準備運動中?手前母・奥娘 やっぱキレが違うね e
仲良し母娘 ポージング上手♪ u
26
準備運動中?手前母・奥娘 やっぱキレが違うね e
仲良し母娘 ポージング上手♪ u
ラッキーな事に林道が開通し上の駐車場まで上がって来られました✌前日小屋泊だったであろう車が半数しめていたと思われます e
3
4/24 7:12
ラッキーな事に林道が開通し上の駐車場まで上がって来られました✌前日小屋泊だったであろう車が半数しめていたと思われます e
登山届を提出
あっ(;'∀')しまった下山届も一緒に入れちゃった! e
elyちゃん ありがと~ u
9
登山届を提出
あっ(;'∀')しまった下山届も一緒に入れちゃった! e
elyちゃん ありがと~ u
用紙と筆記用具が置いてあります e
3
用紙と筆記用具が置いてあります e
序盤の樹林帯
なかなか急登 u
4
序盤の樹林帯
なかなか急登 u
深夜は雨、朝方も小雨、遠く晴れ間が見えてきた e
そうそう 登山口に着いてポツポツきたんだよね u
2
4/24 7:41
深夜は雨、朝方も小雨、遠く晴れ間が見えてきた e
そうそう 登山口に着いてポツポツきたんだよね u
\(^o^)/やった~快晴だ‼ e
8
4/24 8:35
\(^o^)/やった~快晴だ‼ e
赤・青・黄
青空に映えるネ u
🚥信号機 e
8
赤・青・黄
青空に映えるネ u
🚥信号機 e
コースタイムとおり1:30でベンチ着、ここで一本立てました(笑)
2
4/24 8:45
コースタイムとおり1:30でベンチ着、ここで一本立てました(笑)
ベンチ後は 傾斜なだらか
ゆったりハイク u
🚦信号機 e
8
ベンチ後は 傾斜なだらか
ゆったりハイク u
🚦信号機 e
ここまで登ってくると左手に燧ケ岳がお出ましで~す e
8
ここまで登ってくると左手に燧ケ岳がお出ましで~す e
じゃん♪
ニッコウキスゲの時期におじゃましますね e
8
じゃん♪
ニッコウキスゲの時期におじゃましますね e
こちら側の顔は初めて
燧ケ岳 アップ u
裏燧ケ岳 e
15
こちら側の顔は初めて
燧ケ岳 アップ u
裏燧ケ岳 e
(*'▽')気持ちいい~あそこが山頂だね!
この辺りの木々は強風で斜めになっていました e
8
4/24 10:02
(*'▽')気持ちいい~あそこが山頂だね!
この辺りの木々は強風で斜めになっていました e
テレマークスキーヤーがきれいなシュプールを描きながら気持ちよさそうに滑り降りてます e
7
4/24 10:03
テレマークスキーヤーがきれいなシュプールを描きながら気持ちよさそうに滑り降りてます e
キマッてる~! e
10
4/24 10:03
キマッてる~! e
テレマークスキーヤーを探せ! e
どこどこ? u
6
4/24 10:04
テレマークスキーヤーを探せ! e
どこどこ? u
この目印をたどって登り詰めます e
5
4/24 10:08
この目印をたどって登り詰めます e
無風で気持ち良い u
🚦信号機 e
11
無風で気持ち良い u
🚦信号機 e
稜線に出ると風で肌寒くなったので早めに着込む我々 e
6
稜線に出ると風で肌寒くなったので早めに着込む我々 e
ここ風冷たかったね u
うん、ここだけだったね e
4
ここ風冷たかったね u
うん、ここだけだったね e
振り返りパチリ、お二人はまだまだだ e
のんびり着替えとった~ u
4
4/24 10:20
振り返りパチリ、お二人はまだまだだ e
のんびり着替えとった~ u
あ、気が付いた e
あ elyちゃ~ん!u
4
4/24 10:21
あ、気が付いた e
あ elyちゃ~ん!u
おーーーい こっこだよ~ u
はいはい(^-^;)早く登ってきて e
11
4/24 10:21
おーーーい こっこだよ~ u
はいはい(^-^;)早く登ってきて e
ママちゃんは青空に吸い込まれるごとく快調に進みます e
ママちゃん elyちゃんにぴったりついて行ってたね!u
5
4/24 10:21
ママちゃんは青空に吸い込まれるごとく快調に進みます e
ママちゃん elyちゃんにぴったりついて行ってたね!u
かわいらいしい駒の小屋着 e
5
4/24 10:29
かわいらいしい駒の小屋着 e
私は中身を軽くし、私以外はザックをデポって支度を済ませ山頂へgo! e
4
4/24 10:47
私は中身を軽くし、私以外はザックをデポって支度を済ませ山頂へgo! e
この方達怪しすぎます(^_^;)石投げられそう… e
ハハハ…(笑) u
15
4/24 10:49
この方達怪しすぎます(^_^;)石投げられそう… e
ハハハ…(笑) u
左の男性 早かった~ u
あっというまに抜かされたよね e
5
左の男性 早かった~ u
あっというまに抜かされたよね e
着いた~♪ u
4
着いた~♪ u
会津駒ケ岳とうちゃこ♪
親子でハイタッチ♫ e
26
会津駒ケ岳とうちゃこ♪
親子でハイタッチ♫ e
みんな登りたがりやね~(笑) e
キツキツやったね u
35
みんな登りたがりやね~(笑) e
キツキツやったね u
お兄さん写真撮っていただきありがとうございました e
何枚も撮っていただいたんだよね
ありがとうございました☆u
19
お兄さん写真撮っていただきありがとうございました e
何枚も撮っていただいたんだよね
ありがとうございました☆u
会津の青空いただきました! e
6
4/24 11:07
会津の青空いただきました! e
お!どんな写真になったかな?u
4
お!どんな写真になったかな?u
こんなんなりました e
今年もよく見る1111
5
4/24 11:11
こんなんなりました e
今年もよく見る1111
木の付近は踏み抜き注意です!わかってはいるけど踏み抜くよね~(笑)ここで二度も踏み抜きました… e
4
木の付近は踏み抜き注意です!わかってはいるけど踏み抜くよね~(笑)ここで二度も踏み抜きました… e
山頂付近で先客が撮影していたこの絶景ポイント、ここでもお兄さんにたくさん撮っていただいた e
いい写真☆ありがとうございました u
27
4/24 11:21
山頂付近で先客が撮影していたこの絶景ポイント、ここでもお兄さんにたくさん撮っていただいた e
いい写真☆ありがとうございました u
ヒップソリtime♪
elyちゃん 早くて間に合わんかった( ;∀;) u
5
ヒップソリtime♪
elyちゃん 早くて間に合わんかった( ;∀;) u
ママちゃん いってらっしゃーい u
6
ママちゃん いってらっしゃーい u
yamabicoちゃん u
4
yamabicoちゃん u
yamabicoちゃん 止まってない?
後姿 可愛い u
子供か! e
5
yamabicoちゃん 止まってない?
後姿 可愛い u
子供か! e
駒の小屋に降りてきました、山頂直下は登山道をよけヒップソリで降りてきましたが、残念ながらムービー撮れてなかった… e
4
4/24 11:42
駒の小屋に降りてきました、山頂直下は登山道をよけヒップソリで降りてきましたが、残念ながらムービー撮れてなかった… e
小屋前でランチタイム 豪快にトマトにガブリつくyamabicoちゃん。ご家族全員この食べ方だそうです e
躊躇なくガブってたね u
10
4/24 11:50
小屋前でランチタイム 豪快にトマトにガブリつくyamabicoちゃん。ご家族全員この食べ方だそうです e
躊躇なくガブってたね u
本日はカップ麺とフルーツ
荷物いつもより軽くて楽だった u
私の荷軽でさっと食べれるスタイルに合わせてくれてありがとう<(_ _)> e
5
本日はカップ麺とフルーツ
荷物いつもより軽くて楽だった u
私の荷軽でさっと食べれるスタイルに合わせてくれてありがとう<(_ _)> e
気になって仕方ないお隣の昼ご飯
我慢できず撮影許可いただき
4人で詰め寄る詰め寄る u
カップラーメンの横でジュウジュウ肉焼くんだもん、そりゃ注目だよね~(笑) e
10
気になって仕方ないお隣の昼ご飯
我慢できず撮影許可いただき
4人で詰め寄る詰め寄る u
カップラーメンの横でジュウジュウ肉焼くんだもん、そりゃ注目だよね~(笑) e
タレがインされました。よそ様のクッキングの様子をとりまくる(笑) e
この台 めちゃいい!amazonで調べよっと u
7
4/24 12:17
タレがインされました。よそ様のクッキングの様子をとりまくる(笑) e
この台 めちゃいい!amazonで調べよっと u
なんとお肉のおすそ分けをいただいた💕 e
5
4/24 12:23
なんとお肉のおすそ分けをいただいた💕 e
ありがとうお兄さん!いただきます! e
美味しかったね~ ごちそうさまでした u
5
4/24 12:23
ありがとうお兄さん!いただきます! e
美味しかったね~ ごちそうさまでした u
さてと、バッチもゲットしたし帰りましょ e
楽しかった~ u
4
4/24 12:45
さてと、バッチもゲットしたし帰りましょ e
楽しかった~ u
今回は📷間に合った~バランスいいelyちゃん さすがやね u
いやいや、重量級ですので安定するんですよ e
6
今回は📷間に合った~バランスいいelyちゃん さすがやね u
いやいや、重量級ですので安定するんですよ e
お楽しみはここからです、いいよ~ e
娘のgoサインをちゃんと待つママちゃん♡ u
3
4/24 12:47
お楽しみはここからです、いいよ~ e
娘のgoサインをちゃんと待つママちゃん♡ u
ママちゃん余裕の✌ピースサイン、去年の至仏山でお気に入りになったんだよね♪ e
4
4/24 12:48
ママちゃん余裕の✌ピースサイン、去年の至仏山でお気に入りになったんだよね♪ e
雪質が悪いので実は歩いたほうが早かったりもする e
3
4/24 12:48
雪質が悪いので実は歩いたほうが早かったりもする e
yamabicoちゃんも昨年に引き続き乗りこなせています e
5
4/24 12:48
yamabicoちゃんも昨年に引き続き乗りこなせています e
石なげないでよ! e
3
4/24 12:48
石なげないでよ! e
uuちゃんは今年デビュー e
5
4/24 12:48
uuちゃんは今年デビュー e
(*_*)あらら右足… e
ムム… u
7
4/24 12:48
(*_*)あらら右足… e
ムム… u
(*_*)あらら左足… e
ムムム…u
5
4/24 12:48
(*_*)あらら左足… e
ムムム…u
おっ!バランス立て直した(笑) e
うほほーい u
6
4/24 12:49
おっ!バランス立て直した(笑) e
うほほーい u
これ 最高!!!
楽しーーーい♪ u
笑顔満点 e
16
4/24 12:49
これ 最高!!!
楽しーーーい♪ u
笑顔満点 e
キマるねー
ナイスショット☆ u
気持ちいい~ e
2
キマるねー
ナイスショット☆ u
気持ちいい~ e
いい笑顔だ u
(〃▽〃)ポッ e
5
いい笑顔だ u
(〃▽〃)ポッ e
なんだろ
この写真 お気に入り♪ u
走るの図 e
5
なんだろ
この写真 お気に入り♪ u
走るの図 e
お二人さんはいつまでもヒップソリを楽しいでいたのでありました e
うんうん u
3
4/24 13:09
お二人さんはいつまでもヒップソリを楽しいでいたのでありました e
うんうん u
ぶつかるよ~ e
バランスとり難しいね u
2
4/24 13:09
ぶつかるよ~ e
バランスとり難しいね u
このように文字が刻まれた木がたくさんあったのですが何でしょうか? e
2
4/24 13:29
このように文字が刻まれた木がたくさんあったのですが何でしょうか? e
雪解け水で小川になっています e
ジャブジャブだったね u
2
4/24 13:39
雪解け水で小川になっています e
ジャブジャブだったね u
駐車場着 e
3
4/24 14:33
駐車場着 e
ママちゃんお疲れ様でした♪楽しかったね~
あれ?二人は何処へ… e
ヒップソリしてた~
遅れてごめんごめん u
5
4/24 14:33
ママちゃんお疲れ様でした♪楽しかったね~
あれ?二人は何処へ… e
ヒップソリしてた~
遅れてごめんごめん u
立ち寄り湯 彩花の湯
こじんまりしていい温泉でした u
uuちゃんいっぱい探してくれたのにインターまでの道路沿いにあったここに入っちゃってゴメンよ('_') e
4
立ち寄り湯 彩花の湯
こじんまりしていい温泉でした u
uuちゃんいっぱい探してくれたのにインターまでの道路沿いにあったここに入っちゃってゴメンよ('_') e
ホッとする湯上りの1杯 u
9
ホッとする湯上りの1杯 u
羽生SA
江戸時代にタイムスリップ
鬼平犯科帳の世界!五鉄 軍鶏鍋もありました♪
この後 ely号とお別れ またね~♪
最後まで安全運転で帰りましょう u
本日ここが一番盛り上がったかも⁉またね~ e
5
羽生SA
江戸時代にタイムスリップ
鬼平犯科帳の世界!五鉄 軍鶏鍋もありました♪
この後 ely号とお別れ またね~♪
最後まで安全運転で帰りましょう u
本日ここが一番盛り上がったかも⁉またね~ e
おはようございます。
その節は色々ご迷惑おかけしました。
晴れた会津駒ケ岳を100%楽しまれているレコでちょっと安心しました。
またどこかでお会いしましょう!
enoshimanさ~ん☆おはようございます
コメントありがとうございます♪
雨から打って変わり 青空広がる気持ち良い日でしたね
楽しそうな笑顔のenoshimanさん達がとても印象的でした♪
こちらこそお世話になり本当にありがとうございました♡
お肉のお兄様始め 皆様にどうぞよろしくお伝えくださいませ。
またどこかでお会いした際はよろしくお願い致します(^_-)☆
enoshimanさん
ご訪問ありがとうございます!
もちろん100%満喫しましたよ
雪質がもうちょっとよければ大満足だったんですがね~
GWは槍でしたっけ?お気をつけて楽しんでらしてくださ~い
皆さん・・朝早くからの遠征 おちかれさま~<(_ _)>
メッチャ晴天のお天道様と雪の照り返しで日焼けを(覆面で防げたか?)
したのでは・・
美味しそうなお隣さんのランチを美女たちの「よだれ目」で覗かれれば、私もどうぞ・・と「肉料理」分けてしまうでしょうなぁ~
ママちゃんも元気そうで何より・・青春してますね~
登山届ポストに「下山届」も投函とは・・
これからも行き帰りの
ibuki89 さん おはようございます☆
ママちゃん 初めてお会いしましたが大好きになっちゃいました!
癒されキャラで我々の中でおそらく1番可愛らしいのに体力すごくて
さすがelyちゃんのママでした ♡
日焼けは…( ;∀;)諦めています
コメントありがとうございました♪
ibukiさん
会津駒ヶ岳
もしかして
ママちゃん青春?4人の寝ころびポーズですか!
奥様マネして下さい!
下山届
気が付いた時には既に手から離れてました(笑)
今後気を付けま~す!
GWどこか計画してますか?
テルテルつくりましょうね
毎週のように行かれてません?
今回は食事担当のuuちゃんの出番はなかったんですね
だからって隣の人の食事風景は撮らないでしょ(笑)
皆さんでヒップソリを楽しまれたご様子で
日焼け対策もバッチリですね。まさにキャッツアイ
ここんとこお腹の浮袋を利用してプールで無重力浮遊(笑)
ヤベ~な~山登れる気がしませんわ
おはようございまーす seraさん
プールってことは ジム通い?
逆三筋肉マッチョな昭和ガスseraさん 見たい見たい
食材担がないのはかなり楽 軽量の魅力知ってしまった…(笑)
でも 山でお肉 やっぱりいいですねー
GWは どーです?
久々の山 楽しんできてくださいねー
面白い温泉 シャンプーレコも是非(^_-)-☆
シェル石油さん
もはや名前がかけ離れてしまっている(笑)
ちょっと~
山に行かんでジム通いだなんて
もしや
ミートテック高いんだから、そんな事しちゃもったいないですよ
uuちゃん みな様こんばんは
会津駒ケ岳に行かれたのですね
南会津大好き爺さんとしてはうれしいです
なになに駒の小屋でBC仲間のenoshimanさんに合ったとは驚きです
さらに何かしでかした様で・・・
37枚目の素敵な写真のその先にある稜線は中門岳と言います。
是非、7月下旬ごろ再訪ください。地塘とお花畑の楽園です。
会津駒がもっと好きになります。
こまの小屋では飲みすぎ注意・・・今でも出入り禁止の仲間がいます
ten-no-kiさん こんばんは☆
会津駒ヶ岳 いいですね
駒の小屋で思わず購入した数枚の絵葉書
季節で表情の違う会津駒ヶ岳 また来てみたいなと思いました。
7月下旬頃は 小屋近くの池も見られますね♪
enoshimanさん ご友人なんですね!
お肉ご馳走になりお世話になりました(*^^*)
笑顔の素敵な方ですネ
GW きっと山ですね
楽しいレコ お待ちしていま~す
コメント ありがとうございました☆
ten-no-kiさん、おはようございます。
enoshimanさんのお友達でしたか。
ムービー撮りながらスイスイ滑ってらして、かっこいいおじさまでした
尾瀬・至仏山に行ったときは
ここはインター降りてから、なかなか遠いですね
7月下旬ですね
またいつか訪れたいと思います
コメントありがとうございました。
みなさん、おはようございます。
ここは日本百名山を目指していた時に子供たちと登った思い出の山で、同じようにヒップそりで降りてきました
そして小屋のところで ten-no-kiさんと初めて会いました。
その時色々とお話しして、ヒップそりとスキーで競争し、後からヤマレコでを通じて仲良くしてもらった経緯もあります。2013年6月2日です。それから3年近くなります。
長野に住んでいると、わざわざ遠くに行かなくても近くに良い山がいっぱいあるので、会津駒なんてなかなか行くきっかけもなく、もはやヤマレコで眺めるのみです。
とても懐かしく拝見させてもらいました
お~、投稿数999… あ、uutanさん888…
あ~、気にしだしたら次のコメできない
では、uu嬢にかわってワタクシが
999murao3さん、おはようございます。
はじめましてですね。
ヒップソリ楽しいですよね~
お子さん達もいい想い出になったことでしょう
私も持参してたのですが途中から面倒になって使うのを止め
途中からは直尻シリセードで滑ってました(笑)
投稿はここでストップするのか
注目しておきます
コメントありがとうございました
murao3さん こんばんは☆
☆999☆
記念すべき1000 muraoさんの次の山でしょうか
楽しみにしています♪
私は999を目指しま~す(^^ゞ
さてさて
ten-no-kiさんとコラボされているレコを拝見したことがありますが 始まりは会津駒ケ岳だったんですね!
ヒップそりとスキーで競争
人との出会いを見守ってくれる そんな温かい山なのかもしれませんね♪
明日からGW 白馬は大盛況になりそうですね
たくさんの方がmuraoさんを訪れそう
楽しいGWをお過ごしくださいね
コメントありがとうございました(^O^)/
ママ殿とのポージング最高です。
雪景色にテレマークスキーヤー!
爽快ですね。
今年もレベルアップしたely殿。
来年はテレマークしていると見ました。
GWのご活躍にも期待してますよ!
kuuさん
レベルアップよりも右肩上がりの増量中elyです
来年はテレマーカーか
kuuさんスポンサーになってくれます?
BC用品よりも雪山装備が全然足りてないので、ヨロシクです
その後体調どうです?ちょっとは歩けたりしてますか?
ご復帰、陰ながら応援しております。
多摩川沿いの散歩&
皆様♪ 遅刻になっちゃった~(pT^T)p
こんばんは~♪ あいこま鳩で御座います<(T^T)>
いやいや・・・No.25の斜面と青空は・・・泣けるのう~(pT^T)p
如何!!・・涙が溢れて画面がよう見えんわ~
とても良い風景を見せて頂きました<(T^T)>
有難う~♪ (T^T)/~~Adiós amigo!!
タロバットさん こんばんは☆
どーしましょ
会津駒ケ岳 優しい山
そんな気がしてきました
タロさん
ありがとうございました
uuちゃま♪ 再びこんばんは~♪ <(^-^)>
み~た~な~
ノンフィクションで涙が止まらなくなるから、要注意です
出勤前に見る事は化粧が崩れるのでNGですねん~(p^-^)p♪
劇的の連続でしょう~
”変わり果てた姿の”って下りは
駒ノ大池の木道を少し上がった処でモモ太郎のよだれの臭いがしたんですよ
で木道上にお腹を噛まれた大きなモモ太郎の亡骸が横たわっていたんです
次の瞬間、モーレツな臭気でぶっ倒れるかと思いましたが
等々・・なにもかもが思い返すとモモ太郎の影に思えるんですよね~(T^T)
とにかく山で出逢う風景は劇的なものがほとんどですね~
だからgoodです (^-^)/~~
タロぽっぽさん
見ちゃったんです
見たのが夜で良かった
ぽぽ太郎さんと歩いてたんでしょうね
いつかまた 会津駒ケ岳に行けるといいですね
かなりバーチーからは遠いですが
タロポポたん。o゚(p´⌒`q)゚o。
レコ見ました、由来はそういう事だったのですね…
会駒ちゃんはグリーンの季節も素敵な所ですね。
ごらんの通り白いマントをまとった姿も素敵でしたよ
いつの日か愛しのタロちゃんの写真を持って、テントを担いでまた訪れてみてくださいね。
我が家も、黒猫のカプ君が旅立ち
アメーショーのラフィー君も旅立ちました
今頃虹の橋で楽しく遊んでいるでしょう
スリスリ・ゴロゴロ・フミフミが懐かしい…
ネコちゃんに触りたい!
絵里~さん♪ 再びこんばんは~♪ (^-^)/~~
絵里~さん♪も
モモ太郎もお二人に見て頂き大喜びだと思います。o゚(p´⌒`q)゚o。
有難う御座います<(_ _)>
アメーショーって
最初ハマショー♪の間違いではないかと
約束の地♪、J-boy♪、明日なき世代♪等々よくコピーしてました
甲斐バンドも良くコピーしてましたよ~
担当楽器はポールマッカートニーと同じです・・地味だったな~
そうでしたか~
絵里~さん♪も辛い別れを経験されているんですね~<(T^T)>
タロちゃん♪はいつもガラケー待ち受けなので一緒でつ
スマホに変えないガラパゴスの所以でもあります
おおおっ!
立ち直りがはやっ!
とう君まだおわすみたいですね~♪・・レコ楽しみにしております<(^-^)/~~
タロさん、おはようございます!
只今立川駅始発の大月行きに乗ってます。
ハマショーと、甲斐バンド…
ビミョ~に世代がヅレてますね(笑)
私はプリプリのコピーバンドやってました!総選挙で勝ち抜いてセンターゲット!
今日は丹沢も快晴✌
では、行ってきま~す!
同じ日一緒に下山させて頂いた者です(^^)(肥料袋で滑っていました)
本当に素敵なお山でしたね。
遠いけど夏や秋にもまた登りたくなりました♪
皆さん仲良く楽しそうで素敵なお仲間さんですね(*^^*)
山頂の写真最高です~!
hayama9さん☆こんにちは~
見つけてくださったのですね(^o^)/
ありがとうございます♪
ホントいい仲間なんですw
巡り合えて良かったな~と思っています(*^^*)
写真はhayama9さんポーズが可愛くて真似っこです(笑)
こちらこそお世話になり ありがとうございました。
夏は池塘を 秋は草紅葉を見に行きたくなる素敵な山でしたね!
新緑の季節 またどこかでお会いした際は よろしくお願いいたします!
コメント ありがとうございました☆
hayama9さん
先日は、お疲れ様でした
雨も上がり良いお天気になって最高な一日でしたね~
そうそう
って、横目で書かれている文字を見て内心爆笑してました
GW後半もどこかの
お天気に注意して楽しんでくださいね~
また何処かでお逢いしましょう
コメント、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する