
2016年04月20日 08:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 8:49
真っ青なそら
もう少しです
2016年04月20日 09:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/20 9:02
もう少しです
山頂到着です
2016年04月20日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/20 9:18
山頂到着です
しばし 景色を満喫します
2016年04月20日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 9:34
しばし 景色を満喫します
越後駒ケ岳ではないかと
2016年04月20日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 9:34
越後駒ケ岳ではないかと
那須岳方面
2016年04月20日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 9:34
那須岳方面
北側を望む
2016年04月20日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 9:34
北側を望む
飯豊山でしょう
2016年04月20日 09:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 9:35
飯豊山でしょう
今日の条件なら向こうに縦走しても大丈夫でしょう
2016年04月20日 09:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 9:35
今日の条件なら向こうに縦走しても大丈夫でしょう
でも予定通りピストンで
2016年04月20日 09:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 9:36
でも予定通りピストンで
持ってきました かんぱーい
2016年04月20日 09:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/20 9:43
持ってきました かんぱーい
2016年04月20日 10:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:14
那須方面
2016年04月20日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:15
那須方面
越後駒ケ岳方面
2016年04月20日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:15
越後駒ケ岳方面
2016年04月20日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/20 10:15
至仏山
2016年04月20日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/20 10:15
至仏山
日光の山々  さぁー名残惜しいけど下山します
2016年04月20日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:15
日光の山々  さぁー名残惜しいけど下山します
駒の小屋まで降りてきました
2016年04月20日 10:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:21
駒の小屋まで降りてきました
燧ケ岳をしっかり目にとめて
2016年04月20日 10:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/20 10:35
燧ケ岳をしっかり目にとめて
5m位上に印が いつもはその位雪があるそうです
2016年04月20日 10:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:59
5m位上に印が いつもはその位雪があるそうです
2016年04月20日 11:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 11:49
ムラサキケイマン
2016年04月20日 12:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/20 12:27
ムラサキケイマン
2016年04月20日 12:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/20 12:27
キケイマン
2016年04月20日 12:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/20 12:28
キケイマン
林道まで降りました
2016年04月20日 12:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 12:36
林道まで降りました
沢の水が勢いよく
2016年04月20日 12:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 12:37
沢の水が勢いよく
ありがとうございました。実にいい山でした
2016年04月20日 12:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/20 12:38
ありがとうございました。実にいい山でした

感想




天気に恵まれ素晴らしい駒ケ岳に会えました。
去年那須の三本槍岳から見た会津駒ケ岳、たよやかに雪を纏ったその山容にいつか登ってみたいと願っていました。雪の駒ケ岳はいいよ小屋に泊まるともっといいよと山友のharetaraさんに教えて貰った。

小屋はまだ開いていないけど雪の少ない今年なので今しかないと1度確かめる為にも行ってみようと、仕事が終わってから車を走らせました。平ケ岳に行った時は関越で小出から行きましたが調べると下の道でもそんなに変わりなく行けそうです。

もっとさみしく寂れた所を想像していたのですが、道は広く人家も一杯有りコンビニも何軒か、道の駅もいくつか有りました、信号は川治温泉を過ぎると3,4つ位です、桧枝岐村に着いたのですが歩く人に聞いたら駒ケ岳登山口を1キロも過ぎていました。登山口は案の定通行禁止、グランドに車を戻し、遅い夕食を作りました、ここでランタンを持たずに来たのを悔やみます。お湯を沸かす間に缶ビールを2本、カレーを作ったのに皿もすスプーンも忘れています、食べたらすぐに寝ますがマットを持つのも忘れ僅かな段差に寝にくいですがすぐに寝ていました、夜中起きたら930mの山奥はかなり寒くダウンを着てツェルトを掛けて寝ました。朝は暗いうちに目が覚め朝食を食べて用意しているころ明るくなってきました。

林道の途中近道を見落とさない様に気を付けて歩き始めます、滝沢登山口が鉄階段です、1500m位から雪のトレースを追う歩きになります、尾根に出るとポツンと高い山が見え燧ケ岳と思ったが奥白根山だった、さらに登ると大きく燧ケ岳の二つの峰が見えました、かなり近いです。天気が良くて気持ちが実に良いです、犬を連れた若い人が先を行き、湯西川の人とずっと一緒に登りました、湯西川の人も若い人ですが温泉旅館で働いているそうで今はオフシーズンだそうです、時々トレースが分からなくなりますがリボンもあり迷う事は有りません。ここまでツボ足、ストックの雪止めも必要有りません。アイゼンもワカンも余分の様です。広い斜面に出ると駒の小屋の屋根が見えます、大きな木がなくなり少し傾斜がきついですがもう少しと元気が出ます。

山頂までの開けた斜面の登りはきついけど、いつまでも続いて欲しい位気持ちがいいものでした、山頂は今まで見た中で最高の山頂と思いました、なにせ本当に遮るものが無いのです、しかも晴れて全部見渡せます、遠い山は霞んでいますが、何と気持ちがいいことか。いつまでも帰りたくないそこは先帰った湯西川の人後は独り占め、少し後に二人登って来ましたが3人のみ。1時間以上過ぎ、仕方ないので下山します、駒の小屋に寄ったらご主人が23日の小屋明けに向けて準備していました。少し話をして花の咲くころ泊まりで来る約束をして別れました。

小屋は開けた場所にありここで星空を眺めたら格別だろうと分かりました。是非ともまた来てみたいです。素晴らしい思いを胸に下山ました。下山後、家に戻り寝たら夢を見ました昔近所に住んでいた星さんを思い出したら星さんと奥さんが山頂で笑っている夢をみました。星さんは会津出身の人でずいぶんお世話になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

天気が良くて良かったです。
夢さん おはようございます。
素晴らしい天気に恵まれおめでとうございます。
山登りはこうでなくちゃあ。
やっぱり春山はいいですね。
雪が光ってます。
2016/4/21 6:41
Re: 天気が良くて良かったです。
iiyuさん こんばんは。
いつもありがとうございます、とりあえずのアップに反応していただきまして有難うございます。本当にいい天気で、下の道で4時間で行けるのですからまた行ってみたいです、雪が閉まって歩き安く、怖さの角度も無く優しい山でした。
2016/4/21 22:00
お疲れ様
おはようございます。
赤城自然園のヤマシャクヤク咲き出したようですよ。
スタッフブログに載ってましたよ。
今度は、是非に中門岳や三ツ岩岳も絡めてみてください。
お疲れ様でした。
2016/4/21 10:12
Re: お疲れ様
haretaraさん こんばんは。
あれ、そうですか情報ありがとうございます。
土曜日に行って来ます、念願の花が今年は見られそうで嬉しいです。
花の駒ケ岳に泊まりで行ってみたいです、様子も聞いたので良かったです。
廣澤寅蔵の国定忠治の浪曲や綾小路のcdを聞く間に家に着けました。
2016/4/21 22:06
天気が最高でよかったね
よかったね。見晴らしも良くて。
桧枝岐村の人はみんな星さんなんだよね。集落全部「星」さんというところもあるからね。
結構なお山でよかったですね〜
2016/4/24 22:01
Re: 天気が最高でよかったね
hagureさん こんばんは。
お久しぶりです、ずっと行きたかった会津駒ケ岳に行けてよかったです。
山を登っている時はhagureさんとpikachanが会ったところだなんて考えていたのですが、夜寝たら駒ケ岳の夢を見て、そしたら星さんの事が出て来たんで不思議でした。良い人でした。
2016/4/25 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら