ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851875
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

外秩父七峰縦走ハイキング大会2016年

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:34
距離
42.7km
登り
2,169m
下り
2,164m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
0:27
合計
10:34
距離 42.7km 登り 2,172m 下り 2,164m
6:17
78
スタート地点
7:35
7
7:42
32
8:14
18
8:32
8:34
41
9:37
9:42
63
10:45
13
10:58
21
11:19
11:27
10
11:37
8
11:45
44
12:29
12:30
26
12:56
7
13:03
13:04
17
13:21
13:22
20
13:42
47
14:29
16
14:45
14:46
19
15:05
13
15:18
15:21
20
15:41
15:42
53
16:35
16:39
12
16:51
0
16:51
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは、東武東上線小川町駅から
帰りは、東武東上線寄居駅へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。
夜から出発直前まで雨が降ったので、道が泥濘んで滑りやすく、おかげで渋滞が多発しました。
東上線成増5時の始発に乗って小川町に行きます。
2016年04月24日 04:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 4:54
東上線成増5時の始発に乗って小川町に行きます。
小川町まで混んでいませんでした。乗車率30%ぐらいか。
2016年04月24日 05:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 5:49
小川町まで混んでいませんでした。乗車率30%ぐらいか。
小川町駅に到着しました。
皆さん改札口に殺到しますが、大会のスタッフさんがちゃんと仕切ってくれました。
2016年04月24日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 6:10
小川町駅に到着しました。
皆さん改札口に殺到しますが、大会のスタッフさんがちゃんと仕切ってくれました。
スタートの小川町役場までは3分ほどで到着。
2016年04月24日 06:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 6:14
スタートの小川町役場までは3分ほどで到着。
ほとんど並ばずにスムーズに受付に。
2016年04月24日 06:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 6:16
ほとんど並ばずにスムーズに受付に。
受付も並ばずに直ぐにスタートできました。
小川町駅着が6:05、スタートが6:17でした。
2016年04月24日 06:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 6:16
受付も並ばずに直ぐにスタートできました。
小川町駅着が6:05、スタートが6:17でした。
しばらく車道歩きです。
2016年04月24日 06:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 6:22
しばらく車道歩きです。
皆さん無理な追い越しもせずマナーを守っています。
2016年04月24日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/24 6:46
皆さん無理な追い越しもせずマナーを守っています。
天気は曇天、嫌な感じです。
2016年04月24日 06:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 6:50
天気は曇天、嫌な感じです。
登山道にある不動の滝?
2016年04月24日 07:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 7:04
登山道にある不動の滝?
官ノ倉山の登山道の登りで前が詰まってきました。
2016年04月24日 07:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/24 7:08
官ノ倉山の登山道の登りで前が詰まってきました。
いきなり渋滞が始まりました。
2016年04月24日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 7:13
いきなり渋滞が始まりました。
ガンはこのクサリ場です。
2016年04月24日 07:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 7:30
ガンはこのクサリ場です。
やっと石尊山に着きました。
渋滞で30分近くロスです。
2016年04月24日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 7:35
やっと石尊山に着きました。
渋滞で30分近くロスです。
官ノ倉山の頂上には行かずに麓のチェックポイントヘ、Bルートのの皆さんが合流してきました。
2016年04月24日 07:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 7:45
官ノ倉山の頂上には行かずに麓のチェックポイントヘ、Bルートのの皆さんが合流してきました。
官ノ倉山の第1チェックポイントを7:46に通過しました。
2016年04月24日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 7:46
官ノ倉山の第1チェックポイントを7:46に通過しました。
下りも渋滞していました。
やっと下まで下りてきました。
2016年04月24日 08:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 8:08
下りも渋滞していました。
やっと下まで下りてきました。
ここから長い車道歩きです。
2016年04月24日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 8:14
ここから長い車道歩きです。
イーグルバスがやたらに通ります。
2016年04月24日 08:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 8:29
イーグルバスがやたらに通ります。
和紙の里に着きました。
2016年04月24日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 8:33
和紙の里に着きました。
お店が出ていました。
2016年04月24日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/24 8:33
お店が出ていました。
こんなのも
2016年04月24日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 8:33
こんなのも
庭も広くて綺麗です。
2016年04月24日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 8:34
庭も広くて綺麗です。
ここから登りの車道歩きが延々と続きます。
2016年04月24日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 9:03
ここから登りの車道歩きが延々と続きます。
少しだけ山道があります。
2016年04月24日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 9:20
少しだけ山道があります。
また車道歩き。
2016年04月24日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 9:31
また車道歩き。
萩平分岐にお店が出ていました。
2016年04月24日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/24 9:37
萩平分岐にお店が出ていました。
ここから笠山までまた渋滞していました。
2016年04月24日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 10:07
ここから笠山までまた渋滞していました。
約一時間で第2チェックポイントの笠山に到着。
2016年04月24日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 10:43
約一時間で第2チェックポイントの笠山に到着。
霧が出てきました。
2016年04月24日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 10:45
霧が出てきました。
笠山峠まで一旦下ってから堂平山に登ります。
2016年04月24日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 10:59
笠山峠まで一旦下ってから堂平山に登ります。
堂平山に着きましたが霧で見えません。
残念。
2016年04月24日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 11:16
堂平山に着きましたが霧で見えません。
残念。
第3チェックポイントの堂平山。
霧で景色が見えないので頂上はパスします。
2016年04月24日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 11:18
第3チェックポイントの堂平山。
霧で景色が見えないので頂上はパスします。
第4チェックポイントの剣ヶ峰をあっと言う間に通過、白石峠まできました。
2016年04月24日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 11:45
第4チェックポイントの剣ヶ峰をあっと言う間に通過、白石峠まできました。
長い階段を登っていきます。
2016年04月24日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 11:45
長い階段を登っていきます。
定峰峠の近くから晴れてきました。
良い景色です。
2016年04月24日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 12:25
定峰峠の近くから晴れてきました。
良い景色です。
一旦定峰峠まで下りて、また登っていきます。
次は大霧山です。
2016年04月24日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 12:29
一旦定峰峠まで下りて、また登っていきます。
次は大霧山です。
気持ちの良い山道。
2016年04月24日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 13:09
気持ちの良い山道。
東側の稜線は、朝から歩いてきたところです。
2016年04月24日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/24 13:10
東側の稜線は、朝から歩いてきたところです。
第5チェックポイントの大霧山に到着。
2016年04月24日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 13:20
第5チェックポイントの大霧山に到着。
皆さん、ここで記念撮影しています。
2016年04月24日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 13:23
皆さん、ここで記念撮影しています。
少し曇っていますが、良い景色です。
2016年04月24日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 13:23
少し曇っていますが、良い景色です。
大霧山からは粥仁田峠まで急勾配を下っていきます。
この先からは車道歩きです。
2016年04月24日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 13:42
大霧山からは粥仁田峠まで急勾配を下っていきます。
この先からは車道歩きです。
車道を歩いていると景色が開けました。
2016年04月24日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 13:49
車道を歩いていると景色が開けました。
天気もまあまあです。
2016年04月24日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 13:50
天気もまあまあです。
秩父高原牧場に着きました。
2016年04月24日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 13:56
秩父高原牧場に着きました。
牧場。
2016年04月24日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 13:57
牧場。
米つぶのように見えるのはヒツジさん。
2016年04月24日 14:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/24 14:12
米つぶのように見えるのはヒツジさん。
二本木峠。
2016年04月24日 14:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 14:29
二本木峠。
皇鈴山に向かいます。
2016年04月24日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 14:42
皇鈴山に向かいます。
第6チェックポイントの皇鈴山に到着。
2016年04月24日 14:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 14:45
第6チェックポイントの皇鈴山に到着。
ここまでくるとさすがに疲れてきました。
2016年04月24日 14:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 14:47
ここまでくるとさすがに疲れてきました。
最後の登谷山に向かいます。
2016年04月24日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 14:52
最後の登谷山に向かいます。
あと少し。
2016年04月24日 14:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 14:56
あと少し。
登谷山に着きました。
2016年04月24日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 15:05
登谷山に着きました。
ここから下ってチェックポイントに向かいます。
急な下りで膝がガクガクです。
2016年04月24日 15:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 15:07
ここから下ってチェックポイントに向かいます。
急な下りで膝がガクガクです。
第7チェックポイントの登谷山に着きました。
後は車道を歩いて寄居に行くだけです。
寄居まではあと10kmです。
2016年04月24日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 15:09
第7チェックポイントの登谷山に着きました。
後は車道を歩いて寄居に行くだけです。
寄居まではあと10kmです。
釜伏峠の分岐。
2016年04月24日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 15:18
釜伏峠の分岐。
寄居町のサービス。
美味しい水をいただきました。
2016年04月24日 15:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/24 15:20
寄居町のサービス。
美味しい水をいただきました。
夏みかんもいただきました。
2016年04月24日 15:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/24 15:20
夏みかんもいただきました。
中間平まで下りてきました。
2016年04月24日 15:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 15:41
中間平まで下りてきました。
なかなかいい感じのところです。
2016年04月24日 15:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 15:42
なかなかいい感じのところです。
車道を歩いていきます。
2016年04月24日 15:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 15:54
車道を歩いていきます。
寄居の町まで下りてきました。
2016年04月24日 16:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 16:11
寄居の町まで下りてきました。
八高線の線路を渡ります。
2016年04月24日 16:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 16:27
八高線の線路を渡ります。
鉢形城跡、ゴールはあと少し。
2016年04月24日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 16:31
鉢形城跡、ゴールはあと少し。
ここがゴールです。
2016年04月24日 16:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 16:33
ここがゴールです。
ゴール到着。
2016年04月24日 16:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 16:34
ゴール到着。
最後のチェックポイント。
16:36着、10時間19分かかりました。
完歩証明書と記念の帽子をいただきました。
青と緑があったので緑にしました。
2016年04月24日 16:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 16:39
最後のチェックポイント。
16:36着、10時間19分かかりました。
完歩証明書と記念の帽子をいただきました。
青と緑があったので緑にしました。
お店がたくさん出ていました。
2016年04月24日 16:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 16:40
お店がたくさん出ていました。
皆さん楽しんでいます。
2016年04月24日 16:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/24 16:40
皆さん楽しんでいます。
ゆっくり休んでいるかたも。
2016年04月24日 16:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/24 16:40
ゆっくり休んでいるかたも。
寄居駅へ向かいます。
2016年04月24日 16:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/24 16:44
寄居駅へ向かいます。
寄居駅到着。
2016年04月24日 16:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/24 16:51
寄居駅到着。
古いタイプの東上線に乗って帰ります。
お疲れ様でした。
2016年04月24日 16:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/24 16:54
古いタイプの東上線に乗って帰ります。
お疲れ様でした。
記録カード
2016年04月24日 22:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/24 22:53
記録カード
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

外秩父七峰縦走ハイキング大会に初めて参加しました。
結果は何とか完歩することができました。

この大会に備えて、2月にコースを歩いて見ました。
その時は休憩込みで10時間38分、本番の今日は10時間32分とほぼ同じ。
渋滞が無ければ多分1時間くらいは短縮できたと思いますので、少しは進歩したのかなと思います。

参加している皆さんのマナーはとても良かったのですが、禁止されているストックを使っている方が3割、走っている方が1割ぐらいいました。
マナーは良いのですが、ルールを守らない方がこんなにいるのには驚きました。

天気は曇りで雨が降りそうでしたが何とか持ちこたえてくれました。
途中から霧が出ましたが、幻想的で良い感じでした。
晴れ間も見られましたので、総じて良い天気で楽しいハイキングでした。

最後にこの大会を運営して下さったスタッフの皆さんと東武鉄道にお礼を申し上げます。楽しい大会ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら