記録ID: 849815
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ポカポカ陽気の高尾山
2016年04月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:26
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 444m
- 下り
- 159m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・下山時利用のケーブルカー片道大人1人450円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし ・1号路はシャガとスミレがたくさん咲いてました |
その他周辺情報 | ・山頂にもお店が多数あり。 ・下山後の温泉〜京王高尾山駅前温泉「極楽湯」1000円/人 |
写真
感想
ポカポカ陽気に誘われて〜
久しぶりにみんなでお山へ行ってきました。
高尾山は8年前のGWに九州から遊びに来たお父さん、
お母さん、そしてうちのかみさんと4人で登った以来2度目です。
その時はとにかくすごい人で駅から山頂までず〜っと人が
連なりとても疲れたのを良く覚えています。
今回は平日という事もあり駅前駐車場になんなく駐車。
遠足の子供たちはたくさんいましたが他の方々に迷惑をかけず
うちの子供たちのペースでゆっくり登ることができました。
久しぶりの山の空気感を楽しみながらのんびり登り
山頂でお弁当に舌鼓♪
やっぱり山で食べるご飯は格別ですね。
今回は前日に思いつきでかみさんに相談し実現したのですが
子育て奮闘中で時間の無い中、全ての準備・計画そして弁当まで
作ってくれたかみさんに本当に感謝感謝です。
日々成長し足取りもしっかりしていく子供たちに嬉しさを
感じながらまた次の山へと思いを巡らせるのでした。
追伸〜かみさんの頑張りで3歳前にしておむつが取れ
山の後の日帰り入浴も可能になりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
おはようございます。fallさん。
久しぶりのコメになりますね!
元気そうで何よりです
すっかりお子様も成長されましたね!
奥様も久しぶりにファインダーを覗いたのね。
レコを朝から拝見して嫁共々、ニヤついてます😃
お元気ですか〜?
奥様は長い冬眠中
kuniさんはすっかりクライマーになっちゃいましたね〜
子供達も少しずつですが山で歩ける時間が増えてきたので3歳に
なるまでに百名山2座目をハントさせたいと考えております
かみさん・・・子供担ぎながらの
残念そうでしたがそれでも数枚は納得のいくものが撮れたようですよ
コメント頂きこっちもニヤニヤです
3枚目「頑張って歩こう♪ 」
感動的
一枚ですね〜
113
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する